• ベストアンサー

オムレツ専用フライパンについて

guntaの回答

  • gunta
  • ベストアンサー率36% (236/652)
回答No.2

オムレツ専用フライパンというのはグルメ知ったかぶり漫画ではやったみたいですが、これは厨房などで使う鉄製の話です。家庭用にテフロン加工されているものなら関係ありません。 鉄の表面加工なしは「焼く」など卵がひっつかないための温度調節などが必要です。これは卵の調理を最適に行うという事とは実は離れた行為です。温度制約、油の使用に自由度が広がるテフロン加工の製品が私はいいと思います。調理時にフォークが使えなくなりますが、このオムレツはフォークで作る!というのも調理人のあまり意味が無い意地だと思います。 大きさは自分が食べたいオムレツの大きさ、ある程度重さがあったほうが振りやすいというのも事実ですが、それで手首を傷めたらばかばかしいです。というわけで、自分が振りやすい大きさで底とヘリの角度が適切なら「なんでもいい」というのが私の意見です。

zero0808
質問者

お礼

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。適切な底とヘリの角度というのがわからないのですが、やはり使う人それぞれということでしょうか?いろいろ試してみます

関連するQ&A

  • オムレツのフライパンを探しています。

    オムレツのフライパンを探しています。 出来ればプロ仕様。ネットで探すとリバーライトの「オムレツパン」や「ザ・オムレツ」がよくヒットしますが使われている方おられるでしょうか? プレーンオムレツもよく作ります。 あと、関東の方だったと思うんですが料理店が売っているフライパンがあり、そこで買うとシェフじきじきに焼き方を教えてもらえるということでした。 少し前にネットで見たんですがどのサイトか分からなくなりました。どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オムレツに適したフライパンの大きさは?

    プロの調理師の方に質問です。 オムレツに適したフライパンは何センチくらいですか? 某ホテルでは各自小さめのフライパンを持っていて、オムレツを作りやすいように各自形を歪ませたりして持っていると聞きます。 自分は調理師になりたてで、家で練習用に鉄のフライパンを購入しようと思ったのですが、適した大きさ、厚さがあれば教えてください。 また、客前で華麗にうまく作るコツがあれば教えていただきたいです。

  • オムレツのフライパンの動かし方について

    オムレツのレシピに、よく「フライパンを揺らしながら」書いてありますが、この動作にはどのような意味があるのでしょうか?

  • 家庭の料理、鉄のフライパンでオムレツ?

    普通に家で作るオムレツの話です。 数ヶ月前に鉄のフライパンを買ったのですが、オムレツがうまくできません。 私の作り方はこんな感じです。 まず強火で熱し、少し煙が出たところで油返しをして 強めの中火くらいに火を落とします。 そこにバターをいれ、溶けきらないうちに卵を入れて箸で大きくかきまぜ固まってきたら端に寄せるようにします。 問題はここで、フライパンの真ん中のあたりだけくっついてしまうのです。 何が悪いんでしょうか? 卵専用のフライパンではないので、それがいけないのでしょうか? それとも火加減でしょうか? くっついてしまうことできれいにできず、悔しいです。

  • オムレツ、ステーキ、炒飯に最適なフライパンの大きさ

    今回オムレツ用に小さめの鉄のフライパンを買おうと思っています。 ステーキと炒飯も作りたいのですが、どのくらいのサイズが好ましいでしょうか? 20cmでは小さいですか? ネットで購入するので他に気にすることやおすすめのメーカーがあれば教えて下さい。

  • オムレツの作り方について

    オムレツを作った際、白いマダラ模様ができてしまいます。 真黄色なオムレツをつくるにはどうすればよいでしょうか? また、大きなフライパンでオムレツを作る際整形がうまくいきません。 大きなフライパンを使いうまく整形するコツはありますでしょうか?

  • 鉄フライパンの使い分け

    こんにちは。 この度初鉄のフライパンを使ってみようと考えているものです。 私はケーキもパンもフライパンで焼く人です。 オーブンが無いからです。。悲しいです。 オムレツ用のフライパンはべつにしたほうがいいとか聞いたことがあります。 匂いが付くとかいう理由ですよね? お菓子を作るフライパンはやはり別のほうがいいのでしょうか? そんなに鉄のフライパンは匂いが付きやすいのですか?

  • オムレツの上手な作り方

    オムレツをふわふわトロトロにするにはどうすればよいのでしょうか? あとよくフライパンをトントン叩いて形を作りますよね、あれも出来ません。

  • オムレツの作り方

    オムレツを作る時どうしてもうまくいかない点が2点あります。 (1)フライパンの上で卵を手早く混ぜ、軽いスクランブル状なってからフライパンの奥側によせていく時ですが、いつも卵がフライパン(特に中心)にくっつきうまくはがれません。 (2)卵を奥側によせてフライパンの柄をたたきポンポンリズミカルにひっくりかえす時ですが、フライパンの淵で卵が波打つだけで、うまくはがれて手前側に折り返ってきません。 火加減は中火の強、フライパンもしっかり油をなじませて使っているのにどうして卵がくっつくのかわかりません。何が悪いのでしょうか? コツを教えてください!

  • 半熟のオムレツの作り方を教えてください

    この間、オムライスが食べたくて、あの、半熟のオムレツを割ると中がとろーっと出てくるやつです。 私、料理なんてやれば何でも出来ると思ってましたが、実はオムレツが作れませんでした。 フライパンはいつどうゆう風に、動かせばいいのでしょう? 出来れば、かなり具体的に、詳しく教えていただきたいのですが...