• ベストアンサー

11個上の彼氏との割り勘について。

私は25歳で36歳の11個差がある男性とお付き合いをしています。 悩みは基本的に割り勘な所です。 これを言うと矛盾してるじゃんと言われそうですが、私は全部払ってくれというわけでもないです。 ただ、あまり良く思わない事がありまして、彼とは職場が一緒なのですが他の女の子には職場で必要な物だったり、プライベートでご飯行く時には全部出すんですよね。(職場が職場なので浮気とかではないです。) 私にお金かけたいといってるわりにはマックなど行った時1200円会計でこんぐらいいいよーっといわれ5分以上も少ない小銭入れから200円をさがしっぱなし、結局私が200円出したんですけど、だったらはじめっから別々で頼もうと私がしてたんだからすればよかったんじゃないかな?って思います。 なんなら(そんな払いたくとみえちゃったんですが)私が全部だすわ!っておもってしまったり、、 最近はコンビニとかなら別々にお会計するようになりました。 そこまではいいんです。もう一個の不満がありまして、それは家とかで出前を頼んだ時、付き合いたて私が寝込んだ時に買ってきてくれたもの。 そういう物の金額を伝えてくれるんですけど、出前だと割り勘の金額が私の方が少ないはずなのに多めに言うんですよね。 買ってきてくれた物も2100だったとしたら2500とか。 彼が自分から発している事、行動が矛盾していて本当に悩んでいます。 私も今はやっと生活が安定してきてはいるんですが、色々あって生活するのにやっとなんです。 だから私こそケチくさいと言われてしまうかもしれませんが必要以上にお金をかけたくないと思ってしまいます。 なんでかというと、私はお互いが気持ちよくすむお金払いをしたいと思うからです。お金の話はシビアなので人間関係も壊れやすいと思います。 良好な友達の例ですが、病んだ時ご飯連れて行ってくれた。じゃあ今度は出すね。ってなるし、寝込んだ時買ってきてくれた、そんなのいいよ、辛い時いつもやってくれるやん。また元気になったらご飯いこ!ってこんな感じがいいです笑 皆んなに相談していると11個も離れていてしかも今結婚を視野にいれて欲しいと言われていてお金出してくれないなんてありえないからね?と言われます。 私の今の生活の状態、仕事場も一緒だからこそ収入も知っているんだからと。 実は彼から同棲しようと話があり、ライフラインは全部出すからとそしたら生活も余裕が出るんじゃないか?と言われてますがこの状態じゃなんか不安だし、2人になったからと過度な節約ばっかみたいになって苦しくなっても嫌です。猫も2匹いるし、、、。 私の理想は出してくれないならお会計は別。 もう初めっから出してくれて払わせてくれないとかならお金貯めてちょいちょいプレゼントしたりお誕生日とかに今までの分を返すくらいで好きなものを買ってあげたいって思います。 こんな人は普通なのでしょうか?それともおかしいのか、、、長文になってしまったのですが皆さんの意見聞かせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>>そういう物の金額を伝えてくれるんですけど、出前だと割り勘の金額が私の方が少ないはずなのに多めに言うんですよね。 >>買ってきてくれた物も2100だったとしたら2500とか。 このあたりはかなりずる賢いといいますか、金に汚いやり方で正直ドン引きですね。。。 .>>実は彼から同棲しようと話があり、ライフラインは全部出すからとそしたら生活も余裕が出るんじゃないか?と言われてますがこの状態>>じゃなんか不安だし お金に小ズルい印象の彼氏さんなので恐らく同棲でもしたらなんだかんだ言いくるめられて、気づくとあなたのほうが多めに出してるみたいなことになりそう。。 結婚はおろか同棲も辞めといたほうがいいかと。 あなたが今より困ってる未来しか見えませんので。

tiaki999
質問者

お礼

やっぱりそうですよね、職場が一緒という所で一番近くで見てくれている人には相談できず悩んでいたのですが、頃合いをみて別れようと思います!ありがとうございました🥹

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14970)
回答No.5

年齢が、それぐらい上でも割り勘はいいと思うけど、「買ってきてくれた物も2100だったとしたら2500とか。」これは、そういう問題じゃないと思う。 人として誠実かという部分だと思う。個人的には、付き合ったり同棲したり結婚したりの相手じゃないと思う。

tiaki999
質問者

お礼

そうなんですよね、何回かされていてそこには納得もいかずでした。普通なら言ったとしても2000円でいいのでは、、、?と思ってしまい、自分が間違っているのか悩んでいました。いい所で別れて違う方と交際しようと思います!ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.4

