• 締切済み

腐りかけの肉って食べてもOK?

t 14(@sintetukundayo)の回答

回答No.1

腐った肉を食べた経験者が言います。 完全に腐ったものでは、〇吐してしまいますが、 腐りかけの物では、お腹が痛くなると思います。 それか、数日間、排出物がおかしくなったりするでしょう。 出来れば、食べない方がいいかと思います。 また、腐りかけでも、ひどい場合は、〇吐してしまうかと

関連するQ&A

  • カレーには何肉を入れますか?

    A. カレーには何肉を入れますか? (1)牛肉 (2)豚肉 (3)鶏肉 (4)その他の肉 (5)シーフード (6)肉もシーフードも入れない B. 玉ねぎ、人参、ジャガイモ以外で よく入れる野菜はありますか? (1) マッシュルーム (2) ピーマン (3) タケノコ (4) ナス (5) サツマイモ (6) その他 C. よく 加える調味料などはありますか?

  • チキンカレー(バターチキンマサラ)のレシピ

    昨日、カレー粉で作るチキンカレー(バターチキンマサラ)に挑戦して みました。 ただ、出来上がりが・・ 味が薄くなってしまい、最後にカレーのルウを二かけら入れました。 それでもまだ薄かった気がします。 何が足りなかったのか分からずモヤモヤしてます。 コンソメキューブとか入れたら良かったのか、カレー粉が少なかったのかどうなのでしょう。。。 昨日の使ったレシピを書きます。 何かアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。。。 ★材料 ・鶏もも肉 600g ・ヨーグルト 300cc ・バター 120g ・にんにく 3かけ ・生姜  3かけ ・赤唐辛子 適量 ・たまねぎ 中3つ ・にんじん 2本 ・ナス  2本 ・カレー粉 大匙3杯 ・水 6カップ ・ホールトマト缶 3缶 ・牛乳 3カップ ・塩 適量 ・ウスターソース 適量 ・ガラムマサラ 適量 1.鶏もも600gを一口大に切ってヨーグルト300ccに1時間漬ける。 2.鍋にバター90g溶かし、ニンニク、しょうが、赤唐辛子炒め玉ねぎ大3、にんじん2本みじん切を20分くらい炒める。 3.カレー粉大さじ6を絡め、トマト缶3缶、ヨーグルトと鶏肉、ナスのぶつ切りを加えて混ぜる。 4.水6カップ、牛乳3カップ、塩少々加えて鍋蓋をずらしてかぶせ約1時間弱火で煮込む。 5.仕上にバター30g、ウスターソース少々、ガラムマサラ少々加える。 以上です。 物凄い量のカレーが出来ました。 あと、火の調節がよく分からずなのですが、 たまねぎ炒める時は強火、煮込むときは弱火でいいのでしょうか。 また、フライパンでたまねぎを炒めず、鍋で炒めてそのままカレー粉 等を足していったのですが良かったのでしょうか。 カレー粉から作るのは初めてで沢山質問してしまい申し訳ないです。 何方かアドバイス頂けましたら幸いです。 今週末にまた作ってみる予定です。

  • ステーキが肉臭い

    ステーキってただ塩コショウして焼くだけじゃ臭くないすか? 店のステーキって全然匂わないし上手いんだけど、どうやったら臭くなく店のような上手いステーキを作れるんですか? とりあえず、凝った材料はありません。 塩コショウ、ソース、醤油、酒、みりん、ケチャップ、砂糖、焼肉のたれ、玉ねぎ、生姜、にんにく、ぐらいしかありません。

  • カレー粉から作ったカレーの味が決まらないんです。どうすれば?

    昨日、にんにく生姜たまねぎ人参りんごをミキサーにかけて炒めて、小麦粉とカレー粉でさらに炒めて、水を注ぎ、牛筋を入れてぐつぐつ・・・ 味がなんだか薄いので、コンソメの素を入れて。 でも。味がきまらないんで、しょうゆを入れて・・・ でもなんだか しっくりこないんで、さっきトマト缶をいれました。 塩と胡椒はしています。 何がたらないんでしょうか? 今晩食べたいのですが。。ソースとかいれるんでしょうか? カレー粉が少し古かったのか、匂いが気になります(主人は味見した時気にならないっていったんですけど)この匂いを消すのって何か手がありますでしょうか?

