• ベストアンサー

源泉徴収票について。

質問させて下さい。 勤務先の企業へ源泉徴収票を提出するため、直近の源泉徴収票を確認したところ、平成15年分の15の上から16の印が押されていました。平成16年分ということなのですが、これは問題ないのでしょうか? また、アルバイトで月の勤務日数が1日が半年続いた、といった場合でも、勤務期間・日数に関係なく源泉徴収票は発行されるのですか? ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.5

年分の訂正については、年末近くにならないと平成16年分の源泉徴収票の用紙が配布されないため、現時点で手書きで発行されるところは、全てその方法によっているものと思いますので、大丈夫です。 (税務署でも、そのように指導しているようです。) 源泉徴収票については、勤務時間・日数等に関係なく、給与等を支払った者すべてに発行する義務があります。 (現実には、そのような場合は発行していない会社も多いかもしれませんが、法律上は発行の義務がありますので、当然請求されて良いと思います。)

siberiac
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 半年間のアルバイト期間の給与明細を確認すると、所得税をはじめとした税金関係は何も引かれていないのですが、税金の支払有無とは関係なく、給与を支払った者に源泉徴収票は発行されるということですか?

その他の回答 (7)

noname#121872
noname#121872
回答No.8

#4です。下記について回答します >アルバイトの半年間の給与明細を見ますと、 >所得税をはじめ税金関係は何も引かれていないのですが、 >この期間は発行対象ではなくなる、ということですね。 すみません、説明が不明確でした、訂正いたします。 源泉徴収票は税金をひいてなくても発行します。 つまり 『会社はお給料がいくらであっても、勤務日数が何日であっても会社として給与を払った金額や、 所得税をひいた金額については源泉徴収票というかたちで、発行し、 (1)給与を受けたひと(2)税務署(※金額によって)(3)市役所 に送付、または提出しなくてはなりません』 これは会社として義務づけられています。 ただ、実際には支払額が少ないため、税金をひいていないなどの理由で、源泉徴収票を発行 しない会社もあるようですが。。。 >アルバイトの半年間の給与明細を見ますと、 >所得税をはじめ税金関係は何も引かれていないのですが、、 税金がひかれてない理由は、月額の支払い額が小さい場合などがあります。(税額表の0円のランクに該当)

  • akepie
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

該当年の訂正については、他の方の回答どおり、問題はありませんが、源泉徴収票の発行について、回答がまちまちなので補足します。 源泉徴収票は、もともと4枚複写の書類になっており、1枚が本人交付用の「源泉徴収票」で、もう1枚が税務署提出用(確か500万円以上の場合のみ)、残り2枚が市区町村提出用の「給与支払い報告書」になっています。 「源泉徴収票」と「給与支払い報告書」は複写なので、内容はもちろん全く同じで、様式のタイトルが違うだけですが、「給与支払い報告書」というタイトルからも分かるように、源泉徴収税額の有無や勤務日数にかかわらず、給与が支払われていれば発行される書類です。 余談ですが、現在勤務している事業所に、アルバイト先(或いは前事業所)から発行された源泉徴収票を提出すると、両方の給与を合算して年末調整(所得税の精算)をしてくれますが、給与支払い報告書の摘要欄に、合算したアルバイト先の支払い額(ある場合は社会保険料の額と源泉徴収税額)の記載がないと、市区町村では、それぞれが別に支払われたものと判断し、アルバイト先の給与を二重に加算して市県民税を計算してしまう場合があるそうです。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.6

