- 締切済み
私がいなくなったら娘はどうなるんだろう
と最近考えるようになりました。 3年前に夫を癌で亡くしました。 夫も私も娘も1人っ子です。 最近思うのですが、私が万が一死んでしまったら、 娘はどうなるんでしょうか。。 母に話したら「私が面倒みる」って言うんですが、 母は75歳です。父は78歳。 娘は5歳。とても活発な子なので母の体力では無理です。 義母のほうが活発で娘と波長が合うので、密かに義母にお願いしたいと思っています。 (母には言っていません) 考えすぎですかね。。 とりあえず保険には入っておきます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2377/15905)
私も(夫は元気です)娘が小さい時は持病で治療方法が無いとか、何もしないで寝てるだけで安静にしてくださいという状態だったので、私に何か有っても困らないようにと(料理は2歳半から)家事が出来るように教えました。 幸い、そこまで酷い状態じゃなくなったので。 それでも、本人は何でも出来るように育ててくれて助かってると言います。
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4400)
50代後半既婚♂です。 >私が万が一死んでしまったら、 娘はどうなるんでしょうか。。 何事「後悔先に立たず」です。 お子さんと同じ年齢の時には、親でも祖父母でもなく祖父母宅に預けられていた時に、祖父母宅に来ていた親類に色々教え込まれました。 それは、火の扱い方や刃物の扱い方。 それと、先祖の事 そのお陰で、5歳の時には大人が使用する包丁で、食べ物(食材含む)の皮むきや手軽な料理が出来る様になっていました。 判りやすく言うと「寝る所と食材さえあれば、自分一人でも生きていける状態」にはなっていました。 結局、「自分が子に対して何も教えていないから不安」となるのではないでしょうか? 子供って、勝手に成長する部分もありますが、子が一人なら一緒に自分も成長していこうと思った方が良いと思いませんか?
- MT765
- ベストアンサー率57% (2073/3608)
ご心配はわかります。 自分も障害のある妻を残して自分が死んだらどうなるのかと不安になります。 しかしまぁ最低限の備えをしておけば何とかなると思いますよ。 心配し過ぎてもしょうがないです。 親類縁者の助けがなかったとしても公的な助けはありますので。 あとは普段から無理をせず健康に気を付け、交通安全にも注意しておくことで生存率を高める行動をしてください。
- runi_NGR
- ベストアンサー率32% (333/1029)
娘 5 母 40(仮定) 祖父母 75 今亡くなった場合 娘が二十歳、祖父母90 高校卒業までの養育費500万円 その他生活費900万円 合計1400万円 下記は個人的意見です。 保険に入ってすぐ死んだら、娘さんにとってはありがたいですが、保険会社はボランティアでも慈善事業でもなく、ほとんどが儲けです。 普通に貯金した方が良いです。 今すぐ1400万円!必要! と言うわけでもなく、年に100万円程度です。 この数年以内に亡くなるのであれば、おそらく祖父母さんの貯金でなんとかなるはず。 5~10年後であれば、これからあなたが貯金出来ますので、それでなんとかなります。 加えて、ちょっといやらしい話しになりますが、祖父母さんの資産です。 順当に行けば、先に亡くなるのが祖父母です。 施設入所費用1000~2000万円(多めに見積もって) 葬儀費用300万円 これらを差し引いて、あなたが貰える遺産全てが娘さんの養育費に充てられます。 慌てず、計算すれば、不安も解消できます。 安心して、行動してください。 高額な保険は、家計を苦しめるだけです。 祖父母は、いざというときのため、施設、病院、寺、墓(合葬)など考えておきましょう。 加えて、自分もです。 それを死後わかるようにまとめます。 いわゆる終活です。 祖父母の介護もケアマネなどある程度早めに相談しておけば安心ですし、 娘も中学になれば、独り立ちも可能でしょう。 勉強、部活も楽しいでしょうが、バカでも良いから、母の料理を教えてあげてください。 あなたが亡くなったらきっと役に立つはずです。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
そうなる恐れは小さいが、そうなったら子供が気の毒だ。いろいろ想定して日頃から親戚等との関係をよくしておいた方がもしものとき助かる。