• 締切済み

母親が

母親が肺炎で肺が、かたくなってしまってなくなりそうです。母の幸せで僕に出来ることはありますか?面会しに行くとか、果物持ってくとか

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (210/1100)
回答No.4

肺炎は、死亡原因の上位を占めている 高齢者には、怖い病気です。 私も 37年前に罹患してしまったのですが、 冬に入院して、退院は夏でした。 後期高齢者になって 2ヵ月余の現在であれば、 確実に死亡となる筈です。 お母様への慈しみの方法は、 主治医 & 看護師長さん等に 相談して、進めてください。 高熱が継続している状態では、 何も食べたくないですし、私は大好きな チョコレートを食べてもチョコレートの 味が全く感じられませんでした。 All the Best. Adieu.

回答No.3

「お母さんありがとう」って 手紙を書いてあげなさい。

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (252/557)
回答No.2

セカンドピニオンとかいうのは既に行われてみたでしょうか。お医者さんとの母親との相性が悪かったりその病院での治療に対する方針が合わない場合にはお医者さんと相談する必要が出てきますので。 >果物持ってくとか 持ち込みが出来ない物もありますので、まずはどの範囲まで持ち込み可能かどうかは確認が必要です。尚、持っていくのなら刃物は持ち込みにくいとは思うので、あらかじめ一口大に切って食べやすくしたものをタッパーに入れていく程度にした方がいいでしょう。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (157/577)
回答No.1

母親はあなたがしっかり人生を突き進んでいけるのか心配だと思うので、例えば仕事頑張るとか、結婚相手を紹介するとかしっかり自立して生きて行っていますっていうのをアピールして母親に感謝すればいいのではないでしょうか? (それらすべてやってたらすみません)

関連するQ&A

  • 母親の病気

    年末にテレビで見たとかいって、空のペットボトルを口に咥えて空気の出し入れをして 体を鍛える?だとかいうトレーニングをしたらしいのですが、それから程なくして細菌性肺炎に罹りました。 検査に行ったら、肺に白いブツブツのような影があり、肺の上の方には2センチ程の影があったといわれたようです。 肺に溜まっている水を500cc程抜き取ったらしく特に薬が出るわけでもなく、一週間後の検査結果を待てといわれたようです。 なんとか言って咳止めの薬は貰えたようで、今は大分楽になっているようです。 母親から詳しく話を聞くと、2年前に定期検査で、肺に1センチほどの白い影が肺の上のほうにあることが確認され、腫瘍マーカーがマイナスだったので、医者からは肺の細胞を取り出してさらに詳しく検査すると言われたのですが、医者のモルモットになるのが嫌だし、検査結果がマイナスなのだから、無理に体に異物を入れたくないとの考えかから、その検査を独断でキャンセルしまったようなのです。 そして、今回肺炎を患い、レントゲンをとってみたら2年前の白い影が1センチから2センチに大きくなっていたことが分かったのです。 ここで私が不安に思うのは、今回の肺炎と、この腫瘍マーカーがマイナスではあるが白い影(2年前より大きくなっている)は同じ肺炎の原因なのでしょうか? それとも、肺炎とは別の「何か」なのでしょうか? 癌だった場合、もう手遅れでしょうか?でもそれにしては医者が焦っていないし、即入院ともなっていないので少し楽観しているのですが(本人が) 家族としては、すごく気になるところです。癌だったら?その癌がもう手遅れだったら? 癌じゃなかった場合、何なのか? これを読んでくださった方、何か情報をお寄せいただければ幸いです。 医者に聞けば分かる事ですが、普段生活されている人々の中で起こった経験、意見が聞きたいです。

  • 彼氏の母親

    この前彼が捕まってしまいました。 それで面会に行こうと思ったのですが 彼氏の母親が私に面会はして欲しくない。 と言うのです… 彼氏の母親の気持ちが解りません。 どうして面会してはダメなのか まったく解りません。 嫌われてるのかなとも思いましたが 彼氏に対しての嫉妬なのかなとも思いました。 どう思われますか?やはり嫌われているのでしょうか…

