• ベストアンサー

日本人ですが、日本に興味がありません

日本の歴史を読んでもすぐに飽きます。 都道府県も全然わからなくてクイズを出されたら中国の地名を言ってしまうので笑われた事があります。 友達からは『お前の頭の中はグローバル化しているから日本に興味がないんだと思うよ』と言われた事があります。 その癖日本食しか身体に合わず他国の食は身体に合わず美味しいと思えません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2069/7725)
回答No.4

日本の歴史教科書は昔から国会での論争に限らず、外国からも非難されるほど、政治的な偏向が多くて、面白く無いのは、その為です。私も学生時代に外国の教科書を翻訳した歴史教科書を本屋で立ち読みした事がありますが、面白くて10ページ以上も読み耽っていました。それに比べると、日本の教科書は官僚独裁の形式主義教科書で、面白い内容なんて書けない教育制度が続いています。 本来、歴史の時間は面白いはずです。自分の先祖が出て来る話があると興味を持つはずです。ところが、日本の教科書は権力の横暴で書き換えられた歴史が長く、政府の権力維持しか考えない内容の話ばかりで、面白く無いのは当たり前です。教科書に限らず、マスコミ報道を含めて、嘘と揉み消ししか無い戦後政治が続いた結果、外国人と歴史の話が出来ない日本人が大量生産されたのが実態です。 今のように、インターネットから膨大な情報が流れて来る時代になっても、政府の権力維持しか考えない教科書が使われ続けた結果、どこかの独裁国家と同じになってしまって、経済成長出来ない貧困国家になったのは偶然では無いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (194/696)
回答No.3

なるほど。で質問はなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (790/3408)
回答No.2

そうですか。 それで質問は何でしょうか? 何を解決したいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WDY
  • ベストアンサー率27% (125/449)
回答No.1

質問は何?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国文学が好きで興味がつきません

    私は中国文学(古典)が好きで飽きる事はありません。 それに当時の中国人達がどんな衣装を着ていたのか、どんな食生活をしていたのか?どんな男女関係だったのか?等々の考察をするのが楽しく朝から晩まで頭から離れる事はありませんが、日本古典文学は予備知識が少ないのかイマイチ想像が難しく、読み終わっても『なんだ、こんなもんか、、、』という嘆いたような寂しい気持ちに陥る事が多くため息が出ます。 古事記・古今和歌集・源氏物語・百人一首・おくの細道・日本の文豪の書物等まで広く手を出して各々途中まで読みましたが、その殆どが途中で断念しています。平家物語や御伽草子も無理でした。里見八犬伝も立ち読みしましたがもっと無理でした。 わからないので漫画を買って読もうとしてもやはり最初だけで無理でした。 どうしても当時の日本人の気持ちを感じられないといいますか、日本人がわからないんです。 余談ですが、日本列島の都道府県もほぼわかりません。 中国地方なら古代でも現代でも頭に入っているので地名も詳しいんですけどね。 私って日本に興味がないのでしょうか?だから日本古典も長続きしないんでしょうか?

  • 日本人なのに日本に興味がありません。

    私は中国(古代から現代まで)がかなり好きです。地方の名称も覚えるのが早いです。中国語にも興味があります。 中国人女性も性格が好きです。 しかし、日本の地方が全く分からず、自分の住んでいる場所もどこなのかわかりません。 日本の歴史、神話、古典などにも興味を示しません。 古典の場合は最初の頃は少しだけ読みましたが、平和過ぎて波乱万丈さがないのでつまらなく、女子ファンが多いという事で読むのをやめました。日本女性に苦手意識があります。 日本人なのに日本嫌いって変わっていますか?

  • 日本史に全く興味がありません。

    日本人の友達との会話で日本史の話しが出てきますが、日本史が難しくて覚えられません。 中国史がかなり好きで詳しいですが、話題の中に中国は全然出てきません。 日本史の漫画も読みましたが、歴史が浅く感じられ楽しくなかったです。 個人的には波乱万丈で覇権の争いや暴虐殺人裏切り怨恨、奴隷制度やアヘンといった中国史の方がよく思えます。 近年はコロナウイルスが全世界で猛威を震い中国で出ましたが、それはそれで仕方ないと思います。 やはり日本史は頑張って覚えておいた方が良いのでしょうか?

  • 韓国は、なぜ日本のお蔭で初めて独立できたのですか?

