• 締切済み

GP30Xのドライバーにエラーが発生

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ゲームパッド ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) GP30x ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) デスクトップPC/Windows11 Home ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 1/14に購入し、一度も起動出来ず ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ PCのUSBに接続するとゲームパッドは認識されているのですが、デバイスエラーが発生しトラブルシューティングが必要と表示されます。 USBの差し込み位置を色々変えてみても改善出来ず、それまでエレコム/JC-3613Mを使用していたのでデバイスを削除する必要があるかとも思ったのですが、特にデバイスをインストールもせずに使用していた為、削除するデバイスも無く、途方に暮れております。 エレコムHPにあるトラブル対応は一通り試したのですが効果がなかった為、こちらに投稿しました。 是非お知恵を貸して頂けないでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14466/28132)
回答No.2

>これは自宅のPCに問題が有るのでしょうか? 補足書かれている状態だとそうなりますね… >だとすると、初期不良として交換依頼を >しても無駄になるのでしょうか。 現に別にPCでは動作しているので初期不良って可能性は薄いですから仮に交換となっても無駄足かも知れません。 現状だと Windows 11 上書きインストールで現状を全て保持して修復 https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinstall.html 上書きインストールしたりOS自体の再インストールしてみるとか位しか思い浮かばないですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14466/28132)
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/JC-GP30XBK.html こちらですか。 同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ないです。 https://www.elecom.co.jp/support/manual_web/products/type_01/jc-gp30x/ にマニュアルがありますがWin11なら自動でドライバがインストールされますね。 https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=JC-GP30XBK&link_type=3 細かい設定をしたいなら「ゲームパッドアシスタント」ってソフトをインストールすることにはなるかも。 別のPCがあれば接続して動作確認出来ればOSの問題か?ゲームパッド自体の問題か?方向性は見えてくるのですが…

pm500513
質問者

補足

先日、別のPCに接続した所、ゲームパットとして認識されました。 因みにそちらのPCは、OS/Windows10 Homeでした。 再度、自宅のPCに接続しましたが、『設定』の『bluetoothとデバイス』の画面でゲームパットのアイコンでは無く外付けHDの様なアイコンで表示され、しばらく経つと『デバイスが使用出来ません』と表示されます。 これは自宅のPCに問題が有るのでしょうか? だとすると、初期不良として交換依頼をしても無駄になるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【GP30SBK】ドライバーがインストールされない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== コントローラー ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== GP30SBK ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップパソコン ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入初期 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USBポートに差し込みをしたが、ドライバーがインストールされず「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)」とエラー表示が出ます。対処法を教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • JC-GP20S Xinputモード

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ゲームパッド ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) JC-GP20S ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ノートパソコン Windows 11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 購入時から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 購入後にUSBに機器を接続したところ、Dモードではパソコンに認識をしてくれますが、Xinputに切り替えるとパソコンに認識してくれずXinputモードでは使用ができません。デバイスの情報では(ドライバーは使用できません)と表示されています。 使用できる方法について教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • dongle ドライバーエラー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== LBT-UAN05C2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== amazonで購入し、本日手に入れたので、ノートパソコンに使用ペアリングが、出来ない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする)VAIO SX14を使用DONGLEドライバーエラーが、発生する。よろしくお願いいたします。≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 有線ゲームパッド ドライバーがインストールされない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ゲームパッド ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== ELECOM GAMING 有線スタンダードゲームパッド GP20S JC-GP20SBK https://www.elecom.co.jp/products/JC-GP20SBK.html ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ゲーミングパソコン(Legion T530) Windows 11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ゲームパッドを購入後、初使用しようとして ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ELECOM GAMING 有線スタンダードゲームパッド GP20Sを購入し、上記の環境でUSBポートに接続しましたが操作ができません。 デバイスとプリンターで確認したところ「このデバイスのドライバーがインストールされていません。 (コード 28)」と表示されています。 商品のユーザーマニュアルにおいて「3) ドライバーが自動的にインストールされ、ゲームパッドが使用できるようになります。」とあるので別の操作は必要ないと考えているのですが、どうしたらよいでしょうか? また、Nintendo Switch Proコントローラー (https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/index.html) を接続すると問題なく使用できます。 回答頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • GP20sゲームパッドのXInputについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ゲームパッド ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== GP20s ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows11 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 使用できた時期はありません。 購入後初めての使用で問題が発生しました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== DirectInputでは 正常にドライバーがインストールされ 動作確認も行うことができましたが、 XInputでは ドライバーが正常にインストールされませんでした。 遊びたいゲームがXInputのみ対応なので とても困っています。 添付画像上がDirectInput 下がXInputとなっております。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • GP20SでPCゲームがしたいけども動かない!

