• ベストアンサー

自分の言葉で挨拶できない後輩へのアドバイス

社会人年数5年になる後輩がいるのですが、 私が挨拶した後に続いて同じ挨拶をするのに、疑問を感じています。 私は人と場合によって意味を考えて挨拶するので 後輩とお客さまの間柄に合う挨拶ではない時もあり、その時はさすがに 「挨拶を私と合わせなくていいから、自分の言葉で挨拶をするように」 と注意したのですが 「えーっ…(困ったような半笑い)」という返事で変わりませんでした。 私が笑ったらカブせて笑ったり、同じ相づちを返したり、 お客さまと世間話をするのにイスごと振り返る(後輩は話もしないのに)のまで真似をされたりもします。 自分の言葉や意志がなくいつまでも腰巾着では困るのですが… なにかうまく伝わるアドバイスはないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

月1でシミュレーションの実務をお勧めします。 「常に同じように真似をする」のならそれを逆手に取ってしまえばいいのです。 つまり、仮想のお客様を想定し、その一連の流れを書き出します。 いくつものパターンを用意しそれを元に台本を作ります。 そしてご質問者様が育ってほしい部分のみを空白にし、後輩に埋めさせるテストをします。埋めたらそれを元にご質問者様なり上司なりが顧客に扮し実際にやってみます。 人は頭の中にパターンというものが存在します。ご質問者様にはそれがあるけど後輩にはない。なければ体でパターンを教え込むしかありません。都度都度の注意で直せないのであればこういったシミュが一番効果があります。 なぜなら人の記憶は反芻によって定着するからです。 穴埋め→思い出しながらシミュ→先輩や上司による訂正→本番で思い出し似ているパターンからの応用 サプライズも忘れてはいけません。テスト問題と別にシミュ時にいきなりこういうことを言われたらどう切り返すか?という試しの問題も用意しておくといいでしょう。そうすればテスト外のことを聞かれた時のことにも頭を回さなければならないのでイヤイヤながらも脳は働きます(笑) ついでに「来年の新人教育に向けての研修の一環としての試み」や 「給料査定のテストとしての布石」など上司と相談してもっともらしいテーマをつけて下さい。(実際にやらないのを前提で「お試し」という言葉を入れるのをお忘れなく) 社会人5年目ならまだお若いですよね。学歴社会で生きてきてるはずの子なら「テストの評価」にとても敏感ですから(勉強さえできればその他ができなくても育ってしまった世代)なんとかしようとしますよ。 本来なら目を向けるべきは顧客なので趣旨がとてもずれていますが 今までの生き方や時代などからそういう子達が社会に出てきてしまったのは仕方がない部分があります(毎年入ってくる新人を上司は「宇宙人」と呼んでます)ならばそれに沿った学習方法を与えるしかありません。 ちょっと強く色々言うとすぐ精神的な病気になりますし(苦笑) お役に立てれば幸いです。

hayanob
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 小さな会社なので手間がとれないのもあり、テストというカタチの実現は難しいのですがとても参考になりました。 上司と話し合い、とりあえずは強制的に打ち合わせに出して 考えざるを得ないようにしていこうということになりました。 >似ているパターンからの応用 電話の件からも分かるように、応用はできないようなので… パターンと、その根底になる仕事意識を持てるように教えていきたいと思います。 >社会人5年目ならまだお若いですよね。 私の世代で「まだお若い」と言われるのは社会人3年目くらいで、 打ち合わせにも一人で行くし、会話にも機転をきかせて当たり前でした。 それでも後輩のことは甘く評価していたつもりだったのですが…「まだお若い」でちょっと安心しました。 >今までの生き方や時代などからそういう子達が社会に出てきてしまったのは仕方がない部分があります ですね、本当に、機転も気も融通も利かず困ります。 本人が仕事に対してどんな意識や思いを持っているかをヒアリングして、 お互いに理解しあっていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • tyan907
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

