• ベストアンサー

娘がいないと将来さみしいの?

36歳のママです。4歳の息子・現在お腹に8ヶ月の赤ちゃん(男の子)がいます。 昨日性別が分かり、ちょっと複雑な気持ちになりました。 それは、私の周りの育児経験者の「娘はいいわよ」「娘が欲しかった」と言う言葉を色々思い出してしまったのです。 まず、叔母(父の姉68)2人にはそれぞれ3人息子がいて、昔から姪の 私を見ながら「女の子が欲しかった」と言ってました。 お嫁さんの実家には孫連れてしょっ中なのに、うちにはあんまり 来ないわねえ~とも言います。 義母(60)は2人息子で、やっぱり女の子が欲しかったらしく前に一度私に 「男の子は大きくなるとつまらんよ~」と言った事があります。 そして実母(60)ですが・・・私が今落ち込んでるのは実母の影響が一番大きいのだと思いますが・・・ 母は3姉妹に育ち、子供は一人娘の私だけです。私は子供の頃とても 大人しい子で、優しくて本当に育てやすかったそうです。 「あんたが娘で本当に良かった」とよく言われました。 孫の事は男の子でもすごく可愛がってくれるのですが、「二人目は女の子がいいよ」と ずっと言っていました。 私が「2人兄弟でもきっと楽しいかもよ」と言ってるのに「お母さんは女の子がいいなぁ」と言う程でした。 性別が分かり電話で伝えると「そう・・・でもまあ健康に産まれてきてくれれば それでいいよね」と、明らかに落ち込んだ上ずった声でした。 とってつけたようなコメントに何だか悲しくなってしまいました。 「女の子だった」と言えば絶対「よかったね!!」と言うくせに、とカチンと思ってしまい・・(>_<) 母が女の子を望む理由はあるのです。 それは年老いた時に、頼りになるのは娘だと言うことをここ数年で実感したからです。 母の両親の入院・最期は3姉妹で協力してかいがいしく世話をしました。 母の姑(私の祖母)も(子は男2・女2)やっぱり最後は母ではなく、娘である叔母達に遠慮なく甘えて色々世話してもらってました。 そこで「やっぱり娘なのよね」としみじみ思ったそうです。 また、孫を遠慮なく抱けるのも娘の子供だからだと言っています。 お嫁さんの子供だったらやはり遠慮が出てしまうそうです。 おそらく母は、私に老後(?)そのような心配をさせたくないから『女の子を 1人産んでおきなさい』と言うのでしょう。 気持ちは分かりますが・・・なんだか腹が立って「2人目男の子で 悪かったわね!」と怒鳴ってやりたくなりました。 (多分そう言ったら泣いてしまう母なので、言えませんが・・) しかし、想像ではなく実際に子供を育て上げた人生の経験者達の言葉は妙に重みがあり、 なんだか「女の子産まないと将来寂しいの?そんなものなの?」と悲しくなってしまいました。 私は一人っ子で育ってきたので1人で遊ぶことにかけてはキャリアが長く、 楽しみ方も知っています。 将来、娘とランチ・買い物・温泉・・・などは今のところ全然望んでいません。どうせなら夫と一緒に楽しみたいです。 でももし60~70代の方たちに「あなたも年取ったら分かるわよ」と言われたら やっぱり反論できません。 娘がいないということは、そんなに寂しいものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136164
noname#136164
回答No.7

