• ベストアンサー

近くにいる気がする女性

職場の相談かつ恋愛相談(?)ですが、なんか結構な頻度で近くにいる気がする女性がいます。 あと、何故かシフトも同じ日に出勤、同じ日に休みになっています。(私が意図的に決めたわけではないです。偶然かもしれませんが) しかしだからといって仲が良いとか、喋るとかはありません。(業務に関わる質問とかくらいです) 気にしすぎですか? まあこれで相手が喋りかけてくるとかなら好意あるのかなと思いますが、別に喋るわけでもないのにどういう意味があるのだろうと感じます。 相手から業務以外の話が始まったら気にすればいいんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

偶然の場合もありますし、好意がある場合もあります。 人は十人十色なのでこの質問の場ではおそらく検討つかないでしょう。 もし貴方が相手を好意に思うのでありましたら貴方からアクションをするべきです。 例えば「いつもシフト一緒ですね。」などでそこから話が弾む様なら相手は貴方の事を好意に思っています。 逆に愛想笑いや対して話が弾まない様であれば好意は多分ないでしょうね。 好き避けも有るので一概には言えませんが貴方に対して話し辛いと思っていることは間違いないです。仕事以外の内容で話かけるのであれば仕事をしているときの普段との印象にギャップをかけ相手に話しかけやすい印象を持たせる様に話しかけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (381/2558)
回答No.4

昔同じ事があった者です。人には縁というものがあるので、気にし過ぎない方がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (243/1239)
回答No.3

机上の空論回答失礼します。 明日休み?とか、休日前トークして脈を測るなんて良くないですか? 明日は久々に朝一でスタバ行くぞーとか言って、偶然会えたら脈ありまくりですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (230/835)
回答No.1

偶然かもしれませんねw あなたは自分が他人にどう見られるかを考えすぎることなどないですか? 自意識過剰なあまり偶然を意識し始めた結果でここでの質問に至ったと考えます。 今、あなたはその女性のことを気になる女性と思っているはずですので、デートに誘ってみて、相手の返事次第で解決すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あまり会えない気になる女性と仲良くなるためには

    気になる年下女性がいますが、どうアプローチしていけばよいかわかりません。2度ほど会いましたが悪い印象は与えていないと思います。相手は私が好意があることを知っている。 (1)休みが合うことが少なく、あったとしても女友達とよく遊ぶことが多い。 (2)仕事の日でも晩ごはんぐらいは行けないことはない(車で1時間ほどの距離)が、相手の仕事終わりは8時~9時なので遅い時間に会うことに抵抗があるかもしれない。 (3)メールをあまりしない。返事が遅かったり、忘れていたり。基本後回し。 (4)恋愛経験は少なく、人見知りではっきり自分の意思を言うのが苦手。好きになったら一途。おそらく亭主関白系の人よりやさしい人が好きと。 (5)短い時間でも会う頻度を増やしたいと伝えたが、自分の意思をあまり言えないのでどう思われているかわからない。ちょっとガツガツ行きすぎたかもしれないと思っている。 相手は私にまだ興味をもっていない状態として、(実際恋愛対象としてはまだ見てもらえてなくて、やさしい人だろうなという印象ぐらい思う。)これからどのようにアプローチしていけばよいかアドバイスください。

  • この対応は冷たい気がするけど良いのかな?