  • 母親に彼氏がいることを素直に喜んであげれません。

    こんばんは。 悩んでいることがありアドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! わたしは現在26歳の会社員です。 悩んでいることというのがタイトルにもある通り、 母親に彼氏がいることを心から祝福できません。 何故かと言われるとそれが自分でもよく分からず苦しいです。。。。 わたしが15歳の時に両親が離婚してそれから彼氏ができたのだと思うのですが、父親以外の人を受け入れることができていないのかもしれません。 わたし自身にも3年付き合っている彼氏がおり、幸せなので母にも幸せになってほしいとは思います。 ただ何故か母親から彼氏っていうワードを聞くと気持ち悪くなってしまい、以前、わたしの前で母親の彼氏の名前だったり何をしたとか言わないでと母親に言ったことがあります。 母親の幸せを喜んであげれないなんてほんと最低な娘だと自分で思います。 現状少しでも母親に彼氏がいること喜んであげたいです。 母もわたしの前でコソコソしないといけないことストレスに感じていると思いますし改善したいのですがどういう風にわたしは改善していけば良いでしょうか? 母が幸せなこと素直に喜んであげれる娘でいたいです。 アドバイス等有れば是非聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 母親が死んだ。

    母の容態が急変し病院に呼び出されたとき、先生の説明が終わり、コロナの中、無理に「母親にあわせてほしい」と頼み、約1分面会したとき、母親はグッタリしていたが、長男がきたのはわかったようだった。母の目は、「まだ生きたい!!」という「目」をしていたような感じだった。自分が母の命を止めてしまったのだろうか? 急性胆のう炎の手術も成功し、食欲もあり5月末には、退院ということだった。 5月下旬 病院から呼び出され、「今日は残念なお知らせです。」という主治医の話しが始まった。 「右半身がダラリとしてしまったので、検査をした結果 脳梗塞であることがわかりました。」と画像をみると、右の脳に握り拳大の脳梗塞と左の脳には鶉の卵大の脳梗塞の画像をみせられた。 つづいて 「それに加え、点滴の水により肺炎をおこし、脱水症状のじょうたいで、体全体のバランスがくずれ今後は正解のない治療となります。延命処置はのぞみますか?」 上記先生の話を簡単に書きましたが、もっと長い話しだったのですが、内科主治医・脳外科の先生・病院立会人と自分の4人での話しを聞き、自分は「もういい!! 4月に救急車で運ばれた時も同じことを聞かれ、チュウブだらけで、母親を苦しませたくない!!」その考えに変わりはなかったので、「もういいです。自然に・・・」そのあとは、言葉がうまくでなかったが、なんとか「延命処置はいらない」ことを伝え、打ち合わせは終わった、その直後、ぜんぜん母親と会えなかったので、無理に 「母親に合わせてほしい」とたのんだ。約1分会えたが、ぐったりしていて、でも呼びかけに 目をひらいた。「大丈夫だ!!なおるからね!!」といって立ち去ったが、母は生きたがっていたようだった。その表情が忘れらない。 わずかな可能性があれば、先生に「何とか助けてほしい」というべきだったのではないかと、いまだに後悔している。いまだに母親と散歩がてらに行ったスーパーマーケットに行くと、横にいた母親の姿がみえる。ちょっと離れると、手を振るすがたがみえる。朝起きると茶の間に座っていてくれる 姿を期待してしまう。しかし いない。 自分の先生への一言が「もうこんな状態で苦しませたくない!!延命処置はしないでほしい」母を殺してしまったのではないかと後悔?している。いつも 笑顔でニコニコしていて、何があっても自分を守ってくれた、家族をまもってくれた母親を・・・・。

  • 母親の気持ち

    離婚して半年になるモノです。 小学4年と5歳になる男の子を育てています。 最近、下の子が母親を恋しがり 「お母さんに会いたい」と頻繁に話します。 夜中に突然起きだして、泣き出す事もしばしばです。 本当に寂しいのだと思います。 実家に身を寄せた前妻とは現在連絡をとっておりません。 離婚後の騒動などもあり、今はお互いに顔も見たくない状況です。 離婚時に子どもの親権について話したのですが、 経済的な理由で2人の養育を拒否されました。 上の子は母親に不信感を抱いているらしく 面会もしたくないと言っています。 ですが、母を恋しがる下の子を考えると 連絡をするべきなのか迷います。 下の子は母親に育てられた方が幸せなのか・・ と考えています。 前夫からその様な連絡を受けた場合、 やはり、面倒なので押し付けられたと思うものでしょうか? 妻からはここ3ヶ月ほど連絡もありません。 どうしたらよいのか、本当に悩んでいます。

