• 締切済み

サクラサクのようなもの

deoky22の回答

  • deoky22
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

サクラクサクは外国語では表現できないです。 サクラサクは婉曲表現ではなく慣用句になります。 慣用句を外国語で表現できる事の方が少ないと思います。 トイレを化粧室等と言う様な湾曲表現なら外国でもあります。

gesui3
質問者

お礼

婉曲表現が慣用句化したものでしょう。分ける必要もない。 化粧室の外国語表現に興味が出てきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電報とは???

    「電報」そのもののの意味が分かりません。 自分なりに調べましたところ、「電報とは、電信施設を使用して送受する通信文のこと」と書いてありました。 私が知りたいのは、かつて大学の合格発表を(サクラサクなど)など、電報で受け取る場合、受信者は受信機みたいなのが必要になるのですか? それとも、手紙で配達されるのですか?それだと、時間もかかるし「郵便」になってしまうきがするのですが。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 合格電報は現在もありますか?

    お世話になります。 大学受験の際、合格通知を電報で受け取るというのが以前はありましたよね。 現物は見たことがないのですが、「サクラサク」とかだったのでしょうか(すみません、これは余談です)。 質問は、現在も合格電報(?)があるのかどうかです。 メールで通知とかだったりするのでしょうか。 あるいは、何か新しいものなどがありましたら教えてください。

  • 合格電報(?)教えて下さい

    春とはいえ寒い日が続いていますが,ようやくこちらでも桜が満開になっています。  通勤時にその桜を眺めていて,30年近く前に「サクラサク」の合格電報(当時の電報はカタカナだけ)を受け取って,思わず母と抱き合って喜んだ事を思い出しました。  で,ふと思ったのですが,最近の合格電報(電報に限らなくても良いですが)はどんなのでしょう? ネット等で合否が分かる所が多くなったので,合格電報なんて無くなってるんでしょうか?  あなたが知っている「合格電報(電報に限らなくても良いです)」教えて下さい。  良ければ「何時頃か」や「それにまつわるエピソード等」も,個人情報の流出にならない範囲で添えていただけると嬉しいです。

  • 大学による合格通知電報のバリエーション

    大学の合格通知に電報によるものがあるのは皆さんご存知だと思います。 代表的なものに東京大学の ・合格→サクラサク ・不合格→サクラチル といったものがあります。このフレーズはよく耳にするのですが、これ以外のものについてはあやふやにいくつか覚えているだけです。それはどこの大学かわかりませんが「火山が噴火する」とか「波が高い」とかいった風情のあるようなものだった記憶があります。こう行った電報による合格発表は今はされていないと聞きますが、もしどなたかご存知でしたら大学名と合格あるいは不合格のフレーズを教えていただきたく思います。

  • へ来る に来る について

    外国人に日本語の質問をされました。 "日本へ来てから・・・"という文がありますが、これは合っていますか? ”日本に来てから・・・”が正しいのでしょうか。 ”日本へ来る”という表現もよく聞きますし、私もたまに使います。 この文はその外国人の学生さんが持っている教科書に載っています。 これは間違っていますか?

  • 「たぶん~」という言葉の使い方を教えてください。

    「私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」 及び、 「私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は日本語として間違っていないと思います。 では、 これらの文全体に対して「たぶん」という表現を使いたい場合、それぞれどうなるでしょうか。 文頭に持ってきて、 「たぶん、私は日本の方の考え方がよく理解できていません。」(A) は正しいと思います。しかし、 「たぶん私は外国人で、日本の方の考え方がよく理解できていません。」(B) とすると間違いになるでしょう。 「たぶん理解できていません」が文の骨子であるとした場合、 途中に「外国人で」という言葉が入っているのが不自然な原因だと思います。 しかし、途中に言葉が入っているという理由だけでは、 「たぶん私は、友人からもよく言われるのですが、日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という文は正しいでしょうから、説明になりません。 【質問1】 なぜ、A の文は正しくて、B の文は間違いなのか。 わかりやすく説明していただけないでしょうか。 【質問2】 「私は外国人で、たぶん日本の方の考え方がよく理解できていません。」 という表現であれば間違いではないと思うのですが、他に何か適切な表現があれば教えてください。  

  • 今もある?「サクラサク」という電報

    入学試験の結果が学校の中に張り出されてから郵送されるまでにタイムラグがある。 そこで、受験した当人は遠方に住んでいるので、受験した学校には別の人が確認にいって、結果電報で伝えてもらう・・・ということがあったようなのですが(「サクラサク」とか「サクラチル」のような文面)これは今でもあるのでしょうか?

  • 「そんな人にはコーチになれる?」の表現

    外国人に日本語を教えています。 その人が「泳いだこともない人にはいいコーチになれると思う?」という文を書いたので、「泳いだこともない人はいいコーチになれると思う?」と書き直してあげました。すると「どうして『には』じゃだめですか」と言われてしまい、うまく説明できなくなってしまいました。 外国人に日本語を教えてあげるには、理論的に説明しなければならないものだと聞いているのですが、これについてはどう説明すればいいでしょうか。それとも、その人が書いた文は適切な表現なのに、私が妙な勘違いをしているのでしょうか。 これに関連して、類似表現についてご意見をお伺いします。 意味が違う文ですが「泳いだこともない人はいいコーチになれると思う?」は自然な表現でしょうか。もし違和感がなければ「泳いだこともない人にはいいコーチになれると思う?」についてはどうでしょうか。その外国人は、それについても疑問視していますので。

  • 電報

    私立大学の合格発表があり不合格でした。追加合格者には電報で知らせるとありましたが、電報が何かよく分かりません。電報はは自宅に電話がかかってくるのでしょうか? インターネットで調べていると電報はNTTがやっているようですが私の家はコミュファ電話です。この場合電報は届くのでしょうか? 電報の仕組みが全く分からないのでお願いします。

  • 電報を英語で送りたいのですが

    外国で友達が結婚するとのことで電報を送ろうと考えてるのですが、 文が作れません CONGRATULATIONS ON YOUR HAPPY WEDDING. に、「TARO AND HANAKO」をいれた場合、どのような文になるのでしょうか?? 最後につけるだけでしょうか。 よろしくお願いいたします。