• ベストアンサー

有害物質?シックハウス?呪い?

シックハウスや塗料等に含まれる有害物質などが原因で、心身に不調をきたす事はあるのでしょうか? 前に住んでいたマンションなのですが、バルコニーを修繕する大規模な工事があって以来、住民に異変が相次いで起きました。 マンションは70年代に建てられた3階建ての鉄筋コンクリート製です。 工事はかなりずさんで、コンクリートを削った粉塵が窓から入り込み家じゅう粉塵まみれに。廊下も何もかもコンクリートの粉塵だらけになっていました。 工事があってからは家の中がずっと埃っぽく、いつまで経っても小さなコンクリートの破片がパラパラと天井や壁から落ちてくる状態でした。 起きた異変ですが、まず、すぐ上の階の住人が自〇未遂。幻聴が聞こえていたそうです。その後上の階の住人は引越しました。 一か月後に新しく夫婦が来ましたが、1か月しないうちに奥さんの体調が悪くなったのか、頻繁に救急車で搬送されていました。 その後、奥さんだけどこかに行ったのか姿を見なくなりました。 同じぐらいの時期に引越してきたばかりのはずの下の階の夫婦が突然いなくなり家が売りに出され。 同じ時期に、同じ階の家族の奥さんもメンタルに何らかの異常があったのか、叫ぶ声がしょっちゅう聞こえたと思ったらすぐに姿を見なくなりました。 その後すぐに上の階の別の家が空き家になり、その後同じ階の別の家も空き家に。 それから私も引越すことになり、その後は分かりません。 工事の後は本当に何かの呪いかと思うぐらい、住人に異変が起きていました。 直接的にメンタルに影響するものでなくても、有害物質が原因で体調不良→メンタルの不調に繋がることはあり得るでしょうか? もしそうだとしたら、どのような有害物質があると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17866/29816)
回答No.2

こんにちは 塗料は有機溶剤で、一定の期間吸い込み続けると 脳や肺、その他に支障をきたします。 ただ期間が短い場合は、それほど大きな影響はないと思いますが 粉塵などをそのままにして生活していると 塵肺になることもあります。 塵肺は治らない病気です。 それとその塵肺に直結するのが70年代以前に建築されたときに 使われていたアスベストです。 これは工事、解体するときには規制が義務付けられています。 マンションの管理会社に確認してみてください。 ただ判っていてもそのまま工事をする会社、業者もあるので 危険だと思います。 <古い中古マンションをリノベーションする際には要注意|アスベストが見つかった時にはどうなる?いつまで使われていた?> https://shuken-renovation.jp/yomimono/column/no308/ <アスベストによる健康被害について> https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/mitoho/hoken/mitohc/09kenkosodan/asbestos.html#:~:text=%E5%90%B8%E3%81%84%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E4%B8%80,%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 <慢性的に有機溶剤を用いると重篤な健康被害を起こすことがあります。ベンゼンは再生不良性貧血(白血病の一種)、メタノールは視力障害、二硫化炭素は精神症状、ノルマルヘキサンは神経障害が有名です。 多くの有機溶剤では急性症状を起こします。頭痛、めまい、意識消失、皮膚炎、肺炎などの症状が認められます。> https://eiseiiinkai.com/2018/06/20/yuukiyouzai/#:~:text=%E6%85%A2%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%AB%E6%9C%89%E6%A9%9F%E6%BA%B6%E5%89%A4,%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%81%8C%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

budo
質問者

お礼

リンクも貼っていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。そして、肺の検査に行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6424/19111)
回答No.4

工事が始まって異変を感じた時に直ちに大使よしていればよかったのですが なにもされなかったようですね。 あとから被害を確認されてからも 後処理とか 補償とか 訴えることも可能だったと思います。 アスベストが禁止されたのは1995年ですから 70年代のマンションは使用されていたようですね。 現在は取り壊し解体 大規模修繕などの工事は水を散布しながら工事をするのが当たり前のようになっています。 管理会社か マンションの理事会で 工事費を最低ラインまで値切ることでそんな業者に当たってしまったという事情のように思えます。 値切っていいところと 値切らないほうがいいところの使い分けに頭を使わないといけないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

粉塵。 しかも、内容物はセメントコンクリート。 水分吸収すると固まる。 これ、生コン会社にもありますが、 肺に入ると少しずつ固まります。 要するに 自宅で吸い続けると、肺の一部が固まり、息しづらくなり、イライラします。 視野も狭くなり、家庭が悪化します。 マンション工事で、 この粉塵は最悪です。 工事と共に本来なら、 各部屋の外側をクリーニングするような 処理費用を組むべきですよね。 上階工事やれば、粉塵は下階に 積もるのは当たり前。 人災ですね。 粉塵災害に手抜きした結果ですね。 免疫力低下した方がコロナ感染死するのと同じく、粉塵も同様に即座に呼吸困難になりますね。 あなたも一度、肺検査された方が良い。

budo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 末恐ろしくなってきたので肺の検査に行ってみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんと化学物質の耐性について

