• 受付中

報酬付き

火のないところに煙を立てる」人の心理は?

【心理学】職場で「火のないところに煙を立てる」人の深層心理(本音) 職場で、まるで「火のないところに煙を立てる」かのように、【根拠がないのに】他人の仕事を批判する人がいて困っております。 ☆この人の深層心理(本音)を分析していただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9740/12122)
回答No.4

以下のとおりお答えします。 >職場で「火のないところに煙を立てる」人の深層心理(本音) 職場で、まるで「火のないところに煙を立てる」かのように、【根拠がないのに】他人の仕事を批判する人がいて困っております。 ☆この人の深層心理(本音)を分析していただけないでしょうか。 ⇒心中お察しします。こういう人と一緒に仕事をするのはしんどいですね。 何がしんどいって、えてしてこういう人の多くは、自分が一番優秀で、他の連中は揃いもそろって無能者ばかりだ、などと本気で思っていることです。しかし実は、能無しは自分かも知れない、などということに思いを致すことは全然ありません。つまり、自分自身のことが全然分かっていないようなのです。ですから、「己自身を知れ」などと言われようものなら、気色ばんで怒りだしたり、言われた相手を激しく非難したりします。揚げ足取りをしたり、支離滅裂な理由を並べたりして攻撃します。 古今の作家や哲人は、しばしばこういう人こそ「愚者」と言うべし、と指摘しています。こういう人とは、まともな議論が通用しません。「赤子と(地頭でなく)愚者には勝てない」のです!? アナトール・フランスは言っています。「愚かな者は、邪悪な者よりも忌まわしい。なぜなら、邪悪な者は休む時があるが、愚かな者は決して休まないからである」と。哲人オルテガも言っています。「我々がどうやっても愚者にその愚かさの殻を脱がせ、日頃の愚鈍な物の見方をより鋭敏な物の見方と比較するように強制する方法はないのだ」と…。(あ~あ。) こういう愚者と理詰めで戦う方法はないので、残るは「ホメゴロシ」くらいしかありません。本人が根拠のない批判を繰り出してきたら、議論のスイッチを切り、「はいはい、Xさんの言うとおりです。我々は引き下がります。Xさんにお任せします」とか何とか言ってゲタを預けるのです。そういう対峙・応答を繰り返しているうちに、《己の自家撞着に自ら気づいてもらおう》、という算段です。「ソクラテス的アイロニー」と呼ばれる手法です。 結局私は、このように古今の賢者の智慧に一縷の望みを託すことくらいしか思いつきませんでした。お悩みに十分答えられたかどうか分かりませんが、もし気が向いたら試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inoim777
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

深層心理ですか。 可能性はいろいろあると思いますが、よくありそうなケースは、「被害者意識」という思い込みでしょうか。 「私という被害者」を心理的に成立させるには、必ず「私以外の加害者」を創り上げる必要があります。 私以外の加害者は、たいていの場合、職場や家庭にいる周囲の人や、社会(と本人が信じているもの)になることが多いです。 被害者意識をもってしまう原因にもいろいろな可能性が考えられますが、私が脅かされるのではという強い恐れや自分や他人に対する激しい憎悪の感情があることが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1798/6886)
回答No.2

どこの会社にもいますし、ひどい時には、組織単位でいると思います。 どうにもなりませんのであきらめるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (227/819)
回答No.1

ただの嘘つきで、わがままな自己中な人です。 相手にするだけ無駄ですので、スルーしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 火のないところに煙は立たないは正しいのか

    ある人物に関するネガティブなニュースを見ていたら (最近ではないです。2年ほど前の話です) 「火のないところに煙は立たない」とコメントで書いている人がいました。 例えば、昔好きだったが最近は一切テレビに出なくなって有名女優さんに関しても、「性格悪いからじゃない?」 「現場でトラブル」だとか、嘘か本当か分かりませんが、そう思っている人が多いように感じます。 嘘か本当か確かめようがないので、そんな単なる憶測を気にしても意味はないですが、「火のないところに煙は立たない」と言うように、その人物はやはり何かしらの嫌われる要素があるからそう言われると思います。 →なぜなら本当に周りの人間に好かれているなら誰もネガティブな意見は言わない どのように思いますか。

  • 【心理学】「事実を歪曲する」人の心理

    他人を落として自分を上げるために「事実を歪曲する癖」がある人がいて困っております・・・ [質問] ・この「事実を歪曲する癖」がある人の『正直な気持ち』や『深層心理』をわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます

  • 心理占い(遊び?)は誰が作るのか

    何と呼ぶのか、呼び方は分からないのですが、テレビや雑誌などで、占いモドキのもので、例えば「あなたが森を歩いていると、動物が出てきて、あなたに何かを言います。その動物はなんでしょう? そして何と言いましたか?」のような占い?がありますよね。 まことしやかに、深層心理では○○は、◇◇を表すとか、解説が入りますし、心理学者が解説することもあります。 そうすると、 1,あれは心理学者が作っているのですか? 2,一体、あのデータというか、根拠はどこからとってきているのでしょうか? ちゃんとした根拠(調査したもの)があるのでしょうか? 3,TVに登場する心理学者は、浅野とかいう人と富田とかいう人の二人くらいしか知りませんが、大多数の心理学者はどういう評価をしているのでしょうか? 完全ではないにしても、ある程度は、人の深層心理を分析するツールとして有効だとくらいには考えているのでしょうか? 私には、遊びとしては、面白いけれども、学問としてはかなりうさんくさい・・。 4,憶測になりますが、いったい、つっくている本人たち自体は、本気なのでしょうか・・。バイト感覚で遊びを作ってるので、当たるも八卦当たらぬ八卦のまさしく現代版占いを作っているので、真に受けないで遊んで欲しいという気持ちなんでしょうか?  もちろん、実際の所、あれを真に受ける人は、そんなにいないとは思いますが。 どれか一つでも、回答よろしくお願いします。

  • 心理学 自分の話ばかりする人 自慢ばかりする人の心理を教えてください

    私の職場の、20代の若い人なのですが、口を開けば自分の話ばかりします。それも自慢話が大半で、それがまた何回も何回も同じ話をします。 最初は珍しく聞いていたのですが流石に飽きるので今は聞き流しています、それが彼にとっては面白くないようです 彼はまた人の仕事が気になるようで、色々仕事に茶々を入れてきます、また彼はお店などにクレームをつけるのも大好きなようです このような人の深層心理を教えてください

  • 他人を見下す人の深層心理を教えてください。

    社会生活の中で事があるごとに、自分の周りの人と口論し非難、批判する事は誰しもあると思います。 でも、その時の口論、非難、批判があまりにも上から目線で見下した言い方をしてくるとか、 相手の方に非があれば、さらに叩き落すような言い方をする人がいます。 いつも優位に立ちたいからそんな言い方をするのだと思うのですが、 上から目線で見下す人の深層心理が解かる方お願い致します。 私自身が、以前はその人を尊敬していたのですが、今は凄く弱い人に見えてきたので・・・

  • 人を見下す人の心理

    質問お願いいたします。 このサイトでも現実でも、「こうに決まってるでしょ?」などと言う人がいらっしゃいますが…そうに言う人達の心理が知りたいです。 まぁ性格的なものもあると思いますが、そのような人達の心理はどういう感じでしょう? なるべく深層の部分をお聞きしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 心理テストの根拠とは

     テレビでよく心理テストというのがありますが、あれはどういう根拠で成り立っているんでしょうか?。  正直、テストの答えがしっくりこない事もたびたびです。そこで「自覚できていない深層心理」と言われればそれまでなのですが、どういう根拠であのテストが成り立っているのかを知りたいです。

  • 素直に褒められない人の心理を教えて下さい。

    素直に褒められない人の心理を教えて下さい。 その人のが何かの業績を上げても、褒めるどころか その件は一切口にしないで無視する人や、 あえてその人の欠点をあえて見つけ出そうとし、それを口に出す人もいます。 例えば素直じゃ無いのであればそれには理由があるはずです。 その人の深層心理はどういうのが考えられますか?

  • お節介を好む人の深層心理は?

    お節介を好んでする人がおります。そのケースの深層心理というものは、どのようなものなのでしょうか? 親切心が要らぬお節介になることがあるようですし…… 質問の仕方が悪いのですが、お節介をしたくなってしまう人の深層心理、宜しく、お教え願います。

  • 煙が迷惑ならば・・

    禁煙して1年経過しました。 最近では殆んどの所が分煙され、 吸う人もあまり見かけないほどです。 これほど設備にお金をかけ、分煙分煙と呼び掛け、 火が危険だから歩行時も禁煙と呼び掛け、 今だに煙を吸い込むタバコを売ってる理由は何でしょう? ガムタイプ(ニコチン入り)は 他人に迷惑かからないと思うので、いいと思うのです。 火も使わないので安全です。 こう言う時代なら、煙の出ないタバコに 切り替えていくべきだと思いますが そんな動きがあるのでしょうか? それとも紙巻きである必要があるのでしょうか? 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

質問する