• 締切済み

隣の家の室内空気汚れの影響

前の家の換気扇はうちの庭に向かって設置されており 距離は2メートル位でかなり近いです。 タバコや料理のにおいは庭に充満するし 部屋の中にも入ってきます。 今までは体調に異変は無かったのですが、 最近いつものように2階の窓を少し開けてたらだんだん 息苦しくなってきました。(無臭です。) 思い当たるのは前の家は石油暖房器具を使用してるので (ポリタンクをを見ました)そのせいではないかと思います。 一酸化炭素かと疑って以前質問したんですが、症状が違うみたいなので 何か他の有毒ガスが発生してるのではないかと考えてます。 (この家は今夏までほとんど空き家の別荘状態でしたが  今夏から人に貸してます。) 庭に出たり窓を開けておくと本当に胸が苦しくてのどが 詰まる感じがします。今日は咳も出ました。 家の中で窓を閉めているとだんだん治まります。 この息苦しさの原因について何か他に考えられることがあれば 教えて下さい。 化学物質過敏症とかシックハウスとかは考えられますか? また、よその家の中の空気でこんなに体調がおかしくなるもの なんでしょうか? ちなみに私はアレルギー体質で喘息もちです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

換気扇が直結されているならいざ知らず2m間があいているなら こちらの家で調子悪くなるようでしたら、隣の家はみんな倒れているかもしれませんよ。 というのは大げさですが、特に無臭のものが気になる、ということであればかなり過敏になっておられるよな気もします。 隣に人が住むことは当たり前のことですし、石油暖房器具も普通の家なら使います。お宅でも石油ストーブとかは使われないのでしょうか。 もしかしたら隣の人がどういう人かわからないので気になっているということかもしれません。 まず声をかけて仲良くなったらどうでしょうか。 知っている人のすることであれば案外気にならないものです。 あとは本当に病気であれば医者ということになります。

wakaryu
質問者

補足

>隣の家はみんな倒れているかもしれませんよ 母も同様なことを言ってました。確かにそうなんですが、じゃあこの体調不良はどこから来るの?って感じなんです。 >お宅でも石油ストーブとかは使われないのでしょうか うちはエアコンと床暖房しか使ってません。 でも、床暖房の工事をしてをはじめてつけた時 床に寝そべったところ背中、尻、足、など床に触れたところ 全てが赤くなりぶつぶつになりました。 それ以来2年間足と背中は治らず そこから黄色い汁が出て大変な目にあいました。 3箇所も皮膚科にいきましたが原因不明でした。 ちなみにその時も息苦しさを感じました。 これらの症状は私だけで他の家族はなんともありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

精神的な問題のような気がします。 一度医者で相談されてはいかがですか。 家が心配でしたら、業者に室内環境を測定してもらうといいと思います。 各部屋に空気清浄機を設置しても効果があるかもしれません。

wakaryu
質問者

補足

>家が心配でしたら、業者に室内環境を測定してもらうといいと思います。 家の心配はしてません。 私以外の部屋の窓は締め切って空気清浄機を24時間365日つけてます。 私は自然のままが好きなので窓を開けてます。(閉めるように注意されますが) なので他の家族は私がいくら苦しいといっても本気にしてくれません。 室内環境を測定できるのなら庭の空気も測定することは可能 でしょうか? 私の心配は庭にいる犬です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一酸化炭素中毒について

    前の家の換気扇はうちのほうを向いてます。 しかも距離が近いので、窓を開けておくと料理のにおいや タバコのにおいなどがもろにうちの中に入ってきます。 前の家は石油暖房器具を使用してます。 なので一酸化炭素も換気扇から出てきてうちの中に入ってるんじゃ ないかと心配です。 外から入った一酸化炭素で中毒になったりしませんか? 気のせいか息苦しいんですが。 また、外に犬がいるんですが(換気扇のすぐそば) 大丈夫でしょうか? 一酸化炭素は無臭というので心配です。 我が家は石油やガスを使用しないので一酸化炭素中毒についてよく知りません。 よろしくお願いします。