    私(パート)の上司は、時々変なシフトを組んでいて、 それによって、変なシフトの日にすごく仕事が忙しくなったりすることがあります。 そういう日に限って上司は休みで、今まで、パートさんが変なシフトを見つけて、 「この日は忙しくなるんじゃない? 大丈夫なの?」と言っても、 「大丈夫でしょう、なんとかなるでしょう」と言われて、実際何とかなった日の方が少なく、 ここ数ヶ月は変なシフトを見つけても考える気がないようだから言わないからね、と私に言ってくる人も居ます。 今回もまたそんなシフトが出来て、 また変なシフトになってるよ、でももう気を遣ったりするのはやめようね、と同僚パートBさんに言われました。 (前回質問URL参照 http://okwave.jp/qa3569567.html) その日は早朝出勤の私Bさんが休みで、どうしてそんなシフトを組んだのか? と、誰もが問いたくなるシフトでした。 Bさんは用事があるとの事で、普段の私なら、じゃあ私が出ようか・・・と思う所ですが、 私ももう気を回すのは疲れるし、そんなシフトを組んだ人間が悪いんだし、 その変なシフトの日(その日も上司が休み)に出勤の人が困るなら上司に言えばいいと思っていましたが、 その日に出勤のAさんが、私に、「私たちパートは困らないけど、社員さんが困らないかね?」と言ってきました。 私は深く考えずに、「社員さんもシフトを見るんだから、それで困る! と思ったら、その人が言えば良いんじゃないですか?」と返しました。 Aさんはそうよね、と言っていましたが、でも社員さんが困らないかね・・・と繰り返していたので、 私が出ますって言って欲しいってことかなと思ったので、 「私も気になりますけど、でもそれはその日に出勤の人が言うべきだと思いますよ」と言いました。 もし、運良く上司が気づいて、出勤して欲しいと要請があれば、出ようと思います。 協力したいという気持ちはありますが、前回質問の件があったのに、 またそんなシフトを組むのか・・・と思うと、気を遣うのに疲れてしまいました。 私の対応は、今のところこれで良いでしょうか・・・?

  • 気になる女の子から

    レンタカー業務してます七人体制(店長一人社員一人人バイト五人女の子二人)でシフトを組んでるのですが自分と彼女と彼女の嫌いな社員と出勤日が一緒の時に何処か車の配回送とか業務で出かける時に必ず彼女と同期の女の子から急いで帰って来てねとか彼女の事守ってあげてねとか言われるんですが気があるんでしょうか?勘違い男にはなりたくないので相談しました

  • 気になる子を傷つけたかも。

    友達主催の飲み会で知り合った女性と一度飲みにと丸一日観光に行きました。 その子は社交的で明るいですが、恋愛経験が少なく、元彼にひどい目にあって別れたそうです。 二人で会ったときは沈黙が多かったなどはないですが、どこか警戒心があるのか明るい性格を感じれないほどでした。敬語も最後までなおりませんでした。遊びに行った帰り、楽しかったというメールはもらったのですが、私は返事で軽く好意があることを伝えました。内容としてはもっと仲良くなりたいというような文です。 その返事は返ってきませんでした。3日後ぐらいに彼女に何かと理由をつけて電話をしました。彼女曰く返事考えてたら忘れてたみたいな言い方でした。もともとLINEは遅かったり忘れることが多く、後回しにされていると感じることは多々ありました。 その他電話でもっと仲良くなりたいし、休みも合わない日が多いからちょっと話したり軽くご飯食べたりでもいいから、会う頻度を増やしたいと伝えました。相手はタイミングが合えばみたいな返事でのりのりなわけではなさそうでした。また連絡しますと言われたので、よかったらこの日仕事終わり空けといて伝えて終わりました。 予定の日の前日、日にちを勘違いしたのか今日は仕事終わらないので行けないと連絡がきました。明日だよと伝えると、その日はいつものごとく返事は返ってきませんでした。次の日家族におめでたいことがあって急きょそっちに行っているし帰り遅くなるから厳しいと言われました。 返事はおめでとうと帰ってきて余裕あったら電話しよと伝えました。 返事は返ってきませんでしたし次の日から友達と旅行に行くとのことで、おそらくそこから帰ってきたら返ってくるパターンでしたので、待っていましたが返ってきた日も返事がなく、私自身も心に余裕がなく寝る前にまたメールを送ってしまいました。 内容としては明日仕事終わったら旅行も含めて話聞きたいし電話しよと送りました。あと私が返しにくいメール送るから返事めんどくさくなってるのかなみたいな否定的な独り言のような内容も一緒に送ってしまいました。 結局相手がメールも見たのが次の日の昼でしたが、結局この日もメールが返ってきませんでした。そして休みが続いたので、次の日からまた一泊の旅行に行くことになっていて、それが今日です。 知り合ってまだ一か月程度ですが、メールが遅かったり忘れがちなのは初めからで、遊びに行った時までは悪い印象はそこまでないと思います。 会う頻度を増やした段階からすれ違いやタイミングが合わないことが続いたので心配になって相談しました。 まだ考えすぎかもしれないですが、恋愛経験少なくひどい目にあったことのある彼女にちょっとがっつき過ぎた印象を与えてしまった可能性もあるし、まだ相手も受け入れる体制がなかったのかなと不安になってます。 私自身も恋愛経験は少なく、どちらかというと遠慮がちで相手を気にしすぎることが多い性格です。でもお互い一途な性格で、恋愛観も似ているので、うまくいけば彼女とは絶対に合うと感じています。 これからどう動くべきかアドバイスお願いします。