    赤ちゃんができて、化学物質との付き合い方についてよく考えるのですが、よく分からなくなってきたので皆さんの意見もお伺いしたいです。 私は田舎育ちですが、今は都会に住んでいます。 家の近所では解体工事や、新しいマンションやビルがどんどん建ってきて、車も多いし緑も少ない環境です。 学校も大きい道路の近くだし、高速道路も近いです。 自分の育った環境と違いすぎて、どうしても子育てにいい環境とは思えず、戸惑っています。 主人はずっと都会で育っているので気にしない様子です。 お伺いしたいのですが、化学物質には耐性があると思いますか? 近くで常に工事があり、洗濯物など外に干す事もあるのできっと粉塵など付いていると思います。 窓も換気でよく開けますし、公園で子供と遊びます。 普段は気にしないようにしてますが、こんな小さい時からこんな化学物質だらけの環境で育っていいのかと心配です。 もちろん、世の中は化学物質だらけです。でも、私の怖い化学物質は、解体工事の粉塵や排気ガスなどです。 主人は、ここで育っていくなら小さい時から気にせず環境に慣れるべき、化学物質など全く触れさせないと、今後幼稚園へ行った時などにアレルギーになったりするかもと言います。 お伺いしたいのですが、皆さんはどう思いますか? また、こういった都会の環境で育った方、小さい時はご両親が気にして育てていましたか?その結果、化学物質に過敏になりましたか?それとも全く化学物質を気にしない体質になりましたか? 教えてください。

  • 社宅の騒音

    私は社宅の1階に住んでいます。2階の住人がうるさくてたまりません。社宅自体入居する人が皆さんに挨拶周りをする習わしになってるようで、私達夫婦ももちろん挨拶周りをしました。もう5年近く住んでいますが皆さんもそうしています。でも2階の住人はいつのまにか入居していて表札も出さず挨拶もせず誰もが知らない間に入居していたのです。誰もいないはずの2階から常に壁をたたく音そして工事をしているような音が聞こえてくるようになりびっくりしました。住宅の担当者に聞いてやっと2階の住人の名前が分かったのは入居してから1カ月くらい後でです。 私達には子供がいないので2階の住人は子供さんがいるからうるさいのだとずっと朝6時頃から夜1時迄の騒音に我慢して半年程たったある日、2階の住人には子供がいなく夫婦だけで住んでいると判りました。半年間に何度も 2階で洗濯機の廃水を床にまき散らしたらしく我家迄水浸しという災難にあっていますが奥さんがいるのは物音ですぐ分かっているので電話すると絶対に出てくれなくクレームを直接いいに行くともちろん家からで出てこなくすきを見て車で逃げてしまう。。。そんな状態が続いて私達夫婦も精神的にまいってしまい2人して自律神経を病んでしまいました。2度程2階の御主人に注意したのですが聞いた話では年令がいってからの結婚でしかも姉さん女房だそうで(奥さん40才位)で御主人のいう事を素直にきいてくれないそうです。 最近では私が外出して戻ってくるとイタ電がタイミングよく入ったり、御主人が我家の玄関の魚眼レンズを覗き込んでいるのを帰宅した時に何度か見ました。奥さんも雨でもないのに常にコートのフードをかぶって社宅の中を歩き回っています。騒音は多少静かになったとは思いますが仕返しされそうで 恐いです。

  • 化学物質過敏症対応の透明塗料を捜しています

    化学物質過敏症対応の透明塗料を捜しています ・コンクリート天井の粉塵止めが目的です ・F☆☆☆☆製品でも反応(体調悪化)します ・チャフウォール(ホタテ殻100%塗料)は大丈夫でしたが   低VOCセーフコートシリーズは反応しました(私の場合) ・クリアー艶なしがあればベストですが、なければテカリが少ないもの ・50平米要 天井はスケルトン(むきだし)を希望しているので、塗り物のみ(塗料でなくても塗れるものならOKです)のご回答で宜しくお願い致します

  • どうも、市営住宅に住んでいますが、4階の家が夫婦2人暮らしで、夜中に夫

    どうも、市営住宅に住んでいますが、4階の家が夫婦2人暮らしで、夜中に夫婦喧嘩がすごく、また、奥さんが3階にむかってうるさいとか、いい加減にしてくれなど3階に2部屋あるのですがどちらに向かって言ってるのかわからないのですが、夜中や、朝方に叫んで、住人ともども迷惑しております。団地の民生委員に相談したのですが、真剣に取り扱って暮れません。なにか対処方、また、どこに相談したらよいのか困ってます。よろしくお願いします。

