• 締切済み

若手社員にどう対応すればよいか?

人事担当者や管理者の人達からここ数年で聞く話が、 「新卒で採用したが育てるのが難しいし、辞めていく人も多い。 また、パワハラと言われてしまうため、結構扱いにみんな難しいと言っている」 との事です。 20代の方は特に、自分の仕事の範囲でも自分のペースや量を 守りたがる傾向にあり、それ以上はやりたくないという感じの方が多く、 こなせる仕事量も少なくなってしまうそうです。 また、最近は人権を重視する傾向にあるため、今までのように部下に求めると パワハラと訴える人も以前はなかったケースで発生しているようで、 他の世代との協調性もあまりなく、かなり若手に対して気を遣うとおっしゃってました。 自分の会社は外資系企業で外国人が多く、新卒採用に価値を見出してないようで、 新卒採用がかなり少なく、若手より中年の経験と人柄重視で採用されていると思われます。 (日系では積極的に若手を採用するような業界ですが) 外国人はチームワークがあり、フォローし合いますが、日本人は基本粗探し的な観点で人を判断し、 チームワークもないため、人間関係のストレスが多く生じ、生産性が低いです。 新卒も採用はもちろんすべきですが、若いから価値がある、という一辺倒な思い込みでかなり他国と比べ 日本のは独特で偏っているので、ひずみが出て日本人が仕事に対しストレスが多くなるのも当たり前です。 (日本は若さ至上主義があるのも問題かと思いますが) 会社もそちらばかりに労力を割かれ、生産性も下がり利益も上げられず、日本人のお給料も上がらない要因の一つだと思います。 なぜ日本はそんなに新卒採用にこだわり、未だに重視している企業がほとんどなのでしょうか? 皆様の会社ではどのように対応されてますでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

>>また、最近は人権を重視する傾向にあるため、今までのように部下に>>求めるとパワハラと訴える人も以前はなかったケースで発生している 以前だと訴えられないってどの程度の範囲のことを言ってるのかよくわかりませんが、部下に対して感情的に怒ってもあまり意味がないのかなっておもいます。怒って何かやらせようとか分からせようとしても、何も生産性はあがらないのではないでしょうか。 そのあたりから根本的に考え方を変えていかないと今の時代は難しかなと。 部下が間違った対応をしても、怒鳴りつけたりキツい言い方をせずにちゃんと冷静に優しく諭すように言ったほうがいいでしょう。 >>20代の方は特に、自分の仕事の範囲でも自分のペースや量を 守りたがる傾向にあり、それ以上はやりたくないという感じの方が多>>く、こなせる仕事量も少なくなってしまうそうです。 それもどれくらいのあれなのか、ちょっとわかりませんがあまりにも仕事に意欲的ではなく戦力になりそうにないなら、試用期間とかがあるならば試用期間などが終わればクビにすればいいかと。 >>なぜ日本はそんなに新卒採用にこだわり、未だに重視している企業がほとんどなのでしょうか? 特に意味はなくて、今までそうしてきたから思考停止状態で続けてるのかなって想像します。

関連するQ&A

  • 若手のイメージ戦略について

    不動産系の10年目の社会人になります。 社内に優秀な若手がいるものの、仕事のできない老害が蔓延り、会社のイメージ・採用的に外から見てよく映っていません。。。。 この現状を打破すべく、うちの若手が優秀だと外に発信する方法や若手が活躍できるアイディアを夜な夜な考えているのですが、いい案が浮かばず、そろそろストレスで禿げそうです。 皆様のお力をどうかお貸し頂けないでしょうか

  • 若手が辞めまくる会社ってどう思いますか?

    若手が辞めまくる会社ってどう思いますか? 私が勤めてる会社は最近、若手社員がどんどん辞めていってます。 今まで辞める人は居なかったのですが、2年前にエース社員が辞めて以降、新卒も中途も入って3年後くらいにトコロテン形式に辞めるようになってしまいました。 このままここにいて良いのか不安なのですが、ウチの会社ってヤバいんでしょうか? そうであれば、今後労働環境が良くなったり、何か改善したりする事ってあるのでしょうか。

  • 相変わらず若手を使い捨てる営業部はどうか

    入社8年目ですが、東京の営業本部では「新卒が営業本部にまず配属される。数ヶ月で本部に残すか現場に転属させる。本部は部長一人と若手が1~2人。若手は疲弊し会社を見限り、数年で辞める」 この繰り返しです。 部長は当然同じ人です。若手営業本部員が、新卒で入っては辞め、を繰り返しているようです。 まあ現場に移った人も辞めてますけどね・・。 今営業本部にいる若手営業本部は入社3年目くらいですが、今年に入って体重が15キロも落ちたそうです。 「太るならまだ分かる。痩せるのは本気でヤバくないか、マジで心配なんだが」と周りに言われているようです。 その彼の後輩として、今年の新卒が本部にいたのですが、やはり数ヶ月で現場配属となったようです。 「再び、(3年目の)彼だけに負担が集中するな」という周囲の心配の通り、体重が15キロ減るまでになっておるようです。 こんなのが、どこの会社でも普通なんでしょうか。 その部長は、若手が入れ替わっているだけで定着していない現状を何とも思っていないのでしょうか。 その部長は若い頃、営業の仕事をすっぽかし業務時間内にスキーに行っていたなどという伝説もありますけど・・・。 完全に使い捨てですよね。 ご意見お待ちしています。