説明が難しのですが・・・ 悪気がない人に何を言っても、言葉は伝わりますが、心は伝わりません このことはこの先の長い人生で、彼氏さんでなくとも思い知らされます 何も言わなくても察してくれる人は、世の中に・・・います ので、わざわざそのような人と添い遂げる選択はしなくて良いでしょう 子どもが生まれたり、子育てのときに、悪気のない馬鹿っぽさに一生悩まされますよ

tiaki999
質問者

お礼

心が動かなければ行動には移らないですよね。それでまた悩むくらいならとおもっちゃいます。ちなみに彼はバツ3で子供もそれぞれ1人ずつ。一緒にいるとダメになってしまう理由もわかる気がします。頃合いみて別れようと思います。ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

他の女の子には職場で必要な物だったり、プライベートでご飯行く時には全部出す   たまにだろうから見栄を張ってるのでしょう あなたにはもう付き合っているんだから見栄張る必要もないし、会う回数も多いので毎回自分が出していたらお金も掛かるしという考えなのでしょう。 結婚するまでは、別会計で良いのでは 先々不安ならこのまま付き合って良いのかよく考えたほうが良いでしょうね。

tiaki999
質問者

お礼

確かにそうかもしれません笑部下に対してだと愚痴を言う割に見栄張り場面が見え隠れしてました。頃合い見て別れようと思うのでそれまではしっかり別会計にしてもらって自分が損と思わないようにしていきます!ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6921)
回答No.1

逆だと思いますよ。 職場の女性には奢るので貴方には支払いは出来るだけ節約しなくてはならない人、それが貴方の彼です。 貴方の理想の11歳年上の恋人とは違います。 >お金はシビア人間関係も壊れやすい いいえもう貴方の中では彼は結婚相手には無理と、答えは出ているようですがどうして彼に言葉として伝えないのですか?

tiaki999
質問者

お礼

伝わらないだろうとわかりつつ遠回しに伝えてはいたのですが、職場が一緒という所でなかなか自分の踏ん切りがつかなかったです。自分が間違っていて彼のしている行動の方が正しいのか?と悩んでました。頃合いみて別れようと思います!ありがとうございました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 割り勘デートについて

    割り勘デートについて 知り合った男性に誘われて、映画に行ってのみに行ったときのことです。 映画の代金は彼が前もって払ってくれていたので、お金を払おうとしたのですが、1800円ねといわれました。 ですが、一万円札しかなくて、その時は払えなくて 映画の後夜ごはんを食べに行きました。 その時、1000円の夜ごはんを私が彼におごり、映画代として2000円渡しました。 彼は1000円返してきました。 そのあと彼が飲みに行きたいというので、飲みに行きました。 お会計のときに、彼が割り勘派だというので、7300円くらいの会計で細かいのがないので 5000円渡してトイレに行きました。 帰ってきたら、1000円置いてありました。 ちょっとセコイと思うのですが如何でしょうか・・・。 別にお金を払うのが嫌だとはいいません。 でも、何故私が多く支払っているのかちょっと解りません笑 友達とのみに行っても、多分私ならば5000円置いてあったら、2000円返しておいておくと思います。 そうじゃないと友達もあれ?って思いますよね。 100円単位でグチグチしたくないけれど、お会計はスマートに気持ちよく行きたい。 誘ったのが私ならば、別になんとも思わないと思いますが、ちょっとそんなに行きたい訳でもなく 付き合ったという気持ちがあったからかもしれませんが…。 今までの彼氏は、映画に行ったら「いいよー」といってくれていたので 逆に私が食事代を今日は出すし! とか、飲み代を出すとか、 スマートにトータルで同じくらいのやり取りをしていました。 会計のときに幾らだからとか、クチクチやられた事はありません。 ですが、多く支払わされる感じのこの微妙な加減は たかられそうな予感がしてちょっと嫌です…。 実は私の前の彼氏は、私が結構お金を出すタイプだったので たかるクチでした。 別れてよかったと思いましたが、割り勘というけちけちした所に拘る割には お金を多く人から取る考え方が理解できません…。 これって、男性として普通のことですか? お付き合いをしてくださいと言われましたがちょっとたかり男っぽくて 敬遠しています。

