• ベストアンサー

考え方が後ろ向きな人(マイナス思考)…

父が考え方が後ろ向き=マイナス思考な人です。 一緒に住んで居ないのですが、ちょくちょく電話が来ては、過去の思い出話っても、母の悪口から始まり、子供達(私など)の悪口・近所の人の悪口・仕事での人間関係の悪口… 自分ばかりが一番偉い!んだ見たいな考え方の人で、とにかく人を悪く言う事ばかりで、正直ウンザリします。 親なので何とか前向きな明るい老後を…って思ってアドバイスはしても、人の話を聞く耳持たない人なので、何を言っても無駄★ 後ろ向き(マイナス思考)な人に「その考え方違ってるよ!もっと前を向いて楽しい人生送らないと…人は人でしょう?人の悪口言う前に、自分が変わると人も変わって見えるものだよ」って言っても聞く耳持たない人なのですが、一生この性格は治らないものでしょうか? 父は65歳にして母と離婚を致しました。 一人で暮らしていますが、そんな父に何かアドバイスして明るい老後…人生を楽しめるように趣味でも持たせたい!思っても、人を悪くばかり言う人ですので、友達も居ませんので、何かサークルなど通うのも無理そう(--; でもそんな父に何かしてあげれることは何かないか?模索してる私です。 「子供達から電話も来ない」言われますが、正直後ろ向き=マイナス思考な人に電話しても楽しい会話もうまれません…(父の愚痴聞いて疲れて電話を切りたくなります) もう少し考え方を改めて、前向きにでもなってくれたら「どうしてる?」など楽しい話題でも一緒に電話で話せるようになりたいです。 なんて言ったら父は変わるのでしょう? アドバイス方法教えて下さい…。

noname#20642
noname#20642

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furinn
  • ベストアンサー率24% (58/236)
回答No.2

何となく悪循環の様な気がします。 誰も相手にしてくれない→だから人の悪口を言うんじゃないかな? それとも、人の悪口を言うから→誰も相手にしてくれないのか、どっちが先か分かりませんが。 どっちが先でもお父様は寂しいのだと思いますよ、 その気持を回りの人が理解してくれない、自分を受け入れてくれないから、人の事を悪く言うんだと思います。一種の報復かも知れません。 貴方もマイナス思考の父親が嫌だと避けてないで歩み寄って、お父様も人間ですから、きっといい所もあると思うのでその辺は認めてあげる様にしたり、 相手から掛かってくる電話で話しをするんじゃなく、こちらから気遣ってあげて「元気にしてる?」とコマメに連絡をしてあげたらいいと思いますよ。 一度の会話時間なんて5分もすればいいと思います。 兎に角マメに掛けてあげると違うと思いますよ。 自分を思い出してくれてるんだ、自分を心配してくれてるんだって思うと気持もだいぶ違うと思いますよ。 掛かってきた電話で早々悪口に花も咲かないと思いますよ。 「もういい毎日しつこいな」と言うくらい掛けてあげて下さい。 それと1番さんの言う様にペットもいいと思いますよ。 お父様は人に目を掛けてもらいたいと思ってる半面 自分も何かの世話をしたい欲もあると思います。 兎に角寂しいのでしょうから、ペットがいると自分が世話をしないとと言う責任感も出てくると思いますから気持も紛れると思いますよ。 きっと自分を必要とされたいと思っていじけてるんだと思いますから・・・。

noname#20642
質問者

お礼

本当悪循環だと私も思います。 父の場合は後者でして、人の悪口を言うので、誰も相手にしてくれない方です。 確かに父は寂しいから自分に注目されたくて、自分を「俺ばかりが苦労して」とか「俺ばかりが一生懸命頑張ってるのに」などそんな言い方するとは思います。 そうではない… 皆苦労して一生懸命生きてるのは誰も同じなのに…って伝えたい気持ちでイッパイな私です。 自分を必要とされたくていじけてるって言い方本当その通りだと思います。 投稿してよかったです。マメに電話してあげたりすれば「心配されてるんだ!大事に思われてるんだ」思うのでしょうね。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

