• 締切済み

虐待 影響 あさ

0Q2EOUIGT5Mの回答

回答No.1

大変な状況の中、質問者様は良く我慢されていると思います。 可能であれば一度ご実家に帰られるのも良い選択になるはずです。それによって、精神的なストレスがマシになっていく可能性が出てきます。 また、以下の内容では、貴方の文章を読ませて頂く中紹介させて頂きたいと考えた内容になります。宜しければご覧になって見て下さい。 ① 精神安定に効果のある飲み物を飲む 以下の飲み物は鬱病の症状を軽減させる作用があると科学的に言われています。その為、継続的に飲まれて見ると質問者様の症状が改善させていく可能性があります。 ・ 松葉茶 (一日一杯から二杯を目安に飲む) ・ チャーガ茶 (一日一杯から二杯を目安に飲む) ・ アサイゲルマニウム (一日箱に書かれた量を飲む) ・ 重曹水 (炭酸水 又は 水200mlに クエン酸5gと重曹20を入れ、混ぜる。それを一日一杯から二杯を目安に飲む) 私の知っている鬱病の方は上記の飲み物を色々組み合わせて飲むことを続けた結果、鬱病の症状がマシになったと仰られていました。それ故、もし興味があるのであれば上記の飲み物を色々組み合わせて飲んでみてはどうでしょうか。 ② 自分の感情を言語化する 人は自分の感情を言語化すると、精神的なストレスが改善されていくと言われています。その為、紙に自分の感情を書き出したり、CAT-GDPに相談するといった事をされて見ると良いのではないかと思います。質問者様の抱えていらっしゃる苦しいという感情がマシになっていく可能性があります。 ③ 自然と接する 人は植物なんかを含めた自然と接すると孤独な気持ちが解消されると言われています。その為、時間に余裕がある時には 河川敷 海岸 港 植物がたくさん生えている公園 木がたくさん生えている道 植物園 なんかに出向いてみて、そこで暫くリラックスしてみるというやり方も有効だと思います。 ④ 安易な気持ちで結婚するのは厳禁 結婚は妥協しなければいけない一面があるのは事実ですが、感覚が合わないと感じているのであれば、いきなり結婚をする決断を下すのは避けた方が良いです。何故かと言うと、結婚すると相手と四六時中時間を共にしなければいけなくなる上、いざ離婚したいと考えたとしてもそう簡単に別れられなくなるというのがあります。特に今質問者様は精神的に苦しい状況に置かれていると思いますので、慎重に判断することが求められます。 時間がかかっても構いませんので、本当に納得できるかどうかを冷静に判断されて見て下さい。 ⑤ 鬱や精神病で苦しんだ方の体験談を読んでみる 鬱や精神病で苦しんだ方の体験談を読んでみると、参考になったり、心の支えになったりすることがあります。その為、本やネット記事なんかで調べてみて、色々読んでみるのも良いと思います。 ⑥ 大型のペットを飼う 犬や猫といった大型のペットを飼うことが出来るのであれば、そうした存在と一緒に過ごすというやり方も非常に良いです。心の支えになるのは勿論の事、彼らは愛情に対して素直に反応してくれます。 ⑦ 親の事を絶対と思い込まない事 人は幼少期の頃親と過ごす時間が最も長い関係で、「親のしている事=全て正しい」と無意識的に考えてしまう癖があると言われています。特に虐待で苦まれている方は、「自分の親の事が絶対に正しくて、虐待を受けた自分に問題があるんだ」という考えに無意識的に支配されてしまい、自己嫌悪に陥ってしまわれているケースが大変多いです。もしかすると、質問者様もこれが原因で苦しまれている可能性があります。 ただ、注意して頂きたいこととして 「親と言えども一人の人間である以上必ず間違った事をする」 というのがあります。親は質問者様と育った世代や環境が根本的に違う上、エスパーでもないので貴方の気持ちの全てが解る訳では無いです。それ故、お母様の事を全て肯定される必要は無いですし、「親と言えども間違った事をしてもおかしくない」の様に考えられると、変な自己嫌悪に苦しめられる可能性が減ります。 参考 占いを利用する 最終手段的なやり方になりますが、占いを利用するという作戦もあります。実を言うと占いはある種の統計学であり、一定の信ぴょう性があります。特に前世ヒーリング・前世鑑定といった前世系の占いでは、原因不明の心の悩みの解決に繋がるという点で非常にオススメできます。実際、私の知っている鬱で苦しんだ方も前世系の占いを最終手段として利用した結果、物凄く心が楽になって鬱から無事復帰できたそうです。 その為、もし興味をお持ちでしたら、ココナラなんかで調べてみて気になったものを受けてみても良いかもしれません。 (注 占いを受けた後ですが、鑑定結果に対して理解の姿勢を示した上で、活かしていこうとする姿勢が大切になります。否定したり拒絶したりすると効果が無くなるので注意が必要です。) ここまで長々と申し訳ございませんが、①~⑦の内容で可能な事を無理の無い範囲で取り入れていくと、質問者様の今後をさらに良くしていくことに役立つはずです。 大変だと思いますが、どうか無理せずお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。 貴方の今後を陰ながら応援させて頂きます。