  • 前の家の室内が丸見えで落ち着かない

    一戸建て借家に住んでいます。玄関のドアを開けると、 玄関前の軽自動車が通れる位の道を隔てて前に家が あるのですが、この家の窓がカーテンも閉めずに いつも開いていて室内が丸見えです。この道を利用する のは自分と、先にあるもう1軒の家だけで、あまり 人が通らないせいか、安心して開けているのか、 それともプライバシー意識が麻痺してる住人なのか、 または、この道を自分の庭と勘違いしてるのか? こちらが借家だから、軽く見られているのか? 私としては、自分家の玄関から出る度に、この家の 中が見えてしまい、時には会話まで聞こえてきて、 見なくても中の様子が感じ取られてしまうほどで、 覗きと間違われないように視線をそらす努力をしたり、 気にしていない振りをしながら、その部屋の前を 通り過ぎねばならいので、緊張を強いられ、 気軽に外に出られない状態です。 この開いている窓は、道との教会にある壁から明らかに 1m以内にあると思われますが、道を隔てているので、 民法235条の義務規定は適用できないんでしょうね。 なにか良い方法はないでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 家の庭に隣の家のおばさんがゴミを捨ててきます

    私は中学三年生です。 およそ9年前から、私の家の庭に、隣の家の他人のおばさん(80歳くらい?)が、二階の窓からゴミを投げてきます。 ゴミとは具体的に言うと、腐ったワッフル(1回のみ)、髪の毛(隣の家のおばさんの髪の毛と思われます。手のひらに乗る程度の量です。)、謎の液体(強い匂いはありませんが、何の液体か分かりません)、木の枝(明らかに切った切れ端みたいなやつです。私の家の庭(おばさんの家の敷地に限りなく近いところ)に定期的に捨てられてます)など、様々です。 髪の毛は、1カ月に1回は捨てられていて、本当に気持ち悪いです。 ゴミを捨てられ初めて数年くらいのとき、警察に通報しました。腐ったワッフルや髪の毛を、そのまま撮って現像して見せましたが、証拠不足のようでした。 証拠不足なのは確かでしょうがないと思ったのですが、その時の警察は、「誰でもあなたの家の庭に出入りできるのが悪いんでしょ。」など、かなり頭にくることを平然と言ってきて、私のお母さんは警察不信になってしまいました。 そのせいで、私がどんなに「もっと警察に言おうよ」的なことを言っても、お母さんは「警察なんかあかん。信用できんわあんなん」などと言い、数年間、ずっと私の家に勝手に捨てられた隣の家のおばさんのゴミを拾い続けています。 お父さんは、なぜか全くこのことに関わってきません。数年前の、通報して警察が家に来たときも、全然警察に会わずに家の中にいました。 お父さんもお父さんでおかしいですよね。仕事はちゃんとやってるらしいけど、そんなことよりこの件に真剣に向き合ってくれよって感じですねほんと。 隣の家のおばさんが捨ててることは確かです。実際にゴミを捨てる瞬間を何度も何度も見ました。しかも、よく窓を開けて私の家をジロジロ見てきたり、その上手をクネクネして呪文みたいなことをしたりしてて、本気で気味が悪いです。 しかも、他の家の畑にもゴミを捨ててるようです。 あと、おばさんの家の玄関前でおばさんが野ションしてたり、本当に人として信じられません。 ちなみに、私のお母さんが庭で草むしりをしてるとき、一ヶ月に3回程度、おばさんがお母さんがいると気づかずに窓を開けるんですが、その時「見てんやぞ!!!!!」「アホタレ!!!!!!」「悪いことしてるやつは全員地獄行きや!!!!!!」という感じで、娘の私でもかなりビビるレベルの威嚇をしてますが、次の日には普通にゴミを捨てられています。 私の家族は、おばさんと全く関わったことがありません。迷惑は、気づかないうちにかけてるかもしれませんが、大きな迷惑は一切かけたことがありません。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 個人的には、絶対に警察が関わらないと、この件は解決しないと思っています。(もしくはおばさんが空へ行くか)なので、どうやったら警察がこの件としっかり向き合ってくれるようになるか、証拠の集め方など色々なことを詳しく教ええていただきたいです。 何か質問があれば何でも聞いてください。出来る限り答えます。 回答お願いします。