  • カレー粉のスパイスはどの部分を使っていますか?

    カレー粉の材料である クミン カルダモン シナモン クローブ ローリエ ナツメグ フェンネル タイム コリアンダー ターメリック(うこん) サフラン パプリカ チリペッパー(唐辛子) ジンジャー(しょうが) ブラックペパー(胡椒) ガーリック(にんにく) 植物のどこの部分を使ってスパイスにしてるのでしょうか?種ですか?

  • このチキンカレーのカロリーはどの位ですか

      以下の材料でチキンカレーを作って毎日食べていますが、カロリーはどのくらいですか。 ニンジン1本 タマネギ1個 ピーマン2個 エリンギ1本 ニンニク1玉 鶏肉150g ゆで卵2個 ジャワカレー100g 米2合  

  • とにかく、具材を10種類入れて、カレーを作りなさい・・・

    大抵カレーといえば、具材として「にんじん」「じゃがいも」「玉ねぎ」「肉(豚、牛、鶏・・)」の4種類は入れると思います。 それ以外には、各家庭でいろいろと入れると思いますが、そこで、“具材を10種類入れて、カレーを作りなさい”となったら、どんな具材を入れますか? 今言った定番を含めても、含めなくても結構です。 とにかく具材10種類・・・何を入れますか? ちなみに、しょうがやにんにくを、すったり刻んだりして調味料や香辛料として使うものはカウントしません。 隠し味的に入れるものも含みません。 例えば、「豚肉」「にんじん」「玉ねぎ」「じゃがいも」「マッシュルーム」「なす」「トマト」「コーン」「ブロッコリー」「グリンピース」で10種類。 こんな感じだったら、普通にあり得そうです。

  • カレーに塩を入れすぎました!!!

    ひき肉と野菜のカレーを、カレー粉を用いて作っていたのですが、塩を入れすぎてしまって、辛さはちょうどよくなったのに恐ろしくしょっぱくなってしまいました。 このカレーを救う方法はありますでしょうか?! ちなみに野菜は、たまねぎ、セロリ、なす、トマト、生姜、ニンニクが入っています。 どうやったらしょっぱさを軽減できるのでしょうか?! ご存知の方教えてください!!!

  • チキンカレーのチキンの味付けについて

    チキンをビニールに入れて、塩コショウ、レモン、しょうゆ、ニンニク、しょうがを入れて、3時間くらい揉みこんだあと、 小麦粉をつけて、フライパンで焼き、圧力鍋で少し煮て、 カレーに入れたところ、味が染み込んでいなくて 不味いんです。。。。 どうしてですか? またどうしたら美味しくなるのか教えて下さい。。。

  • カレーの作り方 チェックお願い致します!

     24歳の男です。料理を勉強したくて、カレーをつくってみました。  以下の方法でカレーを作りました。改善点などありましたら、 教えて頂けますでしょうか? よろしくお願い致します>< (1)にんにくをきざみ、リセッタ油でいためる。とうがらしの代わりに七味唐辛子を入れる。こんがり色がついてきたら、玉ねぎもあめ色になるまで いためる(中火~強火の間) (2)モモ肉に塩、こしょうをふり、なじませておき、(1)の中に入れて、いためる。 (3)一口大に切った、ジャガイモ、ニンジンを入れる。ここで、塩、こしょうを入れ、かき混ぜる。 (4)ハイミーを少し入れた水を鍋に7割入れる。(鶏がらを入れるといいとありましたが、ないので、ハイミーを入れました 汗) (5)弱火で煮込み、アクをとります。じゃがいもに火が通ったら、たけのこ、エリンギを入れます(食感ときのこから良いダシが出るため) (6)火をとめて、市販のカレールーの入れます。 (7)牛乳、ショウユとソースを少し入れます。 完成です。 カレーに水をはってから完成までは、40分くらいでしょうか。 よりよくおいしいカレーをつくるために、いろいろこうした方がいいなど教えて頂けませんでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。