>私が挨拶した後に続いて同じ挨拶をするのに、疑問を感じています。 まずこれについてですが 何処にでもありそうな問題です。 で・・・ある有名な人?だったか”先に言った方が勝ち”と自分で思い挨拶を実行してる方がいました。いわく”自分自身気持ちが良くなる”とおっしゃってました。なるほどと思いました。 >挨拶を私と合わせなくていいから その場その場の挨拶を切り替えられない(友人同士、お得意さん、上司)人もいます。でも?真面目な人なのか、余りしゃべるのが得意じゃないのか、貴方にも緊張してるのか・・・ ともかく考えさせる事です。こうしろああしろではなく こんな時?(話、態度)どうしたら良いか考えておいてねですか。 お客さまと世間話をするのにイスごとそり返る?(振り返る?) これは、良いとはいえません。(相手は、嫌な気分になります 当然大人ですから顔には出しませんよ)

hayanob
質問者

お礼

>先に言った方が勝ち と思える子なら、もうやってるかと… やはり意識からかえないとムリみたいですね。 >真面目な人なのか、余りしゃべるのが得意じゃないのか、貴方にも緊張してるのか 私に緊張してるというのはないと思います、タメ口の時もありますし…。 真面目・しゃべるのが得意ではないというのは当たっていますが、 挨拶だけではなくイスの件に関しても、 仕事や人に対して他人事、誰かと合わせてればいいやという意識は、 真面目とか得意じゃないで済まされないと感じています。 >お客さまと世間話をするのにイスごと振り返る 言葉が足りず、すみません。 仕事場の入口と打ち合わせの机が仕事スペースの後方にあり、 ふだんはお客さまには背中を向けて仕事をしている状態です。 回転式のイスをくるっと回して「体を相手の正面に向けて話す」という状態です。 今、後輩は上司と一緒に打ち合わせにいっています。 帰ってきたら上司交えての反省会になると思うので さっそく「どうしたら良いか考えておいてね」を使ってみますね。 アドバイス、ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

その方法がわからないから真似しているのでは?? 自分で考えることもできない(しない)のですよ。 質問者様はどういった点に工夫や努力をして現在そうなったのかというのを話してヒントをあげてみてはどうでしょうか。 その上で「いい加減マネばかりは不愉快なところも正直あるから、やめて」といってはいかがでしょうか。

hayanob
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 >その方法がわからないから真似しているのでは?? そうだと思います。 例えば、●日にメールでデータを送る、という件で、 時間を聞き忘れて注意されたら、次は時間は訊くのですが、 今度はどんな形式でデータを送ればいいか訊けと注意される、 という具合です。 「考えたら何を訊いておかないといけないかわかるでしょ?」 と上司に注意はされているのですが応用がまったくできないようで。 >どういった点に工夫や努力をして現在そうなったのかというのを話してヒントを 特に工夫や努力はしていないので思いつかないのですが…根本は 「人に対して気を回す」 「自分がいいと思うものを持って、それ以上を目指す」 なので、ことある事に結びつけて言葉を尽くしてみます。 >「いい加減マネばかりは不愉快なところも正直あるから、やめて」 これはちょっとキツい…自分の気持ちを理由に注意するのは、 相手に伝わらないかなと思うのでやめておきますね。

関連するQ&A

  • 自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。

    自分にだけ冷たい2年目後輩がいます。 基本的には穏やかで一生懸命真面目に働く女性です。職場の人とも上手く関係も築けている様子です。 しかし、この後輩が自分にだけ冷たく接してきます。 ことの発端は昨年度、自分がOJTをしていた時に指導がうまくできなかったことです。 自分は9年目にして後輩を持つのが始めてだったので指導に慣れておらず、後輩につらい思いはさせたと思います。 とても忙しい時に後輩から質問されると感情的になってしまう時もありました。 ただ、後輩が泣いている時には別室で話を聞いたり、できる限りで一生懸命教えているつもりでした。 その内に後輩が自分にだけ挨拶をしなくなったり、明らかに冷たい態度をとるようになりました。 年度末には後輩自身から直接「質問していいって言ってたから質問すると怒る。でも機嫌が良い時はつらくない?とか声をかけてくるので混乱した。先輩も一生懸命向き合ってくれたとは思うが私としてはとてもつらかった」と思いを打ち明けられました。その際に謝罪をしたのですが未だに気にくわないようで、あからさまに自分を無視したり素っ気ない態度をとってきます。 業務には支障が出ない程度なので、上司には相談しづらいです。 この後輩とどのように関わればいいでしょうか?