  • 上の階の騒音で困っています

    公団住宅に住んでいます。上の階の住人の床の騒音で困っています。ハッキリ文句を言わず、こちらが気を使うのが馬鹿らしくなってしまい喧嘩の寸前です。小さな男の子が一人居てドタドタ歩き回る音や、ミシミシする音、モーターのような音(多分洗濯機?)で深夜1時近くまで騒いでいます。1度、公団に上の階の床を点検してくれと頼みました。床の弱体化がわかり、上の住人も床の補強工事を承諾しましたが、その後工事の日程を決めません。会社を休まないと工事に立ち会えないからという理由です。奥さんがいるので奥さんが立ち会えば充分、用は足りるのですが。。。1度、このように問題になりながらその後、静かにしようと注意しない人たちなので、告訴しようと思います。騒音を測定する機械など、どうすれば用意できるのでしょうか?また、勝つ見込みはありそうでしょうか?詳しい方、アドバイスを御願いします。

  • ガスブローバックの音対策を教えて!

    ガスブロは集合住宅で撃つとうるさいのか気になります。 家は 鉄筋コンクリート(古い) 上、下ともに空き家。 隣家に住人いる。 (↑ただし隣家から離れた部屋で撃つ予定) ついでに良い音対策があればお願いします!

  • 新築のシックハウスについて

     現在、木造2階建ての高気密高断熱住居を新築しましています。  工事は既に完了し、引き渡しまであと少しの段階です。  つい最近ハウスメーカーの現場監督とうちの奥さんと私の3人で 約8時間程家の中を引き渡し前の検査を実施しました。  ドアの開き具合など色々な項目をひととおりチェックし終わって 夕方家に帰りリビングに横たわると頭がボーっとしたり胸焼けが したり気分が悪くなったりとなんか体調がすごくおかしくなってしま いました。  最初は慣れない検査をしたので気疲れかなと思っていたら うちの奥さんも真っ青な顔をして全く同じ症状で気分が悪くなった と言ってきました。  そこで誰か詳しい方へいくつか教えてもらいたいのですが。  (1).これって最近よく話に聞く『シックハウス症候群』ってやつなんでしょうか?  (2).もし仮にそうだとしたらこれはどこか公的な機関が定めた基準みたい    なのがあるのでしょうか?  (3). もしそういった基準が定められていて、その基準値を超えている可能性が     あればハウスメーカーに対してVOCの測定や是正等の要求をする事が     出来るのでしょうか?     (引き渡し前なので出来ればそれまでに要求したいです)  (4).もしそういった基準が定められてなく引き渡し後に自分達でなんとかしないと     いけないのであれば24時間換気やベークアウト以外で何か良い方法はありません     でしょうか?(空気清浄機じゃダメですか?)  (5).だいたいどれくらいの期間我慢すればVOCガスの発生は気分が悪くならない     レベルまで収まるのでしょうか?  いろいろ教えてもらいたい事が沢山あるのですが誰か詳しい方がいれば どうか良きアドバイスをよろしくお願いいたします。    

  • 隣の家の室内空気汚れの影響

    前の家の換気扇はうちの庭に向かって設置されており 距離は2メートル位でかなり近いです。 タバコや料理のにおいは庭に充満するし 部屋の中にも入ってきます。 今までは体調に異変は無かったのですが、 最近いつものように2階の窓を少し開けてたらだんだん 息苦しくなってきました。(無臭です。) 思い当たるのは前の家は石油暖房器具を使用してるので (ポリタンクをを見ました)そのせいではないかと思います。 一酸化炭素かと疑って以前質問したんですが、症状が違うみたいなので 何か他の有毒ガスが発生してるのではないかと考えてます。 (この家は今夏までほとんど空き家の別荘状態でしたが  今夏から人に貸してます。) 庭に出たり窓を開けておくと本当に胸が苦しくてのどが 詰まる感じがします。今日は咳も出ました。 家の中で窓を閉めているとだんだん治まります。 この息苦しさの原因について何か他に考えられることがあれば 教えて下さい。 化学物質過敏症とかシックハウスとかは考えられますか? また、よその家の中の空気でこんなに体調がおかしくなるもの なんでしょうか? ちなみに私はアレルギー体質で喘息もちです。 よろしくお願いします。