>半年間のアルバイト期間の給与明細を確認すると、所得税をはじめとした税金関係は何も引かれていないのですが、税金の支払有無とは関係なく、給与を支払った者に源泉徴収票は発行されるということですか? その通りです、源泉徴収の有無には関係なく発行義務がありますので、たとえ所得税が全く源泉徴収されていなかったとしても、発行義務があります。 根拠となる所得税法の条文を掲げてみます。 (源泉徴収票) 第二百二十六条  居住者に対し国内において第二十八条第一項(給与所得)に規定する給与等(第百八十四条(源泉徴収を要しない給与等の支払者)の規定によりその所得税を徴収して納付することを要しないものとされる給与等を除く。以下この章において「給与等」という。)の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その年において支払の確定した給与等について、その給与等の支払を受ける者の各人別に源泉徴収票二通を作成し、その年の翌年一月三十一日まで(年の中途において退職した居住者については、その退職の日以後一月以内)に、一通を税務署長に提出し、他の一通を給与等の支払を受ける者に交付しなければならない。ただし、財務省令で定めるところにより当該税務署長の承認を受けた場合は、この限りでない。 (第2項、第3項省略) 最初のカッコ書きがちょっと紛らわしいのですが、これは、二人以下のお手伝いさんなどのような家事使用人だけに給与を支払っている場合には、それに対しては源泉徴収の必要がないのですが、これを除外するというだけですので、役員も含めて従業員を雇っているところは全て対象となりますし、源泉徴収税額があるもの、というような文言もありませんので、支払った給与等の全てについて発行義務がある事となります。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2502.htm

siberiac
質問者

補足

>(現実には、そのような場合は発行していない会社も多い>かもしれませんが、法律上は発行の義務がありますので、>当然請求されて良いと思います。) 条文のとおり発行義務はあるんだけど、現実の業務上は発行していない企業が多い、ということですか。 自分の場合はこのケースにあたるようです。当初は社会保険や雇用保険に加入し所得税も引かれていたのですが、途中からほとんど勤務しなくなり、保険は脱退し所得税も引かれませんでした。そのせいか手元にある源泉徴収票は保険に加入している期間だけのものになっています。

noname#121872
noname#121872
回答No.4

平成15年分の15の上から16の印が押されていました。平成16年分ということなのですが、これは問題ないのでしょうか? →問題ないです。 どうしてそんなしょぼいことをなるかというと、その用紙はもともと市役所か税務署から会社が 支給されているもので、それが支給されるのは年末だけのため、この時期に今年の分を発行し ようとすると、数字印で訂正対応という手は結構よくあります。 >勤務期間・日数に関係なく源泉徴収票は発行されるのですか? →発行されます お給料がいくらであっても勤務日数が何日であっても 給与をだし、所得税をひいていれば、 会社は源泉徴収票は発行しなければなりません。 のちに会社はそれと同じものを、税務署、市役所に提出し、それによって、その会社があなたからお預かりした税金の額を証明し、 あなたにどれだけ支払っているかということを報告するのです。 (そういうしくみで サラリーマンは脱税ができないようになっています。蛇足ですが。)

siberiac
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >お給料がいくらであっても勤務日数が何日であっても >給与をだし、所得税をひいていれば、 >会社は源泉徴収票は発行しなければなりません。 アルバイトの半年間の給与明細を見ますと、所得税をはじめ税金関係は何も引かれていないのですが、この期間は発行対象ではなくなる、ということですね。

  • ketoru
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

16年分の源泉徴収票はまだ会社に配布されていないので、15年分を訂正して使用しているのだと思います。差し支えはありません。 源泉徴収票は1月から12月分を1期間として支払額や社会保険料、所得税をいくら控除したかをあらわしますから、提出先の勤務先で年末調整で合算して調整してもらえると思います。 バイトなどでも、発行することはできます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

年数が訂正されていても問題ありません。 その年の1月から12月の間に給与として支払われていれば、勤続期間や、源泉税が引かれているかどうかに関係なく、源泉徴収票は発行されます。 (源泉税が0でも発行されます)

回答No.1

訂正→問題ありません。 発行→税金が源泉徴収されていれば発行されます。

関連するQ&A

  • 直近の源泉徴収票?