  • 会社の若手社員についてです。

    皆さんはどうお考えですか? 綺麗事は抜きで率直な意見をお願いします。 俺は40代の会社員です。ちょっとは名の知れた企業に勤務しています。 俺の直属の部下ではないけど、会社に若手(26歳)でかなり仕事ができるけど性格はかなり悪い社員が1人いるんです。 ただ、上層部は彼のことを気に入っています。仕事ができるのもそうだけど、ゴマをするのがうまいんだろうな。 会社の若い女性社員とも仲がいい。 まあ、チャラ男ですね。 んで、この若手社員の性格の悪いところを挙げると、飲み会の場で自分が学生時代にやったいじめを自慢することです。 中学では3人を不登校に追い込んだらしいです。 高校ではいじめで謹慎に4回なったとか。 大学ではトイレで飯を食べてる人の噂を聞き、そこのトイレにその噂を確かめに行き、トイレから食べ物を食べてる音が聞こえたのでそこのトイレのドアを何度も蹴ったとか・・・そしてその人がトイレに出てくると「君なんで便所で飯食べてるの?友達いないの?自閉症?」とか言ったようです。 そしたら「うるさい!」って言ってその人は逃げたようです。そしてそのあと若手社員とその友人は大爆笑したとか。 なんでこんな奴が上に気に入られるんだ? 「確かに仕事ができるというのはメリットかもしれないけど、こんな奴が評価されるのは納得できない」ってそいつの直属の上司に行ったんだが、「世の中は弱肉強食だ。トイレで飯を食ってる奴は弱者だ。笑われて当然。」って言われました。 飲み会の時もその話を俺ともう1人以外は笑いながら聞いてました。 1人の若い女子社員なんかはいじめの話について笑いながら「もっと詳しく教えてください」とか言ってるし・・・

  • うっとおしい若手社員がいます・・・

    組織変更に現部署に異動して数ヶ月が経ちました。私は30代女性です。 いろいろ人間関係の問題があり、日々悩む毎日ですが一番頭が痛いのは、一人の若手男性社員がうっとおしく、ストレスがたまり眠れない日々が続くようになりました。 理由は・・・ (1)仕事がもともと出来ない上に、物覚えが悪く、要領が悪いため、よく上司に怒られていますが、その仕事のできなさがまわりに迷惑をかけることがあり、私もその一人です。 (2)自分の仕事と関わっている人だけに甘えた声で仕事に関係の無い話をしているのが耳障りで、仕事の邪魔に感じます。席が後ろなので無視していても聞こえてきます。 (●●さ~ん、僕を褒めて下さいよ。●●ちゃーん、僕の話につっこんでくださいよぉ。など、26歳の男性とは思えなく、とにかく無駄話が多く、「映画見に行く日まで1,2,3,4、5くろーさん♪(ごくろーさんとかけているのでしょう)」「昨日のテレビが・・・」とか、うっとおしいです。仕事に全く関係の無い話ばかりです。私のように彼と業務に関わっていない人とは一切話しないのがまだよかったです) 仕事の邪魔になるのは、私の業務上、文章チェックやら作成やらで集中力が必要な案件がたくさんありますが、彼の席が私の真後ろでそんな話ばかりされるといくら集中しようと努力しても駄目です。 かといって、「集中できないのはお前の努力がたりない」と言われればそれまでなのですが・・・ 皆様に質問ですが・・・ (1)このような社員、いますか?またはいたことがありますか? どのように解決しましたか? (2)彼を異動させたりせず、自分自身で「こういう風に考えればいいよ」というようなアドバイスがあれば、いただけますか?

