• ベストアンサー

家族が創価学会員です

removesokaの回答

回答No.3

創価学会は裁判沙汰や犯罪歴の多い、好戦的なカルト団体です。 複数の国からカルト指定されており、海外では統一教会と同じ扱いをされています。 https://21cult.web.fc2.com/cult.htm https://torideorg.web.fc2.com/study/185.htm https://ameblo.jp/cultsoudan/entry-12749735639.html https://21cult.web.fc2.com/stalking.htm https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/162899 高校卒業と同時に脱会しましょう。 >1.親に聞かずに自分が創価学会に入っているのかどうか知る方法はありますか。 最寄りの支部に問い合わせる。 >2.もし入っているのだとしたら退会したいという思いはいつ伝えるべきでしょうか。 高校卒業と同時に脱会の意思を示しましょう。 >3.もし入っていて退会したら家族に危害が加わる可能性はありますか。 可能性はありますが、入会退会は憲法で保障されてますので、気にする必要はありません。 宗教という存在が疑問視されつつある今だからこそ、抜けやすいと思います。 今の創価学会は問題を抱え込みたくないでしょうから、引き止めや嫌がらせはしませんから安心して脱会してください。 無宗教になって心の自由を手に入れるべきです。 脱会といっても、ネットで公開されている脱会届けのテンプレートを印刷して郵送し、ご本尊を本部に送り返すだけだから簡単。 退会の理由をいう必要もありません。 簡単に創価学会から離れられます。 ボランティアで脱会のサポートをしている方もいますから、引き止めや脅しを受ける心配もありませんよ。 こちらのサイトの管理人は、既に3000件以上の相談を扱った脱会のプロなので、一度相談してみはいかがですか。 https://www.soka-news.jp/dakkai.html 元創価学会員が、安全な脱会の方法を案内し、希望者には脱会支援も行っています。 脱会までの心得 【注意点】 1.周囲の幹部や学会員の家族に相談をしない。 2.「脱会届け」は自分で用意する。 ※脱会する際、「自分は脱会しますので籍を抜いてください」 と言っても、引き留められる上に、場合によっては反逆者扱いされかねません。 当方のケースでは、「戸田会長の教義と今は全然違う」と言っただけで、何人もの同僚から脱会を勧められました。今は、異端の人物を会内に置きたくないとする風潮がありますが、かといって、自分の組織から脱会者を出すことも嫌がります。 脱会届けの書き方 【脱会届け様式】例 脱会届 創価学会 原田稔会長 殿 私、○○○○ は創価学会を脱会いたしますので、所属組織に手続きのご指示をするようお願いいたします。 脱会届提出をするも、地元組織の地区部長が会員抹消の手続きを速やかに行わない、不誠実な対応があるようです。私はこの脱会届提出をもって、一切学会員との接触はいたしません。 「脱会手続きには、地区部長への面会、署名手続きが必要」などという言葉にも一切応じません。 学会本部は、必ず名簿抹消の手続きをするよう、地区部長への指導徹底をお願いします。 もし、名簿から抹消を行わない場合、その実態を社会に公表いたします。 もし、創価学会員が話し合い、張り込み、付きまとい等のかかわりが分かり次第、警察への通報や法的手続きを行います。予めご了承ください。 組織名 (本部、支部、地区名) ※不明な場合の例 組織名は不明ですが現在住んでいる所。 または、紹介者のおおよその住所 住 所 氏名 印 令和○年○月○日(郵送する日) 送り先 〒160-8583 東京都新宿区信濃町32 宗教法人 創価学会 御中 TEL.03-3353-7111 ※梱包の表面には、「脱会届・御本尊在中」と必ず書きましょう。 ※脱会届けのコピーはしておきましょう。 脱会届けの送り方 【注意点】 1.地元幹部に伝えても、らちが明きません。確実に脱会する方法は、「学会本部に脱会届け」を送ることです。 2.学会が勝手に製造した「ニセ本尊」も同時に送りましょう。(レターパック推奨)御本尊を返却することで、「信仰心が無い」と判断され引き留めにあいづらくなります。 ※脱会届けは、本当に確実にとお思いであれば、内容証明が良いでしょう。しかし、通常の郵便でも確実性は変わりません。 脱会届け提出後に 1.脱会届けが着いた数日後には、あなたを統括する地元の中心会館等へ連絡が入り、その先の支部長まで連絡がいきます。 2.通常なら、即刻、あなたの家へ事情を聞きに訪問があります。 3.この訪問すらされたくない場合、家の扉に「学会員の訪問を禁じます」等の張り紙をすれば、ほぼ、訪問されることはなくなるでしょう。 もし、それでもしつこい付きまとい、嫌がらせがあった場合や、手続きの確認等、遠慮なく、ご相談ください。 脱会の証明書が欲しいという方 残念ながら学会では脱会の際、証明書を発行していません。 証明書が欲しいという方の多くは、結婚する際、学会嫌いの相手側の了解が得られるために。というケースです。一つだけ事例がありますので紹介いたします。 脱会証明書の事例 脱会証明書 私〇〇〇〇(〇〇支部〇〇地区地区部長) は〇〇〇〇さんの脱会手続きを、令和〇年〇月〇日に行いました。 これにより、○○〇〇さんは、創価学会員ではなくなりましたことを証明いたします。 令和〇年〇月〇日 しかし、これは学会幹部への訪問を伴いますので、ハードルが高いです。 それに代わるものとして、弁護士や行政書士で書類(内容証明)の作成依頼をして脱会届を送るという方法があります。ここまでやれば、脱会はスムーズにできますし、控えを結婚相手に見せれば納得されると思います。簡単な手続きになりますので、費用も数万円で済むものと思います。ネットで検索していただくか、こちらにご連絡いただければ紹介いたします。 脱会後、当方まで状況報告していただければ幸いです。多くの脱会予備軍のアドバイスに役立てます。 ※脱会届けは出したくないが、学会から離れたいという方からのご相談もお受けしております。 https://www.soka-news.jp/dakkai.html 今は創価学会脱会がトレンドになっているようで、オンライン女性誌にも創価学会脱会指南書がありました。 ウーマンライフスタイルマガジン「BELCY」 退会届の書き方は?脱会理由やメールの例文と送付状や封筒の書き方も https://belcy.jp/64953/

