• ベストアンサー

処理水排出地域の海産物など

dada4533の回答

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (388/1077)
回答No.2

気にしないで購入しています。 今の食材全般、加工食品も添加物なと知らないところで汚染された不純物も混入している、ハウス栽培の科学肥料などが代表、昔は人糞、家畜のフンなどで育てていた。

関連するQ&A

  • たった20%の瓦礫処理がどうして問題なのですか?

    疑問に思うのは大都会で起きた阪神大震災での瓦礫処理。 今回の東北の方が被災規模は大きいとはいえ、兵庫と比較したら田舎。 瓦礫の量も阪神の1,3倍~1,4倍と言われている程度。 阪神大震災の時は 地元だけで約78%を処理 1年間で半分以上は地元で処理が終わっていた。 残りの22%を福岡県の一部の市町村と埼玉県、青森県の 3県だけが瓦礫の受け入れをし、3県の協力だけで賄えた。 今回も基本的には80%は地元で処理するのが前提で 残りの20%~23%を他所の都道府県で処理するという話でしたが どうしてこんなに騒がれるのかが理解できません。 絆とか言っている人間の多くは宮城や岩手の瓦礫は放射能は関係ないとか言っているけど 別に絆とかきれいごと言っている人間だけが放射能汚染されるなら構わないけど だいたいそういっている人って瓦礫受け入れ拒否=反日みたいなので 受け入れてそれが原因で病気になったら、そいつらに責任を負わせられるなら。 そもそも問題ないのなら 宮城や岩手の地元の処理もこれだけ進まないのかも疑問。 実際に神戸の時はかなりはやく地元だけでも処理していたわけで 放射能などに問題ないなら神戸と同じぐらいの処理ができてもおかしくないと思うのですが。 東京都と静岡県が前向きだし、あと一箇所だけ瓦礫受け入れ表明すればいいだけでは? なのに、今回は絆だとか奇麗事だしたり 東京都などは瓦礫の受け入れをしているにも関わらず 瓦礫処理量は1年以上たって20%未満。 言っちゃ悪いですが、福島県民の一部は金儲けの為に平気で 政府が禁止している濃度の食料などを全国に出荷したり 宮城県民の一部は他都道府県から賃金などがきちんとした仕事を提供しても 拒否したり。 結局、東北の人も利己主義、他所の人の多くも絆とか言ってても(自分は言っていません) 自分の所に被害がくれば必死で講義、北陸では瓦礫受け入れるなと脅迫状まで 届いていたとか・・・・ 宮城や岩手で問題ないのなら80%は地元で処理できると思うのですが・・・・

  • 宮城・福島地方の牡蠣焼き小屋を教えて下さい

    牡蠣がおいしい季節となりました。 九州から東北へ移り住んできた者ですが、この時期地元でよく食べていた牡蠣焼き小屋での牡蠣が忘れられず今年こそは食べたいと切に思っています。 九州での牡蠣焼き小屋は、海岸沿いにある小屋(地元漁師さんや漁協の方が営業されている)で炭や薪を使い牡蠣や魚介類を網に並べて焼くというものです。 現在福島在住の為、福島・宮城近辺でそのような牡蠣焼き小屋がないか探しています。どなたかご存知の方は教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 長野県の東信・上小地域のおやきを食べたい

    長野県の東信地方(上田や小県郡辺り)にお住まいの方におたずねします。 おやきの地方発送をしてくれるお店を紹介していただけませんか? 長野県の方ならご存知だとは思いますが、一口に「おやき」といっても地域によって様々な特徴をもったおやきがありますよね。 私は現在は長野県を離れていますが、もともと上田市周辺の出身です。 ですから、長野県の北部で食べられている様なおやきではなく、東信・上小地域で食べられているふわふわ系のおやきを探しているのです。 皮が固めでもちもちした感じのものではなく、重曹を入れたり蒸したりしてふんわりとした皮のおやきを地方発送してくれるお店はないでしょうか? もし地元の方がこの質問をご覧いただいているのなら、探しているおやきのイメージが伝わりやすいように、以前食べて美味しかったお店の名前を挙げておきます。 丸子の「さわむら」さん 東御の「花岡」さん 東御の明神館の八重原おやき 急ぎの質問ではありませんが、「長野のサービスエリアでおやき食べたけど、おやきなんてちっとも美味しくない」っていう知人に、一度おいしいおやきを食べさせてあげたいなあと思っているのです。 良いお店をご存じの方は、どうか情報をお寄せください。 よろしくおねがいします。

