• 締切済み

世界の主要国とは

テレビを観ていてふと思ったのですが、オーストラリアやニュージーランドの人って英語できるのに世界の主要国という感じってしないなと思い、それを言ったら多くの日本人は英語できないのに日本のメディアはG7をやたら強調して「日本は世界の主要国だ」と言いたがる印象です。 例えばじゃあエクアドルやチリが世界の主要国なのかと思うとそういう感じはしません。 経済でいえば、シンガポールやドバイは経済体制はしっかりしていると思いますが、「主要国扱いなのか?」という気もしないでもないです。 ヨーロッパも1つ1つの国として見たらイギリス、フランス、ドイツ以外は微妙な国々という感じですし、そうやって消していくと結局残るのはG7の国ってことになるのでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.3

コトは1973年に起きた「オイルショック」に始まります。オイルショックで資本主義経済が大きく混乱したため、アメリカが西ドイツ、フランス、イギリスの財務大臣を呼んで会議をしたんですね。そのときに「今後もこういう集まりを続けて西側諸国が協調政策をしたほうがいいね」となり、当時ものすごい勢いで経済発展を遂げていた日本も「アイツも呼んだ方がいいよな」となったのです。 それで日本を加えたのが「G5」と呼ばれました。資本主義に影響を与える5大経済大国だったのです。それに対してイタリアの首相が「いやいや、それはイタリアも呼ばれなきゃおかしいだろ」と言いだしてイタリアが入ってG6になり、アメリカが「アメリカとカナダって一緒の国みたいなもんだから」とカナダも呼ぶことになってG7になったのです。 まあ確かに、その時代は日本は世界経済に影響を与える一大経済大国だったんですよ。1980年代には「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といわれたし、日本がアメリカに代わって世界経済を支配する国になる、国際基軸通貨はUSドルじゃなくて日本円になるんだと本気で思う人たちが沢山出てきたような時代もあったのです。 最近、日本の土地のあちこちが中国人に買われて「日本が中国に支配される」っていう人がいるじゃないですか。80年代はアメリカ人が「アメリカが日本に土地を全部買われて支配される」と本気で心配していたのです。 バブル崩壊後、日本は30年かけて世界経済に影響を与える立場から滑り落ちていったのです。 その間にG7はG20まで拡大していったのですが、サッカーリーグみたいな「入れ替え戦」がないからただただ参加国が増えていったのです。 最近はアメリカ主導のG20にはロシアと中国が反発しているので、ロシアと中国はBRICSを重視する方向にシフトしていますね。こちらに21世紀の経済新興国を取り込んで世界経済のイニシアティブをとろうとしています。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (377/1168)
回答No.2

日本のマスコミが作った、独自の言葉ですね。 日本のマスコミは言葉の定義を作らず曖昧な表現を生み出すのが 得意なようです、その昔、欧州列強国、一等国などの言葉を使用して ましたね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2017/5556)
回答No.1

英語圏であることが主要国であることの条件とは関係ありません。 世界の各国は栄枯盛衰を繰り返していますが、最後の繁栄は英語圏のイギリスの産業革命で発生していますので、今は英語圏に主要国が多いのです。過去にはイスラム圏の言語やは中国語がNo1言語だったこともあります。

関連するQ&A

  • 南米出身の方、もしくは南米に詳しい方に質問です。

    学校の課題で南米の国々の英語教育について調べています。 南米の以下の国々:ボリビア、パラグアイ、チリ、コロンビア、ウルグアイ、アルゼンチン、エクアドル、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム わかる国についてだけでもいいので、以下のことについて教えてください。 ◆その国で使われている英語はイギリス英語  ですか?アメリカ英語ですか? ◆いつから英語を学びはじめますか? ◆その国の人々にとって英語は重要ですか?  また、どのように重要と思われますか? ◆どんな場面で英語を使いますか?(例:職場) ◆日本について、どのような印象を持っていますか? ◆その国を一言で表すと、何ですか?

  • いまは技術継承の時代ではないそうです。

    いまは技術継承の時代ではないそうです。 で、今の技術を支えるリーダーが日本には不足しているという。 人口が絶対数で世界的に見て少ないので労働者は外国人を輸入することで補えるが、リーダーは外国人では補えないので日本は外国人をいくら輸入したところで国際的な競争力はリーダーの質で決まるので日本は外国人を雇っても国際的に相対価値は下がる一方になるという。 でもシンガポールとかドバイとか外国人労働者によって国家を運営している国でも国際競争に勝ち残っている国もありますよね? 日本もアメリカやイギリスやドイツを手本にせずにシンガポールやドバイのような国家体制になっていかないといけないわけだから手本にする国はアメリカからシンガポールにするべきだと思いますか? シンガポールやドバイは外国人をリーダーにしている。でも英語なんですよね。英語が出来る国なんです。 シンガポールもドバイも学校は英語で子供を教えている。 日本も英語で教えて日本人が外国人を英語でリーダーになって貰う。 これしか生き残りの道はないのでは? いま教えられるリーダーが不足してるそうです。なのに政府はリーダーではなく労働者を輸入している。これだといくら外国人労働者を輸入しても国際競争力は上がらない。 グローバル化って外国人の労働者を国内で働いて貰うのではなく外国人が日本人の上に立つ上司として社会経済にジョインしてもらわないと意味がないと思います。 外国人の生活保護者も増えている。それはリーダーとなる外国人ではない労働者としての外国人を安く輸入して人件費を下げるのが目的の日本の未来にとって意味がないどころか負債になってる。

  • 全世界と全国?