関連するQ&A

  • 日蓮聖人の解かれた仏法で幸せになれるという創価学会

    日蓮聖人の解かれた仏法で幸せになれるという創価学会の教えなら、南無妙法蓮華経を唱えれば幸せになれる、人間革命が出来る、境涯を変えることが出来ると言うのならば、わざわざ創価学会でなくたって身延山久遠寺やその末寺で南無妙法蓮華経を唱えても同じだと思うのですが、結局はどこでどの教団にしろ、寺院にしろ南無妙法蓮華経の功徳や効果は同じだと思うのですがいかがでしょうか?

  • なぜ創価学会は題目を商標登録申請したのですか?

    創価学会は、1972年(昭和47年)に、「南無妙法蓮華経」の題目を商標登録申請しました。 しかし、法華経系各派が、「題目を自分たちだけの特許にするとは、信教の自由を踏みにじる創価学会の暴挙だ」と異議申立をし、商標登録は却下されました。 今後も、創価学会が、「南無妙法蓮華経」の題目を商標登録申請する可能性はあると思いますか?

  • 日蓮宗だと彼氏に差別され…

    昔からお墓参りや法事ではお坊さんが「南無妙法蓮華経」と言っていて、それが普通だと思ってましたし、うちのお墓も周りのお墓もみな南無妙法蓮華経と書いてあります。 それで最近になって“日蓮宗”なのかと知りましたが、日蓮宗だから何やねん…て感じで普通の生活してます。 お盆のお墓参りや法事の時にちゃんと手を合わせに行くくらいです。 今日何気無い会話の中で彼氏が「南無阿弥陀仏~♪」とか言ってたんで、私がうちは「南無妙法蓮華経~♪だよ~」と言ったら、急に顔色が変わり、 「南無妙法蓮華経は創価学会だよ。お前の家は創価学会なのか?創価学会だったら俺と絶対結婚は出来ないよ。」 と言われました。 来年には結婚する予定で2年半も付き合ってきたのに、いきなりそんな事言われて傷つき、ショックでたまりません。 ちなみにうちは創価学会ではありませんし、祖父母やおじ・おばも創価学会ではありません。 遠い親戚には創価信者がいると聞いてましたが、疎遠です。 大体私は「創価学会」と言うものが何なのかも分からないし興味もないし、あやしいイメージしかありません。 それを彼に説明しても、「南無妙法蓮華経」と唱える宗派と言うだけで「結婚できない」と。 納得出来ないのですが、これって普通なのですか? ナンマイダ~と ナンミョーホーレンゲキョ~ ってそんな敵同士なのでしょうか… ググって何となくその教えとやらは読みましたけど、そこまで差別されるとは思いませんでした。 むしろ彼の家の方が浄土真宗?の信仰心が強すぎるために神経質になってて差別や批判するのかなとも思うのですが…。 このまま別れた方が良いのでしょうか…。 まさか恋愛や結婚に宗派の問題が邪魔するとは考えもしませんでした。

