• ベストアンサー

子会社株式消却損について

今球団新設で話題になっている楽天について、前に、ライブドアの社長が3年も当期利益が赤字だといっていたので気になって、IR情報を見て見たのですが、経常は黒字続きでしたが特別損失を3期にわたり計上しています。その中で「合併による子会社株式消却損」というのが売上に迫るくらいかなりの額を出していますが、この損が一体どういうものなのか分かりません。この損から楽天がどうしてこの損を出したのか、何をしたのか、何をしようとしているのか分かるんでしょうか?どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntd
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

連結決算のほうでは「連結調整勘定償却」で571億円もの特別損失を計上してますから、恐らく「のれん代」として多額の金額で買収した会社を本体に吸収合併する際、当該子会社の決算書上の純資産額が買収金額(子会社株式)よりも小さいため、差額を消去損として計上したのではないでしょうか。詳細分析した分けではありませんが、ライブドアも楽天も活発なM&Aで事業拡大を行っており、買収金額に見合う相応の事業利益が上がらなければ、損ギリ・リストラによる特別損失は今後もありえると思われます。もっとも、楽天が前期に一括償却したのは、相応の利益が上がる自信があるので、今後の負担(赤字計上を繰り返す)を軽くするために一気にやったとも思われ、前向きに捕らえることも出来ると思います。 最後に個人的には、ライブドアよりも楽天のほうが本業がしっかりしているという評が多いですが、所詮、売上200億弱、連結従業員800名前後?の企業ですから、ユニクロぐらいに実績を上げてくれないとビジネスモデルとして本当に賞賛されるものなのか確信が持てません。株式市場は成長性を評価していますがITバブルの可能性だってあると思います。

maitin0114
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。このたびは貴重な回答の方誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bluejay
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.2

「合併による子会社株式消却損」(これは単体財務諸表のほうですが)は、ntdさんの回答のとおり、合併した子会社株式の純資産よりも楽天の簿価が高い分を消却したものです。昨年の有価証券報告書をみると、2000年に買収したインフォシークと2002年に買収したライコスジャパンを合併したようです。 ちなみに、昨年の連結財務諸表での571億の連結調整勘定償却は、マイトリップネット(旅の窓口)とDLJディレクト証券(楽天証券)の買収で発生したものと思われます。 三木谷社長は、時間を金で買うと発言していますので、時間コスト分ですね。マイトリップネットやDLJディレクト証券もいずれ合併されれば、単体財務諸表に「合併による子会社株式消却損」として出てくることになります。

maitin0114
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。このたびは貴重な回答の方誠にありがとうございました

関連するQ&A

  • 株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の

    株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の100億2300万円となったが、経費節減などにより営業利益は2億3千万円、経常利益は2億6300万円と前期の赤字から黒字転換した。今後の決算見通しを勘案して繰り延べ税金資産を取り崩したため、当期純損失は10億1300万円となった。純損益の赤字は3期連続」との報道がありました。営業・経常利益が黒字転換したことはいいことでしょうが、後段の純損益の赤字が3年連続、特に当期純損失が10億円を超えたことが気になります。この会社の財務は大丈夫なんでしょうか。これだけの数字で判断するのは難しいでしょうが、どなたか率直なところをご教示ください。

  • 経営審査の利益判断について

    皆様宜しくお願いします。 建設業の経理に携わっております。決算が近づいている状況で、経常利益は黒字計上できておりますが特別損失があるため税引き前利益では赤字になってしまいます。 経営審査では経常利益と税引き前利益どちらを重点に判断されるのでしょうか?経常利益が黒字なら税引き前利益が赤字でも問題ないものでしょうか? 些細な情報でも構いません。宜しくお願いします。

  • 会計的にいうと赤字・黒字とは何ですか?

