- ベストアンサー
後ろ向きな思考を直したい
いつも後ろ向き、ネガティブになる自分の考え方を直したいです。誰か、アドバイスをいただければ嬉しいです。 私はちょっとした事ですぐ悩んだり、傷ついてしまう性格で、どうにもならない過去の出来事をいつまでも引きずってしまったりする事もあります。他人と比べて自分のコンプレックスをくよくよ考えてしまったり……。 他の方に相談した時は、「ない」ものよりも「ある」ものに目を向けろと言われました。どうすれば自分が今持っているものに目を向ける事が出来るんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それも個性だよ。確かに思考自体は後ろ向き。でも、あなたには後ろ方向に向けるエネルギーが沢山「ある」とも言える。無い人はそもそも悩まないし、悩めない。過去の事をいつまでも引きずりつづけるのは相当なハイカロリー。あなたはそれが「出来ちゃう」人。普通は疲れる。続けたくても続けられなくて止める。あなたの場合、人よりもネガティブ弄りの為のエネルギーが「多い」。それは一つの個性。その溢れるエネルギーを、然るべき方向に、生産的な方向に向けられた時・・・あなたは人よりも何か大きな事を成せる可能性を秘めている。現時点では、人より多いエネルギーの大半を、ネガティブ方向に「潰す」形で使っているあなた。思考の傾向自体は直らないよ。あなた自身、死ぬまで自己肯定感は低めのまま進んでいく筈だから。思考の傾向(後ろ向き)は変わらないけれど、せっかく人よりも多くエネルギーを持っているなら、それを別の方向(使い道)に回してみようかな?ただマイナス弄りの為に使い続けても何も生まれない。どうせ使うなら、自分や自分を支えてくれる人たちの笑顔の為に使おう。いずれあなたはそっちに切り替えていけるんだと思う。今はまだ、マイナス弄りの慣れたスタイルの方が落ち着きが良いと感じている。でも、こうしてわざわざ質問している時点で、あなたもネガティブな自分の継続に疲れ始めている。それはちょっと良いサイン。今までのあなたは、思考を直したいという感覚にさえ至っていなかった。後ろ向きにどっぷりとハマり込んで。この質問は、少しハマっていた状態から外に抜け出た視線が書かせているもの。そういう意味では、既にあなたは変わり始めているとも言えるんだと思うからね☆
その他の回答 (4)
- sp550uz
- ベストアンサー率49% (544/1091)
『繊細さん(関西弁で言う『気にしぃ』)』かもしれませんね。『HSP』で検索すると、沢山出てきます。そういう私も『繊細さん』です。 まー、コレは治りません。そういう性分なのです。『ないものよりもあるものに目を向けろ』と言われましても、「ない」ものは「ない」のです。 結論としては、他人と比べないこと。『自分は自分』と思うことです。『他人より秀でているものなど何も無い』という謙虚さを持っている・・・と思いたいです。 いつでも「なんとかなるさ!」と、脳天気にはなれません。「なんとかならなかったから今悩んでるんだよ!」って思います。・・・とゆーことは、まー、今までなんとかしてきたんですよ、こんな性分でも。同志よ!今までよく頑張ってきた!これからもよろしく!! いらっしゃるでしょう? 初対面から誰にでもグイグイ行けるタイプの人(千原せいじさんみたいな)。私には無理だし、羨ましいと思う反面、「疲れるだろうなー」って思います。勿論、ご当人は『疲れる』という感覚は皆無です。つまり、そう思っちゃう(比較する)こと自体が大間違い。 寝る前に今日一日や今までの事を振り返ると、『良い思い出』よりも『ウェッ!』って思うことの方が多いです。そしてまたヘコむ・・・。それでも、思い出せるだけマシ。それで良いのです。 『反省しても後悔しない』ってホントか? 反省=後悔じゃないの? とグダグダ言ってしまう性分。その神髄を探求している人生のような気もします。長文・駄文・誤字陳謝。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
そういう人と接して付き合って、そのポジティブさを学ぶことですね。「朱に交われば赤くなる」という言葉があるように、そういうタイプの人と付き合って自分がその人の影響を受ければいいのです。 大事なのは、その人に対して自分のネガティブパワーをぶつけないこと。ネガティブな人のいちばん良くないのはエネルギーを吸い取ってしまうことなんですよ。だからポジティブな人って、自分の周囲からネガティブな人を遠ざけるのです。自分にマイナスの影響しか与えないから。 なのでせっかくポジティブな人に近づきたいと思っても、向こうから遠ざけられたらいけませんから、自分のネガティブさは見せないようにするのです。例えば「いや、それは上手くいかないと思うよ」と思ってもそれはいわないし、それで上手くいかなくなっても「そうなると思った」とか、そういう余計なことはいわないのです。
お礼
- WDY
- ベストアンサー率27% (134/487)
案1:ポジティブに考える 反対に考え何とかなるよとする。 まぁ出来たら相談はしないですね 案2:なんでからどうやったらまで考える ネガティブの課題をもっとネガティブになり、どうやったら解決出来るまで考える。 それが出来てたらネガティブ思考にはならないですね。 案3:課題の分離をする それは「自分の課題」なのか「他人の課題」なのかを分離すれば ネガティブに考えるところを「考えるだけ無駄」にして減らせると思います。 自分の課題 = 自分が行動する事で対応出来る事 他人の課題 = 他人が考えを変えてもらうや他人がやってくれれば等 他人の課題は「考えるだけ無駄」「対応不可」で切り捨てる 課題を減らしているだけでネガティブになる回数を減らしているだけです こんなところではないでしょうか
お礼