• ベストアンサー

FC琉球の新エンブレム、デザイン的にどう?

LimeGreen5の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

んー。 新しいものはヌケ感がしっかり強くなってますね。 遠くから見ても、小さくしても、ちゃんと見える、という点と、モチーフの生かし方についてはよく考えられていると思います。 古いものからこのようにリニューアルされた背景のひとつには、おそらくグッズのコストがかかりすぎるという身も蓋もない理由が隠されているように思いました。 古いロゴはしっかり作られているものの、グッズ展開をしようとするとものすごくコストを圧迫する構造になってます。 柄の細かさ、複雑さなどがコストに直結するんですよね。 だけどその部分をごまかすわけにもいかず。 なんとかカタチにはしたいんだけど、複雑さに見合う質の高いものにしようとすると販売価格も高くなりすぎるということで、省いたり安い方法で反映しようとする。 そうすると思っているよりもチャチなものになりがちなんです。 安っぽくなっちゃう。 コスト高のまま数量を発注すると委託先への支払い額は高くなりますし、在庫を抱えると今度は税金として消えていくため、悩ましい問題も多いだろうなあという印象です。 スターバックスコーヒーのように、少しずつ進化+簡略化を進めるリニューアルができればファンの方にも受け入れられたと思うんですが、ちょっとドラスティックにやりすぎた感じもあるかなあと思いました。

noname#259763
質問者

お礼

そういう見方もあるんですね!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • FC2ブログ リンクの文字色

     FC2ブログでテンプレート f004_blue_2l を使っています。 リンク先に、通常は今のままで(下線付き)、カーソルが乗ると、赤色に変わるようにしたいです。 訪問済みは色変わらずにしたいです。(今は訪問済みは紫に変わってます) 左のカテゴリの中や、記事タイトル、記事の中のリンクに、カーソルが乗っても何も変わらないので、 それをどうにかしたいです。 色々やってみたんですけど、どこを変えてやればいいのか全く分りません。 素人ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 日本

    今年に入ってから日本人の死亡数が激増してるみたいです。原因はワクチンかコロナかって記事があったんですけど、ワクチン打っても死者が激増するなんておかしいです。何故ですか? https://news.yahoo.co.jp/articles/4115837393fa1b2fc24619671a4af4d25f9c01ac

  • FC2ブログで共有テンプレートを編集したいのですが・・・

    FC2ブログで共有テンプレートを編集したいのですが・・・ 文字やタイトルの大きさなどは四苦八苦しながらある程度は出来たのですが 元々、そういうデザインなのか右側がガラ空き状態・・・ (左側にプロフやカウンターなどがあり、センターに記事、右側に何も無し。という意味です) で、寂しいので好きな写真などをそのスペースに置きたいのですが 方法をご存じの方はいますか? 因みに超初心者の「ツワモノ」(苦笑)ですので 専門用語とかは理解出来ません・・・(涙) 出来るだけ分かり易く解説して頂ければ嬉しいです! それと色指定(例えばf000とか・・・)の記号ですが 何がどの色なのか一覧表とかって存在するのでしょうか? 2つの質問になってしまいましたが、何卒よろしくお願いします!

  • ブログスタートに向けてサービス内容についてアドバイスお願いします

    ブログを始めるのに、どのサービスにするか 決めかねているので、ここに来ました。 やりたい事は、普通の日記的な事や、 買い物などの紹介で、その絡みで慣れたらアフリエイトも、 やってみたいです。 何年も前から、アフリエイトに興味があり、(当事はHPで) サービスもFC2が良いかな?と思っていたのですが、 恥ずかしながら、肝心の発信する情報が無いので、始められずにいました。 ちなみにパソコンレベルは、自称中級程度で、 画像のアップなどは大丈夫ですが、 デザインセンスが無い事や、自力でHP作成までは難しいです。 そして、日記や買い物などの紹介プラス、 育児や手作り作品(←これがメインになる可能性も高い) の内容で始めようかと思っているのですが、 育児や手作り(特に子供が身に付ける物)なので、 個人が特定しやすい事がひっかかっています。 そこで、基本的には、出来れば色々な人に自由にみてもらえたり、 つながっていけたら良いと思うのですが、 作品の写真(個人特定につながりそうな物や記事)のみは 非公開にしたりしたいのです。 私が探した限りでは、 Yahoo!とシーサーが出来るようですが、 Yahoo!は、アフリエイトがやりにくいようで、 シーサーは重いような記事を見ました。 そこで、ブログに関してはまだわからない部分も多いので、 Yahoo!とシーサーも含めておすすめのサービスや、 メリットやデメリット。 非公開についての使い勝手。 (何か検索していて、人のブログに当たってやたらパスワードを 要求されるとイライラした事があるのですが、使い勝手や内容は よくわからないので) アドバイス頂けたら嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • ブラウザサイズ変更でオブジェクト再配置Webサイト

    http://info.felissimo.jp/recommend/zakkaotameshi/?xid=p_bnm_fc_110801_GZAKKA&WT.mc_id=10455&acdate=DokMyNbOy2wL2%2F7gIQ4%3D 自分のブログをこの上記のサイトのような、ブラウザサイズを変更すると、同時にオブジェクトを配置し直すデザインにしたいのですが、このサイトは一体どのように作られているのでしょうか? 動きが滑らかなので、CSSで制御されているものではないと思うし、flashだとしたら、新しい記事を追加する度にflashを作り直さなければいけないのかな?とも思っています。(新しい記事はデータベースからphpで引っ張ってくることができるのでしょうか?) 知っている方、教えていただけますか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • J3 FC琉球の遠征費