    赤字・黒字とよく言いますが、会計の5つの利益のうち 何が赤字・黒字というのでしょうか? そもそも 営業利益がプラスなら”営業利益” 営業利益がマイナスなら”営業損失” で営業黒字、営業赤字という言葉はあるのでしょうか? 当期純利益、当期純損失といいますが 当期純黒字、当期純赤字という言葉は聞かないし・・・。 赤字、黒字とは何でしょうか? また、連続増収増益といいますが、 増収は売上高だと思うのですが 増益は何の利益が連続してふえているのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 決算書の見方で赤字や黒字を見るにはどこを見ればよいのでしょうか?

    今期黒字とか通期で赤字とか聞きますが、これは決算書のどこの部分を見ると、赤字から黒字になったことが分かるのでしょうか? 簡単な質問ですみません。 なぜなら黒字と言っている会社が、経常損益、当期損益と出ているので、本当に黒字なのかと思いまして・・・ どなたか専門ではないので、簡単にして説明をお願いします。

  • 転職で会社の経営状態を調べるには

    転職する際に、受けたい会社の財務状況を調べました。 売上高、経常利益、当期純利益などがあるのですが、 どこをチェックしたらよいのでしょうか。 単体では黒字、連結では赤字の場合、 問題があるのでしょうか。 当期純利益の金額が少ない場合は 問題があるのでしょうか。

  • 簿記3級 B/S 赤字の時

    簿記3級で貸借対照表を作成する際に、純利益が赤字のときはどう記入すれば良いのですか?「当期純利益」を貸方に赤字で書くのか、借方に「当期純損失」を書くのか、その場合は黒字で書くのか、赤字で書くのか分かりません。

  • 特別損失の連結決算償却はいつまで経常利益を圧迫するか?

    ある銘柄があったとします。仮にA商事としましょう。 経常利益が大幅上昇の黒字だったとします。、純利益が特別損失の「連結決算償却」が大きいために赤字になりました。 この「連結決算償却」は長期にわたって経常利益の黒字を減らし続けるものなのでしょうか?

  • 営業赤字の会社が増えると税収が減る?

    よろしくお願いします。 ソニーも日産も営業赤字ですが、営業赤字の会社が増えると 国の税収は減るのでしょうか? 国の税収は、当期純利益の40%ですよね? また、その期に営業赤字になっても、その年の税収は前年度の 当期純利益ベースで税収が決まるのではないでしょうか? そうすると、今期トヨタが営業赤字でも、今年の税収は影響を受けなく、来年度以降どうするか、と言うことになるのですよね? また、特別損失、特別利益で当期純利益が黒字になれば、税金は国に収められるのでしょうか? 当期純利益が赤であれば、税金は来期払わなくて良い、と言うことですか? 利益と国の税収の関係を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロ野球の赤字について

    今日新聞で、各球団の収益が乗っていたのですが、セリーグは巨人・阪神・広島が黒字で、他が5億円くらいの赤字なのに、パリーグは10億とかそれ以上の赤字の球団がたくさんありました(楽天も赤字だったような)。 なぜパリーグはこんなに赤字になるの?巨人阪神みたいな人気球団がないから?

  • トヨタの営業赤字、円高で”営業利益”減る?

    宜しくお願いします。 トヨタが営業赤字になって要因に、円高といわれますが 為替の変動と利益の関係を考えた場合 ”経常利益”の方が良いのではないでしょうか? 確かに円高で売上は減るかも知れないですが 為替損益は営業外損失?(特別損失?)では中なかったではないでしょうか? また、日経新聞で、 ”貸倒引当金の計上が重くのしかかる” ”流通在庫が増える” とありましたが、車が売れなければ貸倒引当金は増えないのではないでしょうか・・・? 販売会社に売ったときに本社で計上しているのでしょうか? また、流通在庫が増えるというのは、 売上原価=期首棚卸+当期仕入れー期末在庫 ですので、期末在庫が増えて、当期仕入れを減らせば 売上原価は減るのではないでしょうか? 利益の中で影響を受けるのは 売上総利益や営業利益ではなく、経常利益ではないのでしょうか? 営業赤字は円高だからでしょうか? 円高になったからといって、 どれだけが売上の減少につながり どれだけが費用の増加につながった など区別できるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう