• 締切済み

自分が悪いのでしょうか

私は通ってるジムの女性スタッフに嫌われてます。 前までは世間話出来るぐらい仲が良かったのですが、突然嫌われてしまいました。 ・明らかに私だけ挨拶を無視 ・私との物理的距離をとってきたり ・質問をしても淡々と話しを切りあげるように話される(時々キレられる) など明らかに避けられてます。 他のお客さんには普通に対応されてます。 そこで私はその女性に何かしてしまったと思い 今までの発言や行動について誠心誠意謝りました。 すると彼女から 「え?避けてなんていませんよ。そもそも近づく必要もないでしょ?」 と淡々とキレ気味に言われました。 この返事をきいて私はイラッとしました。 明らかに自分を嫌ってるはわかっていて こっちは謝ってるのに何でこんなキレ方されないといけないんですか? これって自分が悪いんでしょうか?

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1272/3482)
回答No.4

質問者さんが、女性スタッフの地雷を踏んだのでしょうね。 でも、その地雷がわからないまま謝罪した。 それって、相手からすると口先だけにしか思えません。 また。 謝罪した場所や状況がわからないですが、第三者がいた中で謝罪したとなれば、場合によっては利用客から女性スタッフさんの応対を疑われますし、同僚から疑惑を持たれたり、上司から注意を受けかねないですから、なにかしら仕事への影響が出ます。 質問者さんの誠心誠意の謝罪が、女性スタッフの立場を悪くするかもしれないと考えたことはあるのでしょうか。 この時点で、二重に失態をしでかしてますよね。 逆に、二人きりの時にいきなり誠心誠意の謝罪をされたとしたら、怖いです。 ただの利用客とスタッフです。 親しい間柄でもない相手から、いきなり誠心誠意の謝罪なんて受けたら困惑しませんか。 質問者さんに必要だったのは、誠心誠意の謝罪ではなく、女性スタッフへの接し方を変えることだったと思いますよ。 セクハラを日常的にする人間は、自分の言動のなにがセクハラか自覚できないといいますよね。 質問者さんも、自分の言動のなにがいけなかったがわかっていないのではないですか。 謝罪して許されたら、もう禊は済んだとばかりに前と同じ言動を繰り返す。 なら、謝罪などいりません。近づかないでくださいとなります。 質問者さんが自分の言動の問題に気づけない限り、質問者さんの行動は、全部裏目に出ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.3

多分しつこいんだと思います。 謝罪する必要も無かったのに、相手は仕事としてお客さんに接しているだけなのに勘違いして仲良くなったと思われて面倒くさくなった。又は上司にお客さんと喋りすぎとか距離を置きなさいと注意されたとか。 なのにしつこくあなたが距離をまたちぢめて来ようとするからイラっとした、とか・・・ 避けられてるなと感じた時に、それに逆らってグイグイ来られると大抵は嫌がられると思います。 もう話しかけず、スタッフさんの仕事を邪魔せず、友達と勘違いせずに淡々と体を鍛えるだけにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

中年男性です。 個人的意見です。予めご了承願います。 多分答えがわかりますので回答申し上げます。 おそらく女性スタッフの仰っていることが正解だと思います。 女性スタッフは皆と同じように普通に接しているだけだと思います。 むしろ「今まで仲良しだったのに急に嫌われたので誠心誠意謝った」というのが気になります。要するに、他のお客さん以上に特別扱いしてほしいとお願いしたことと同じ意味です。 基本的にスタッフは皆と同じです。 おそらく、しつこく迫ってくる男性客に対しては距離置くよう会社としてルールがあるのか、上司から指示があったのか、彼女自身それで嫌な思いをしたのか、他の客からクレームが来たのが、冷たくなったと感じる理由だと思います。 そもそもスタッフは運動なり指示指導するのが仕事であり、特別扱いして仲良くなる必要はありませんし、むしろそれは業務外です。 どこのコンビニに行っても、安心なのは、全国サービスが同じだからです。今日に馴れ馴れしい店員や、タメ口な店員がいたら、イラっとするでしょうし、店員と客が友達でタメ口で雑談している光景をたまに見ますが、あれってすごく不快ですよね。あれと同じです。 あなたが慣れ慣れしく話している姿を他の客から注意されたのか そもそも慣れ慣れしく話すあなたに対して、恐怖をいだいたのか わかりませんが、 ジムって体を鍛えるところですよね かわいい女の子とお話しするためではないですよね? であれば、黙ってトレーニングすりゃいいだけだと思います。 だから「近づく必要もない」と彼女も言っているのです。 おそらく気にしすぎです。 彼女的には普通にふるまっているだけだと思います。

noname#260405
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すみません少し説明不足でしたね。 “特別扱いしてほしい“ではなく 他の会員と同じ様に扱ってほしいからです 他の会員にはマシンの使い方や質問は答えるのに自分だけ答えてくれないなど。 そのスタッフは私以外の男性のお客さんとも世間話や雑談をしています。 なんならスタッフ自ら雑談しに行ってます。 他の会員はとは明らかに冷遇されてるが辛かったので謝りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (121/395)
回答No.1

明らかな片側のみの話(意見)なので 第三者からはどちらかが悪いとは言えません。 もしかすると、あなたの何気ない一言が原因かもしれません。 しばらくは距離をとって干渉しない方がよいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片思い諦める方法

    片思いを諦める方法を教えて下さい! 私は通っている地元(田舎)のジム女性スタッフに 片思いしています。 会った当初は、話しかけてくれたり世間話出来るぐらい仲良くなったのですが、 ある日、態度が少し冷たくなり会話もどこか壁を感じる様になり 数日すると物理的に避けられ挨拶しても無視される様になり完全に嫌われました。 (他のお客さんには普通の態度ですが、 私には冷たく攻撃的な態度で話しかける事すら出来ません。) 自身が何か悪い事をしてしまったかと今までの事を思い返したのですが特に思い当たらず 嫌われた原因も全く分かりません… とにかく完全に嫌われて どうしようにも以前みたいに仲良くなるのは無理だと言われたのでこの片思いを諦めたいのですが、 原因分からず嫌われたのであまりハッキリと諦めがつきません。 田舎なのでジムはそこしかなくそのスタッフに会わない時間に行こうにも仕事の都合上行く時間を変えれず、自分でも気にしない様にしたいのですがどうも落ち着かないです。 どうにかこの片思いを忘れる方法はありませんか?

  • この片思いはどうすればいいか

    好きな女性に完全に嫌われました。 その方は通ってるジムのスタッフさんなのですが 3年前は世間話が出来るぐらいは仲が良かったのですが、ある日急に態度が素っ気なくなりどこか壁を感じる様になりました。 そこから彼女に話しかけてもあまり話したくなさそうな雰囲気を感じて徐々に話さなくなりました。 色々と調べてみるとどの施設も 〃ジムのスタッフと会員の恋愛は禁止〃という事が 分かりました。 誰か他のスタッフに何か言われたのかと申し訳なく思いしばらく会わない様にしていました。 1ヶ月ほど期間をあけて会ってみると 物凄く嫌われていました。 ・自分にだけ挨拶や質問は基本無視。 ・自分の動きに合わせて話しかけられない様に常に物理的に距離を取られる。 (他の会員には前と同じ様に笑顔で丁寧な対応) など、以前とは比べものにならないぐらい嫌われました。 今も尚そんな状況なのですが、今月いっぱいで彼女がそのジムを辞めるという話しを聞きました。 自分自身、原因が分からないまま嫌われていても好きという気持ちが今だにありとても辛いです。 彼女がジムを辞めるならいっその事、告白しようと思うにもここまで徹底的に嫌われてるなら無理だと思ってます。 この片思いを告白した方がいいのか諦めた方がいいのか何かアドバイスをお願いします。