関連するQ&A

  • 児童虐待

    初めまして。 卒業論文で児童虐待のことを書きます。 その中に児童養護施設のことを書きたいと考えているのですが、施設についてどのようなことを書けばいいのか悩んでいます。 施設での生活・・・ 何かあれば教えて下さい。

  • 児童虐待(ネグレクト)に関する法的手段

    児童虐待(ネグレクト)を受けている子を児童養護施設に入所させる際、実の父親(母親は死亡している)が同意しない場合、児童相談所長又は都道府県知事はどのような法的手段をとることが出来るのでしょうか・・・ 法的根拠を知りたいです。

  • 児童虐待について…

    児童虐待をおこなった親はどのような罪に問われるのでしょうか?傷害罪、暴行罪、保護責任遺棄罪などかと思っているのですが… 実際は、虐待というのは立証しにくく不起訴になる場合が多いと聞いたのですが、その際虐待を受けた子供は変わらずにその家庭で暮らすのでしょうか。 児童養護施設にいくことになるのでしょうか。 ご回答いただければうれしく思います。

  • 虐待された子供のマイナンバーの扱い

    以下のようなケースで、マイナンバー及びマイナンバーカードの取り扱いはどうなるか教えてください。 Aさんが出生時、母親が出生届を提出し、マイナンバーカードを受け取った。Aさんのマイナンバーカードは母親が管理している。Aさんが6歳の時、母親から虐待を受け、児童相談所に保護される。そのまま児童養護施設に入所する。

  • 児童虐待の現状について。

    今、総合学習で児童虐待について調べています。 そこで、こういうことに詳しい方がいたら、 是非返事をもらえると嬉しいです。 ***********質問*********** (1)里親制度についてわかりやすく説明してくれている サイトなどをしりませんか? (2)児童虐待の件数、相談件数などを、47都道府県別に 表されている資料を見ることができるサイトなどを 知りませんか? (3)外国(米国だけではなく)と日本を比べての 児童虐待についての資料をみることができるサイト等 知りませんか? (4)児童相談所、児童養護施設で働いてる方、 虐待者・被虐待者のカウンセリンを行ったことが ある方などに、色々と質問をできるサイトなどを 知りませんか? それか、そういうことについてメールなどで 色々質問をさせていただける方はいませんか? 特にこの4つのことを教えてほしいです。 他にも、児童虐待のことで知っている事を 教えて欲しいです。 何でも良いので、何か情報を下さい。 よろしくお願いします!

  • 保育士が虐待防止のためにできること

    こんにちは。 保育士を目指してる者です。 私は、ある虐待の本を読み(実話です)、虐待を受けた子の役にたちたい、虐待を減らしたい・・・・と思うようになりました。 でも実際に考えてみると、保育士が虐待を防止することなんてできるのでしょうか? そんなことが虐待防止につながるのかなって・・・。 虐待=児童養護施設というイメージが強いのですが、保育園でも、虐待を防止・虐待を受けた子のケアをすることはできますか? 回答お待ちしております。

  • 児童虐待でよく、母親が”あんたなんかいらない”とか、”産まなきゃよかっ

    児童虐待でよく、母親が”あんたなんかいらない”とか、”産まなきゃよかった”と言う人がいますが、それなら自分の実家や夫の家やそれなりの施設や養子に出すなどすればいいのに、と私は思うのですが、それでも自分で育児をするのはどういった心理なんでしょう?やはり少しでも残っている母性なのでしょうか?それとも単に養育費や子供手当て目当てでしょうか?

  • 児童養護施設内の虐待を無くす方法

    とあるきっかけから、児童養護施設内の虐待や実態のひどさを知ることとなりました。 子供達のためにも、なんとか施設の虐待防止、基本的な改善や子供の人権保護などをしたいのですが、まず、どのようにすればよいと思いますか? 私一人ではなにもできない...といっているうちにたくさんの子供が傷ついているかとおもうといてもたってもいられない気持ちです。 どんな方法が、有効でしょうか、どんなことでも結構ですので、ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 虐待?

    ある、児童養護施設での出来事を聞いてしまいました。 20年程前のことのようですが。。。 ご飯を残した場合は、ホウキの柄でおもいっきりお尻を叩く。 叩く人は、保母無資格者。 (叩かれる子は一列に並びます※主に小学生) 朝の体操に遅刻した場合、施設の周りを100週。 学校の帰りが遅くなっても、森の中を歩いて帰らせる。 冬は18時でも真っ暗です。変質者もたびたび出ます。 悪さをした場合、お許しが出るまで、ホールで正座。 ご飯も正座、寝る時もホール。 これが1週間に及ぶ事もあり。 なんだかスパルタですよね。 施設にもよると思いますが、やっぱり、家庭で育てられた方が幸せですね。 しかし、これって虐待ですかね・・・

  • 児童養護施設における虐待について

    友人からの相談なのですが、子供が児童養護施設の職員に虐待らしき行為(はっきりはしない)を受けたらしく、その職員の不法行為責任だけではなく、施設の不法行為責任も追求したいとの事なのですが、法的に可能なのでしょうか? 私も少し本を読みましたが、よく分かりません。回答いただける方、よろしくお願いします。