「なんて言ったら」というよりも「何かあったら」変わるかも?、という頼りない回答しか出来ません。 というのは、人間の「性格」の根源というのは、とても「人格」と密接なところに存在するものなので、「人格」を変えるのが困難であるのと同じように、「性格」というものも一朝一夕には変わらないのです。 でも「職人気質」であるとするなら、逆に「自身が認めた」ものは絶対である、ということなので、旨い具合に「誘導」ができれば、ひょっとしたら?ということもありえます。 また「直感的」な人が多いのも、この気質の特徴なので、「環境」が変わると、それに伴って激変しやすいという部分もあります。 なんにせよ、「ツボをつかむことが出来れば」なんとかなるかもしれませんね。 「悪口」には、それなりの「理由」が存在すると思うので、その「真の意味」を看破する事が可能ならば、ツボをつかめるかもしれません。 ・・しかし、羨ましいというか、なんというか・・。 こんな「娘」がいたらなぁ、と感慨もひとしおと言うもんです・・・結婚もしてないのですが(^^;ゞ。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >「職人気質」であるとするなら、逆に「自身が認めた」ものは絶対である ↑ って言葉…何となく分かる気がします。 父は当初私の主人を結婚の反対もしていましたが、主人の優しい性格また主人の人柄を好み、正直娘の私よりも何でも相談すると言うか、愚痴を主人にこぼしております。主人には申し訳ないのですが、でも父の気性からして我が家の主人の様な人柄はとてもありがたく、主人に感謝してる私です。 父の周りには居ないタイプ(自分の話を聞いてくれる人)ですので、父もその点では「●●(主人の名)は俺の事を理解してくれてる」って言ってるほどです。 その信用してる主人の言葉ならもしかしたら分かってくれるかも知れませんね。 でも…今の所主人の話を聞くと言うよりは、やはり自己中心的で自分の話ばかり一方的ではありますが…。 皆さんのお返事頂いて、夕方久しぶりに私から父へ電話しました♪ 相変わらず自分の事ばかり話したがったけど、上手く話を早めに切り替えてイライラすることなく、電話出来たのは久しぶりでした。 こんな感じでマメに電話してあげるといいのかな?って気持ちでイッパイです。 投稿して本当良かったです!色々な方のご意見とても参考になりました。

noname#138065
noname#138065
回答No.5

大変そうですね。質問者様はとても親思いの優しい方ですね。 父親ではありませんが、弟と同じタイプなので他人事とは思えず、メールをしました。とにかく悪口を言わないのは、寝ているときだけです。 しかも弟が関わるだけで、周囲の人間まで仲違いをするようになります。例えば家庭内の出来事を大げさにわめきたて、自分が犠牲者のように言いふらし、親戚と父がギクシャクし始めます。 でも社会常識から言えば、弟は非常識です。僕が何か(食べ物など)をあげたり、情報をやっても必ず難癖をつけるので、家庭内にいますが今では会話はほとんどありません。 Oka-3さんのは、一緒には住んでいないとのことですから、とりあえずお父さんの健康面に気をつけてあげればいいのではないのでしょうか。あと自分の後悔のないように、してあげたいことをしてあげるのもいいかも知れません。 僕は弟の交通事故後の非常識な行動をめぐり、母と仲違いしてしました(それまで親子喧嘩などもほとんどありませんでした)。その母は去年病気で亡くなりました。感謝こそすれ、仲違いする必要なんてなかったんです。母との時間の過ごし方を後悔しています。 人の性格はなかなか変わりません。今まで何とかしなくては、と気負ってきましたが本人が悪口を止めないのでは手の打ちようがありません。 こうしていろいろな人の意見を聞いてみるのもひとつの方法です。一人で抱えこんでいると、精神的にまいってしまいますしね。アドバイスになっていなくてすみません。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じような方が弟さんでいらっしゃるとの事…親戚でもトラブルの元になるのが分かります★ 私の父も同じです。家庭内の問題を家庭内で解決出来ずに、親戚中に話をペラペラ広めて、さも自分が正しいように言いふらしますし、また母の兄弟の悪口も本人に向かって言いますし、家庭内でも母への暴言は母の兄弟の悪口もありました。 本当非常識な人間!って言葉は当てはまると思います。 そうですよね… 人の持って生まれた性格は中々治りませんものね(--; きっと父は一生このままの人だと思います。 正直私は父の生き方がかわいそうに見受けます。 誰にも愛されず…もっと前向きに変われば、父と接する人すべて変わってくると思うのですが…。 本当精神的に参ってしまいます。誰にも話せず、話すと「親の悪口」に自分も取られてしまって「そんな言い方しちゃダメよ!親なんだから…」言われてしまいます。 皆さんのご意見は本当為になりました!父へ電話してみたい気持ちになり電話しました! ありがとうございました。

