• ベストアンサー

彼氏といても孤独。

audikunの回答

  • ベストアンサー
  • audikun
  • ベストアンサー率33% (33/100)
回答No.9

別れる別れないの前にあなた自身が力を抜いてみてください。私が思うには、あなたは頑張り過ぎなのでは?と思います。きっと自分の本当の気持ちを自分自身でも隠しているのではないでしょうか? 普段明るくて元気なキャラのあなただからこそ本当の気持ちが表現出来ないのではないですか? 私もずっとそうでした。過去の恋愛では同じように訳もなく寂しくなり涙を流してしまう事ありましたよ。隣に彼氏がいるのになぜかなぁって思うこと何度もありました。 それから長い月日がたった今、自分が本当に本心で行動していない事に気づきました。私は、不満や、自分の気持ち(もろ女の子っぽい思い。寂しい、会いたい)を相手にぶつけることなく恋愛をしていました。自分の中でそんなこと絶対言いたくないって決めてしまっていたのかも。 私も同じようにそんな自分がわからなくて悩みました。 正直誰と付き合っても自分が変わってない内は、同じだと思います。 私は今の彼氏と付き合って変わりました。 自分ではずっと気づかなかったこと、お前は全然自分の気持ちを言わないね。俺だから言える事がないのはおかしいよ!もっと自分に素直になってわがままを言って良いんだよ!寂しいとき,辛いときこそ頼りにして欲しい! 色んな事を言われましたが、初めは自分でも分からず、そんな気持ちないのにって思っていました。 けど、1度自分の気持ちを表現できるようになってからは段々普通の事になりました。その分、喧嘩も増えました。 でもそれまで以上に相手を信頼する事が出来て、相手も一生懸命守ってくれ様としている姿が幸せな気持ちにしてくれます。 今でも友達には色んな相談を受けるし、私が本当は脆くて寂しがり屋で泣き虫な事知らない人ばかりです。 でも彼氏だけは本当の私を理解してくれています。 とても幸せな気分になりましたよ。 今の彼と続けるのであれば1度良く話をしてみてはいかがですか?きっと彼も喜んで聞いてくれるはずです。 今までとは違う自分を見せる事でお互いにすごく新鮮な気分にもなれるし。 そしてなにより、本当の自分を好きでいてくれるかが重要です。けど、本当の自分を好きになってくれるひとじゃないと一生のお付き合いは無理だと思います。 本当に頑張って!!!幸せな気分になれますように!!!!

waraukotogasuki
質問者

お礼

>色んな事を言われましたが、初めは自分でも分からず、そんな気持ちないのにって思っていました。 このお返事に、ハッとさせられました。 「何でも言いなよ」って 彼に言ってもらっても、「言いたいことは全部言ってるよ!」と思っちゃうんですよね。 でもきっと、私も知らず知らずのうちに何かをおさえているんだろうな・・・。 言葉で話していると、また無意識におさえてしまうので、 久しぶりに手書きで手紙でも書いてみようかなーと思います。どうでしょう?? >本当に頑張って!!!幸せな気分になれますように!!!! 力強いこの応援に、心をギュッとされました。ありがとうございます!! audikunさんたちのように、ステキな関係をめざしてがんばりますね!

関連するQ&A

  • 男が孤独を好むのは男性ホルモンの影響?

    男性ホルモンのテストステロンが多い男性は孤独願望が強くなるという記述をよく見るのですが、その理由はなんですか? 確かに男性の中には、人と一緒に暮らせない、他人が家にいるのは嫌だという人が結構いますよね? ある男性芸能人もテレビでそのようなことをよく言っていて、自分は結婚不適合者だというのを耳にします。 何故テストステロンが孤独を好むようになるのかわかりませんが、ある意味結婚相手としては欠陥がああっても、男としてはそっちの方が正常なのかもしれません。

  • 孤独を愛するって変ですか

    30代女性です。 独りの孤独な雰囲気やもの悲しさに浸っているとき、何とも言えない幸福感を感じます。 独りドライブや独り映画、独り散策、休日の昼下がりにDVDを観ながら独りで飲むビール。。 無機質な物や、生活感の無いインテリアに惹かれます。 異性に対してもそうです。生活感を感じない男性や、どこか刹那的な雰囲気に惹かれます。 人と関わることが苦手な訳ではありません。時には大勢でワイワイ騒いだりすることも楽しいです。でも、やっぱり自分自身の充電になることは、孤独でいることで得られる幸福感なのです。 これまで結婚願望もなく、マイペースに生きてきました。 そんな私が今度結婚します。 相手は、孤独を愛する私とは真逆のタイプ男性です。 家族や友人たちと一緒にいていつもワイワイ、笑い合ったりすることに幸福感を感じるような人です。 相手思いの彼と一緒になることは、幸せな結婚に繋がるのかなと思ってはいます。 でも、そもそもこんな私が結婚に向いているのか? 漠然とした不安もあります。 男女問わず、孤独を愛するが故に、あえて結婚を選ばなかった方はいますか? または、私と似たような感覚をお持ちでも、結婚や家庭とのバランスをうまくとってやっていけてる方はいますか? 独りの時間が大切だったのに、結婚して後悔をした、という方はいますか?