  • 母親との向き合い方

    私は父親が幼少期に死別しており、母子家庭で育って来ました。 私は3人兄妹で兄(2歳年上、社会人)と妹(10歳年下、学生)がいます。 兄は実家におり、私と妹はそれぞれ一人暮らし(他県)です。 母は、事あるごとに兄の行動(受験や就職関係)に関して「失敗した」「あの時こうすれば良かった」等を愚痴って来ます。 兄自身は、自分の事をはっきり言える人ですので、そういう事を言われてもあまり気にしていません。 「うるさいなあ」とかちょっとは言い返しますが、そういう事を言い返されると、母はしゅんとして落ち込んでいます。 しゅんとしている母は、今度は繰り返し同じ事を私に愚痴って来て同意を求めてきます。 私は母に対して「ああいう事は言わない方がいいんじゃない?」と言った事もありますが余計落ち込んでしまい、余計面倒臭くなりました。 妹はまだ若い事もあり、妹に対して愚痴っているのは見た事無いです。 正直、この愚痴がかなり嫌なのです。 自分が何を行動するにしても、自分がこうしたら「失敗した」とか言われるんじゃないかと思い、頭ばかりで考えて行動に移せず憂鬱になる事もありました。 ただ母は私の進路や就職の際も、相談には乗ってくれずに、私が決めた結果に口出しをしてくるだけです。 私にとって母親は、「頼れる存在」というイメージではありません。 自分のしたい事を言えない、けれど母親には頼れないという事に昔は悩みました。 今はもう社会人なので、自分がやるべき事は自分で決定するのは当たり前なのですが、母の呪縛(?)が無ければもっと自由に生きれたのではないかと思っています。 また、どうしても話をする時に母の機嫌等を伺ってしまい、最近はあまり本音で話す事が出来ません。 しかし、母親として、家族として大切な存在である事に変わりはありませんし、母の幸せを心から願っている自分もいます。 母は客観的に見てもそれほど強い人間では無いと思いますし、高校生くらいの時に、父と死別した当時の母親の日記のようなメモをたまたま見てしまい、母の不安や悲しみ、苦労等を見て、私が幸せにしてあげないとと強く思いました。 母の幸せとは、子供が思い通りに育っていく事でもあると思っているので、自分の意志との兼ね合いと葛藤しています。 まだ私たちは親離れ、子離れが出来ていないのでしょうか? この歳にもなって情けなく、どのように親と向き合えばいいのか分かりません。

  • 死ぬときについて

    父が亡くなったのですが、死因は肺炎となっておりました。 母に話を聞いたところ、1ヶ月ほど、薬を服用していなかったそうです。 その中に、ワファリンという薬があり、それは血の流れをよくするものらしいのですが、それを飲まなかったせいで、血が固まって、肺に血がたまり死んだとのことでした。 これだけの説明を聞くと、父は呼吸ができず、苦しんだのではないかと思って心が痛みましたが、またまた、母親の説明によると「うつぶせで倒れて死んでたから、苦しんでないと思う」と言ってきました。 まあ、母親が父親の顔を見て、苦しんでるような顔ではなかったからなのかもしれませんが、実際のところどうなのかと気にかかります。 救急車で運ばれてから、死亡解剖をしてどこも悪くなかったということで、肺に小さく白い点があったから「肺炎」としたと、これまた、理解できない母談です。 私が思うに、血が固まって脳梗塞のようになったのではないかと思うこのごろです。 父は、慢性閉塞性肺疾患でした。息苦しそうでした。病院が変わることになり、新しい病院へは行きたくないと、薬を節約のためか飲まなかったらしいです。 食欲も死ぬ数日前からなかったようですが、死ぬ直前まで母とテレビを見ていたらしいです。 そして、洗面所で倒れていたらしいのです。 このような父は、本当に、苦しまず死んだと思われますか? 気になっていますので、考えうることを教えていただければと思います。٘