noname#177238
noname#177238
回答No.4

この本をプレゼントしてあげて下さい。多分あなたのお父様より著者が高い年齢のときに書かれたものですから、自分の年下の人間の本なんかというコンプレックスも受けにくいと思います。 なんせ大人物ですから、お父様も聞いたことがあるかもしれませんね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062637391
noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 父は職人気質で本などを読む人ではありません(字すらも読めない)が、私が大変興味を持って拝見する事になりました。是非内容を詳しく読んで見たいです。 そして父へためになりそうだと思ったらプレゼントしたいです。

  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.3

いわゆる「俺は悪くない、世の中が悪いんだ」タイプの人ですね。 「いい事は俺のおかげ、悪い事は他人のせい」なんて思いがちでしょう。 そのタイプの人に「それじゃダメだ」なんて否定的な事を言っても 聞く耳持ちません。「あぁコイツも分かってないわ」と思うだけです。 そういう人には肯定的に話を聞く事が大切です。 というのも他人の意見を素直に聞かないタイプの人は、 意見の内容如何に問わず話し手が誰であるかで対応が変わるのです。 他の誰の話も聞かない分、逆に信用出来る相手が見つかると 全ての意見を鵜呑みにしかねないくらい耳を傾けます。 (これが人が急に宗教に走る典型的なパターンです。気を付けましょう) ですので「そうだね、お父さん辛かったね」なんて聞いてあげると 「コイツだけは分かってくれる!」って思うようになります。 一度信用を取り付ければしめたものです。 後は「基本的に否定をしない」事を頭に置いて遠まわしに説得をすると 効果てきめんです。 例えばお父さんが誰かの悪口を言ったとしたら、 「そういう事いうのはよくないよ!」ではなく、 「そうだね。お父さんの言ってる事は間違ってないと思うけど、 世の中みんな分かる人ばかりじゃないからここはこうやって 適当に合わせといた方が何かといいよ。分かってくれない人相手に 真剣に敵を作っても仕方ないじゃん」 (こういう“分かってくれない他人”を下に見た言い回しが効果あり) みたいに言えばOKでしょう。 あと、No.1の方もおっしゃってましたが犬は人の性格を変えるには 絶大な効果を発揮します。 うちの近所にも以前しょっちゅう喧嘩ばかりする大変なおじさんがいましたが 犬を飼い始めてからはめちゃめちゃ丸くなりました。 特に、「可愛いですね」なんて言われたら溶けちゃってましたよ(^^)。 でも最初は世話が大変なのであなたがフォロー出来るなら・・・ってとこです。 もし考えてみるならまたペットのところで別に質問立ち上げてみて下さいね。

noname#20642
質問者

お礼

あ~お返事の内容がとても分かりやすかったです。 実際父は私の主人には心を開いて、電話掛けて来ても主人とばかり話したがります。 何故って主人は同じ男だから父の気持ちが分かるって父の話を何時間でも「うんうん」って聞いてあげるからです。 私はつい自分の父である為に「子供が今ご飯食べてる時だから後からにして」なんて邪険にしてしまいがちです(--; つい「どうせいつもの愚痴でしょう?」って思ってしまっているので、その点では主人が大人な対応してくれてるので助かっています。 言い回しも父を否定するのではなく、遠まわしに言い方を変えるって案はとても参考になりました。 投稿して良かったです! お返事ありがとうございました。