  • 孤独に耐えられない

    20代後半の男子学生です。 私には友達が一人もいません。 何をしている時でも、自分が孤独であることが頭からはなれず、自分の存在感に疑問を持ってしまいます。遠まわしな表現ですが、この世に存在する意味がないのではと考えてしまいます。 口下手で人間関係がうまくない自分のことなので、自分に友達ができないのはしょうがないことだからと、友達という存在を諦めようと頑張ることは何度もありましたが、街には友達と歩く人やカップルがいて、そのような人達を見てしまうと羨ましくなると同時に孤独な自分に嫌気がさします。 人から理解されることもなく、人の役に立つこともなく、一人で悩み苦しむ日々が苦痛です。 自分を客観的に見て、人間関係がうまく行かない幾つかの原因は気付いています。会話することがとても苦手で下手くそで、話が続かないことや面白いことを言えないので、自分に話しかけてくる人に対して申し訳ない気持ちになるのです。 少なからずコミュニケーションを避けている自分が悪いと考えていますが、自分がつまらない人間で回りを不快にさせてしまうことを知ってしまうと、人に迷惑をかけないように、人と関わることを避けることが、自分が周囲の人間に対してしてあげる精一杯のことです。 このような考え方で生きてきましたが、皆さんは私について、また人間関係一般について、どのように考え方ていますか?

  • 同棲解消=別れる とは別の話ですか?

    付き合って3年になる彼がいます。 同棲して2年ほどです。 先日喧嘩をした際に将来についての話があれこれと出たのですが その中で彼に ・自分は誰とも一生結婚をするつもりはない ・今は同棲しているけど、ゆくゆくはまた一人暮らしがしたいと思っている といわれました。 もともと彼に結婚願望が無いことは理解していましたし、わたしもまだ20代前半(彼は20代後半)なのでいつか出来ればいいし、同棲している間に気持ちが変わってくれたらいいのにな くらいの感覚でいました。 でも今現在同棲をしているのに、いつかは一人暮らしをしたいって。。。 頭の中が????はてなでいっぱいになりました。 今の生活に不満があるのかと聞くとそういうわけではないといいます。 ただ、もともと一人が好きだしその気楽に過ごしたいからそういう空間が欲しいんだそうです。 一生結婚したくないというのもそれと同じ理由で、常に自由でいたいから縛られるということが嫌なんだそうです。 同棲をやめて一人暮らしをするってことは私との関係はどうなるの?と聞くと その関係は変わらないといいます。 お互い別々に暮らしながら付き合っていきたいんだそうです。別れるつもりはないといわれました。 でも私の中ではもやもやしたままです。 同棲を解消するということは、2人で暮らしていくのが窮屈に感じたからということですよね? その後で彼が望む一人暮らしを始めるとしたら、もう二度と一緒にすむことはないんだと思います。 だって、一度解消しているんですから、また暮らすという道理がわかりません。 私はそんな一歩後ろに下がったような付き合い方はしたくないと思っていますし もし彼が本気で一人暮らしをしたくて、また、結婚したいという気持ちも芽生えないようなら別れるしかないのかなと思っています。 私は何歳でもいいけれどきちんとけじめをつける意味としても入籍はしたいと考えているので。 でも、彼のことを嫌いになったわけではありません。 こんなに大事な人はいないと思っていますし、別れたいと思っているわけじゃないんです。 問題は2人が考える将来設計に違いがありすぎるということなんです。 (それが一番問題だと思いますが) 彼のような考え方(付き合い方)はどう思いますか? また、今現在一生結婚する気は無いと強い意志を持っている男性が、考え方がかわることってあると思いますか? 悩んでいます。

  • 世間との関わりを断ち切って、孤独で一生過ごす。

    世間との関わりを断ち切って、孤独で一生過ごす。 これって、さみしいことですよね? 家族や親戚との縁を切った。友達との縁を切った。恋愛経験ない歴=年齢だけど、収入が低く不安定なため、恋愛したいという元気がでない。結婚できない、というより結婚する理由がない。自分の人生を投げ売ってまで努力したが、結局は報われず、以降は意気地なしとなった。 人間が嫌いというより、人間に恐怖を抱いています。努力のむなしさも覚えてしまいました。もう一度いいますが、これって、さみしいことですか?それとも、単なる甘え?それとも、臆病もしくは卑怯者でしょうか?

  • この気持ちって、結婚願望だと思いますか?