  • とても空気が悪いのですが

    はじめまして。初めてこのコーナーを利用させていただきます、よろしくお願いします。 私のバイト先は、ある施設の中にある小さなゲームコーナーなのですが、そこはその特性上煙草を吸う人が多いのに換気扇すらない上、夏は暑く冬は寒いため窓は私が開けてもすぐ閉められてしまいます。 そのため煙が充満し、ひどい空気になっています。 半日働いて、家に帰ると即行で風呂に入りますが、自分の体に染み付いた煙草の臭いを嗅ぐたびにやるせなくなります。 もうすぐそこに勤めて1年になりますが、そのような状況で肌や肺にどんな悪影響が出るのでしょうか? また、私は週末等に、たまにスポーツをやりますが、それでちょっとは肺の空気を入れ替えられるでしょうか? どうかご教授お願いいたします。

  • 家に来るトカゲ、どうしたらいいですか??

    うちの家にはトカゲがたくさんきます・・。 ヤモリとかカナヘビとか・・・・。 庭にもいっぱいいるし、家の壁とか窓にもついてることもあるし、 一番いやなのは、家の中にあらわれるときです。 トカゲを退治する方法ありませんか?・ 家族全員、は虫類が苦手で困ってます。 どうしたらいいですか?

  • 戸建に住んでて、石油ストーブ・ファンヒーターある方

    戸建に住んでいて、石油ストーブやファンヒーターを使ってる方へお聞きします。 石油をポリタンクに入れて買い置きしていると思います。 Q1.石油はどの位の量を家に置いてますか? Q2.石油の入ったポリタンクをどこに保管していますか? Q3.燃料が石油の暖房器具はどんな種類のものがいくつありますか? 私の家の場合は、下記のとおりです。 A1.18L×2 A2.玄関の中 A3.小さめの石油ストーブ1台 ※ あとはエアコンとセラミックヒーターです。 ※ セラミックヒーターは買って失敗したと思っています。あまり使用していません。 できれば、雪が良く降るわけではない地域で、農家や自営ではない一般の家庭の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 隣や下の住人の煙草の煙が家に流れてきて困ります。

    このことで家にいてもリラックスできません。なにか規制したり、いい方法はないかな、と思い投稿しました。皆さんのうちではどうかな、私が過敏すぎるのでしょうか。 マンションの構造のせいか、隣や下の階の人がベランダで煙草を吸うと、思いっきり自分のうちに流れ込んできます。 ベランダ側の部屋は寝室で、リビングはうちの中央のため、気づかずにいると、充満してしまい、あわてて閉めてもかえって家の中に煙がこもってしまいます。 夏の暑いときに閉めるのは本当にしんどかったですし、春、秋にしてもさわやかな風を入れて家の空気を入れ替えようと思っているときに煙草の匂い…うんざりしてしまいます。 まして、仕事にいく直前に空気の入れ替えのために窓を開けて出かけるときに閉めようとしたら煙草の匂いが充満していた・・・・なんてときは、思わず、ベランダに向かって叫びだしたくなります。 煙草を吸う人が健康を害すのは勝手ですが、何が問題って、煙を吸った人が健康を害することです。私はちょうど体調を崩していたときに、この煙のために急性気管支炎を引き起こしてしまいましたし、自分の子供にも影響するので、なんとか近隣から流れてこんでくる煙を阻止したいのですが…そう考えるのはおかしいことでしょうか。 自分の家の中くらい、自分の空間としてリラックスしたい、外で流れてきた煙なら逃げられるけど、我が家でまで、こちらが対策を取らなければならないのは、おかしくないでしょうか。 まったく、煙草を吸う人が身勝手に思えます。 なぜなら、ベランダで煙草を吸うということは、自分の家族に煙が行かないようにしているということであり、その害について認識しているということ、ですよね。 でもその煙は、他の家に流れている。。。。 私は、むしろ自分の家族に我慢させたらいかが?と言いたい。 どうしても吸いたいのなら、「がんばって働いてきたんだ。煙草くらい吸わせろ」と自分の家族にいったらいかがでしょうか?自分の家族のためにベランダに出てほかの家の迷惑は平気なのかな。 なぜ、その人と無関係なほかの家族や小さな子供たちが犠牲になったり我慢したりしなきゃいけないのでしょうか? わたしは、このあたりが納得できなくてイライラしてしまいます。 たばこの煙に関する条例など、どんどんできるといいな、と思っています。 (空気清浄機を買って自分で空気を洗浄して元に戻す努力を課すとか、他人に煙を吸わせたら罰金とか。) 誤解があるといけないのですが、わたしは、煙草を吸いたい人はどうぞ、という派です。 でも、わたしたち煙草を吸わない人のきれいな空気を吸う権利をしっかり守ってもらいたい派です。 みなさんの意見をお待ちしております。

  • 有害物質?シックハウス?呪い?