回答No.1

うちも質問者さんと似たような感じですね。 正直会話無いです。口を開けばブツブツ言ってるので。 でも、そんな父が唯一楽しそうにしてる時があります。 ペットの犬と触れ合ってる時です。 私が小さかった頃に接してくれてたように、すごく可愛がってます。 ペットの例はほんの一例ですけれど、質問者様のお父様が「楽しい」と感じる事を少しずつでも探して行ってみてはいかがでしょうか? もちろん、今の環境で新しいものが見えにくい時は、少し面倒でもちょっといつもと違う所へ行ってみたり、違う事をやってみると何かが見つかるかもしれないと思います。 私も今日は、すごく久しぶりに父と出かけようと思ってます。 変な緊張感と憂鬱感もないといえば嘘になりますが、たった一人の自分の親ですし、かけてもらった愛情分恩返しをしたいと思ってます。 アドバイスになってなくてごめんなさい><

noname#20642
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます。 ペットを飼うっていいですね♪ でも我が家の父は今まで犬を長年飼って来ましたが、どの犬も父の強引なやり方やストレス発散の暴力に「キャンキャン」泣かされて可哀想に見受けました。 実際長く生きた犬は居ません。ストレスで家を抜け出し車に引かれて死んだり、またストレスから短い人生ばかりのペット達…本当見てて可哀想でした。 人から愛されない人(って言うか、自分が人を愛さない人なので愛されないでしょうが)なので、八つ当たりの矛先が家族やペットでした。 でも一人で暮らしててペットを飼うと、前とはちがくなるかも知れませんね♪ 参考になりました!

関連するQ&A

  • 母がマイナス思考

    母親がとてもマイナス思考です。 以前からそうだったのですが最近病気を患い、ひどくなったような気がします。 「いつ死んでもいい」とか「毎日楽しみがない」とか。 友達もいないようで、あまりに後ろ向きな考え方をしていて、そんなことまで深く考えなくてもいいのにと思うことでも深く考えてしまうようです。私としても何と言ってあげたらいいのかわかりません。「死んでもいい」などと言われるとこちらの気も滅入ってしまいます。何か母がプラス思考になれるような方法はありますでしょうか?

  • マイナス思考は直りませんか?

    私はマイナス思考です。 人になにか言われたり、不愉快な態度とられたら沈みます。 先日も、ある知人の働いている店に顔出しに行ったときのことです。 以前は外であったときなんかには楽しく会話で来てたのに、その人(店長)の店で買い物したとき、すごくそっけなく、ふつうに客のようにあしらわれました。「俺は仕事で忙しい的に・・・」。きっと他の友人だったら私のように適当にあしらわないんだろうなって思ったり。 また、これはちがうひとのことですが、私のこれまで歩んできた人生を「なんだか、友人もあまりいなさそうな、甘い人生だね」って言われました。すごく人格否定された気がしました。このようにマイナス思考です。けれど、人になに言われてもあまり気にしない人がいると聞きます。そういう人たちに聞きたいです。 マイナス思考からプラス思考になるのにはどういう考え方・とらえ方をしたらいいんでしょうか? 被害者意識、悲劇のヒロインのようにマイナス思考に酔ってしまうと気あるんです。

  • マイナス思考

    人に裏切られたり苦しめられたりで人間関係で 悩むことが多く今までの人生の中で苦しいことが 多かったためか性格がマイナス思考です 何かあると「もうダメだ」と思い 食事もとれずに睡眠も不規則になり 何もする気が起きなくなり 最悪な事態になることを想像して また落ち込むということの繰り返しです この先 どのようにしていけばいいのかもわからずに苦しんでいます マイナス思考さえなくなれば少しはまともになるのではないかと 思うのですがどのようにすればよいでしょうか?

  • マイナス思考の夫とどう向き合うか?

    夫は話をすると何事も後ろ向きな発言をします。 「景気が悪い、仕事がない、子どもが大きくなったらお金もかかるしいじめに遭うかも知れない」と人ごとのように悪いことばかり話をするもので、聞いている私も朝から憂鬱な気分になります。 いいことを考えるといいことが起る(メタ認知)ことから、逆に悪いことを考えると悪いことが認識されて悪いことが起ったように思う、と聞いたことがあるのですが夫のマイナス思考に引き込まれそうです。 結婚してしまったのはもう仕方がないので、この夫と生涯付き添って行くには自分はどのような姿勢を心がければ幸せになれるでしょうか?

  • マイナス思考→プラス思考になるには・・?

    質問なんですが、私は常にマイナス思考に考えがちな人間なんですが、それをプラス思考で考えていくにはどうしたらいいですか? 恋愛にしても、人生にしても・・ですけど・・。 多分自分に自信がないからだと思うんですけど・・・マイナスに考えてしまうのは。 もう一つ全然関係ないですけど、 恋愛上手になるには?と言うのと、恋愛がうまくいく方法を教えてください。 今は好きな人いるかいないかぐらいの心の内なんですけど。

  • マイナス思考な性格を治したい

    30代後半、離婚経験者で子どもを持つ母親です。 マイナス思考の性格のため、自分に自信がなくて時に人にイライラされてしまいます。 先日は再婚を考えた相手のお母様に、後ろ向きで自信がなさそうで イライラする、と言われました。 (別の原因で破談になりました。 バツイチで子持ちで、彼のお母様に引け目というか、申し訳なく思っていたのは 事実です)。 そう言われると、もっと萎縮してしまい、のびのびとしたところがより出せなくなってしまい、 もっと自信のない、イライラされるような態度になってしまうのです。 元々マイナス思考そして自己肯定感が低いと、自分で思います。 この性格は、母親の影響が大きかったのだと、子の親になって感じています。 私の母は私に輪をかけてマイナス思考、 いつも否定されて育った気がします。 褒めることをしない、私に対しても周りに対しても批判・非難の多い人です。 その影響を強く受け、 昔から、自分がどう思うか、より、人がどう思うかを常に優先して考えてしまいます。 自分の意志を通すと、これでよかったのかと反すうし続ける癖があります。 がまんするようなことがあると、辛くても、自分が選択しなかった分、安心する傾向があります、 これでよかったのだ、と。 人との交流の時は、頑張って明るくしていますが、ひとりになるとどっと疲れてしまい、 無理しているのを感じます。 人当たりがいいとよく言われるのに でも心の中では人見知りをしていて、自分に自信がなくて 笑顔が曇っている感じになってしまうのです。 だから、言っていることと思っていることが違う、と相手に感じさせてしまうような ことがたまにあります。 自分のためにも、そして私を見て育つ子どものためにも、 こういう自分を変えたいです。 悲観的な性格が、最近、自分で疲れてきました。 アドバイスをお願いいたします。

  • マイナス思考ってダメな人が考えること?