    ローン申し込みに際し、「直近」の源泉徴収票の提出が必要です。 現在は平成25年なので、「平成24年分」の源泉徴収票があると思っていたのですが、いざ探してみると「平成23年分 給与所得の源泉徴収票」というものしか見当たりません。 これが直近のものなのでしょうか?それとも私が平成24年分を紛失してしまったのでしょうか? 今日現在、手元にあるべき「直近の源泉徴収票」は何年分の物なのか教えてください。

  • 源泉徴収票の発行について

    私は今年の1月に退職したばかりなのですが、平成19年度分の源泉徴収票を発行してうのに、「アルバイト先に源泉徴収票を提出する」というのは不自然でしょうか? また、平成19年度分の源泉徴収票はすぐに発行してもらえるものなのでしょうか? お詳しい方がいましたら教えて下さい。

  • 源泉徴収票

    今年の3月に退職し、4月から新しい職場に務めましたが6月に退職しました。 その後、11月から新しい職場が決まったのですが源泉徴収票の提出を求められ悩んでいます。 (1)3月に退職した職場では、平成30年の源泉徴収票のみ貰っています。この場合、平成31年の1月~3月分の源泉徴収票は発行可能なのか? (2)4月からの職場は試用期間中に退職したため、日給8000円での勤務でした。(この間は国保、国民年金、マイナンバーの提出もなし)月給で16万程頂いてました。 この会社も源泉徴収票を発行した方がいいのか? (3)履歴書の職務履歴には(2)の会社のことは書いてなく(アルバイトのような扱いだったため)可能であれば源泉徴収票を提出したくないのですが無理でしょうか? 無知なのは自覚しております。 皆様のご指導ご回答をお待ちしております。

  • 源泉徴収票について。。

    私は現在無職期間半年です。 こないだ面接を受けましたが、一つ心配な事があります。 私は履歴書の職歴に 平成19年2月 ○○会社 アルバイト 平成20年1月 ○○会社 短期アルバイト と記入しました。 平成19年の方は、去年の11月まで、およそ9ヶ月働いていたことになります。 しかし、平成20年の方の短期アルバイトはたった1日しか働いてないんです。 でも面接官の人にいつまで働いてましたか?などは聞かれませんでした。(平成19年の方も) まさか、1日しか働いてないなんて思ってもないと思います。。 普通は1日しか働いてないバイトなんて記入しちゃいけないですよね。。 でも無職期間が長いので不利になると思い、書いてしまいました。。。 ちなみに今度受けたところは、3ヶ月はアルバイトとして働いて、その後契約社員にされるらしいのですが パートやアルバイトとは違ってきちっとしたことをされそう(いろいろ調べられそう)で、なんだか不安です。 もちろん源泉徴収票も提出してくださいって言われますよね? ちなみにその1日しか働いてない短期バイトの源泉徴収票は失くしてしまいました。。。 もし源泉徴収票の提出を求められたらなんて言い訳すればいいんでしょうか? 母には「どうせ少しの間しか働いてなくて源泉徴収されてないのでいらないと思い捨てました。再発行の電話も しにくいので短期のバイト分は自分で確定申告します」と言えばいいと言われたんですが そんなの社会人としてどうなんだ?と思うのですが。。 ちなみにまだもらっていないという言い訳はできないんです。 運悪く、面接に来た方が私と同じ短期バイトをしてたみたいで。。 「さっきも同じバイトしてる方来たんですよ」と言われたので。。。 同じバイト先で源泉徴収票を貰ってる人と貰ってない人がいるなんておかしいですよね。。 それか再発行してもらって正直に渡そうかと思ってるんですが、再発行してもらうにもその会社はもう別の所へ 移動してるかもしれないんです。。 あるビルを貸しきって一定の期間しかいませんということをそこの社員の方が言ってたので。。 ちなみに平成20年の短期のバイトについては、「これは期間とか決められてたんですか?」みたいなことを聞かれて 「はい」と答えましたが、これはいつまで働いていた?という質問と同じ意味なんですか? 嘘ついたことになるんですか? 不安です。。 自分が悪いのはわかってますが アドバイスお願いします