>娘がいないということは、そんなに寂しいものなのですか? 一概には言えないことだと思いますよ。 私がお世話になっているAさんとBさんという方々(60代で子供は男女一人ずつ)についてお話します。 Aさんは外見も内面もきちんとした方なのですが、娘さん(既婚者)との関係が上手くいかずに10年も音信不通状態だそうです。息子さん(既婚者)の方がAさんのことを気にかけてくれるそうですよ。 Bさんは娘さんとも息子さんとも関係が良好ですが、以前こんなことを仰っていたことがあります。「息子は結婚すればお嫁さんに任せられるけど、娘は結婚してもずっと面倒看ていかなければならないから大変よ。」と。別に娘さんが経済的にBさんを頼っているという意味ではないですよ。要するに娘さんは結婚しても、夫のこと、義理の両親とのこと、妊娠すれば里帰り、出産後は育児の悩みと、何かある度に母親に頼ってくるから「ずっと面倒看ていかなければならない。」と仰ったのです。これはBさんの娘さんだけに当てはまるパターンではなく、一般的に関係良好な母娘には当てはまるパターンだと思います。私の叔母とその娘もそうですし。 それとAさんとBさんの二人とも、「男の子は優しいわよ。」と仰っていました。 子供に女にしかわからないような悩みや愚痴を言う相手をして欲しいなら娘さんがいないと寂しいと思いますが、そうでないなら息子さんでも良いのでは?旅行だって、息子さん家族と行くことだって出来ますよ(Bさんがそうです)。 >母の姑(私の祖母)も(子は男2・女2)やっぱり最後は母ではなく、娘である叔母達に遠慮なく甘えて色々世話してもらってました。 これも良いことだとは一概に言えないと思います。 私の同僚のご近所さんの話なのですが、寝たきりの実母の介護をしていた主婦の方(Cさんとします)がノイローゼになって入院してしまったそうです。実母だからという理由で介護を頑張り過ぎてしまった結果だそうです。大変な時はヘルパーさんに頼れば良いものを、Cさんは「娘なんだからちゃんと母親の介護をしてあげなきゃ。」と思い詰め、他人に頼むことに罪悪感を持ってしまったそうです。そして母親も実娘だからと遠慮なく甘えまくってしまったので、とうとうCさんの許容量が限界にきてしまったそうです。 貴方の叔母さん達のように実娘による介護が上手くいく例ばかりではないと思いますよ。 お身体を大事にして下さいね。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たまたま実母は姉妹や娘という女性陣に恵まれただけで、それが当たり前だと思っているのでしょう。色々な親子関係や家庭があるのですね。 私が実母に「あなた老後どうするの?」と心配されそうなのが、悔しかったのだと思います。でも周りの話に惑わされず、出産・育児をがんばります。 貴重なお話ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#151896
noname#151896
回答No.8

今のところ寂しくありません。 46歳女、今年25歳と24歳になる息子が居ます。 男の子が可愛くて、娘が欲しいと思った事ありません。 活発な子供でしたので、山に海にとよく遊びに行きました。 今はそんな遊びは主に友達としているのですが、たまには一緒に行きますし、将来は孫も一緒に遊べたら良いな、と思っています。 なので、私は密かに将来の孫も男の子を希望してます。 男でも女でも、その子その子ですよ。 私の兄なんて、母の介護は進んでやってくれましたし、話し相手にもなっていました。 うちの二人も会話は多い方だと思いますし、男の子って小さい時から本当に優しいと思います。 あっさりしてるので、育てるのも精神的には楽ですしね。体力的には凄く大変ですが。 でも、ちょっと無口になった思春期の頃、夫が「そのうち子供は離れて行くんだから夫婦がもっともっと仲良くして行かなきゃいけない」と強く言って来ました。 元々仲は良い夫婦なんですが、夫婦だけの生活になった場合の事を覚悟しながら?生活しています。 夫婦で行って良かった所を教えると、息子が彼女と行ってたりします。 たまに食事作ってくれたり、私の為にって買い物してくれたりします。 そんな息子達の存在そのものが、充分幸せな気分にさせてくれるので、寂しくはありません。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵な息子さん&ダンナさまですね。楽しそうな家庭なのが感じられます。 >男でも女でも、その子その子ですよ その通りですね。性別というよりは性格・気質なのかもしれません。 女の子だから必ず思い描いたようになるとは限らないし・・・。 >そんな息子達の存在そのものが、充分幸せな気分にさせてくれるので、 >寂しくはありません。 私もそんな風に胸を張って言える2人息子のママになりたいです。 実母へのイラっとした気持ちも治まってきました。 ありがとうございました。

noname#65385
noname#65385
回答No.6

淋しいと言えば淋しいんじゃないでしょうか。男の子は結婚したら嫁のもの。女の子は結婚してもちょくちょく帰ってきますよ。要は男の子でもお嫁さんを連れて帰ってきてくれるように仕向ければ良いのです。お嫁さんに実家に帰るより、こっちに来たほうが安らげるようにしてはどうでしょう。男の子しかいない人はお嫁さんが可愛いのです。きっと将来良い姑になって、楽しい老後を送れるでしょう。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の主人の実家はついつい行きたくなるような雰囲気のよい家庭です。 (遠方なので年に一回くらいしか行けませんが) 兄嫁も弟嫁(私)のことも可愛がってくれます。こんな家庭を目指せば いいんですね。 気持ちが切り替えられました。ありがとうございました。