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ldeaPad Gaming 3 15IHU6 Windows11home ・製品名・型番 GP20S-Xinput(Dinputにも切り替え可能) ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 買ってすぐ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容 GP20S-Xinput(Dにも切り替え可能)が一切反応してくれません。USBポートの直差しをしたり、エレコムゲームパッドアシスタントや、ELECOM JC-DUX60 Configをダウンロードしても、エラーが発生したようで動いてくれません。 対処用のホームページを見て、対応方法を見て、デバイスマネージャーでアンインストールしてみたり、コントロールパネルを開いたり、抜き差ししたり、再起動もしました。 一度アイコンは出てきたのですが、コントローラーの操作では一切受け付けず、動かない状態です。 Windows11homeですが、量販店の店員は「11homeはWindows11の一つだから問題ない」とも言われたので、購入しましたが、動かないのはだいぶおかしいです。 ご対応お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • GP-20sのドライバーがインストールされない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ゲームコントローラー(GP-20s) ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) GP-20s(JC-GP20SBK) ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 3/31~4/1現在 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 3/30に購入。 3/31午後に接続しましたが、ドライバー?がインストールされません パソコンを再起動し接続し直したりもしましたがダメです デバイスマネージャーからも確認しましたがドライバーがインストールされていませんと言われます パソコンに明るくなく、最近遊び始めたのでまだ自分が未熟なせいもあるかもですが、どうしたらよいかわからず助言をいただけたらと思い投稿しました それともこれは初期不良というやつなのでしょうか Windows11を使っています ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【GP30x】ドライバーは使用できませんで認識不可

    ▼ご利用の製品 製品名:GP30x FPS GAMEPAD 型番 :JC-GP30XBK https://www.elecom.co.jp/products/JC-GP30XBK.html ▼環境 OS:Windows 11 Home(23H2) 端末:Victus by HP 15L gaming desktop TG02-1xxx ▼事象内容 昨日購入したゲームパッドが、「ドライバーは使用できません」で認識不可 以下6点を確認後も、事象改善しませんでした ・USBの抜き差し、ポート変更 ・PCの再起動 ・デバイスマネージャーからドライバーをアンインストール ・XInput/DirectInputの切り替え ・セキュリティソフトの無効化 ・OS再インストール 他PCに該当ゲームパッドを接続した際は、コントロールパネル上でゲームパッドとして認識されていました そのため、PC側の挙動が原因と考えています 「ドライバーがインストールされていない」とのことなので、PC側の設定不足が原因かと推測していますが、知見がないため、恐れ入りますが、情報ございましたらお教えいただきたく存じます ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲームパッドが急に認識されなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ゲームパッド ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) elecom jc-u4013s ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) デスクトップPC ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 二日前から ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 数か月前に購入したゲームパッドなのですが、 数日前から少しずつ操作できなくなり、今日は全くOSに認識されなくなりました。(デバイスとプリンターの画面にも表示されない。) ・OS(windows 11)の更新PGMの適用 ・USBの抜き差しやPC再起動 ・ゲームパッドのドライバのインストール は試しました。 DirectXのバージョンは12になっています。 何かわかる方いらっしゃいましたら、なにとぞアドバイスよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ゲームパッドが使用できません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== ゲームパッド(無線)、セルフパワーUSBハブ ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== JC-U4113SBK U2H-AN4S ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 使用できていない。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ゲームパッドのbluetoothアダプタをUSBハブに接続すると赤ランプが消え使用できなくなります。 アダプタを使用しなければマウスとヘッドホンをUSBハブに接続しても問題なく使用できています。 もともと直接挿すとUSBポートの電力サージで使用できていないためセルフパワーのUSBハブを購入したのですが改善されていません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 購入したB's動画レコーダー10のダウンロード版を使用して、YouTubeの動画をパソコンにダウンロードして再生することはできますが、USBメディアにコピーしてカーオーディオで再生しようとすると「再生できないファイルです」と表示されます。
  • カーオーディオはパイオニアのFH-9200DVDを使用しています。
  • 再生できる方法をご教示いただけないでしょうか。
回答を見る