  • 生意気になった2年目の若手社員

    当初はフレッシュな感じだったけど、急に生意気になった2年目の若手社員が居ます。反抗期って言うか、厨二病って言うか。 ・茶髪にメッシュ ・装飾品ジャラジャラ ・付け爪 ・日焼け んで、「ご自由にどうぞ」が口癖になりました。 周囲は、 ・周りを見てご覧よ、そんな格好しているのは君だけだ。 ・仕事は遊びじゃないんだ。 ・やる気無いね。 ・謙虚になれよ。 ・そんなのは社長になってからやれよ。 ・君のために言っているんだ。 みたいなことを語っているらしいが、決まって「ご自由にどうぞ」が返答。 噂によると、宝くじが当たったのだとか。だから、お金の心配が無くなり、暇つぶしで働いていると推測すると、この急変の説明が付き辻褄が合う。 いちおう、この若手社員は相応に働いている。主な職務は、文房具メーカー第3営業部の売上集計グラフ作成。 さて質問ですが、 日本には何千万人もの会社員が居ますが、こういう若手社員を見ると、辞めて欲しいと思ってしまうのが大多数でしょうか?だとすると、それは情けない気がする。 商品の売上集計グラフを作ってくれるのならば、作って貰えばよくね?この程度の生意気さで、クビ切れないでしょ。しかも、クビを切ったところで億万長者の懲らしめにはならない。 コイツが辞めても代わりはいくらでも居るのだろうけど、その代行者の負担は増えるじゃん。 要は、前はかわいかったのに、かわいくなくなっただけでしょ。 多くの会社員は、「もっと給料が欲しいか?」「お前は会社のスネにかじり付いてる寄生虫なんだよ」ってマウントをとりたいんですかね?それに対して、「ご自由にどうぞ」って言われるとムカつきますかね? 仮にこうだとすると、憎むべきは若手社員ではなく、宝くじだと思うのだが、ドーかしら?宝くじは認めるが、若手社員が生意気になるのは許せないですか?でも、誰かは当選するわけで、当選したら、生意気になるんじゃ。だって、暇つぶしで働いていて、給料を必要とはしていない訳で、ボランティア感覚になっちゃうじゃん。

  • やる気のない若手社員の教育担当

    仕事の意欲がまったくない若手社員(入社2年目)の教育担当で困っています。 高校卒業後、地方から新卒で去年入社して来た社員がいるのですが、やる気がまったくなく、教育に苦労しています。 とにかく愚痴が多く、 「だるい。会社辞めたい。」 「地元に就職すれば良かった」 「こんな糞みたいな会社~」 「やる気が出ない」 「こんな所にいたらおかしくなる」 と毎日言っています。 毎日、愚痴ばかりで教育担当の自分の気もおかしくなりそうです(泣) 地元への未練が強いようで、「3年ほどで辞めたい」とも言っています。 本人の性格ですが、自信過剰でプライドが高く、人から指示されるのが大嫌い。 「メモはしたくない。1回やれば覚える」→実際に仕事をさせると覚えてない。 「中学、高校で部活で強かった。周りの連中が弱すぎて部活に行かなくなってしまった」→県大会など出場経験なし。 「これは俺の仕事だとは思わない。あんたがやれ」→まだ、教育期間中で1ポストですらない。 4月からこの若手の教育担当になったのですが、本人の意思を尊重して叱りませんでした。 (嫌悪な関係になりたくない、叱って辞める可能性などが理由です) 自分や直属の上司である係長のことも完全にナメていて、正しいことを言っても「ウザい」としか感じられないようです。 もう自分は我慢の限界でブチ切れる寸前です。 このような状況の場合、どのように対応するのがベストだと思われますか?

  • BPの採用面談に若手を参加させる

    私は今SEの仕事をしていますが、 今度BPさんを入れるにあたり、その面談に参加しないかと言われました。 私は社会人歴2年目の女性です。 面談する人は40代半ばの男性のようです。 何故参加しないかと言われたかというと、私と同じ案件に入る人だからです。 面談する上司はこの現場のリーダーというだけで、同じ案件には携わりません。 一緒に働くことになるかもしれない人だから、見ときたいんじゃないかと思って、みたいなことを言われましたが、正直乗り気ではありません。 だって、もしスキルがあっても、私が生理的に無理と言ったら採用しないのでしょうか? もし、不採用だったときに、あの若手のせいかってなったら、会社全体の印象が悪くなりませんか? 業務経験もまだ浅く、特に聞けるようなこともないのに、参加する意味があるでしょうか? 何もわかってないような若手に、審査されてると思ったら、相手は気分悪くないですか? とにかく、案件が同じで一緒に働くことになるとは言え、2年目の若手が採用の面談に出るのは、お門違いだと思います。 気持ちが上手くまとまらず、頭の悪い文章になってしまいましたが、 皆さんはどう思いますか? 私は面談に参加すべきですか?