  • クレーマー対応 訴えたいのですが・・

    2日間にわたって数時間にわたって 商品クレームを受けております。同じことを繰り返して切がありません。少ない回線も塞がってしまいほかのお客様に多大な迷惑をかけています  誠心誠意対応したのですがこのような内容を訴えたいのですがどのような機関に訴えればよいでしょうか 急ぎ案件にてお願いします

  • 仲直りする方法

    スタッフ(店員)さんと仲直り?する方法を教えて下さい。 ジムに通っているのですが、とあるスタッフさんと仲良くなったのですが 。 ある日突然と冷たく避ける様になりました。 前までは軽い世間話が出来るぐらいの仲だったのですが、今では挨拶もされない・話しかけても何処か避ける様に話を終わらせる・トレーニングの事で質問しても答えてくれない。など 他の方にはいつも通りで自分だけ 凄く嫌われてしまいました。 自分が何か悪いことをしていまったと思い今は話しかけないようにしています。 個人的には出来れば前みたいに仲良くしたいなと思っています。 スタッフさんから一方的に嫌われたらもう仲良くなるのは無理なのでしょうか? また、そのスタッフさんの迷惑になるのなら今後関わらない方が良いですかね? アドバイスをどうかお願いいたします。

  • お客さまへの言い方

    個人事業をしてます。いま固定客とのトラブルを抱えています。 客が過剰なサービスを要求してきます。こちらは誠心誠意つくしてきましたが、わかってもらえず今度、話しをしてわかってもらいたいことを伝えようと考えています。 ただ、問題なのは利害が絡んだ客相手なのでどう伝えようかということです。 こちらは、 円満解決を図るのが最善だと考えています。 こちらにもプライドがあるので、できるだけ主張したい。 ただ、主張をどのへんまで抑えればいいか、どこまで許されるかがわかりません。そこでアドバイスを頂ければと思います。 私が伝えたいことは 1、こちらは誠心誠意やってきた。それなのに、他を選ぼうとするなんて。 2、契約をうち切ってもらっていいですよ。→これ言ったら怒らすでしょうか? (ちょっと私のこころのなかには自分から契約を切りたいが、勇気が出ない部分があります。) ストレートに心情を言うべきか(利害がからんでなければそうするんですけど・・・)、やわらかくオブラードを包んで言うべきか?こういう時代ですし、私のような頑固もどうかと考えています。 とりとめのない質問ですがアドバイスください。

  • 営業の人って、休みの日に客と会ったら?

    営業の人って休みの日に出かけて、お客さんを見かけたらどうするんですか? 隠れてやり過ごす?無視する?会釈や挨拶する?簡単な世間話する? 色々やり方はあると思うんですけど、一体どうしてるんですか?

  • 自分の言葉で挨拶できない後輩へのアドバイス

    社会人年数5年になる後輩がいるのですが、 私が挨拶した後に続いて同じ挨拶をするのに、疑問を感じています。 私は人と場合によって意味を考えて挨拶するので 後輩とお客さまの間柄に合う挨拶ではない時もあり、その時はさすがに 「挨拶を私と合わせなくていいから、自分の言葉で挨拶をするように」 と注意したのですが 「えーっ…(困ったような半笑い)」という返事で変わりませんでした。 私が笑ったらカブせて笑ったり、同じ相づちを返したり、 お客さまと世間話をするのにイスごと振り返る(後輩は話もしないのに)のまで真似をされたりもします。 自分の言葉や意志がなくいつまでも腰巾着では困るのですが… なにかうまく伝わるアドバイスはないものでしょうか。

  • スポーツジムのスタッフのどこもこんな感じですか?