  • はいはいという言葉について

    他人と話をする時、はいはいと言われる事があり、相槌なのか、多少印象の悪い言葉として感じる時がありますが、単なる相槌として理解しておけば宜しいのでしょうか?

  • 「寺銭」とは相応しい言葉なのでしょうか?

    お客様と話をする中で「寺銭(を稼ぐ)」という言葉を進発する人が居ます。自分は、商談で出す言葉では無いと思っています。今まで数社を経験しておりますが、この様な言葉を発するビジネスマンは居ませんし、自分も使ったことはありません。 一般的にはどうなのでしょうか?単に自分の経験上で使うことが無く(使う人が居なかっただけ)、普通に(常識的に)使っているのであれば放っておいて構わないのですが、、、いくら親しい間柄でも商談で使うのは間違っているという自分の考えが正しければ、そう指摘したいと思っています。 どうなのでしょうか??

  • 自分がウザいことをして気づいた後輩

    私の会社の後輩は、「自慢話」「人の話を聞かない」「嫉妬心が強い」「好きな女には優しい」という特徴がありました。 入社して1年~2年はひどくて、それに気づいた人はどんどん距離をとっていました。 悪い人ではないのですが。まぁ、これくらいの人はどこでもいると思うので。 最近、自分の行いに気づいたらしくて、今後は自信をなくしたらしく何もしゃべらなくなってきました。 年が近いということもあり、これらのことを把握していることを自分に相談してきました。 距離ができて話ができない関係の人や、どうしても以前のことで嫌われてしまっていると。 たしかにそれはわかるんですけど、私はねぎらいの言葉をかけてあげることしかできませんでした。 この人が嫌われた人の信頼や信用を取り戻すにはどうしたらいいんでしょうか。 その人は入社2年目。今後の人間関係についてのアドバイスをしてあげたいです。 一応仕事は真面目なので。

  • ご挨拶?教えて!

    部外者(お客様方)を集めての祝賀会などでの司会の言葉について、お教え下さい。 (1)社長が挨拶するとき・・・「社長の挨拶」か「社長のご挨拶」か? (2)来賓の祝辞のとき・・・「○○様のご挨拶」でしょうね。 また、電話をさせる時は「後ほど○○に電話させます。」か「お電話差し上げます。」か? よろしくお願い致します。

  • 結婚の挨拶の言葉

    2年間付き合っている彼女と結婚を考えており、来週彼女の実家に挨拶に行くことになりました。彼女は初婚ですが私は再婚で子供も1人いて子供は私が引き取っています。 彼女の両親への挨拶の言葉ですがここに載せ ますのでご指摘いただけないでしょうか?よろしくお願いします。 初めまして。○○さんとお付き合いさせていただいてます○○と申します。本日はお忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございます。実は今回お伺いさせていただいたのは○○さんとは2年前から結婚を視野に入れたお付き合いをさせていただいていて、今回結婚の承諾を頂きたくお伺いさせていただきました。最初にお話したいこともありますのでまずはそのお話からさせてください。私には過去に離婚歴があり子供も1人います。そしてその子供は私が引き取っています。いきなりでびっくりされるかもしれませんが私は子供と○○さんとの3人で幸せな家庭を築いていきたいと思っています。○○さんは子供に対して自分の子供のように接しており、時には優しく時には厳しくしてくれていて子供との信頼関係を築いていて子供は○○さんを本当の母親のように慕っています。私は必ず○○さんを大事に幸せにします。○○さんと結婚させてください。 ↑の挨拶をしようと思ってますがどうでしょうか?

  • 言葉にしない挨拶の意味って何かあるの?