  • 11歳上の彼との割り勘について

    23歳社会人の女です。 11歳年上の彼氏ともうすぐ一年になります。 彼とデートする際、ご飯代等は6:4くらいで彼が多めに出してくれます。 旅行の際の宿代は割り勘です。 彼が奢ってくれた場合は、その他の場面で私が全部出します。 先日この事を、彼と同年代の男性に話した所、 「11歳も下の子にお金を出させるなんてありえない!別れた方がいい!」 「そいつはおかしい!」と言われてしまいました。 周りに歳の差カップルがいないので、割り勘はそんなにあり得ない事なのかと 不安になってしまいました。 正直、最初の頃は私も「もうちょっと払って欲しいなぁ…」と思っていましたが、 今はあまり気にしていません。 (奢ってくれるに越した事はありませんが…) もちろん、彼が同い年くらいであったら、割り勘は当たり前だと思っています。 ちなみに彼は実家住まい、車なしです。 私は彼が初めてお付き合いする方で、 彼は過去に十数人の方とお付き合いしています。 彼はおかしいのでしょうか…もやもやが止まりません。 長文ですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 彼氏(彼女)との割り勘ってどうしてますか?

    友達とカラオケに行ったり食べに行く時はもちろん割り勘ですが、大学に入ってからは10円1円単位の細かいお金は、どちらか気づいたほうが「私出すよー。たった20円だし」という感じでやってきました。 ただ、私は学生なのですが、今まで付き合ってきた彼氏は社会人だったので、今までの彼氏とご飯を食べに行くときは、ほとんど好意に甘えてご馳走になりっぱなしでした。   最近付き合い始めた大学生の彼氏は性格はいい人なんですが、とにかくお金にだけは細かい人で、支払いの時は必ず「一人ずつお願いします」と言います。そこまで細かく計算しなくてもいいのにという苦笑の気持ちと、私よりお金のほうが大事なのかなあという思いが最近、とても重くなってきて困っています。   こんなにきっちり割り勘する彼氏(彼女)って結構いるものなのでしょうか…。みなさんは彼氏(彼女)との支払いの時はどうしていますか?

  • ワリカン

    私も悪いのでしょうが…。 5つ年下の彼と付き合ってます。 毎回デート代を私が最初にお金を出して払ってます。 その後彼は「はい」とお金を半分渡してきますが、ついつい「いいよ」と言ってしまいます。 見栄ではないのですが、なんとなく年上だし、貰いづらいのもあるのですが、次回からワリカンにしたいと 思ってます。今まで(約10回近く)金払いよかった私に対して次回からワリカンで・・・と言うのはなんとなく言いづらくて・・・どのようにしたらスマートにワリカンができるか教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 割り勘について。

    最近、思い始めたのですが、恋人同士は、割り勘とかを本当に、普通にするんですか?? 今まで思い返してみれば、女性からお金を受け取ったことが2.3度くらいしかありません! (たまたま一緒に遊びに行った女性が、ふた回りくらい年上の方で、ずっと『僕も行きたかった場所だから』と、拒否してたのに、お金をひっこめなかったので、割り勘にしました) なので、ここのサイトとかを見てると、本当に割り勘にしてるの???と、驚きました。。 海外に年下の友人(女の子)とかがいたのですが、割り勘しよう!とずっと言っていて、僕は割り勘が嫌だったのですが、その子が強引にお金を払ってしまいました。 合コンの時とかも、誰かがお金の額を決めるので、ただ、それまでにこっそり私が、店員に言って支払いをしてしまっています。 正直、数千円くらいで、あの子におごってあげた!とか思ったこともないですし。 実際、レジで会計の時、女性が『出すよ~』と言っても、数千円だから別にかまわんよ~とか言いながら、私がカードで支払いを済ませます。 あ、ただ、初めてその子と遊んで、一番最初の食事に行った時、財布をカバンから出すかどうかだけは見ていますが! なので、例えば付き合う前の段階でとか、本当に割り勘にするのか、気になりました。 実際に、付き合った後の旅行代とか。。(私は、数万円までなら、彼女の旅費費用とかも、何とも思わないです。) 付き合う前であったり、付き合った後であったり、このお金の価値観は良くないですか? ・・・これから意図的に割り勘にして(お金が無い訳ではなくて、今のご時世に合わせて)、おごるのをやめて、割り勘にしようかなぁと思いました。