    スポーツジムのスタッフの態度ってこんなに悪いものですか? ・常連にしかちゃんとした挨拶をしない ・禁止事項を守らない会員を注意しない ・質問しても常連以外“話しかけてくるな“みたいな態度かつそんなの“知らない“みたいな答え ・特定(主に女性)にしかアドバイスしない ・会員によって露骨に態度を変える  (スタッフ内で嫌っている会員でもいるのかな?) 他のスポーツジムのスタッフもこんな感じなのでしょうか? 通ってるジムの悪い話しか聞かないので他のジムもこんな感じかな?と気になって質問しました。

  • ジムの男性スタッフさん

    はじめまして。 30代半ばの女性です。 先日、通って10年近くなるジムの男性スタッフさんに急に話かけられてかなりビックリしました。 長く通っていますが、スタッフさんとはたまに話す程度で普段は会釈か挨拶くらいです。 どちらかと言えば私はトレーニング中あまり話し掛けられたく無い派で、他の会員さんとはたまに世間話をする程度で話す相手の方も女性かお爺様方です。 サウナに入ってる時は世間話もわりとするのですが……基本トレーニング中は話しはしません。 その男性スタッフさんは人事異動ではGW明けくらいから異動してきた方みたいでパッと見た感じ同年代で初めて見かけた時は「異動してきた新しいスタッフさんかな」くらいの印象でした。 それから2か月くらいたったこの間、シューズを履いていたら急に話し掛けられて「毎日来てますよね?長いんですか?何か運動されてさんですか?どのくらい運動するんですか?」と、結構質問責めされたのでちょっとビックリしてしまいました。 今までもスタッフさんの異動とかは何人も見てきたし、挨拶はあっても今まで男性スタッフさんから話し掛けられた事なんて無かったので挙動不審になってしまいました。 言葉からして関西出身のスタッフさんっぽいですが、関西出身の方によく見かけるフランク、ざっくばらんに気軽に話し掛けてみる……的なノリだったんでしょうか??関西出身の方、気分を悪くされたらすみません。人見知りの私からしたら、とても羨ましい事なので………。 それ以来顔を合わせたら挨拶はするんですがなんか変な間が出来るようになってしまったり、たまに視線を感じるようになって……  ジムでは気まずくなるより爽やかで気持ち良い時間を過ごしたいので………何かこう気まずい間が出来ない様にしたりするリアクションとか挨拶とかありますか?? 今まで経験した事ない違う意味で衝撃的な事だったので皆さんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • ジムのスタッフやイントラの方への接し方

    30代前半の女です。 3ヶ月程前からジムに通っているのですが、ジムのスタッフやイントラの方への接し方で質問です。 私の初対面や仲良くなるまでの印象はあまり良くなくて、「無愛想」とか「最初は気難しそうな女だと思った」とか言われることがあるのですが、打ち解けると最初の印象と違うと言われることが多いです。 人見知りな性格もあり、ジムでの私はまさに最初の印象のままで愛想もなく話しかけづらいと思われていると思うのです。 スタッフさん達(イントラ含む)と接する機会は受付やすれ違った時の挨拶、ごくたまにスタジオプログラムのことでちょこっと話す程度ですが、受付でいつも声をかけてくれるスタッフさんもいて、その度にもう少し愛想良くすればよかったとかもっと大きな声で挨拶をすればよかったと自己嫌悪になります。 通っているジムは小規模な為、良い意味での親密度は大切なのかなと思っているのですが・・・ 例えば、自分の職場ではプライベートな話も含む雑談等をしてその人の人となりを知り親しくなりますが、ジムでは年齢や職業、結婚しているのか等相手のことを全く知らなくて会話をするのは難しいですよね。 ジムのスタッフ、イントラの方はどういうスタンスで接客しているのでしょうか? お客としてはどの程度の距離でスタッフやイントラの方と接するのが良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NCC-EWF100RMWH2の動体検知設定後に撮影したファイルがPCのHDDに保存されない問題についての質問です。設定方法を教えてください。
  • NCC-EWF100RMWH2の動体検知設定後に撮影したファイルの保存先をPCのHDDに設定しましたが、保存されません。保存先の設定方法について教えてください。
  • NCC-EWF100RMWH2の動体検知設定後に撮影したファイルが保存されない問題についての質問です。PCのHDDに保存する方法をお知りの方、ご教示ください。
回答を見る