• ベストアンサー

G304のスクロールの不具合と新品交換について

去年の10月末にAmazonでG304というワイヤレスマウスを購入しました。 それからは主にネットを見る用に使用していたのですが、落下させたりなどせず大事にしていたのに 最近になってスクロールの挙動がおかしくなり、上にスクロールしているのに一瞬下に戻ったり、その逆も起こるようになりました。 最初は電池が少なかったのでそのせいかなと思いましたが、交換しても改善せず。 その後、商品のレビューやXで検索をすると同様の症状の人が結構いました。 改善策の1つとしてホイール周りの汚れを取るなどありましたが、ホイールやその周りを綺麗に掃除をしても直りませんでした。 あとはもう自分で分解してどうこうするしかないようで、そこまでは出来ませんでした。 正直たったの8ヶ月で誤動作する商品を売っているロジクールに一番腹が立つのですが、そうも言ってられないので保証期間の内にどうにかしたいです。 Xには同じ症状で新品に交換してもらったという報告も見かけて、自分もやろうと思い 公式サイトを見てみましたが、チャットサポートはAIが英語で聞いてきて会話にならなくて雑な対応でした。 他にはメールも出来ず、電話するしかないのでしょうか? もしご存知の方がいましたら、新品交換してもらう手順を詳しく教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14479/28156)
回答No.1

>電話するしかないのでしょうか? ぐらいしか思い浮かばないですね… 例えば家電量販店など店頭で買ったのならその店を経由して修理などに出すことは出来るかと。

terumo745
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかメールでのやり取りに持ち込めたので、頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスのホイールによるスクロールについて

    以前同様の質問をしたのですが、分かりにくかったと思いますので、改めての質問です。 メールソフトをマウスのホイールを使って、スクロールすると、突然スクロール量が変わります。 そのときの状況を調べてみると、どうもBGMとしてユーチューブで音楽を聴きながらメールのスクロールをしている時に現象が起こるようです。 具体的には、マウスホイールで1クリック分だけスクロールしただけなのに、27行ほど改行されてしまいます。 (通常はマウスホイール1クリックで1行改行されます) パソコンのマウス設定で、「ホイール1目盛りでスクロールする量」のところを見てみると、確かに「1」になっているのになぜこのような動きになるのでしょうか? このスクロール量の設定画面でそのまま「OK」のボタンを押すと、ズーム機能は正常に1クリックで1段階に戻ります。 でも、ユーチューブを使用するとまた同じ動きになってしまいます。 マウスが原因と思い、同じものと交換しましたが、同じ症状になります。 よろしくお願いします。 ≪構成≫ マウス:ロジクールM510 OS:Windows7 PC:DELL inspiron14z

  • ロジクールのワイヤレスキーボードEX110新品をオークションで落として

    ロジクールのワイヤレスキーボードEX110新品をオークションで落として使い始めました。 元々使っていたキーボードが7年使用して文字禿の為に購入したのですが、ロジクールのものは一週間もしないうちに文字禿をしてしまいました。 問い合わせてみると3年間の保証があるので交換するという事で交換しましたが、これも又駄目でした。 再度問い合わせると今度は一つ上位機種のMK320に交換してくれたのですが、これも2週間もしないうちに文字は禿げてきました。 再度問い合わせたところ保証期間であっても交換できないという事でした。 何処か信頼の出来るワイヤレスキーボードのメーカーや良い製品を教えて下さい。

  • TK-TB01DM スクロール出来ない

    トラックボールの付いたワイヤレスのキーボードを使っています 突然、ホイール?でのスクロールのみ動作しなくなりました 電池交換しましたがダメでした 故障なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスが勝手に上にスクロールしていき挙動がおかしくなります。

    マウスが勝手に上にスクロールしていき挙動がおかしくなります。 大きいページを見ているときに下にスクロールしていくと 急に上にスクロールしていって上に戻ってしまいます。また下に行こうとしてもすぐ戻されます。 症状が出たパソコンはEPSON Endeavor NT7200proです ドライバーの不具合かと思いましたが、特に問題なく動いているようなのです。 新しくドライバーを入れ直そうかと思いましたがもうサポート終了しているみたいでないようです。 マウスは何個か試しましたが全てELECOM社製です。 原因として唯一考えられるのは、Acros社製のワイヤレスマウスを使用した後に、どのエレコム社製マウスをつけても症状が出るようになった気がします。 そのAcros社のマウスはボタンがたくさんついているモデルなのですが、なぜかドライバーCDなどは付属しておらず、USB受信機を差すだけで使えました。今となってはそのAcrosに戻しても症状は出ます。 なにか改善策はありますでしょうか?