  • 男友達との、きっちり割り勘について。

    始めまして。 割り勘について質問させて下さい。 私は女性です。 女同士は割り勘で当たり前だと思っています。 2人でご飯を食べる場合、 男女関だと、男性が少しでも多めに払ってくれたらうれしいなという考えです。 割り勘なら割り勘でかまいませんが、 これまで出会った方は、幸い、一人を除き最低少し多めに出してくれる方ばかりでした。 本題ですが、、、 その一人の、ある男友達の事なのですが・・・ (補足として、その友達は元彼です。) 彼は誰彼問わず、すごくケチな性格です。 一円単位まで割り勘をされた事がありますし、 友達宅に、頼まれてもないお土産を買うのに出したお金まで、 その友達からどこかで徴収しようという性格です。 別れた今も、たまに飲みに行ったりするのですが、 彼はよく飲むしよく食べます。 私は、飲んでも2、3杯で、調子の悪い日や車の日はお茶を飲むくらいです。 ご飯もそこまで食べません。 彼の方が飲み食いしている物は、格段に多いのに 毎回ちゃんと割り勘になるのが少し納得いきません・・・。 会計の時に、「私はこれくらいかな」と少なめに出せばよいのかもしれませんが それもなんか出来なくて・・・。 こういう私の考えは、小さいでしょうか?ケチくさいですか? どうすればよいのでしょうか・・・

  • 彼氏がケチ…?

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 私は学生で向こうは社会人です。 付き合う前に彼氏が「女の子に財布は出させない。お金のやり取りでレジ前でうだうだしたくない」という話をしていて すごく男らしい人だなあと思って好感を持てました。 もちろんそれで好きになったのではありません。 付き合って一緒に遊びに行ってみると 学生な部分もあり出してもらえるのは嬉しいのですが 奢られ慣れていない私は やはり半分は出さないとって思ってしまって お会計の後に大体半分(時々私が多かったりする)払ってしまいます。 彼氏は「え、いいの?」と言いながらもちゃっかり受け取ります。 その時点であれ、言ってることと違う…となったのですが 最近は私が細かいの持ってないから…とお財布出して払おうとすると 自分の分だけ出してくる始末… コンビニやスーパーでお買い物してても 割引商品や安いものを買ってたり 食べに行っても、高いお店だと少しでやめて 後でコンビニで何か買ってたりすると ケチなのかなあと思ったり 言ってることとが違ってて裏切られた?気持ちです。 「100円って高いと思う?俺は高いと思う。」と言われたこともあり すごく驚きました。 話がそれましたが、今現在割り勘が当たり前になってしまい 学生で収入の少ない私にとって 少しは助けてもらえるとありがたいなあとか思ったり これからもずっと割り勘生活だと思うと 少し悲しい気もします。 こないだ私の誕生日でホテルにお泊りしたのですが ホテル代からご飯代から一緒に乗る電車代までも全部割り勘にしました。 コンビニでは別々にお会計したりもしました。 これはもう私の最初のこと(奢られ慣れていなくて払ってしまったこと)もあり 仕方のないことなのでしょうか? これからも割り勘生活なのでしょうか…? 女だから払ってもらおうなんていうことは思っていませんが やはり身分上お金のある時や私が困っている時は 助けてほしいと思うのです。 何百円くらいのものまで割り勘にする必要はあるのかとも思ってしまいます。 流石に払って欲しいと図々しいことは言えずに困っています。 あ、あともちろん彼氏がお金ない時は私が全額出したりしたことありますし それを抜きにしても彼氏のことは好きなので別れようとは思っていません。 みなさんの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 長文で読みにくいところもありすみませんが、よろしくお願いします。

  • 付き合っている彼氏と毎回デート費用が割り勘です。ご

    付き合っている彼氏と毎回デート費用が割り勘です。ご飯に行く時はお互い別々に頼めるなら別々で、どうしても会計が一緒になる時は、レジで「一人分〇〇円だから」と言われます。ちなみにホテル代も割り勘です。ホテルでの会計時も「割り勘して2500円ある?」と半分の料金を要求されます。 ご飯代やその他の代金は割り勘でも全然構わないと思っていましたが、流石にホテル代も割り勘にされるということに少し悲しく感じてしまいました。 ちなみに私からは彼にカフェでなにか奢ってあげたりなどしたことがありますが、彼は外でジュースを買う時ですら自分の分だけ買って私の分を買ってくれません。 ただ彼は私より歳上で同じ社会人ですが、彼は私と違い一人暮らし。奨学金も返していて、今家賃が3LDKの6万の家に住んでるみたいで、1人で色々やり繰りしているので生活もきっと苦しいんだろうと思っていました。 でもパソコンやiPadも引いていて、毎日ネカフェにも通ってるし、まあ何もかも割り勘だとそういう考えの人なんだろうとも思うようになっていたのですが、つい最近友人達と話をしてると、皆彼氏が全額デート代持ちで、私の彼氏の話をすると皆口を揃えて「それ遊びじゃない?普通好きなら多めに出すとかそのぐらいしてあげたいと思うもんじゃないの?100円ですら出せないとかホテル代も出してくれないって大して好きじゃないからじゃん?」とボロカスに言われました。 そこで色々考えてしまいました。彼は交際人数もそれなりにいて、同棲までした彼女がいます。それに元カノは皆美人で私だけが唯一可愛くないです。 女の子で割り勘はありえない!って考えの子が多い中で、彼が私にしてるみたいに割り勘を過去の彼女にもしていたら同棲するまでの仲で続いたりもしないと思うのですが、奢ってくれないのは好きじゃないからでしょうか? もし女性の皆さん彼氏にホテル代ですら割り勘にされたら付き合い続けるのを考えますか?彼が元カノと続いてたのは元カノもそんな考えの彼を受け入れてたのか、彼は元カノの場合はちゃんと出していたのか、後者だと悲しいです涙 彼がもうきっちり誰に対しても割り勘主義という考えの人ならいいのですが。 告白してきたのは彼からで、結構な寂しがりな人だし私は彼のタイプじゃないので色々考えてしまいます

  • 割り勘。

    お世話になっております、22歳(女)、学生です。 今、お付き合いしている20代後半の男性(社会人)がいます。 彼とはよく、ご飯を一緒に食べにいきます。 その際には毎回、ほぼ半分で割り勘をします。 といいますのも、付き合う前に彼に誘われて食事に行った際、その時には二人で食事をした初回だったこともありおごってもらうことにためらいがあり、「私あまり、おごってもらうのが好きではなくて…」と言ったことがあるからです。 実際、食事に行った際おごってもらうのは苦手なほうです。 (もちろん、おごっていただいた時には嬉しいのですが^ ^) しかし、今の彼と付き合いはじめて、彼が予約してくれたお店へ行ったり、ちょっと高めなおいしい食事に連れて行ってもらったり、それはとても嬉しいのですが毎回割り勘なのがちょっときつくなってきちゃいました…( ̄ー ̄) 最初から割り勘なら気兼ねもないし、私が最初に、おごってもらうのは苦手だと言ったのだし、今さらそんなこと言っても…と自分でも思いつつ、時々、ちょっと多めにでも出してくれないかなぁなんて思ってしまう自分もいます>_< お金は、だいたいはレジで彼に払ってもらい、外に出てから私が払う形です。 昨日は彼が予約してくれたお店へ行ったのですが、レジで彼に払ってもらいその後彼に私の方が多めに出したのですがお釣りももらえず「多めだけどいい?」とかの言葉も、何も言われませんでした>_< あまりお金のことで細かく言うのは嫌ですし、何円多く払ったのに云々と彼に対しても責めたりしたくはありません。 しかし何せ私は学生なもので… あまり無理はできません。 ですが、まだあまり付き合いも長くはないし何より私が最初に、おごられるのが苦手だと言ったのもあり言い出せません… さり気なく、毎回の割り勘はちょっときついと伝えたいですがどのように言えばわかってもらえそうでしょうか( ; ; ) お金の問題なので慎重になってます… どうぞよろしくお願いします。

  • 口説かれてるのに割り勘??

    似たようなトピはいくつか見たのですが 私が知りたいケースとちょっと違うので新たに書き込みします。 まだ付き合ってないのですが同じ職場だった人から「好きです」とご飯に誘われ続けていたので、 先日初めて2人で仕事帰りにご飯食べに行きました。 口説かれて誘われて行ったのに2人で4700円のご飯代を100円単位まで割り勘でした。 口説いておいて割り勘って…!!すごくビックリしました…ショックです。 もう2度とこの人と2人でご飯は行かないと思いました。 デート代はすべて彼氏持ちという考えではないですが、ご飯代くらい出してもらいたいです。 ちなみに2人とも派遣社員で手取り約22万円。 私⇒24歳、マンション暮らし 彼⇒26歳、実家暮らし 単純に考えて家賃分だけでも毎月のお金に 月8万は彼の方が余裕あることになるんですが……… 一般的にこれって普通ですか? よければアドバイスや経験談聞かせてください。よろしくお願いします。