  • 年下の若手社員が怖い。

    40代前半女性です。 一回り以上年下の女性社員と性格が合わず疲弊しています。 彼女は、元々別の会社からの引きぬきで幹部候補です。 上司ではありませんが、案件を牽引する立場で、指示を仰ぐときもあります。 (指示なのか相談なのか曖昧ですが) ある専門的な仕事をしていますが、リーダーに若手を当てて他をベテランで固める体制はよくあり珍しい状況では無いです。 ただ、性格的に一方的で、細かいことも 「やってください」「こうしてください」 という態度が多く、まだチームを組んで数ヶ月ですが疲れてきています。 これは私の想像ですが、現状のチーム体制を初めての部下ができた、と思い、空回りしてる部分があるのではないかと思います。 幹部候補の人にはよくある事なので。 ちなみに彼女が元いた会社に在籍している人を何人か知ってますが、 一方的できつい人が多く、 仕事上は柔らかく上手くやってても、裏で人の気持ちを配慮しないような、自分勝手な言動をしているという人が多い印象がありました。 私自身その会社の面接を受けたことがあるのですが、そういう理由で辞退した経緯があります。 会社の体質としてそういう人が多いのだと思います。 それはそれで会社の強みなのでいいと思いますが、私とは性格的に全く合わない背景があります。 とはいえ、自分も若い頃はそういう部分がなかったとは言いづらく、自分も今の会社に引き抜きで入ったのですが、おっとりした社風の自社の社員との温度差にあわせるのに苦労したので、 「転職組あるある」と言える部分もあり、一定の理解も示しています。 普通だったら受け流せる程度なのですが、 疲弊している理由として ・自分がもう40ちかく、20代半ばの体力の人と同等にやっていくのがきつい (前職で体を壊した経験があり、体力がそこまでありません。この辺の経緯は上層部だけが知ってるので、彼女はしりません。) ・家族が病気で倒れ、半年以上生死をさまよっている状態 一時期は出社も出来ない状態でしたが、今はなんとか出社できてます。しかし、入院中の対応や転院先などの選定もあり、月に2~3日しか自分が休める日がありません。日々不眠など精神的な疲弊が強い状態で、1週間仕事をやるだけでも精一杯です (このことも彼女は知りません。) ・彼女とやってる案件以外にも、もう2つ担当があるのですが、彼女は1案件専属なのでスピード感が違う があり、体力的にもライフステージ的にもギャップがあるため、心身の余裕を持って彼女を受け入れられない状態です。 正直、事務的な対応をして突き放してしまいたいのですが、それも大人気ないか、と迷います。 一方で私も疲弊してきています。 ちなみに、担当してる他の2案件も仕事が止まりがちなのですが、そのリーダーたち(こちらも年下)は私の事情をある程度知ってる&性格的に人に合わせるのが上手いタイプなので、柔らかくせっついて来ることが多く、あまりストレスにはなってません。彼彼女達には苦労させて申し訳ない部分、せっつかれて仕事する状況も良くないとは思うのですが…。 上司は、この相談先としては難しいです。 性格的にそう言う女性のごたごたを理解しないタイプであることと、彼女の方が事業にとっては重要なので、相談事態がリスクと感じます。 私が面倒な社員という扱いになる可能性が高いかなと。 また、私が今のチームに移動した経緯として、私がかなり前に移動したいと相談していたことがあります。 理由は、チームで色んな人と揉め事を起こす人がいて、それが何度も続き呆れたため。 ただ、そのあとに家族が倒れ、移動して新しい仕事に対応する余裕が無いので、移動の件は指示であれば受けるが、どうしてもしたい訳では無いとその後訂正していました。 ですが、様々な背景があり移動になりました。 こういう状況で、どうして行けば良いのでしょうか。 日々のストレスも強く、誰にどう対応するのが良いか分からなくなっており、ご助言頂けますとありがたく存じます。

  • 飲み会に来ない若手

    こんにちは。 私は20代半ばの会社員です。 私の職場には、協力会社の方もいて 今回はその、とある協力会社の若手の方に関してです。 最近、職場で飲み会があっても全然来ません。 職場の飲み会は定期的には開催されず 誰かの歓送迎会くらいで、月1ペース程度しかありません。 それでもここ5~6回連続で欠席しており 私としてはちょっと苛立っております。 私は年代的に幹事をやらされることが多く つまり強制参加&幹事という面倒な責務付きです。 そのくせ、いくら協力会社とはいえその若手は 若手のくせに全然来ないとか何様なんでしょうか。 確かに私の職場は飲み会参加を強制しません。 しかし、仕事で直接関わる人の歓迎会すら来ない 他の協力会社の方々も参加されてるのに、そいつは来ない 何なのか? これを言っては何ですが 彼は仕事の遂行能力が低いです。 内容は技術派遣なのですが、正直技術力に乏しく 仕事を依頼する側の我々が配慮しないといけないほどです。 難しい仕事は依頼できないから、簡単な仕事だけにしようと。 いつ切られるか分からない技術派遣という立場で 仕事の能力も低い分際で お客さんである我々の開催する歓送迎会を、何回も連続で プライベートを優先するために欠席するとか 彼のこの慢心は、これから大丈夫なんでしょうかね?

専門家に質問してみよう