    韓国の歴史を調べると大国で世界でも有数の先進国日本人からみて韓国の歴史は とても悲惨で惨めな歴史しかない事がわかりました。 韓国は、日本のお蔭で歴史上初めて独立をさせてもらうことができたのですが どうして韓国は、中国の属国の歴史が長かったのでしょうか? 世界一優秀な民族が他国の植民地になるはずはないと思うのですが 世界一優秀だと自認している韓国人のいう事はウソなのでしょうか? 私は、韓国人が面白くてとても興味があるので 教えてほしいと思います。

  • 【なぜ日本の都道府県の地名は中国の漢詩に基づいて名

    【なぜ日本の都道府県の地名は中国の漢詩に基づいて名付けられたのでしょうか?】 日本の都道府県名を考えた人が中国人だった? 中国人に日本が乗っ取られていた?

  • 日本文学や日本古典がつまらない

    私は日本古典と日本文学をある程度読みましたが、大体飽きてしまいます。 恐らく飽きる原因として以下のような点があるかと思います。 ①音読み訓読みがあり使い分けが苦手 ②歴史系が嫌い ③道徳や教養となる作品が殆どなく視野が狭い ④感動する点がないに等しい ⑤文章を読む事に必死過ぎてストーリーが頭の中で想像出来ない ⑥日本の都道府県が覚えられない などです。 これって金輪際やめた方が身のためですか? 中国やヨーロッパ系はすらすら読めます。

  • 中学生です。歴史に興味があります。

    中学生です。歴史に興味があります。 そこでマンガで歴史を学びたいのですが、何かオススメなどありました、教えていただけると幸いです。 特に、史実に基づいたマンガをさがしています。 例えば、 「マンガ 日本の歴史がわかる本」や 「水木しげる 昭和史」や 「日本の歴史(小学館)」などなど・・・ また、日本だけでなく世界史や中国史の中の「三国志」などでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 日本人って中国人よりバカだと感じます。

    中国人とファミレスに行って雑談しましたが、はっきりいって日本人より素晴らしいと感じます。(観光客の中にマナーやルールを知らず失礼な態度をとったりしてしまうのは人間として仕方のない事だと思います) それにテレビでは日本人って自分の国を棚に上げて日本は素晴らしい国!とか歴史が長いとか言ってますが、所詮は古代から中国の物真似に過ぎませんし、中国はそれより遥かに長い歴史を歩んできています。 友達にもすごく日本大好きで日本推しの人がいますが、私は話しもろくに聞きません。スルーしてしまうといいますか。興味が低いといいますか(笑) 日本ではどうして自国中心的な思考な方が多くなってしまわれたんでしょうか?

  • 私は日本より中国が好きです。

    古代中国も現代中国もどちらも好きでよく古典や中国の歴史書も読みます。 そこで友達には中国が好きな人は1人もいなくてつまらないです。私は日本のしきたりや行事は殆ど無知で、日本人として愛国心はかなり無くていつも頭の中は中国の事でいっぱいです。 日本では自国が好きな人が多く、中国ファンや愛好家が少ないように思えます。(韓流好きが多くいるように見えます) やはり中国は愚かな事をするからですか? 個人的にはその愚民的な思考や行動こそ中国の魅力の1つだと感じます。 日本では島国根性があるからですか?

  • 日本人と仲良く出来ません。

    私は日本人ですが、中国人の友達が何人かいます。 彼らとは波長が合うというか仲が良いです。私は中国語は喋れませんし、中国語は全くわかりません。彼らは日本語が片言です。 ただし、日本人とは職場でも家庭でも親戚関係でも全くといっていい程無口です。愛想もなく、笑うタイミングが明らかにおかしいです。(怒られている時とか) 自分から喋ろうとしても吃ります。 他にも日本文化や歴史等は全く興味がなく、中国五千年の歴史やそういったのにはのめり込みます。 日本人と上手く付き合うにはどうしたら良いでしょうか?

宛名職人2007のWindows10への対応
このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2007はWindows10に対応していませんか。
  • Windows8のときは正常に機能していましたが、Windows10にアップデートしてから作動しなくなりました。
  • 宛名職人2007を再度CD-ROMからインストールしようとしても自動的にはインストールの画面は表示されず、CDドライブを開き、ATSETUP.exeをダブルクリックしても応答がありません。解決方法はありますか。
回答を見る