  • 女性の方、回答お願いします。  片思いについて

    こんばんは。私は30歳の男性です。 職場で片思いしている、女性のことについて質問させていただきます。 私には、職場に約半年片思いの女性がいます。彼女は同じ部署で、席も近くです。 毎日顔を合わせることもあり、気軽になんでも話せるような関係になりました。 仕事の相談やグチはもちろん、終業後にプライベートな内容の話をすることもよくありました。 会話しているときは、私の話にもとても興味を持ってくれ、笑顔で楽しそうに、よく笑ってくれました。目がよく合うこともあり、その度に彼女から話かけてくれたり、「ちょっと聞いてくださいよ」という感じで気軽に話のできる仲でした。 日に日に、私は、どんどんと彼女のことを好きになっていきました。 そして、もっと仲良くなりたいな、と思い、思い切って食事に誘いました。 電話で「もしよろしければ、休みの日にでも一緒にご飯でもどうですか」と勇気を振りしぼり 誘いましたが、彼女からは「休日は、予定があり都合が悪いので難しいです。」と言われました。 そのとき、「何かあったんですか」と聞かれ、私からの電話に驚いていたように思えます。 ただ、食事の電話をした次の日から、彼女が今までと比べると、そっけないような 態度をとっているように感じるのです。 前のように、目を合わせてくれることはもちろん、会話もほとんどしてくれません。最低限の業務の話以外には、出勤と退社のときの挨拶をしてくれるくらいです。 ちなみに、彼氏の有無は不明です やはり、私の好意に気づいてしまい、恋愛対象ではないから距離を置くようになったのでしょうか。 そう考えてしまうと私も「相手に迷惑かな」と思ってしまい、私の方からも気軽に 話かけにくくなってしまいました。 もし、脈がないようであれば、同じ職場ということもあり、お互い働きにくくなりたくないので きっぱりと諦めようと思っています。 恥ずかしながら、恋愛経験も少なく、女性の心が分からないので、質問させていただきました。 もしよろしければ、回答よろしくお願いします。

  • 気になる女性を二人きりの飲みに誘ったのですが…

    アルバイト先の気になる女性についてです。 少し長文になりますがお付き合いいただければ! オープンして二ヶ月ほどのアルバイト先で年下の大学生の女性が気になっています。 ホールとキッチンという業務の間柄なので、すごく仲良いわけではありませんが被ったら少し話すくらいでLINEとかをぼちぼち僕の方からするくらいです。 先日忘年会をやりたいねという相談し全員集まるのは厳しいと言われたのでそこでいざ!と思い、 でも◯◯さんと飲みたいと思い切って伝えました。 返ってきた返事はいいですよ、◯◯と◯◯(その子がキッチン業務で従えてる年下の男子大学生)誘ってやりましょうと軽く流された(?)感じでした… 女の子はかなりサバサバしていて少し男っぽいような感じです。 この流れだとサシで飲みに誘っているとは思えなかったりするものでしょうか? ちなみにですが、相手の女性にはイケメンとは言われていて、あとはしっかりしてそうなどと言われているので生理的に嫌われてるとかはないと思います…! 彼氏もいないらしく女の子でワイワイやっているようです。 あとLINEしてもなかなか続かずダラダラなる前に寝ますねとか言って切られたりします。 脈ナシなんでしょうか? 断片的ではありますが第三者からの意見を聞かせていただきたいです!