    来年からJ3が始まるということですが、FC琉球は遠征費大丈夫でしょうか? 東日本のチームばかりで大変そうですが…

  • トルシエってよく琉球FCの監督なりましたよね?

    トルシエってよく琉球FCの監督なりましたよね? 2008年にトルシエが琉球FCの監督になりましたよね サッカーのことはあまり詳しくないのですが、 いろんな国の代表監督を歴任し、 フランスのマルセイユの監督までした人が JFLの監督になるのは、異例のことではないでしょうか? どういう動機だったのでしょうか?

  • Windows11とOffice2013

    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1357213.html https://news.yahoo.co.jp/articles/fc43e6e31c58fd90c159b2d1d27ae0468bdb17f9 Windows10から11へアップデートした人、11をPCにクリーンインストールした人 いずれの場合でもOffice2013、2016、2019はサポート対象外だそうです。これらを使いたい人はWindows10のまま暫くは使い続けてねという意味にも捉える事が可能です。11を使いたければ、Office2021の最新場(買い切り型)を購入してください。Microsofot365のサブスクを契約して毎月お支払いくださいという条件はかなり厳しい条件なので、この記事間違っているのではないのでしょうか?10から11へアップデートした人の中でOffice2013を使っている人が居るそうです。11をクリーンインストールした場合は分かりませんが・・・。この記事の信憑性も含め、Windows11に切り替えた人でOffice2013、2016、2019が無事に動作している人がいらっしゃれば、ご回答ください。

  • FELT F95とGIANT DEFY3の選択

     ロードバイクをはじめて購入しようと思います。  どのバイクを購入するかで、今はFELT F95とGIANT DEFY3で悩んでいます。  ※この2車については、デザイン的に気に入っていますし、近くのショップで取り扱っていて、手ごろな価格であるというこうで、絞りました。  目的としては、通勤、週末のサイクリングなどがメインです。将来的にはロングライドのイベント等にも参加してみたい。  自分なりの2車の考え(○×)です F95について:○デザインが気に入っています。この値段帯にしては、コンポもSORA&ティアグラ、カーボンフォーク。乗り易いという評判もある。×マイクロシフトが使い辛いのではないかが心配。どちらかというとコンフォート系の方がいいのかな(疲れないのかな)と思う。 DEFY3について:○黒-赤のカラーが気に入っている。コンフォート系で利用目的にはあっているかなと思う。×コンポは2300、フォークはアルミ。ロードバイクを知らない人でも知っているメーカというぐらいメジャーすぎるところ。GIANTは日本人には乗り易いという意見もあれば、DEFY3は硬すぎるという評判もある。  この2車の選択について、アドバイスをお願いします。間違っている認識の指摘、その他の良さ悪さ、自分ならこちらを選ぶ、そのほかのお勧めバイクなど何でもかまいませんので、よろしくお願いします。 (気候も良くなり、ロードに乗っている人をよく見かけます。買う前からわくわくします。)

  • 青木里さんの遠大な構想

    青木里さんがプレジデントで「日本+韓国2億人経済圏」について言ってますがあれは無理ですね。青木さんも無理を知ってて言ってる。この記事を読むと要するにこれまでさんざん言われてきた韓国側の日本に対する意見に賛成するためにこの「経済圏」を提案しているのだとよくわかる。非現実的なことを承知の上で。「なぜ日本は韓国と仲良くしない、そうすれば今よりもっと発展するのに、日本人は愚かだなあ」というわけだ。青木さんの韓国びいきのご意見の繰り返しです。日本人は十分に韓国に配慮してきた。韓国人がなんと言おうと十分に尽くしてきた。それでもダメか。当方はこれまで悪いのは日本であって朝鮮半島の人たちは被害者ととらえてきました。いまでも変わりません。しかしもう限界だ。条約やぶりはよくない。日本がポツダム宣言を受け入れたが今になって「いやあれは原爆をもっていたのがアメリカだけだったからだ。そんな不平等な関係であの宣言を受け入れたのだ。今の日本は科学を持っている。いつでも原爆つくれる。いやこれから作る。だからあのポツダム宣言受諾はなかったことにしてくれ」などと言ったら「日本人は気が狂ったか、それともお笑い芸人登場か」と言われてしまいます。あの宣言受諾を今になってなかったことになんてだれも考えません。思いつきもしない。しかしそれと同じことをやろうとしているのが今の韓国人なのだ。みなさんそう思いませんか。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f156a8700d63dfb8451b808f58047022aef711b0