  • 物質的に豊かなのに、空しいです。

    こんにちは。 結婚して5年程たちます、31歳主婦です。 きちんと屋根も冷暖房も付いた家に住み、お風呂もあって、 家具や電化製品も一通りそろっていて、 「物質的には豊かだな~」と実感しています。 しかし、主人は出張が多く、 帰宅しても疲れてすぐ寝てしまったり、 「(私の事に)興味無い」と言ったり、 心の通う会話もないので、 私はいつも一人ぼっちの気分です。 私はパートに出たり、たまに友達と会ったり、外で誰かと交流しても、 結局、家では一人ぼっちの気分は変わりません。 孤独な生活に疲れてしまい、 今、私は体調がよくなく、元気がありません。 主人はその状況がわからないそうで 私の体調が悪くご飯を作れない時でも、 「ご飯作らないならお金(生活費)返して」と言われ、 心が苦しいです。 (主人は体調に関係なく働いているから、  元気がなくてご飯を作れないなんて甘ったれた事は成立しないと言う考えで、確かにそうなのですが・・・) 結婚してから義両親に会えば会う程、 義母の空回りな言動が気になります。 義母は一見、ニコニコ喋っているのですが、 どうも誰とも噛み合っておらず、ひとりでずっと喋っています。 義父は一人で違う事(手帳やPDAや書類を眺める・誰かと電話している等)をしていて、義母の言動には無反応(フォローがない)なのです。 義父も仕事が多忙で殆ど帰宅せず、義母はいつも家にひとりだそうです。 最初は、 「喋らない義父と喋る義母とで、夫婦のバランスが取れているのかな?」と思っていたのですが、 最近は、 妻に無関心な義父の態度が、主人の態度に似ていて、 ひょっとして、義母は何十年も私みたいに空しい日々を送っているうちに、 空しすぎて、ひとりで誰とも噛み合わないまま、ぺらぺら喋るようになり、 「あの様な態度になってしまったのではないか?」と思うようになりました。 主人は、私の誕生日に高価な物をくれる時があるのですが、 しかし、申し訳ないことに、 私は普段そういった服装ではないので、 (私はお金がないので、美容院も年に1~2回しか行かない・良い服を買えない) 逆に、良い物をプレゼントされても、空しくて空しくて仕方ないです。 それを身に付ける時もないですし、 自分の服とのバランスも取れないので、 主人が「物」を見て買っているだけで、    「私」を見て買ったのではないと思ってしまうのです。 「似合うと思ってセレクトしたの?」と聞くと、 「全然(そう言うつもりじゃない)」と言う回答。意味がわかりません。 選ぶ前に「欲しいものある?」と聞いてくれたら、会話になるのに・・・ 毎日、本当に空しくて溜まりません。 物質的に恵まれているかも知れませんが、孤独です。 それをいくら主人に説明しても、 主人は「は?」と言った感じで、 全くわかってくれません。 離婚も視野に入れて話しましたが、主人は「何で?」と言います。 もっと色々と話をしたいのですが、 主人は「お前の孤独に興味ない」と。 外でいくら友達に会っても、よりどころがなく孤独・・・ 主人を見ていると義父を見ているような気がしてきて、 自分の将来が(私達夫婦の形、私の感じる空しさは一生変わらない気がして)怖いです。 この予感は当たっているのでしょうか? 主人に「義母みたいになりそうで、怖い」と言ったら、 気分を害するでしょうか? 主婦は、往々にして、こんなに空しいものなのでしょうか? 宜しく、お願いします。

  • 近所の工場で発生する石膏・コンクリートの粉塵がひどい!

    近所の工場で発生する石膏・コンクリートの粉塵がひどく、廃棄物等の杜撰な処理が目立ちます。法的に問題ないのでしょうか? 私の自宅から50m程の所に工場が出来たのですが、そこから発生する粉塵に辟易しています。 工場の入り口から目視できるほどの白い粉塵が発生しており、私の自宅では今のところ実害はないのですが、近隣の住人からは「洗濯物が干せない」とか「家、車に粉塵が付着して汚れる」といった苦情をたまに耳にします。 何よりそんな代物の粉塵が微量でも体内に入っているかと思うと…やはり気持ちが悪くなります。 また、先日そこの工場で使用していると思われる集塵機のフィルター(と思われる大きな布製の物)を、工場の人が普通に洗濯機で洗濯して干しているのを見てしまいました。 石膏の粉などを普通に大気中に撒き散らしたり、汚水として垂れ流すのは法的に問題はないのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答をお待ちしております。m(_ _)m

PC-fax送受信の仕方
このQ&Aのポイント
  • プリンターでスキャンしたデータをfax送信する方法について相談したい
  • Windows10でのPC-faxの設定やトラブルシューティングについて教えてください
  • 関連するソフトや電話回線の種類についても教えてください
回答を見る