    この気持ちって、結婚願望だと思いますか? 職場の同僚と同じ時期に彼氏が出来たのですが、同僚はこの3年間で、同棲・入籍・結婚式・妊娠・出産・・・と順調に人生が進んでいて、それに比べて私はなにも変わらず・・・同僚が幸せそうに見えて、もはや羨ましいっていうかそれも通り越して、自分が惨めに感じてしまいます。 わたしは仕事が一番だけど、その同僚はじめ他の子持ちの同僚も子供や家庭が一番で、一生懸命働いてるのもなんだか虚しくなるし・・・ デート中とか趣味の最中とかひとりで家にいる時も、結婚もしないで子育てもしないでいい歳してなにやってんだろう・・・と罪悪感?みたいな気持ちに。 この歳で結婚もしてないってオカシイ!!って感じるようになりました。 この気持ちって、結婚願望だと思いますか?

  • 神田うのさんの結婚式は今年の春でなかったの?

    神田うのさんは昨年の婚約会見の時、挙式は 「来年の春くらいに」と言っていましたが、まだしないんでしょうかね? 藤原紀香の純和風結婚式&うののゴージャス結婚式と 対照的な式が見れそうで楽しみにしてたのですが・・・。 一時芸能界は入籍&FAXで報告のみのジミ婚が流行ってましたが、 最近は記者会見を行い、ゴージャスな披露宴というスタイルに戻りつつありますね。 やっぱりおめでたい話題ですし、夢を売る芸能人の豪華な結婚式って やはりつい注目してしまいます。 準備に時間がかかってるのかな? いつごろされるかご存知ないですか?

  • ずっと一緒にいたいと毎日言う彼氏

    こんにちは。 最近彼氏が「一生そばにいて」とか「ずっと一緒だよね?」とか言います。 すごくうれしいのですが、男性的にこういう発言は 本当に結婚したいと思っているときに発するものですか? それともただ単に思ったことを言っているだけ? (本当にする気はないけど、言ってみているだけ?) わたしももう20台後半なので、それなりに結婚願望はあり 彼氏とは遠距離なのでずっと一緒にいたいから結婚して一緒にいたいです。 彼氏も常に一緒にいたいとは言っています。 結婚なんて簡単に決められるものではないので プロポーズされてもすぐに返事はできないものの、 心構えや準備をしなきゃなとおもうのです。 そこで質問なんですが、男性が結婚をほのめかすようなことを言うときって どんなときですか? 本当にしたいとおもっているのでしょうか? それとも今月はまだ会えてないから寂しいだけなのかな(´・ω・`)うーん。。

  • 彼氏と居てもつまらない

    困ってます。題名の通りです。 付き合って一年半ほど。 毎週三回はお泊り。 職場のが同じ。 完全に倦怠期ですよね。 彼氏にこれといった不満があるわけじゃないんですが、 ちいさなことが積み重なって、ちょっと冷めてるかもしれません。 たとえば いってきますを言わない エッチがどんどん雑になっている 髪型を変えてもけなすことしかしない 生活リズムが全然違うので、ご飯をたべるタイミングがあわない。 話しかけても中身のない会話が続く (擬音ばっかで会話が続くとか) 全く出かけないし休みの日はずっとゲーム。 外出を誘っても断わられる わたしはほんとに好きなのかなと、思ってしまいますね。 嫌いじゃないのは確かなんですが、冷めてるのも事実です。 あとは私に興味なさそうな彼氏の態度も冷める原因です。 職場恋愛なので、表沙汰にはしていないために、2人でデートをすることはさけてます。 2人でなにかを一緒にやるってことが皆無なんですよね。 振り返ってみると、思い出がなんもないことに額然としました。 わたしは結婚願望がつよく、はやく結婚したいのですが、 彼氏にその気はなさそうだし。 器はでかいので、結婚するならこの人がいいなとおもってたんですが、 最近は、結婚しても楽しくないかも。と思うようになりました。 でも、結婚は現実ですし、きゃっきゃ楽しくするもんでもないのかな。 まとまりのない文章ですが、倦怠期ってどうやって越えればいいのでしょうか

  • 彼氏と早く結婚したい。

    私(26)は彼(26)と付き合って1年半になります。 1年経ったあたりで「そろそろ結婚したい」と話をしましたが、 「まだ仕事が安定していないから。30までに結婚できればいいかな」 と言われました。 彼は就職して5年目、様子を見る限り不安定でもなさそうです。 貯金もあるようです。 結婚願望は一応あり、子供も嫌いじゃないと言っていました。 それから、何度か結婚に関する話題を出してみるも、スルーされたりしています。 彼も、私が結婚したいアピールをしているのはわかっているので これ以上、迫るような話をしたら逃げられる気がして、最近はもう何も言えません。 彼の周りで結婚している人がいないのもあるかもしれませんが、 私の周りばかりが結婚ラッシュでつらいです。 友人の結婚も素直に喜べなくて、小さな子供を見ると悲しくなります。 彼が結婚したいのは「私と」なのかもわからず、 毎日不安でいっぱいです。 この気持ちを彼に話していいのか、 それとも彼をじっと待って、保障もない付き合いを続けたらいいのか。 アドバイスをお願いいたします。