    マイナス思考ってダメな人が考えること? 私は、母が家を出る時に「仕事が終わると次の仕事があって大変ね。」というので、 「そうだね。特に女の人は、仕事が終わったら家の仕事が遅くまであって、そしたら次は寝て、また起きて、また仕事に行って、また家に帰って、家事をやって、また寝て・・・って感じだよね。」という返事をしました。 そしたら母は「あんたってマイナス思考だね。聞いてるこっちが迷惑だからやめてくれる?私はそんな風には思わないから。私は自分が憧れを持てる人のようになれるのが一番いいことだと思うから。あんたはそういうのって無いの?憧れの人にもっと近づきたいとかってないわけ?」というので、 「私は幸せになりたいと思うだけ。自分の幸せを願うのはいけないことなの?」と言い返しました。 すると、母は「じゃああんたにとって幸せになることって何なの?毎日のんべんだらりと何もしないで生活することなわけ?」といいました。 それで私は「そんなこといってないでしょ?ただ、毎日仕事ばっかりの生活はいやだと思うよ。」といいました。 すると母は「私はそういう考え方じゃダメだと思うよ。じゃ。私もう仕事いくから。」といって、さっさと仕事に出かけてしまいました。 私はただ、毎日仕事ばっかりなんて嫌だって思うだけなんです。 毎日夜遅くに家に帰ってくれば洗いものは山盛り、テーブルには家族の夕飯を食べた跡が乗っていて、次の日がどんなに早かろうがテストだろうが「早く洗い物やりなさい」と言われて、そんな横で、私よりもいつも早く帰ってくる3歳下の弟(高校生)は父と一緒にテレビの前で寝転がりながら、「自分は全く無関係」というような顔でゲームをしています。ちなみに弟は全く家事を手伝わない父の背中を見て育つせいか全く何も家事は手伝いません。母もそれについては「弟のやるべきことはそれじゃないから」といって、ほとんど注意しません。 そんな母は、毎日フルタイムで仕事をして家計をやりくりしています。 洗い物というのは、流しに出してあるものを洗うのではなく、みんなが食べた後の食器も全部テーブルから片付けることまで全部です。 米とぎも終わって、すべての仕事が終わった頃には、すでに12時をいつも越えてしまいます。 ちなみに、家にいる時間が一番少ないのは私です。 あとは大学で勉強したり、サークルする暇もなくバイトで稼いで、帰ってくれば家事をして寝るだけの毎日です。 それをああいう風に言うのは、いけないことなのでしょうか? マイナス思考を変えることって難しいと私は思います。 思ってしまうこと、考えてしまうことを、自分でやめるのは難しいです。 そう思ってしまうことをダメだというなら、私はどうすればいいのだと思いますか? 長文すみません。失礼します。

  • マイナス思考からプラス思考へ

    自分は子供のころからマイナス思考なのですが、いつかプラス思考になりたいと思っているのですがなかなかなれずに悩んでいます。心の問題は本当に自分でどうしいいのかわからないのですが、何かいいアドバイスがあればお願いします。

  • マイナス思考を治す方法

    自分は極度のマイナス思考です。 なにか言われるとすぐにへこんでしまい。 なにか噂されているんじゃないかとそわそわしたり。 人と話すのも苦手で、目も見て話すこともできません。 こんな性格なので仕事もなかなかうまくいかず悩んでいます。 死にたいと思うこともあります。 正直この先の人生やっていける気がしません。 友人などに相談したこともありますが、悪い方向に考えなければ・・・などとよくいわれます。 正直そんな風に考え方を切り替えられるなら苦労はしません。 少しでもマイナス方向に考えだしたら止まりません。 こんなのでも治すことは可能なのでしょうか? 実際に治った方やアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • マイナス思考を治したいです

    僕は結構なマイナス思考です。 友達とか会話してても、「嫌われないにしよう」「調子に乗りすぎないようにしよう。」と思いが強く、会話もできないことがあります。家族や友達からとかも「考えすぎ」「人目を気にしすぎ」とか言われるぐらいです。 もっと人と楽しく接したいのですが、人からの評価が気になります。 人からの評価が気になる人はある意味自己中心とは分かりますが、やっぱり人目を気にしちゃいます。 マイナス思考って治るもんですか? アドバイスなどがありましたら、お願いいたします。