  • 創価学会の法華経経典の存在、位置づけ。

    創価学会の法華経経典の存在、位置づけ。 南無妙法蓮華経の題目で、妙法蓮華経(法華経)を南無(帰依、信心)するわけですが、 どうして、法華経を実際学ばないのでしょうか?(学ばせないのでしょうか?) 「南無御書」のような気がします。 法華経経典は教義上どう扱われているのでしょうか?また、どういう位置づけなのでしょうか?

  • 宗教で、南無妙法蓮華経を唱える新興宗教は、創価学会の他にどこがあります

    宗教で、南無妙法蓮華経を唱える新興宗教は、創価学会の他にどこがありますか?

  • 母方が創価学会だった事を知りませんでした。

    私は25歳なのですが、最近祖母(母方)が創価学会なのを知りました。 私は母子家庭で、彼氏と同棲しています。祖母は母と弟と3人暮らしです。 祖母の家には祖父の仏壇もあります。(祖父が創価学会員だったそうです。) 母と弟は創価学会ではありません。 弟に関しては創価学会さえ知りません。 私が知ったのも、母に創価学会ってさ~とたまたま話したとき、 おばあちゃんが創価学会だよ。と言われて気付くくらいでした。 聖教新聞もとっていないし、活動をしている様子もありません。 ですが、南無妙法蓮華経のお経は祖父の仏壇があるので、唱える時はあります。 これから彼と結婚するのですが、やはり結納などでバレるものでしょうか?? 母も弟も親戚も創価学会員ではないし、 祖母も勧めてくるようなことはしません。 (祖母と創価学会の話をした事がありません) とても悩んでいます。。

  • 創価学会の題目「南無妙法蓮華経」とは、何語でしょうか?

    創価学会の題目「南無妙法蓮華経」とは、何語でしょうか? 「南無」とは梵語、「妙法蓮華経」とは漢語 だと日蓮大聖人の御書には、書いてあります。 では、「南無妙法蓮華経全体」では、何語でしょうか? もっと正確に質問しますと、『創価学会員が唱えている南無妙法蓮華経』とは、何語でしょうか? 私は、『日本語』だと認識しています。 理由 日本人である日蓮大聖人が、日本国において、日本人に向かって、始めて広めた言葉だから。 御書にも「日本の仏法」と大聖人御自身の教えを呼ばれているから。 その他。 なお、南無妙法蓮華経は、世界に広宣流布すべき大法ですから、世界語国際語となるべき言葉であると想いますが、だからと言って日本語であることは、まったく否定できないと想います。 恐らくお馬鹿な常識問題だと想いますが、根拠ある御回答をいただければ幸いです。

  • 創価学会の御本尊とはどういう意味があるのですか?

    創価学会(日蓮正宗)の御本尊とはどう言う意味を持ちますか? 学会の会員の人たちは御本尊に向かって南無妙法蓮華経と唱えるらしいですが・・・ また、御本尊は自分だとも宇宙だとも言っています。 どういう存在なのか、どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 創価学会が題目を商標登録申請したのは昭和37年?

    創価学会が「南無妙法蓮華経」の題目を商標登録申請したのは、昭和37年9月8日が最初ですか?

  • 創価学会の方、南無妙法蓮華経について教えてください

    創価学会の人に、毎日、南無妙法蓮華経を唱えれば道が開けるといわれております。 たとえ意味もわからずとも、ただただ、唱えて行けば御利益があると聞きましたが本当でしょうか? たくさん唱えればそれだけ効果があるのでしょうか? その方は「宇宙のリズム」だと言うのですが…・ 教えてください。宜しくお願い致します。