  • 「がんばっぺ」を使う地域

    原発事故後、福島県浜通り地方の方言「がんばっぺ」が新聞などでよく目に付きます。 この言葉は「がんばんべえ」が訛ったものです。 語尾に「べえ」を付けるのは東北弁だけと勘違いしている方が多いですが、これは東日本全般で使われていた言葉です。 関東地方では、群馬、埼玉、東京、神奈川で「べえ」を使い、栃木、茨城、千葉ではそれが訛った「ぺ」が使われていました。時代劇で江戸っ子が「べえ、べえ言葉」を全く使わないのは不自然極りなく、作られた江戸弁であると思います。東京だけは地方の人が集まって来たため徐々に言葉が変質(標準語化)して、現在では「べえ」を使う人は殆どいません。 40年位前に東京・小平市や奥多摩地方の地元の人が「がんばんべえ」と言うのを聞いたことがあります。 ちなみに、「がんばっぺ」は福島県でも会津(南会津以外)では全く使われておらず、県北地方でも殆ど使われません。一方、県南や浜通りではよく使われていることを考えると、栃木や茨城の影響で使われるようになったのではないかと思われます。 考えてみると、「がんばんべえ」よりも「がんばっぺ」の方が言い易いですから、この方が自然な言葉のような気がしますがー。そこで質問です。    1、岩手や宮城の海側の地方、千葉の南部でも語尾に「ぺ」を付けるのでしょうか?  2、私は、「がんばっぺ」のような語尾に「ぺ」を付けるのは茨城辺りが発祥の地ではないかと   考えておりますが、方言に詳しい方のご意見をお願いします。   

  • 札幌のお勧めのお食事処を教えてください。

    2月上旬頃、大人3人で札幌に行くことになりました。 そこで、札幌市内の地元の方や札幌をよくご存知の方のお勧めの御食事処をお尋ねしたいと思います。 食事場所の希望は第1希望:大通.すすきのエリア、             第2希望:札幌駅周辺、             第3希望:その他のエリアです。 食事の希望は下記2点です。 1.新鮮な刺身や魚貝類が食べられる居酒屋か和食屋さんと お昼ご飯に美味しく新鮮な刺身や魚が食べられるお店。 2.美味しいジンギスカン屋さん、ラーメン屋さん、回転寿司屋さんを教えてください。 以上 宜しくお願いします。

  • がれき処理の効率

    政府は広域処理をお願いしていますが、現地で処理する方が効率的かつエコじゃないでしょうか? 遠距離まで運搬するにはコストもかかり、CO2も増えるのではないですか? トラックを走らせるにはガソリンも膨大に消費するかと思います。 被災地の自治体の市長さんも自分のところで処理させてほしいとテレビで言っていました。 震災から1年3ヶ月経過してますが、処理施設を早いうちに被災地に建設することを決めていれば1年ぐらいで建設出来たのではないでしょうか?

  • 松島周辺で美味しい食事処(ランチ)

    初めて松島へ旅行に行きます。 松島周辺でおすすめの美味しいランチができるお店を 探しています。新鮮なお魚や牡蛎が食べられると嬉しいです。 地元の方、旅行に行かれたことのある方、いい情報があれば教えて下さい。

  • 牡蠣の美味しいお店を教えて下さい (関西、中国地方)

    今週末に関西、中国地方を回ろうと思っています。 具体的には鳥取~出雲方面、もしくは姫路~広島辺りを考えています。人数は妻と私の2名で出かけます。 その際に夏は牡蠣の季節だそうですので食べようと思っているのですが、出来るだけ観光客向けでない地元の美味しいお店を訪れようと思っています。 ですので、関西・中国地方にお住まいの方でお勧めのお店とメニューがありましたら教えて下さい。 また食べに行くついでに周辺観光をしようと思っていますので、近くに何処か良い場所があれば合わせて教えて下さると大変助かります。

  • プリカ購入の処理は?

    消費税は原則課税の個人事業です。ガソリンを入れた時プリカを利用したのですがこの時の処理を教えて下さい。1万のプリカ購入は燃料費計上でなく仮払金にしておいて燃料入れた時仮払を燃料費に振替える処理をし、レシート残をあわせていくようにする処理をすべきでしょうか?それともプリカ購入もガソリン入れた時と同じく経費計上してレシート残は気にせずの処理がいいのでしょうか?この方が処理は楽ですが、税務上とか消費税上とかどんな処理がベストなのか教えて下さいませんか?お願い致します

  • 魂ネイション2012会場限定商品の転売について

    私は関東エリアに住まわれている方が羨ましいです。 遠くの地方に住んでいるので秋葉原の会場に行くことが出来ないのに関東エリア周辺に住んでいる人はわざわざ朝から列び会場限定販売品を購入し某お大きいオークションサイトに転売を目的とした行為をされる方許せる行為ではありません。 純粋におもちゃ等が好きで欲しいが人が買えず東京まで行く事が困難な人に関東エリアに住んでいる人がオークション等で高い金額で売っている人に皆さんはどう思いますか? バンダイが複数の地方の大きい会場でイベント(秋葉原と同等)やって欲しいなと願うばかりです。 おもちゃが好きで同じ考えや質問について回答したい方の意見を伺ってみたいです。 カテゴリがなんになるか迷いました。間違ったらすみません。