  • スクロールが異常になる

    windowsXPマシンのノートパソコン(IBMR51 2887-HEJ)で、頻繁にスクロール異常が起きます。具体的症状は、アプリケーションを問わず、勝手にどんどん上下にスクロールしてしまうというものです。 マウスやハブの相性もあるかと思い、交換してみましたが、改善しません。グラフィック関係がおかしいのでしょうか。 初心者ですが、どうすれば改善可能なのか、修理に出さなければ直らないのか、教えていただければ助かります。

  • ネットで安い新品タイヤを見つけたのですが。

    ヤフーオークションで新品のタイヤを見つけたのですが、自分でこのタイヤをホイールに装着することってできるんでしょうか? よくタイヤ交換ぐらい自分でできると言われていますが、これって車からゴム付のホイールを外して、別のゴム付のホイールをつけるってことですよね? 自分でホイールからゴムを外して、ゴムをつけることも簡単にできるんでしょうか? 簡単にできるのであればヤフオクで新品のタイヤを購入して挑戦してみようかと思うんですが、もし自分では無理の場合、ネットでタイヤを買ったらどのようにして車に装着するんでしょうか?ヤフオクなどで一杯新品タイヤが出品されているということは比較的簡単に装着できたりする方法があるんでしょうか?

  • 購入したマウスの返品について

    約1ヶ月前にロジクールのレーザーコードレスマウス「MX-1000」を インターネットにて購入して、最近になってマウスのホイール部分のみ、操作しても画面がスクロールされなくなって、動かなくなってしまい、販売店の方に問合せていろいろと改善方法を教えてもらったのですが、それを試してみても改善されなく、これから返品しようと思うのですが、その販売店では検証してみて、もし不具合が出なかったら、『そのまま 返送する場合もあります。』という回答をもらいました。そして、もう一方でメーカーのロジクールの方でも問い合わせをしたのですが、こちらの方はもし、不具合が出なくても返送せずに、新品と交換致しますという回答をもらいまして、どちらも無償で対応してもらえるのですが、  それで、もし、その販売店に返送して、交換してもらった場合、 また、不良品が送られてくるのではないか?と少々不安になっております。 この場合、販売店、メーカーのどちらに返送したらよろしいのでしょうか? どなたか、アドバイスをよろしくお願い致します。  

  • ポータブルDVDの不具合に伴う修理・交換について

    某社のポータブルDVDプレーヤーのユーザーです。 今年の4月に買って、一週間もたたないうちにDVDの読みとりができなくなりました。メーカーに問い合わせたところ、すぐに新品と交換してくれました。 その後半年くらいは調子がよかったのですが、先日また同じ症状が出ました。また、新品と交換という形で対応してくれるということになり、現在は商品を待っている状態(クリスマス頃に届く予定)です。 メーカーの話や他の掲示板に書かれていることからすると、故障する部分がこの商品の弱点であり、よく苦情を受けていると言うことです。 そこで質問です。 1つ目は、弱点が克服できず、このまま故障し続けるとして、最後にはどうなるのかと言うことです。故障するたびに、これからも新品と交換してくれるのでしょうか?そのうち、製造しなくなってしまったら、どうなるのでしょうか? 2つめは、この商品の保証期間の始まりは、1つ目の商品の4月になるのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • マウスのホイール

    ELECOM M-DUX30 6月に購入して使っていましたが 先週あたりから ホイールスクロールが不調(動いたり動かなかったり ) で 保証期間内だったので 交換してもらい 早速 使用しましたが PC起動時 最初だけ 反応して 動かなくなりました USB差し替え ノートパソコンでも 試しましたが 同じ症状です  そのほかの機能は正常なのですか まさか 新品の交換品まで同じ症状とは? 以前使っていた 普通のマウスだと ホイールスクロールも正常に動くのですが

  • マウスの横スクロールが効かなくなった。

    1ヶ月ほど前、自作パソコン不調に伴い、ハードを入れ替えました。 そうしたら、ホイールボタンでの水平スクロール機能がまったく 効かなくなってしまいました。私が水平スクロール機能を使っていた ソフトは、主にXP付属のペイント、メモ帳。フリーソフトでは ペイントツールのD-Pixed ver2.17、GMask ver2.02などです。 「マウスのプロパティ」内の「スクロールタブ」には垂直スクロール と水平スクロール両方の項目があり、早さ調節も両方とも行えます。 チルトホイール回転とホイールボタンを押しての垂直スクロールは 問題なく行えます。 しかし水平スクロール機能はまったく働きません。ホイールボタンを 押しての水平スクロール機能も使用できません。 使用マウスはMicrosoft Wireless Leser Mouse6000 マウスドライバはMicrosoft IntelliPoint Version 5.2 使用OSはWindows XP Professionalで、アップデートは常に インターネット接続を介して最新にしてあります。 交換したパーツは下記です。 CPU(Pentium4 3.2G)マザーボード(GIGABYTE G33-DS3R) メモリ(ノーブランド 1GBを2枚) HDD2台(OS専用とデータ用) マウスの故障かとも思いましたが、水平スクロール機能以外は正常に 機能しているため、こちらへ質問させていただきました。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒ご協力をお願い 致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nのインクカートリッジ交換方法を教えてください
  • お使いの環境について教えてください(OS、接続方法、関連ソフト、電話回線の種類)
  • ブラザー製品のインクカートリッジ交換に関する質問です
回答を見る

専門家に質問してみよう