• ベストアンサー

自動車 安全機能

munorabuの回答

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (623/1114)
回答No.6

》来年にもっと安全機能のついた車に買い換えようと思っています。 自動運転できるような車両でも死亡事故が起こっています。 安全機能は運転者の補助であって万能ではありませんから、ご自身の運転に不安をお持ちなら免許返納もご検討される必要があるかと思います。 先ずは車両検討も含めてご家族と相談しましょう。ここで相談するより現実的です。

関連するQ&A

  • 自動車の運転支援システム・安全機能について

    今回、トヨタが標記システム・機能付きのニュー・プリウスを発売しましたが、スバルがすでに発売しているアイサイトと比較してどちらが良いのか迷っています。と言うのは、小生加齢と共に矢張り運転に対して心配しています。しかし、運転は必要なので少しでも安全なシステム・機能をもった自動車を探している所です。勿論、完全な安全システム・機能は現在の所、無理だと思っていますが、丁度、車検の時期も近づいているのでこの時期に買換えを考えている次第です。どなたか教えて下さい。

  • 安全性の充実した車は ?

    お世話になります 親類の70歳男性用の自動車えらびで わたしとしても いろいろと検討中です (生活上 車が必要な状況 遠距離運転は 不要) (乗員数は 1人の場合がが60% 2人が30% 1人が10% 程度) 最近 高齢者運転の車が ブレーキとアクセルを間違えての事故 という例が多いです そのため 今回の自動車えらびでは 安全設備を重視したいと考えます 例として トヨタ・アクアなどは 良いと思うのですが 安全設備説明がカタログにはありません ニッサン・ノ-トは 対照的に 自動ブレーキなどがいろいろとついているようです 質問ですが 高齢者に向いた車名・車種を参考までに 挙げていただけたら ありがたいです ・メーカーは 問いません ・1500cc以下 ・価格 およそ 250万円ぐらいまで 宜しくお願い致します

  • 安全性能の優れた車を教えてください

    中古車(新古車)の購入を検討しています。僕の車選びの最重要ポイントは「安全性」です。現在、「世界一安全な車」ボルボと2006年自動車アセスメントグランプリに輝いたトヨタ・エスティマが選択肢に上がっているところです。つきましては、「安全性」において優れた車をご存知でありましたら、ご教示いただきたくよろしくお願いします。

  • 安全性の高い軽自動車

    今年免許を取り、初めて車を購入する予定です。 ですが貧乏で普通車を所有出来ないので軽自動車の中から選びたいと考えています。 まだ免許取りたてなこともあり、運転には自信がありません。 もし事故を起こしてしまったらと考えると不安でたまりません。 事故を起こさないよう安全運転に努めるのは前提として、 少しでも気持ちに余裕をもって運転が出来るよう、安全性能の高い軽自動車を探しています。 そこで質問なのですが、 今現在で出ている国産の軽自動車の中で最も安全性を重視して作られている車はどれでしょうか? 自分でもネットで色々と調べてはみたのですが、これがいいと書かれていたと思ったら別のサイトではまるで駄目だと書かれていたり… もともと自動車についての知識が全くないこともあり、情報の多さに左右され、なかなか絞り込むことが出来ません。 安全性の基準についてですが、 視界がいい、小回りがきくなど運転のしやすさについての安全性能はもちろん、 特に車対車の衝突時において、中にいる人間が少しでも助かる確率の高い、丈夫に作られている車を探しています。 ですが軽自動車は軽であるがゆえ、普通車以上の車と比べ衝突時の危険が割増になってしまうことは避けられないということも調べていくうちに知りました。 なので普通車と同等の安全性までは望みませんが、軽自動車の中でも出来るだけ丈夫で安全性の高い車を選びたいと思っています。

  • 高級車って衝突時の安全性も高いんですよね?じゃない

    高級車って衝突時の安全性も高いんですよね?じゃないと高級じゃないよね 高級車って他の車と追突した時とか電柱に追突した時乗員の人に対して被害は少ないですか?大衆車と比べて安全ですか? 衝突安全性ランキングでトップあたりにくるやつでそこそこ高い値段のやつってクラウンくらいでセンチュリーとかレクサスLSフェラーリその他これに近い値段の高級車はランクインしてないですよね ネットの記事の一部のせます↓ 2017年11月のですが JNCAP・衝突安全性能 最新総合ランキング 全69車種中のトップ10! 1位(→):インプレッサ(スバル) 2位(→):クラウン アスリート/クラウン ロイヤル(トヨタ) 3位(→):レガシィ(スバル) 4位(→):CX-3(マツダ) 5位(↑初登場):CX-5(マツダ) このように上位5位だけで他は見てません ほかにランクインしてるのはマツダやスバルの車 つまりセンチュリーやレクサスLSレベルのかなり高級車よりもランクインしている大衆車?レベルのマツダやスバルの車の方が衝突安全性は高いということなんですかね? センチュリーやレクサスLSレベルですらマツダやスバル、クラウンには衝突時の安全性は勝てないくらいしょぼいってことなんですか? そもそもトップ5位内にセンチュリーやそれ以上のレベルの高級車が独占してないって時点でおかしいですよね高級車なら安心性も高くないといけないべきじゃないんですかね なんで大衆車レベルに負けてるんですか? 大衆車以上に頑丈にすることは可能だと思うのですが それともセンチュリーとそれレベルの車では衝突実験とかやってないとかですか?

  • 女性向けのトヨタ車がない

    車の購入を考えています。女性です。 今まで乗っていてトヨタが気に入っているので、トヨタ車で探していますが 女性がほしくなるような車がないと思います。 新しいプリウスも何かハードなデザインになったし。 カローラフィールダーもいまいち。 ゴルフをするので、ある程度の大きさは必要で アクアはダメです。 軽なら女性向けのかわいい車はあるのに、普通車はどうしてないのでしょうか。 トヨタ車で女性におすすめのものがあれば教えてください。

  • トヨタ・アクアに関して・・・・

    トヨタ・アクアって、確かに良いクルマですが・・・・・なんだか中高年の女性が似合うと思いませんか?? 街で見かけると、自然とマッチしているような気がして・・・・・

  • 自動車関連(生産終了車種)

    こんばんは。 TVなどで報道しているかと思いますが、2022年夏までに生産終了するクルマたちがあるようです。 スカイラインハイブリッドモデル(日産)、シーマ(日産)、フーガ(日産)、レクサスCT200(トヨタ)になります。レクサスCT200については11年続いたということでしたが、他のシーマ、フーガ、スカイラインハイブリッドについては何年くらい生産していましたか? シーマに関しては、伊藤かずえさんの愛車がレストアで話題になったと伺っていますが、皆さんも運転した時期もありましたか? もし、可能でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  •  新成人が魅力を感じるクルマに関して。

    2022年の新成人が欲しい車は、トヨタ アクアとありました。 なぜ、若い世代にトヨタ アクアが人気なのでしょうか??

  • レクサス is250 (L)について

    購入を検討中です。 今までトヨタの車に乗ってましたが、買い換えでレクサスis250(L)が第一候補にあります。 トヨタでは値引き等ありましたが、レクサスではあるのでしょうか? またありましたら、どのくらいの程なの でしょうか? 購入に際しアドバイスをお願い頂いします。 宜しくお願い致します。