    シックハウスや塗料等に含まれる有害物質などが原因で、心身に不調をきたす事はあるのでしょうか? 前に住んでいたマンションなのですが、バルコニーを修繕する大規模な工事があって以来、住民に異変が相次いで起きました。 マンションは70年代に建てられた3階建ての鉄筋コンクリート製です。 工事はかなりずさんで、コンクリートを削った粉塵が窓から入り込み家じゅう粉塵まみれに。廊下も何もかもコンクリートの粉塵だらけになっていました。 工事があってからは家の中がずっと埃っぽく、いつまで経っても小さなコンクリートの破片がパラパラと天井や壁から落ちてくる状態でした。 起きた異変ですが、まず、すぐ上の階の住人が自〇未遂。幻聴が聞こえていたそうです。その後上の階の住人は引越しました。 一か月後に新しく夫婦が来ましたが、1か月しないうちに奥さんの体調が悪くなったのか、頻繁に救急車で搬送されていました。 その後、奥さんだけどこかに行ったのか姿を見なくなりました。 同じぐらいの時期に引越してきたばかりのはずの下の階の夫婦が突然いなくなり家が売りに出され。 同じ時期に、同じ階の家族の奥さんもメンタルに何らかの異常があったのか、叫ぶ声がしょっちゅう聞こえたと思ったらすぐに姿を見なくなりました。 その後すぐに上の階の別の家が空き家になり、その後同じ階の別の家も空き家に。 それから私も引越すことになり、その後は分かりません。 工事の後は本当に何かの呪いかと思うぐらい、住人に異変が起きていました。 直接的にメンタルに影響するものでなくても、有害物質が原因で体調不良→メンタルの不調に繋がることはあり得るでしょうか? もしそうだとしたら、どのような有害物質があると思いますか?

  • 石油ストーブの臭いについて

    木造のアパート1階に住んでいます。2階は大家さんです。ここのところ石油ストーブの燃えた臭いが凄く臭いです。変則的な家で1階のうちのトイレの上が大家さんの家の窓(多分うちのトイレの上に室外機を乗せている。うちの面からは窓がなくその部分は見えない。上からは波トタンで覆っているので見えない。隣とは密接しているので見えない) うちは石油ストーブは使っていないです。とにかく朝から夜中まで臭いです。トイレは換気扇まわしてても臭いが逃げないです。 とうとう、あんまり臭くて「お宅石油ストーブ使ってますよね。臭いますけど。。。」と言いにいったら そのうち2階のあたりでごそごそ。ガタガタ。そのうちおばあさんが来て「うちは石油ストーブは使ってないから」といいます。でもそのうち全く臭いがしなくなりました。 5日経って、また、臭いが酷くなってきました。 この臭いって、ほっといても大丈夫なんでしょうか。 一酸化炭素中毒とかにはならないのでしょうか。そして臭いの原因はなんなのでしょうか。 多分、石油ストーブの配気口のつまりではないかとおもうのですが。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • クレゾールの臭いについて

    隣の家が庭にクレゾールを散布したので、 すごい臭いに襲われています。 どうにか、この臭いをなくす方法は無いでしょうか? 家の中にも充満しているのです。 気分が悪くて、寝込んでしまいそうです

このQ&Aのポイント
  • USB3.2(Gen2)のポートが3つあるノートパソコンで外付SSD(ESD-EPK0500)を使うと、一部のポートで認識されません。
  • 左側のポートでは正常に動作するのに、右側の2つのポートでは「存在しないディバイスを指定しました」というエラーメッセージが表示されます。
  • 同じ製品を2台購入しても症状は改善せず、パソコン自体に原因がある可能性があります。購入先にも問い合わせ中です。
回答を見る