    我々は地球上の国々を指す場合には全世界といい 日本全体のことは全国といいますよね おかしいなと思ったのは 地球上には多くの国々がありますので地球上の国をらわすのは全国で 日本には各都道府県がありますので日本全体をさす場合は全都道府県ではないのかと思いますが なぜ 我々は地球上の国々を指す場合には全世界といい 日本全体のことは全国というのですか?

  • 英語が母国語の国って....

    英語が母国語(もしくは公用語)として話されている国っていくつあるんですか? 自分が思い付く限りではアメリカやイギリス、カナダあとはオーストラリア、ニュージーランドくらいです。シンガポールやインドでも英語が話されていると聞いた事があるんですが...詳しくわかるかた教えてください!またその国々の英語の特徴などもぜひお願いします。

  • 世界から見た日本

    最近、中国や韓国からの反日運動が多く起こりました。 特に去年がピークにだった感じがしました。 では、中国や韓国を含めたアジアとそれ以外の世界の国々から見た日本とはどういう国と思われてるのでしょうか? 交友関係がいい国、そうではない国はどれくらいあるのでしょうか?

  • 世界で最も重要な3言語を選ぶとすれば

    世界でもっとも重要な言語を3つ選ぶとすれば、英語、中国語、日本語になるかと思うのですが、いかがでしょうか?日本語はマイナーでしょうか? それぞれの理由 ○英語:国際交渉や国際ビジネスの場で最も用いられる言語であり、アメリカ、イギリス、カナダといった主要国やその他多くの国で用いられています。 ○中国語(北京語):世界で最も話者が多い言語であり、現在の中国の成長と将来性を考えれば、中国を好きかどうかにかかわらず身につけておくべき言語になると思います。 ○日本語:日本の地位は低下していると言われますが、まだ世界2位の経済大国であり、話者人口も約1億3000万と多いです。またネットの世界における日本語は英語、中国語にも劣らないプレゼンスを示しています。 次点 ○フランス語:かつての国際語ですが、フランスの経済力はそれほど大きいものではなく、フランス以外の国でも話されているといってもアフリカの貧困国くらいです。 ○ドイツ語:ドイツの経済力は中国に抜かれ、世界4位に低下しました。また、ドイツ人の多くは英語に堪能なため、英語でコミュニケーションが取れてしまいます。 ○スペイン語:スペインおよび南米の多くの国で用いられていますが、スペインは決して主要国と言えない存在であり、南米の国々はアメリカの半植民地状態になっているので、特に重要だとはいいにくい言語です。 ○アラビア語:イスラム社会で多く用いられる「聖なる言葉」ですが、イスラム教徒の多くは保守的・閉鎖的である一方で開明的なイスラム教徒は英語ができる場合が多いため、部外者が使用する機会は少ないと思われます。

  • 世界史(特に、ヨーロッパ)について

    世界史では、 ナポレオン登場後のウィーン体制、 第1次世界大戦後のベルサイユ体制、 と言うのが出てきましたが、 この2つの体制を英語でどのような スペルで書かれているのでしょうか? また、こういう表現は日本の世界史の教科書だけで、 英語ではしないのでしょうか? 是非、教えてください。

  • 発展途上国が発展しない理由について

    発展途上国と言われる国々は、世界中に数多くありますが、これらの国が日本並みの近代化(政治上での民主主義、戦争の放棄等・・・)及び経済的発展(経済大国と言われる程の経済力)を得るには、どのようにすれば良いのでしょうか?また、これらの国々が先進国になれない理由は、どこにあるのでしょうか?、また、アメリカや日本のような世界を代表する近代化が進んだ国になるとしたら、どれ位の時間がかかるものでしょうか?

  • どこの国の英語を覚えるのが一番いいのか。

    世界で最も幅広く使える言語といったらやはり英語ですよね。 しかし国によって発音や使い方が多少違うようですが どの国の英語を覚えるのが一番いいのでしょうか? それとも標準英語みたいなものがあるのでしょうか? 国の例としては アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ インド、フィリピン、シンガポール、パラオ、フィジーなどなど。

  • TPPの交渉が難航しているようですが・・・・・・

    TPPの交渉が難航しているようですが、「日米双方が合意しないなら、TPPそのものをやめてしまおう。元のブルネイ・シンガポール・チリ・ニュージーランドなどの国だけにしてしまおう。 」という動きは、ないのでしょうか? このままでは平行線だと思います。もっとも、最終的には日本が折れて、日本市場はグローバル企業の草刈り場になると思いますが。