  • 気になるバイト先の上司

    バイト先の上司が、好きとまではいきませんが、何となく気になり、少し憧れています。 その方は居たり居なかったりなので、「居たらラッキー」とテンションが上がるような感じです。 このバイトは短期の予定なので、そんなに長くは居られないのですが、辞めるまでに少しでも仲良くなれたらなと思っている自分がいます。 とても丁寧な方で、私がシフトの件で初めてお電話した時も、「仕事は慣れた?」「みんな喜んでるよ~」「何か嫌なことを言う人が居たら俺が怒ってやるから」など優しい言葉をかけてくださり、元気付けられました。 中年男性の多い職場の中、十代の女子が入ったということでそうして気を遣ってくださるのはよくあることだとわかりつつ、少し浮かれてしまっています。 また先日、1日に2度お電話がかかってきたことがあったのですが、1回目はシフトの確認の為のもの。2回目は間違い電話で、こちらは出損ねたのでかけ直したところ、「間違えました。パッと画面を見たら着信になっていて…」等とおっしゃっていました。 同じ職場にもう1人同年代の女子がいるのですが、その子にはシフト確認の為の電話などはなかったようです。なので、余計に少し期待をしてしまっていて。 シフト確認の電話も、間違い電話も当然あることですし、もしも私の淡い期待の通りにその方が「私と少し話したい」というお気持ちでお掛けになったのでしたらもっと会話が続くように思いますし。 私は人生経験も男性に対する免疫も乏しい故、ほんの些細なことでもちょっぴり気にしてしまい、なんだか情けないような思いです。 また、出勤時の挨拶のとき、じっと目を見られたような気がしました(何か付いていたか、珍しく眼鏡をかけていたからなのか、あるいは単なる自意識過剰なのかも) 一応カテゴリは恋愛相談としましたが、とくにどうこうなりたいわけではありません。(少しやましい妄想はしてしまいましたが、ただ単純な、年上の方への憧れのような気がしますし、)その方がおいくつか、ご結婚なされているかどうかすらわかりませんし。ですが恋愛感情云々でなくとも、私に好意を寄せてくださっていたらいいなあ、とちょっとした期待を抱いているのです。 長くなってしまいましたが、客観的に見て、この方の行動はどう思われますか。回答してくだされば幸いです。また、仲良くなるためのアドバイスなどもあれば、よろしくお願い致します。

  • 気になる男性へのアプローチ・・

     気になっている男性(40代)がいるのですが、、彼女がいるのでは?と思い始めました。 先月途中頃までは2人で遊びに行ったり、相手の部屋にも遊びに行ったりしてて、彼女はいないと思ってました。直接聞いたわけではないですが。。自分で言うのもあれですが向こうもちょっと好意を持ってくれてるのかなぁと思わせる言葉とかもあって、私も嬉しくなっていました。  しかし、今月になってメールをしても返信もなく(質問とか誘いのメールではなかったですが・・)、休みの日となると一日中いなかったり夜も帰ってこなかったり。(というのも元々家が近くて、車があるかないかでわかってしまいます。)  趣味とか、普段何してる、とか色々他愛もない話しをしてた中では、遊びで休みの度にどこかに泊まりに行ったりとかはないと思うんですが・・。彼女ができて泊まりに行っているのかなぁ・・なんて思ってしまいます(><) もう一度、今度はお誘いのメールでもしてみようかと思うんですが、この前返信もなかったことを考えたらメールする勇気もないです。しつこい、と思われるかな・・?とか。恋愛関係に発展しなくても、この方とは良い友達、先輩としてずっと繋がっていたいと思う方なので、変に気まずくなったりはしたくなくて慎重になってしまいます。  わかりづらい相談ですが、どう思いますか・・?もう一回メールしてみてもいいと思いますか?

  • 好きな男性に「泊めて」と言う女性

    友人からの相談ですがみなさんの意見が聞きたく相談します。 好きな男性に対して、酔った勢いとはいえ 「終電逃したから泊めて」というメールを送る女性を どう思いますか? どんな心理なのでしょうか? 男性側には恋愛感情はなく友達です。 仲のいい友達というわけではなく、最近知り合ったそうです。 この女性からの好意はなんとなく感じていたそうですが 本気で好きな相手にこのようなメールを送るものでしょうか? それとも男性が甘く見られているのでしょうか。 皆さんのご意見をお願いいたします。

  • 意図的?

    バイトのシフトで、何故か同じタイミングでの出勤日や休みになっている人がいて、そんなことあるのかなぁと、なんだか違和感です。 いやまあ自分もその人のことは好印象なので良いですが、意図的ですよね? 偶然そんなことあります?

専門家に質問してみよう