    前に質問して、回答を1人の方に頂いたんですけど、どうしても もっと沢山の方にご回答頂きたくて、前回の質問を締め切って ちょっと質問文を変えて、再度、質問させてください。お願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3968007.html 今度の土曜日に告白の手紙を店員さんに渡そうと思っています。 少しでも『初対面』から抜け出したいと思って、ドキドキしながらも 頑張って私なりに店員さんと話してきて、『顔見知り』にはなれたかなぁ と思ってます。 よく、初対面のお客さんに対して、店員さんが手紙をもらうのは重いと 色々なところで見ますが...顔見知りだったらどうなんでしょうか? 店員さん心理、というか男性心理がわからないので不安です(>_<) その前に、店員さんの今までの行動でわからないことがあるんです。 自分にいいように解釈してるわけじゃないんですけど、でもすごく 気になるので、男性の方に教えてほしいです。心理的なものを!! (気になっている点は前に書いた質問を参照して頂けたら幸いです。 でも特に気になっているものを、以前とは少し違う感じで書いてみます) ★阿吽の呼吸じゃないけど、言葉にしないで挨拶&満面の笑み。 前に母親の頼みごとに私が付き合って、そのお店に行ったんです。 その前から私はその店員さんにお世話になってるし(私の気持ちも 今、思い返せば気付いてたんですよね...)前よりもよく話してるから 『仲良く』とまでは行ってないとしても、『顔見知り』っていう感じで。 その時、母親が見てない瞬間に店員さんが私に満面の笑みで 何も言わず、挨拶をしてくれたんです。 母とは別に、私にも↑の挨拶。これってなんですか? 嬉しかったし、初めてで、照れたけど私も笑って会釈を返したら そのことに対する返事(?)がまた言葉にしないで、満面の笑みで 挨拶をしてくれたんです。 これって、私と単に目が合ったから、そのことに対しての店員さんとしての 『接客』の1つ?(要するに『接客上』での愛嬌?みたいなの) よくわからないので教えてください。 男性って一般的に女性に対して↑こういう仕草(行動?)をする時は なんらかの心理があるんですか? それの持つ意味合いがあるなら、それが全然わかりません。 単に目が合ったから、ということなんでしょうか? でも、それだったら言葉にしませんか?なんで目だけで挨拶なんでしょう? 沢山の、男性の方の回答を頂きたいです。 よろしくお願い致します。(ちなみに私は23歳♀です)

  • 今週挨拶にいきます

    タイトルのとおり今週に彼女の両親に結婚の挨拶にいく予定です 彼女とは付き合って4年になります。彼女の両親とは一緒に食事に行ったりする間柄なんです。挨拶に行くことは伝えてもらってるんですが どんな会話をしたらいいのか、どんな話の流れがいいのかわからないのですが教えてください。 まだ1週間あるのですが緊張しています。自分の中で台本みたいなものを作りたいのでお願いします。

  • 後輩をどのように注意すれば…?