noname#168791
noname#168791
回答No.5

人それぞれですよね。 将来娘との楽しい時間は全然望んでないとの事なのでそれでいいと思います。 お年寄りに反論なんてしなくてもいいのでは・・? その人は自分の経験を話されているのでしょうから。 それに、いくらそういわれても娘がいないものはいないので・・・どうにもならないし。 男の子も女の子も、また性別に関係なく一人ひとりみんな良いところがありますよ。 やたら苦労ばかりかけられて、子供なんて生まなきゃ良かったという人もいるし、男の子ばかりで食費になげいてる人もいるし、生意気な娘に腹立ててる人もいるし、子供に恵まれず寂しいと言ってるひとも います。 どれにせよ子供は親の持ち物ではないので、老後は自分ひとりでも楽しめる・・・のがいいなあと思います。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お年寄りに反論なんてしなくてもいいのでは・・? そうですね。私の祖母が大変気の強い人で、昔から何かにつけ「まだ若いから分からないのよ」とねじ伏せ(?)られていたのが、影響してるんだなぁと、改めて気づきました。コワイおばあちゃんでした(>_<) 周りの意見に惑わされず、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

はじめまして、こんにちは。 あくまで私の考えなので、参考程度に読んで下さい。 生まれてくる子の成長を最優先で考える様にされると、性別は気にならないです(ならなくなりました)。 「男の子は大きくなるとつまらない」 「それは年老いた時に、頼りになるのは娘」 これらは親側のみの都合でしかありません。 男の子が早く家から出て行くなら、それは、 「しっかり成長して立派に独立できた」事だと思います。 これが遅い男子は…  男として如何なものか?になってしまいます。 そんな事より、「どう育てればこの子は幸せになってくれるかな?」とか「教育費が大変だ」とか考えなければいけない事がイッパイイッパイです。 ウチの家系は女系家族で兄弟の子供は皆、女の子でした(五人)。 兄や姉は男の子が欲しかったそうです。 私は女の子希望で生まれたのは女の子でしたが、もし男の子だったらスポーツをさせるとか、楽しみがあるな~、とか考えていました。 ありきたりな回答しか出来なくて申し訳有りませんが、 どちらにもそれぞれの楽しみや、男の子ならではの悩み、女の子ならではの悩みが有るので、「どちらが生まれても同じだ」と思うようになりました。 周りの経験談に惑わされず、幸せな家庭が築ければ将来、 『娘が居ない=寂しい』なんて事にはならないと思います。 もう御立派に四歳の息子さんを育てている経験者様ですし、この様な意見は参考にもならないと思いますが、失礼を承知で書かせて頂きました。スミマセンm(__)m

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その通りですね。まずは「どう育てればこの子は幸せになってくれるかな?」ですね。基本的な事ですよね。 母は『娘が居ない=寂しい』と思っているので「老後どうするのかしら?」と母に心配(同情?)の目で見られるのがくやしかったのだと思います。(私の勝手な妄想ですが・・・) 周りの言動に振り回されず、がんばりたいと思います。ありがとうございました。

  • aya3-6
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.3

事情があって兄の子供を20歳位の時に3人育てました。 私は最初の子供を(男)を病気により1歳で亡くしています。 その後2人の娘が生まれました。 娘は娘でよかったと思いますが兄の子を育てていて男の子はとてもさっぱりしていて私には丁度良い・・・と思っていましたよ。 優しいですし・・・今も慕ってきてくれます。 友人は男子2人残して離婚し再婚後に女子を産みました。 待望の女の子だったのでそれは可愛がっていましたが今流行のギャル子になり心配は尽きないようです。 そして一言・・・男の子はよかった!? 私は男子を亡くしているのでやっぱり欲しかったですね。 その人の感じ方ひとつなんでしょうね。 女の子・男の子で悩むより子供が出来なくて悩んでいる人を私は多く見てきました。 tyankiooさんも周りの人の言葉に悩ませられないように元気な赤ちゃんを産んでください。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分では気にしてないつもりだったのに、周りの人の言葉に心が 乱れてしまっていた自分がとてもイヤでした。 振り回されずに、出産も育児もがんばっていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#66523
noname#66523
回答No.2