  • 母親への依存から脱したい

    20歳女性です。タイトルの通り母親への依存から脱したいと思って書かせて頂きました。 ひとりっこということもあり、両親から一心に愛情を受けたと感じますが、決して甘やかされすぎずしつけられたと感じています。 しかし、わたしは母親にとても依存してしまっている気がします。 金銭、生活面などでなく、精神的な面です。 私の母は、父親を早くに亡くしていたり、母親からの愛情もあまり受けていなかったり、また障害として申告していませんが身体的に人と違う部分があり生活上不便なことがあるなど、自分の人生はつらいことが多いと言っていました。 中でも最もつらかったことは、私が中学生の時に父の不倫が発覚したことです。 思い出しただけで涙が出るほど、私にとっても母にとってもとてもつらい出来事でした。 離婚はせず、今は仲良く暮らしています。父のこともやはり大切な存在だと感じています。 しかし、そのとき母がふいに漏らした「お母さんの幸せは○○だけだよ」という言葉から「私しか母を幸せにしてあげられない」と強く感じるようになりました。 そうは言っても大げんかする時もありますが、今もその気持ちは変わっていません。 そんなわたしですが、昨年の春頃に初めて彼氏ができました。しかし、母には一切彼氏がいることすら話していません。 母は男女交際に否定的なわけではありませんし、「将来素敵な人を見つけていい結婚をしてほしい」という旨も話してくれていました。 しかし、デートをする回数が増えたり家に帰るのが遅くなることが増えていった時、「母は家で寂しい気持ちになっているのではないか」と感じてしまいました。 また、彼の家に泊まったり、旅行に行こうという話を彼からされた時に、私自身外泊が苦手なこともありますが、何よりも母に対する罪悪感のようなものを感じてしまうのです。 このような話から、母が私に干渉してきているのではないか、プレッシャーを与えているのではないかと思われてしまいそうですが、実際母は私が少し遅くに帰ってきたり、一家団欒できる時間が少ない日があっても、「○○(私)が楽しいならお母さんも幸せだし、色々な人と色々な経験をしてほしいな。お母さんのことは全然気にしなくていいんだよ。」と言ってくれています。 「全然親孝行できていない」と私が言った時も「○○が元気で楽しく過ごしてくれるだけで親孝行だよ」と言ってくれました。 父の不倫が発覚したとき「母の幸せは私」と言われたと書きましたが、私自身が幸せであれば母も幸せでいられるということでした。 母にとって、その言葉は「○○(私)がいないとお母さんは幸せになれないから、どこにも行かないで」ということでは全く無いのです。 つまり、私自身が勝手に色々なものを背負ってしまっているのです。 しかし、簡単にこの気持ちを変えることもできそうにありません。 また、母親は私に上記のようなことを言ってくれているが本当は寂しいんじゃないだろうか、とか色々勝手に考えてしまうのです。母親のことを心から信頼しているにもかかわらず、です… 彼のことも本当に心から大好きです。家族と同じくらい、大切な宝物のような存在です。これからずっと、できるだけ長く一緒にいたいと思える素敵な人です。とても温厚且つ誠実で、一緒にいるのがすごく楽しいです。 しかし、彼と居る時ほんの一瞬、母と一緒にいられる時間や一家団欒の時間が減ってしまう後ろめたさも少し感じてしまうのも事実です。 彼氏も家族も両方同じくらい大切にしたいです。本当はもう、彼氏を両親に紹介して家族ぐるみで仲良くしてもらうのが一番…とは思っていますが、「わたし、彼氏がいて…」の一言が言えません。 彼氏といる時に「家族への後ろめたさ」を感じてしまうのも彼に対して非常に失礼なことだと思いますし、わたしももう精神面でも自立していかなければいけない年でもありますのでとてもつらく葛藤しています。 何か良い解決方法はありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 娘の幸せを願わない母親もいるのだと分かりました。

    自分の母親が、娘の私の幸せを願っていないことを知りました。 それより、娘のお金が欲しくてたまらないことも知りました。 父親が要らないと言ったのに私を産み、育てられないと一歳まで祖父母と母の妹に育ててもらい、あとはネグレクトしながら私を育てて、私が大人になると母は私のお金をあてにしました。 私は、貧乏だからと思って我慢していました。おしゃれも出来ず若い頃は、親のために生きてしまいました。 最近、母の本音は娘の幸せはどうでもよいと思っていると分かりました。 私(娘)の幸せより私のお金を欲しい方が勝っていることを思い知らされました。 そんな親だったとはショックで立ち直れません。 亡き父は私が産まれてから働きませんでした。その理由が分かりました。母の対応に働く気力をなくしたのだと思います。母は父を働かないダメな人だったと言いますが、そうさせたのは母だと思います。 この苦しみはどうしたら良いですか。

  • 母親の死を受け入れられません

    小学校6年生の時に母親が亡くなりました。 もう母が亡くなってから22年経ちますが、未だに母の死を受け入れる事が出来ません。 母は『うつ病』で入退院を繰り返していました。 現在優しい夫、最愛の息子2人に恵まれ幸せに暮らしていますが、 私も2年前から『うつ病』になり仕事が出来ず自宅療養中です。 現実から逃げてはいけないと分っています・・でも抜け出せません。

専門家に質問してみよう