• 締切済み

結婚を考える上で別れるか

Lazy_Aznの回答

  • Lazy_Azn
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.10

貴方に過失はないけれど、自分の価値観に合わないという理由で冷たく言った彼だから貴方は、悩むのでしょう。 状況が分かりませんが、運転手が貴方の存在に気づいた後に停車したのならば、彼の発言の意図を全く理解できません。 車は、車線を変更するために停車したのではないのですよね? 相談相手は、未婚のお友達ですか。 貴方の家庭環境、特にお父様の性格や話し方は分かりませんが…。 「おい、止まれよ」と低い声で強めに言う男性は、言いますよ。 ただ、誰でも苦手なことや欠点があり、そのような場面でお互いにどのように接するかが重要だとは思います。 この出来事の他に、彼に関して不安なところがあるから悩むのでは?と思いました。

mochimo2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は実は親ひとり子1人の母子家庭でずっと祖父母と母のみしか知らず育ってきた家庭環境で、男性の父親なども分からず、もしかしたら判断が悪いのかもです。なぜ悩んでいるかとは治るのかという不安もあります。

Powered by GRATICA
mochimo2
質問者

補足

誤字がサンクスカードでありました。 もし同じ場面でしたら私ならもっと優しく言うから理解に苦しむ感じです。

関連するQ&A

  • 結婚見据えた彼氏別れ 迷い

    別れた方が良いか相談させてください。26女婚活中。 結婚前提で付き合っています。 付き合い初めて6ヶ月の同棲の話も出ている高校教師の28の彼氏がいるのですが、この間一泊旅行に出かけた際に、横断歩道を渡る場面があり、私は結構そういう所で車が止まっていてくれたらぱっとわたろうとしてしまうタイプなのですが(これは悪いと思ってます)、 その際に、彼氏に「おい止まれよ」ガチトーンで かなり冷たく言い放たれ 一時ポカーンと放心状態になって、寂しい気持ちになりました。これを周りの人に相談したところ、流石に彼女にはそんな冷たい言い方するのはおかしい、結婚する前からそんな冷たいなら結婚後が心配だ、別れるのも視野に入れた方がいいのではないか…などなど言われ、 私も実際にあの言葉で傷ついたし、大丈夫かな?と思いました。 彼氏は県立高校の教師という職業柄仕方ないのかもしれませんが、かなり気になっており、このまま付き合い続けてもいいものか?ととても悩んでおります。 歴代の彼氏が性格ヤバいやつだった人が多いこともあり、男運もないので、ご意見くださいませんか?真剣に婚活しております。 彼にこの件が辛かった、と言ったら「ごめんなさい今度から気をつける」と言ってはいますが、 周りからはそんなこと言われた時点でOUTでは? と言われました。。。。。。 彼に、この件は素が出たの?と質問したところ、素が出たかもしれない。との回答だったのも気になりました。 彼のあの時の怖い顔が忘れられず… 彼からあれからラインが来ました。↓ 言い訳になるかもしれないけど、4 日間ずっと運転してて疲れてたのも あって口が悪くなっちゃったのがあ る ぜったいにもうしない ○○を傷つけるなら、疲れていよう となんだろうとぜったいにしない 車が来ててほんとうに危なかったか ら、手もグイって引っ張っちゃった し、出てくる言葉もキツくなっちゃ ったね ↑LINEのコピーペーストです。 後から謝ることはできるとは思いますが、 あの咄嗟の本性が私も少し怖いです‥ 好きなだけにわたしもつらいです。母にチラッと話してしまったら、やめときなさいの一点張りです。。。