    私は26歳、某小売業のパート勤務ですが、副店長をしております。 主人が店長です。 私より2つ下の後輩パートについてなのですが、 精神的に疲れてしまいました…。 長くなりますが、よろしくお願い致します。 自分の気分によって、接客や私たち従業員に対する態度が ガラリと変わってしまうのです。 後輩は若くして結婚、お子さんにも恵まれましたが、 旦那さんの借金が原因で離婚しています。 ですが、旦那さんの借金返済が終わり、 もともと嫌いで別れた訳じゃないので、復縁する予定なのだそうです。 その話は前々から聞いていたのですが、 その後旦那さんのある行動について、相談を受けるようになりました。 私も心配だったので、相談に乗っていたのですが、 ある日突然、後輩がそっけない態度をとるようになりました。 あまりに元気がないので、 元気出してね、とメールを送ったりしていたのですが、 全く返事がありませんでした。 よほどショックなんだろうなと思っていたら、 後日返事が来て、その内容にビックリしました。 『自分が旦那のことで悩んでいる時に  副店長が店長(私の主人)と仲良く仕事をしているのを見て、  羨ましく思い、副店長を避けていました。』 まさかこんな返事が来るとは思わなかったので、 ショックでたまりませんでした。 真剣に相談に乗っていたのに、何で…と。 この件に関して一応仲直り(?)はしたのですが、 この後私は産休に入り、後輩と顔を合わせませんでした。 ですが最近になって、 ごく僅かですが私も仕事に入るようになり、 一緒に仕事をしている他のパートさんが、 後輩のことに関して、私に文句を言ってくるようになりました。 ○自分が店長や本部の人(男性)と話しているだけで、不機嫌になる ○好きな男性のお客様の時だけすすんで接客するが、  他のお客様にはたちまち暗くなり、  挨拶も何と言っているのかわからないほど小声。 ○機嫌がいい時と落ち込んでいる時との差がありすぎて、  一緒に仕事をするとこっちが気を遣ってしまう。 などなど、一緒に働きたくないという意見も出だしました。 どうも男性絡みになると、態度が急変するようです。 接客に関しても、お客様から「暗い」とクレームが来たほどです。 店内部のことだけならまだしも、 お客様にまで影響があるとなると、接客業としては痛手です。 今のシフトでは私が土日出勤、後輩は平日出勤の為、 顔を合わせることがないのですが、 出向いて直接注意しようと思ってます (この件以外にも色々腹立たしいことがあるのですが…)。 主人は男性ですから、あまり後輩のそういった面に気付いていない (というか、あまり真剣に考えていない)ので、 女性の私がガツンと注意したいのですが、 歳が近いこともあって、どう言ったらいいのか…。 皆さんがもし私の立場だったら、どのように切り出しますか?? どんなことでも結構ですので、 こんな小心者の私にアドバイスをお願い致します…。

  • 後輩の扱い方

    後輩の扱い方が分からず困っています。 居酒屋でアルバイトをしているのですが、最近入った後輩にどう接して良いか分かりません。 後輩は高校生の女の子で、あまり賢い訳ではありません。言葉を知らなかったり、少し複雑な仕事を頼むと理解出来ない様子だったり…。 自分自身はコミュニケーション能力に乏しいとは思っていないので、それぞれに合った教え方や頼み方をしてきたつもりです。 ですから今度入った後輩にも色々な方法で接してみたのですが、全くといって良い程手応えがありません。 仕事が出来ない・分からないのは仕方ありませんが、気になるのが彼女のコミュニケーション方法です。 ミスをした時に報告しない・クレームを放置・勤務中にスタッフルームに戻って雑談 これらは注意出来ます。けれど注意すると(もしくは何故そうしてはいけないのか説明すると)途端に不機嫌になり、反論してきます。 そして一番気になるのが、言葉使い・態度・表情です。 全てにおいて感情が見えてきません。表情も言葉も平坦でついイライラしてしまいます。 私の言うこと聞こえた!?理解出来た!?と思ってしまいます。 作業をしながら指示を出した時「何言ってるんですか?」と言われ、さすがに絶句しました。確かに、忙しかったので言葉を端折りました。けれど理解出来なかったのならせめて「どういう意味ですか」位にして欲しかったです。 ありがとうございます・すみません・お願いしますの言葉が一切なく、平坦な「はい」しか返ってきません。そしてまた同じミスをし、注意してもまた「はい」。そしてまた同じミスをし…。これの繰り返しです。 ミスしたから謝らなくちゃいけない・教えたから感謝しなくちゃいけない訳ではないので「謝りなさい」「感謝しなさい」とも言えないし…。態度で示さない子なのでせめて言葉にしてくれと思うのですがそれが全くなく…。 お客さんサイドからもその後輩の態度にクレームが来て余計に忙しくなるし、バイトのメンバーもピリピリするし、本人は誰よりも不機嫌でブツブツ文句ばかり言うし、仕事は出来ないしで「もう帰れ!」と何度言いたくなった事か。 挙げ句の果てに「稼げないから高校卒業したら辞めます」と言われればもう本当に教える気力もなくなります。 でもそんな訳にもいかないので、どうにか人と人の付き合いをしたいのですが何か良い方法はないでしょうか。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

専門家に質問してみよう