• ベストアンサー

農林中金は、米国債を満期まで持っていれば、損失を?

農林中金は、米国債を満期まで持っていれば、損失を回復できるわけではないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6433/19154)
回答No.1

近い未来のことですが 近くても 未来のことはわかりませんから さらに円安が進めば 損失はさらに大きくなります。 円高に振れることをあきらめたのでしょう。

rameznaam
質問者

お礼

ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 農林中金

    アバウトで申し訳ありませんが、知り合いから農林中金の 商品で、満期が5年にしていると4月からのペイオフには 該当しないから3年物を変更すればいいとの事です。? 商品も良く知りませんし、その点詳しく教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 農林中金が保有米国債で含み損との記事を見ましたが?

    農林中金が保有米国債で含み損との記事を見ましたが、金利収入は上がるはずだからツーペイに出来ないんですか?

  • 農林中金の1兆円超の増資、それほどまでに経営が悪化しているのでしょうか?

    農林中金の抱えるCDSが危ないという噂は聞いていました。 1兆円も必要になるほど損失が出ているのでしょうか? JAバンク大丈夫なんでしょうか? 私の給与振込みはJAバンクなので心配になります。 定期預金もあります。今後、解約して他金融機関に預けるべきでしょうか?

  • 米国債について

    米国債を検討しています。(実際は米国債を運用主体とした投信を) 5年満期と10年満期だとどっちがお勧めでしょうか。前提は、 ・途中解約は手数料もかかり大損。 ・今が高金利と思えば10年がいいかもしれませんが、決して高金利とは断定できない(もっと上がる可能性もある?)

  • 生損保とかよりも、自分とこの企業がはやめに社債を購入する方法

    社債というものは、条件が良いものはすぐに買い占められてしまいますよね?証券会社はまず生損保、農林中金、信用中金などに持ち玉(保有してる銘柄)を提示し、その後、投信や地銀、資産運用を行う企業に提示するそうです。そこで疑問なのが、1番はじめに、社債銘柄を提示される生損保、農林中金、信用中金とかよりもはやく、自分ところの企業に社債銘柄を証券会社から提示されるにはどういう方法があるでしょうか?

  • 滝野川信用金庫のサブプライム関連損失について

    昨年11月のサブプライム関連の損失に続いて今回400億を超える損失があり信金中金から支援を受けるようですがこの信用金庫に預金を持っていていて良いものでしょうか?取引先の関係でここを使っているのですがいささか心配になってきました。大企業でもない信金にとって400億を超える損失はかなりのダメージだと思うのですが今後の見通しなどございましたら教えていただきたいと思います。今のうちに取引をやめたほうがいいのか思案中です。よろしくお願いします。

  • 日本・米国・全世界別に、損失した金融資産額は?

    金融危機前で、日本の個人金融資産は1400~1500兆円で、米国は日本の約3倍と言われていますが、全世界の個人金融資産はいくらだったのでしょうか。 又、個人・法人・公共団体を合わせた日本・米国・全世界の金融資産は各々いくらだったのでしょか。 又、今回の金融危機で、デリバティブなどの損失や債権・証券の値下がりにより、日本・米国・全世界で、金融資産は、各々いくら損失したのでしょうか。

  • 確定申告でのカバードワラントの損失

    確定申告でカバードワラントの損失をどこにいれるか教えていただけないでしょうか。 カバードワラントは満期まで保有して損失が出ました。 調べたところ、満期まで保有して損失が出た場合は、 雑所得内でのみ差引くことができますとありました。 給与と通算して、、、などともありますが、 これは具体的に申告書のどこにどのように書くのでしょうか? 申告書Bの収入金額 雑の部分かと思いましたが 数字はマイナスだし、、、わからなくて困っています。

  • ●投資信託について

    ●投資信託について 農林中金<パートナーズ>おおぶねグローバルは楽天証券でスポット購入は出来ないのでしょうか?(積み立て購入しか出来ない)

  • 満期保有債券 減損?

    日本の会計基準だと、満期保有債券の時価が著しく低下した場合、減損するのでしょうか?米国基準だと減損するようですが、、、 よろしくご教示お願いします。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品で印刷時にインクのダマが付着してしまう問題について質問です。
  • 印刷自体は問題なく行えるのですが、印刷された用紙の角にはよくインクのダマが付着することがあります。
  • このインクのダマを取り除く方法や清掃方法を教えていただける方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると幸いです。
回答を見る