  • 源泉徴収票の提出について

    こんにちは。 私は企業を平成20年8月で辞め、他の企業に平成20年12月1日に就職しました(この間、給与所得なし) 今回、平成20年12月1日以降に就職した人は源泉徴収票を提出するようにと言われました。 しかし、前企業からいただいたのが「平成19年度分 源泉徴収票」となってます。 平成20年12月1日以降、この企業のみにしか就職していないのですが、源泉徴収票は必要でしょうか。 また、提出する場合、平成19年度分の源泉徴収票でも大丈夫なのでしょうか。 過去の質問を読んでいたのですが、分からずに質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票の提出について

    このたび、就職がきまり、次の会社からの提出書類の中で、 平成27年度の源泉徴収票がありました。 前の会社は、平成26年12月に退職し、最終の給与振込は12月26日です。 平成26年度の源泉徴収票(原本)もいただきました。 その後、転職活動を行い、 平成27年3月の確定申告にて、平成26年度の源泉徴収票(原本)を提出。 平成27年5月に内定をいただき。 その間(平成26年12月~平成27年5月)、アルバイトなどでの収入はありません。 手もとには、 平成26年度分の退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)があり 振り込みは、平成27年2月です。 源泉徴収に関する知識を深めるためと質問をさせてください。 この場合、 前の会社での給与で、平成27年に振り込まれた収入はないので、 平成27年度の源泉徴収票の提出はそもそもできず、 平成27年に、前の会社から給与の振込があれば、平成27年に振り込まれた分の 源泉徴収票を入手してください。という意味でしょうか。 また、 次の会社で提出するのは、平成26年度分の退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)のみ でよいでしょうか。

  • 源泉徴収票

    年末調整で源泉徴収票を提出することになりました。 今年1月末で辞めた職場からは「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」を、独立行政法人からは「平成20年分 特別徴収票(退職所得の源泉徴収票)」をもらいました。どちらを出せばよいのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    私は平成21年3月に転職し現在就業中です。この度子供の保育園の入園手続きに当たって 平成20年度分の源泉徴収票の提出を求められました。この場合前職の企業に源泉徴収は請求するのでしょうか?それとも現在の企業に請求するのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    私は、4月から新卒で入社する新入社員です。 今年の3月まで学生で、アルバイトをしていました。 1月・2月のアルバイトの給金は5万円前後、3月は2万円もいっていないので、 源泉徴収税額はすべて0円です。 入社の際、人事の方に今年1~3月分のアルバイトの源泉徴収票は 会社に提出しなくてもよいと言われました。 しかし、それでは年末調整の時に困るのでは?と思うのですが、 仕組みをよくわかっていないので、教えていただきたいです。 ・会社に1~3月分の源泉徴収票は提出しなくていいのか ・源泉徴収票の代わりに給料明細でもいいのか ・個人で役場かどこかに手続きをしなくてはいけないのか 似たような質問をいくつか見かけましたが、よくわかりませんでした。 会社がいいというなら、提出しなくても良いのでしょうか? 一応、バイト先に1~3月の源泉徴収票の発行をお願いしたのですが、 渡された紙に書かれているのがどうみても三ヶ月分の給金ではなくて、 1年単位(去年の分?)くらいで出されてる?ようで、 なんだかオーナーもよくわかっていなのでは・・・と不安になりました。 それとも、今年度1~3月だけというのは発行できないのでしょうか。 また後日、バイト先には相談に行こうと思っています。

  • 源泉徴収票について

    基本的な質問だとしたら恐縮です。 当社社員に下記のような方がおられます。 (1)平成19年1月~6月 派遣にて勤務 (2)平成19年7月~8月 正社員にて勤務 (3)平成19年9月~10月 アルバイトとして勤務 (4)平成19年11月~現在 当社勤務 年末調整するに当たり源泉徴収票が必要となり本人に確認した所、 (1)・(2)は入手出来ましたが(3)については、源泉徴収されておらず、 よって源泉徴収票ももらえません。との事です。 こういった場合、(3)の源泉徴収票をなしにして年末調整を 行っても問題はありませんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう