• 締切済み

食事についてご意見ください

tabey0okomeの回答

回答No.5

まずはもともと食事量が全体的にかなり少ないことが気になります。 焼きそばのカロリーは1人前には満たないですし、たんぱく質と汁物が圧倒的に不足していらっしゃると思います。 卵2個は素晴らしいですが、1日に卵2個意外に手のひらサイズのお肉かお魚を2ひら分のたんぱく質が健康の目安量です。お弁当はおかずだけのものを宅配利用されていらっしゃるなら、満たしているか考えてみてください。 汁物を添えていますか?中華麺を含めた小麦も乳製品も体を冷やし、また胃腸の働きをサポートするためにも汁物を添えてください。お味噌汁が一番理想的で、スープでもいいですよ。 ただ、ポタージュやクリーム系をいきなりプラスすると胸やけする可能性があるので避けるほうが無難です。 もともと少ない食事量で空腹感等ありませんか?無理に食べる必要はありませんが、上記の内容でも足らない場合はサラダやお味噌汁にえごま油やあまに油、エキストラバージンオリーブオイルや太白ごま油等の体にいい油をプラスする方法もあります。 納豆にプラスしてもおいしいですし、健康的ですよ。 参考にしてもらえればうれしいです。

関連するQ&A

  • 食事についてご意見ください

    私は以下のような食事をしていますが、仕事中にお腹がすいたり、眠くなったりします。他の原因もあるとは思いますが、食事内容も一因かと思ったので、どんな食事が良いかご意見ください。 朝(6時) シリアル(ケロッグチョコクリスピー)、牛乳、炒り卵(卵2個)、コーヒー 昼(12時) うどん1玉、ほうれん草、コーヒー 夜(18時) 米1合、宅配弁当(ウェルネスダイニング)、麦茶

  • PFC比

    総エネルギーは720kcalで、摂取タンパク質量は32.7gで、摂取脂質量は23.1gなんですが炭水化物のエネルギー比のだしかたが分かりません。教えてください。

  • 1度の食事で大量に食べた時、カロリーはどうなる? 

    腹一杯を通り越して食べてしまうことがたまにあります。 その時、カロリーはどうなるのでしょうか? 個人的には「ある一定以上は急激に吸収されにくくなる」と思っています。 例えば、 2000kCal位までは吸収率は一定、仮に100%とする。 3000kCalの時、2200kCalを吸収 4000kCalの時、2400kCalを吸収 のような感じです。 しかし、さまざまなサイトでは摂取したカロリーで使いきれなかったものはすべて最終的に脂肪になると書かれています。 それがどうにも腑に落ちません。 食品中の栄養素でカロリーのあるものは3つ たんぱく質1g=4kCal 脂質1g=9kCal 炭水化物1g=4kCal 健康な人でもたんぱく質や炭水化物を取りすぎるとタンパクと糖で尿検査に引っかかることがあります。これはつまり、脂肪になる前の段階である程度のカロリーが排出されているということになります。 とすると、当然脂質も何らかの形で排出されているのではないかと思います。 さて、実際に摂取カロリーの上限のような物はあるのでしょうか? あるとしたら何kCal位からなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脂質と炭水化物どっちを減らすほうがダイエットにはいい??

    テレビで「脂質は1g9kcalで炭水化物が1g4kcalであり、脂質を控えることはダイエットにもっともいい。」というようなことを言っていました。 しかし炭水化物を控えるほうが有用なのではないかと思いました。理由としては以下のことを考えております。 ・確かに脂質はエネルギーが高いと思うのですが、日本人の場合炭水化物に比べると摂取量は圧倒的に少なく炭水化物を控える方が有用なのではないか ・炭水化物(主に日本人の場合、お米)は単糖に分解しやすく吸収しやすいのではないか? 実際はどうなのでしょうか?もしわかりましたら教えて頂けたら幸いです。(ちなみに食生活は主食がお米の平均的な日本人の食生活をイメージしています。)

  • カロリー計算について

    炭水化物は1g4kcal タンパク質も同じ 脂質は1g9kcal という計算で、食品のカロリーを出しているということですが、実際どうして炭水化物とタンパク質は4kcal/1gで脂質は9kcal/1gなのでしょうか? どういう計算をしたのかを教えてください。

  • 1日の目安の炭水化物量やカロリーを教えてください。

    いま18歳なのですが、 次の栄養成分で1日の目安となる量を教えてください。 カロリー 炭水化物 塩分 脂質 たんぱく質 単位をつけて教えてください。 話によると、塩分が7g カロリーが1800kcal と聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • カロリーが若干不足状態で筋トレすると筋肉は減る?

    例えば、基礎代謝が1500kcalとして、摂取カロリーが1200kcalで毎日軽い筋トレをした場合、筋肉量は減るでしょうか? ただし、摂取カロリーのうち、炭水化物以外のタンパク質や脂質、ミネラル等は一日の必要量を満たしているものとします。

  • 炭水化物、タンパク質、脂質、同じカロリーならどれが

    こんにちは。 題名に書ききれなかったのですが、 炭水化物、タンパク質、脂質、同じカロリーならどれが太らないでしょうか? 例えば500kcalの炭水化物と500kcalのタンパク質と500kcalの脂質では? 上を考えると白米はほぼ炭水化物だけかな…500kcal摂るのは相当な量が必要だな…。お肉だったら少ない量で500kcalはいくだろうけど、お肉は脂と動物性タンパク質(?)だろうな…。 合わせまして、チョコレート&お肉好きの私の食生活はどの様に見直していけばよろしいでしょうか? お手を煩わせて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 必要な栄養素の計算方法

    20代男性、運動量は普通です。1日3食(朝昼晩)の食事で、エネルギー、炭水化物、たんぱく質、脂質をそれぞれ何g(kcal)摂取すればよいか、計算方法を教えてください。

  • カロリーを摂りすぎてしまう

    筋肥大で体を大きくしようとしている20代男です。 現在、僕は175cm、60kgです。目標体重は70kgなので、1日に摂取すべきエネルギーの目安は約2,100kcal(70kg×30kcal)だそうです。また、1日に約120g(60kg×2g)のたんぱく質を摂るべきだそうです。 この1日に120gのたんぱく質を摂ろうとすると、どうしても摂取エネルギーの目安を大幅に超えてしまいます。 以下、私の"最低これだけは毎日食べている"という内容です。(おかず抜き) ・ホエイ&カゼインプロテイン(朝とトレーニング直後):260kcal ・プロテインを溶かす野菜ジュース          :270kcal ・ごはん1.5合 :855kcal ・低脂肪牛乳&低脂肪豆乳300ml :141kcal ・卵L1コ        :90kcal ・カップヨーグルト2個  :120kcal これらを合計するだけで1,736kcalもあります。摂取カロリーの目安まで 残り364kcal (2,100kcal-1,736kcal) です。つまり、朝昼晩のおかずを364kcal以内に収めなければならず、はっきり言って無理です。 トレーニングをされているみなさんは、どのようにして必要たんぱく質量を確保しつつ、カロリーを抑えているのでしょうか? また、僕の食事内容にアドバイスがあれば是非頂きたいと思います。 現在、食事内容で改善しようと考えている点と疑問は、以下のとおりです。 (1)プロテインを溶かす野菜ジュースをスポーツドリンクに変えてカロリーを押さえる。(ただ、スポーツドリンクを毎日600ml近く飲むのは体に悪いのではないかという疑問が残る) (2)ご飯の量を減らす。(炭水化物はアミノ酸を運ぶ役割をするということを聞いたことがあるので、ご飯の量を減らすのはどうなのか。。) よろしくお願い致します。