  • 結婚観について

    いつもお世話になってます。 私(21・大4)には結婚を視野に入れてつきあっている彼氏(30・社会人)がいます。 最近思うのが、「結婚に大して考えが甘いのではないか」ということです。 今の彼氏と結婚したいくらい好きか?と聞かれるとイエスともノーとも言えないのですが、 今の彼氏と結婚したら安心して過ごせるだろうな~とは思います。 彼氏のことは好きです。一緒にいて落ち着くし、素でいられます。 でも周りが見えないほど好きというわけではないのです。 このことを友達に話すと、 「素でいられるってことは男として見てないんじゃないの?」 と言われます。 でも今の彼氏以上に私を愛してくれる人、ここまで心を開けて私をさらけ出せる人はいないと思います。 上手く伝えられず申し訳ないのですが、質問は 「死ぬほど好きになった人より、一緒にいて落ち着く(死ぬほど好きではない)人と結婚するのは甘いか?」 ということです。 体験談や思ったこと、気になったことなどで結構ですのでなにかありましたらご助言お願いします。

  • 28歳結婚したい・・・

    今28歳、来月で29歳になる都内勤務のOLです。彼氏はいないんです・・周りはすごく結婚しろとかかなり言われて毎日毎日今後が不安でどうしようもありません。・。この年で結婚してないのはやっぱりダメなのかと思うくらい周りに言われます・・みんなは9割社内恋愛で結婚していて、自分自身も社内はありましたが結婚までにいたりませんでした。 合コンなども行ったりはしましたが、付き合うまでいきません・・ワタシは男運がないのでしょうか・・みなさんはどういう出会いで恋愛結婚されましたか?かなりこの年になって焦りだしています。。。出会いのアドバイスがあれば教えてください!

  • そろそろ本気で結婚を考えています。

    そろそろ本気で結婚を考えています。 自分自身のまわりが、教師・医者・学者・公務員などが多い家系なので (父は、なぜか会社経営をしてきた、実業家なのタイプですが。) 相手は国立大学卒。のような堅実というか、わりと固い、家がしっかりしているようなタイプの方がいいかなと思ってます。 婚活を少ししてみて(数回パーティーなどに参加した程度)、さまざまな方がいらっしゃる中で タイプ別でピンポイントで活動したほうが効率的かなと思うようになりました。 どのような婚活をすれば、理想とする相手に会えるのか おすすめの相談所など方法があったら教えていただけませんか。

  • 35歳から婚活して結婚された女性お願いします。

    35歳から婚活して結婚された女性お願いします。 先日、結婚を約束していた彼氏と別れました。 私は将来結婚して子供が欲しいのですが、年齢的にも35歳なので、今から婚活して相手が見つかるかどうかすごく不安です。 35歳以降から婚活をして結婚された方、体験談や気を付けることなど教えてください。

  • 忙しい彼氏との結婚

    初めまして。後1ヶ月ほどで30歳になる女です(*'ヮ'*) 彼氏とのことで相談したいと思います。 出会いは婚活パーティーで、彼氏は同じ年齢、そして自営をしています。付き合ってまだ2ヶ月です。 昼夜問わず働いており、休みも年に数回ほどとのことです。4月くらいまで忙しいと言われました。 会うのは仕事と仕事の合間の数時間で作ってくれています。2週間に1、2回ほどの頻度です。 連絡も元々多くなく、2日に1回ほど挨拶くらいの連絡をし、週に1、2回電話をしてくれます。 相談したいのは、結婚のことです。 もう私も30になるので、結婚願望がない人とは付き合うのは無理だと思っています。彼氏も婚活に来てたぐらいなので、願望あるのかなと思っていたのですが、全くそのような将来の話も出てきません。 また、婚活に一緒に来ていた彼氏の友人も「結婚願望ないんじゃないかなー」と言っていました。 そこで、彼氏にその真相を聞きたく思うのですが、自分から結婚について話すのにタイミングと、話す内容で迷っています。 忙しい時期はやめておいた方がいいですか?そのタイミングで、結果が変わりますか?? 「結婚とかしたいって思う?」と聞くのは重すぎてはないですか?私は今すぐしたい訳ではないですが、付き合っての延長で考えているか知りたいのです。 長文になりましたが、アドバイスが欲しいと思います。よろしくお願いします。

  • 婚活から結婚への流れ

    28才女性です。 最近、婚活をしようと思い、とりあえず有料の婚活サイトに登録してみました。 ふと疑問に思ったのですが、婚活をして結婚につながった方って結構いるのでしょうか? 周りの友人などは、【友達の紹介や合コンで付き合い、2~3年後に結婚】や【できちゃった結婚】の2パターンが多く、長く付き合ってる彼がいる友人も多いため改めて婚活をしている人もいません。 婚活サイトに限らず、結婚相談所やお見合いなど、「結婚したい」という気持ち前提での出会いから結婚に至った方や経験者の方いましたら、どんな流れで結婚ということになったのか教えてください。 付き合うことになったら、すぐ結婚!というかんじなのか、付き合ってから数年後というかんじなのか…年齢や環境によって違うとは思いますが、どんなパターンがあるのか参考にしたいです。

  • 28歳結婚したいけど、もういきおくれ…

    今年28歳になりました。来年春から公務員になります。 彼氏はいません…。 周りはどんどん結婚、出産していきますし かなり今後が不安でどうしようもありません。 この年で結婚してないのはやっぱりダメなのかと思うくらい、行き遅れ感が満載です。。 合コンなども行ったりはしましたが、付き合うまでいきません。 外見は有難いことによく褒めてもらえるのですが、そこまでです。 顔ではなく話し上手の愛嬌がある女性、おもしろい女性が人気があるのはうなづけます。(逆のタイプです) 2人だと話す方なのですが、大勢になると私の話より面白い話ができる子の話を聞く方がいいよなぁって思って あまり話せなくなります。 私の男運のなさは承知の上ですが…皆さんはどういう出会いで恋愛結婚されましたか? この年齢になるとただただ焦るばかりです。 出会いのアドバイスがあれば教えてください!

  • 女性教師を、結婚相手としてどう思いますか?

    私は26歳の女性で、高校で教師をしています。 最近自分の幸せについて考えます。結婚したいんです。 周りを見ると、男性は既婚者がほとんどですが、女性は独身の方も多いです。 教師以外の男性から見て、女性教師は結婚相手としてどう思いますか? 率直なご意見お願いいたします。

  • 結婚しなくちゃって思うのですがずっと独身でいたい…

    26歳女性、彼氏はいません。 30歳になる前には結婚したいなあとなんとなく思っています。 でも本当は、結婚なんかしないで 実家(今は一人暮らしです)で家族と暮らしている方が ずっとずっと幸せだと思うんです。 だけど一生独身でいる覚悟もないし嫁き遅れるのは嫌、 じゃあそのうち婚活でもしないと、 でも本当にそれで幸せなのか…とジレンマな感じです。 何かアドバイス?をいただけませんか。 一生一緒にいたいと思える人ができればいいのでしょうが、 今までまともに恋愛して恋人が出来たことがないので おそらく今後もそうです。 ヲタクなので二次元キャラに熱を上げたことはよくありますし、 ネットに頼って彼氏を「作った」こともあります。 でも結局最後まで相手を異性として好きだと思えませんでした。 私が結婚したかったら婚活をして、 こちらも向こうもある程度妥協しないと無理なんだろうなあと思います。 そうやって結婚して、幸せになれるかどうかわかりません。 でもいずれは結婚したいんです。 結婚したい理由は、 周りに私はちゃんと結婚する能力があるとわかってほしいからとか。 会社、友人、家族への見栄とか。 お局さん(独身)を見返したいとか。 親を安心させたいとか。 結婚するのが「普通の人生」だと思ってるからとか。 …こうやって書いてみると大したことなく見える気もしますが。 「そのうち時期が来る、絶対素敵な人と出会えるよ☆」 みたいな励ましは無根拠で無責任に感じます。 私は多分婚活とかに頼らなければ結婚できないし、 動くなら早い方がいいと思います。 でもまだ早い、一人で自由に過ごしたい気持ちが強いです。 そんなことを言っているうちに歳を取っていくのも怖いです。 まとまらない内容ですが、何かご意見下さい。