こんにちわ。 5歳と2歳の息子たちがいます。 私も単純に女の子がほしいって希望がず~っとありました。 でも最近はこのまま男の子2人でもいいかなぁ~って気持ちになってきてます。 将来を考えると確かに女の子の方が話し相手になるし孫が産まれてもかわいがりやすいとは思います。 でもどうなんでしょうか。 女の子だから絶対に助けてくれる・寂しくないって事はない気がします。 相性もあるし子供の性格にもよりますよね。 例えば大げさな話海外に嫁に行ってしまうかもしれないし。 娘だからって結婚して孫を産むかなんて分からないし。 それに最近長男の同級生の女の子達を見て思う事があります。 女の子を育てるのって結構大変そうです。 男の子は体力的に大変だったり何かと怒ることが多かったり・・・・ 女の子を見るといいなぁ~落ち着きがあってとかも思うんですが。 でも女の子は性格にもよりますが基本的に生意気になっていきます。 生意気な口調でしゃべっていてもかわいい子はかわいいんです。 でも他人の子とはいえ憎たらしく感じてしまう子も結構います。 男女関係なくかもしれないですが親の前ではいい子なのに親が見てないとズル賢い事をしたり口達者に言い訳をしたりと。。 女の世界は自分も生きてきたから分かると思うのですがある程度の落ち着いた年齢になるまでは陰湿な世界だと思います。 男の子にはない余計な心配事が小学生ぐらいになると関わってきますよ。 女の子同士のイジメは陰湿なので5歳ぐらいでも既に意地悪な子は1人の子を仲間外れにしたりしてますから。 そういう光景を見てると意地悪する側でも意地悪される側でも大変そうだなと感じます。 またお金もかかるし基本的に実家が大好きな女の子は多いので来てくれてうれしい反面いつまでも大変だったりするかもしれないですよ。 性的な問題や犯罪でも心配はつきまとうだろうし。 今は小学校に行かせるのにもスカートだけでなんか行かせられないと心配になるようですから。 男の子2人になると女の子はかわいいなぁという願望はありますが同性の兄弟のかわいらしさはとてもいいものなので次男が女の子だったらよかったのになって思う事はまずありません。 女の子がほしいならもう1人産むしかないなと思いますが・・・ でも最近はこのまま息子2人と旦那の男に囲まれて姫様扱いされてくのもいいかもって思ってます。 あと男の子でよかったなって最近すごい思うのが。。。 私は虫が大嫌いですが大きな虫とかがいても息子がどけてくれるのでありがたいです(笑) ちなみに旦那は男4人兄弟ですが長男夫婦は義理母と同居してます。 嫁姑は何かと大変なようですが孫と暮らせて幸せそうですよ。 私は息子夫婦と同居はしたいと思わないですが男の子でも優しい子は優しいし将来の心配はさほどしなくてもいいのではないでしょうか。 私が聞く回りの経験者の話は男の子の方が優しくて思いやりがあって娘はなんだかんだ口うるさくいつまでも喧嘩をするようです。 基本的に旦那も子供も孫もいなくても老後を桜花できる趣味などを持っておくに越した事はないと思います(*^-^*)

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も女の世界のややこしさは、よ~くわかります。(^^;) 実母はたまたま姉妹が仲良くて、娘である私も国内に住み、 優しく接してるから、それが当たり前だと思ってるのかもしれません。 実母に対するカチンときた気持ちが落ち着きました。 ありがとうございました。

  • maruouji
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.1

38歳一人っ子「男」です。 4歳の娘と0歳の娘の父親です。 質問者さんと全く逆のよく似た境遇です。 私は、子どもの性別にこだわりがありませんでした。 すくすくと育ってくれたらそれでいいと思っています。 二人目が女の子であったため、周りからは「男の子でなくて残念?」と思われているのかなぁ・・・と考えたりしもします。 実際、私の実家も「アトトリ」が・・・と考えているかもしれません。 ただ、私たち夫婦は「女の子の方がずっと親しくかかわっていられるじゃん!」とまさに質問者さんのお母様と同じ考えで、この娘二人を育てています。 長くなりましたが、結論はどちらでもいいじゃない!です。 親を大切に思い、心優しい男の子に育ってもらえればいいじゃないですか? 「一般的に」女の子の方が、親と親しく育つのかもしれませんが、息子さんが素敵なお嫁さんを連れてくるかもしれないじゃないですか! と考えてみてはいかがでしょう。

tyankioo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人姉妹で華やかなご家庭ですね(^^) >親を大切に思い、心優しい男の子に育ってもらえれば >いいじゃないですか? 本当にその通りですね。私も性別はどちらでもよかったのですが 母に決めつけられて、しかも心が乱れてしまったので くやしかったのかもしれません。でも落ち着きました。 育児がんばります!ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう