• ベストアンサー

すごく悩んでいます。

35歳、社会人の男です。 女性とお付き合いした事が無く、自信が持てないです。 恥ずかしながら、中学生の時に同級生の女子にいじめられ、気持ち悪いアンタと付き合ったり、結婚したりする女の子なんていない、いたら可哀想…と言われました。 誰に言われたかも思い出せませんが、ずっと心に残ってます。 それで、共学が嫌で、男子校に進学するために、勉強を頑張りました。 ただ、未だに女性に引け目があり、この選択は誤りだった気がして、20年前の馬鹿な選択した自分を恨んでいます。 なんとなくなんですが、馬鹿な選択したし、幸せになれないだろうな…と思います。 自分自身が女性と笑いあったりするのが気持ち悪く感じます。 最近婚活を始めたのですが、お付き合いした事が無いのでどうしても自信が持てないです。 恋愛物のお話の主人公や実際に結婚してるかっこいい男性を見ると、こんな風にもっとかっこよくて、もっとお金あって、もっと優しかったら、自信持って女性を守れるのかな…とすごく思います。 女性に自分が何もない、自分の薄っぺらさを見透されそうで怖いです。 最近お菓子を作ったり、ミュージカル見たりするのが好きなのですが、自分が趣味持つのがダメなのかな、なんとなく気持ち悪く感じます。 自分自身が好きになれないのが悪いのでしょうか? 自分の事がわりとどうでもよく感じることがあります。 正直しがらみみたいなのがすごくきついです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam2005
  • ベストアンサー率35% (101/282)
回答No.4

同じ質問を繰り返されていますが、 即効性のある回答はないと思いますよ。 お金があれば もっとかっこよければ 共学校にいっていれば と考えてしまうことと同じです。 だれかと付き合ってもたぶん同じ。 とても綺麗な人とつきあっても 心のなかでは気持ち悪いと思っているんだろうなと 疑っては自信を持つこともないでしょう。 宝くじで大金を手に入れても同じこと。 自信はだれかにどうにかしてもらうことではないからです。 自分にもっと目をむけてみてください。 アプリで婚活するのなら、下手にカッコよく書かずに プロフィールにはありのままの自分を書いてくださいね。 いいねがついたら、思い切って一度会ってみる。 あなたにいいねをつける女性なら イケイケの男性ではなくて 静かに穏やかな時間を過ごせる人を探していると思います。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず、中学生女子というのはとても残酷なものです。 いろいろ理由は考えられますが、説明は省略します。 きっと言った本人は、1忘れている 2あのころはそう言うしかなかった、と自己正当化している 3後悔しているが、いまさら謝ろうとは思わない、などでしょう。(ほとんどの場合は1です) 理不尽な評価をされたのは質問者様なので、本来は怒ってもいいところでした。でも実際は上記2、3のところですね。あのころは言い返せなかった、いまさら怒ろうとも思わない、ではないかと。 さて、「35歳で自信がない」は困りましたね。 20代のうちは「根拠のないやみくもな自信」で行動して、その結果を足場に自信を積み重ねていく、というのが簡単なやりかたでした。 もちろん「根拠のない」は「金」「容姿」「弁舌」「スポーツ」などで補っても「本当の大人にはかなわない」という話です。 なので、35歳で「自信がない」とは20代から30代前半で「なにも成し遂げていない」「なにも、できるようになっていない」ということです。 つまり「ただ無為に毎日を暮らし、何にも上達の意欲を持たず、それを改善する気も努力もしなかった」ということですから。 そうでなければ、ただ「隣の芝生は青い」という劣等感だけで、自己認識ができていない、人を羨んでばかりいるヤツということです。 そんな人とお友達になりたいですか? 自信を得る方法は昔からただ一つです。 「何かを成し遂げる(達成)」です。 それは、客観的に外部から評価されるのが一番ですが、自分で高い目標を持ち、そこへむけて努力のステップを重ねることでもいいのです。(アート方面はだいたいそれです) むしろ、外部評価は低下することを恐れる気持ちと裏腹ですから、確固とした自信にはなりにくい場合もあります。(芸能界方面?) 「趣味」があるなら、それを進めればいいのでは? 深堀り方面でも幅広げ方面でも。 目標をもてば達成があり、達成は自信を生みます。 35歳なら何を始めるにも遅くはないですよ。 あとは「始める勇気」です。 若者の真似をして「やみくもな勇気」をもてば大丈夫!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2270/15099)
回答No.3

女性を守れるのかな きっと女性は男性に守ってもらおうなんて思って無いです。 いろんなイメージ持ち過ぎじゃないですか。 なんとなく気持ち悪く感じます。 別に気持ち悪くなんて思いませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10626/33372)
回答No.2

仕事でもスポーツでもなんでもいいのですけれど、目に見えて結果が出る何かにチャレンジして、成功することですね。 「俺はこれだけのことをやり遂げて結果を残すことができた」ということになれば、自信を得ることができます。 一番の理想は、仕事で結果を出すことですね。それが男にとって一番自信に繋がりますから。 あとは体を鍛えたら、結構男は単純に自信になりますよ。「おお、これだけマッチョになった俺、かっこええやん」て。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1253)
回答No.1

正直カウンセリング案件ですね。 人のこと言えませんが、たまたま運悪く恋愛面で自分にロックをかけてる状態だと思います。 そして過去の記憶が不明瞭な分、誰にも矛先を向けられないわだかまりや人の言葉に縛られる35歳と言う立場の負い目にさいなまれているのだと思います。 幸せになれるか?女性と付き合えるか? ご安心ください。「願いは招く」です。 宇宙の真理ではどんな願望も願えば叶うそうです。 ただ、「どうせ、いまさら、だって」など心理的ロックを外さない限り真の意味で願うことは難しいかもしれません。 >女性に自分が何もない、自分の薄っぺらさを見透されそうで怖いです。 堂々としていればよろしいです。余裕があれば職場の人を気遣う感じで、寒暖や視線を気にしてあげたりするのもいいかもしれません。 プレゼント攻撃も手軽でいいですが、前回デートの服装やオシャレの違いを1点でも取り上げて褒めるとかも最高のおもてなしです。(今日のネイルも最高だけど、前回のブルーも好きなど) 面と向かって褒めるのは大事ですが、ユーモアやエスコート(要はアフタフォロー?)もセットで自然に伝えられると吉。 実際褒められ慣れてないと真に受けるか否定するかなど大人の振る舞いを要求されてると感じる人も居ます。 その点過去のことだと事実だと受け入れやすく、かなり好印象です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信が持てないです。

    35歳、社会人の男です。 女性とお付き合いした事が無く、自信が持てないです。 恥ずかしながら、中学生の時に同級生の女子にいじめられ、気持ち悪いアンタと付き合ったり、結婚したりする女の子なんていない、いたら可哀想…と言われました。 誰に言われたかも思い出せませんが、ずっと心に残ってます。 それで、共学が嫌で、男子校に進学するために、勉強を頑張りました。 ただ、未だに女性に引け目があり、この選択は誤りだった気がして、20年前の馬鹿な選択した自分を恨んでいます。 最近婚活を始めたのですが、お付き合いした事が無いのでどうしても自信が持てないです。 恋愛物のお話の主人公や実際に結婚してるかっこいい男性を見ると、こんな風にもっとかっこよくて、もっとお金あって、もっと優しかったら、自信持って女性を守れるのかな…とすごく思います。 女性に自分が何もない、自分の薄っぺらさを見透されそうで怖いです。 最近お菓子を作ったり、ミュージカル見たりするのが好きなのですが、自分が趣味持つのがダメなのかなと思います。 自分自身が好きになれないのが悪いのでしょうか?

  • 「彼氏と結婚する為にがんばるぞー!」

    彼氏に「結婚したくない」と言われて 「それでも好き!私が結婚したい気持ちにさせる!」何て言う女性は居るのでしょうか? 私の彼氏は最近いきなり 「俺は結婚したくない どうしても俺と結婚したいのなら お前が俺を結婚したい気持ちにさせて笑」 と言われました 別に彼は上から目線のつもりはなく 自分に自信が無いそうです でもこんな事言われたら私は 「そんなにしたくないならじゃあ良いよ」 という感じでふてくされてしまったのですが いきなりこんな事を言われて 「彼氏と結婚する為にがんばるぞー!」 なんて気持ちになる女性っているのでしょうか? 私がひねくれてるだけですか? 自分でも気づかないだけで 本当は私が彼とそこまで結婚したくないと言う事なのでしょうか? お互い30代です

  • 女性に質問:男性が言う「カッコいい男」は女性からみてもカッコいい?

    男性@31才です。 つまらない質問でスミマセン。 よく、男性から「カッコいいですね」とか「男前ですね」とか、「ダンディですね」とか、 極端なときは「俳優か何かですか?」(冗談かもしれませんけど) とか言われます。 あまりにもよく言われるので、 ああ、そうなのかな?とか自分で思ったり(^^; してしまうのですが、 女性からはハッキリとそこまで言われた事は ありません。 正確には、全く無いわけでは無く、年上の女性からは もしかするとハッキリと言われているような気もします。 一般論で結構なのですが、 男性が言う「カッコいい男」は女性からみても「カッコいい」のでしょうか? 実は、僕自身はそれほど見た目には自信がありません。 が、あまりにも男性から言われるので、自信を持っていいのかな? などと思ってしまったりしています。(^^; 自信を持つことは純粋な意味でいい事だと思っている次第で、 うぬぼれるつもりは全くありません。 男性と女性の「カッコいい」「カワイイ」には 差があると良く言われるので、ぜひ教えてください。

  • 元彼と旦那さん

    新婚の友達が居ます。 彼女は最近旦那様よりやはり元彼が好きな自分に気が付いたと私に相談をしてきました。 よりは戻そうとしていないようですが まず彼女自身の選択として離婚を考えているみたいです。 今の守られた結婚生活を全うすることと 自立して働く女性に戻る生活。 どちらかの選択を。と思っているみたいです。 私には結婚の価値が解りません。 自分の気持ちに正直にが私のアドバイスなのですが みなさんどう思いますか?

  • 結婚していないことについて。

    もうじき38歳になる独身、女性です。新しく派遣で働いているのですが、同じ職場の女性(年下です)に「独身なのは何で?」と聞かれました。 私も結婚したいのですが、出会いもなく、彼氏もいずに、こっちが「何で結婚できないのかなぁ」と思うくらいです。「結婚しない」女性もおられると思いますが、私はどちらかと言うと「結婚できない」方かもしれません。仕事に一生懸命で(でも、出会う人は出会って、ちゃんと結婚されてますよね。)遊ぶ事も、友達との付き合いもなく、ここまできてしまった感じです。 30代後半になってから、「え~!!結婚してないんですかっ!!」と言われるのが、辛くてたまりません。そう言われた後の周りの空気も、何だか重くて。。。自分自身が、自分のよりどころであった「仕事」も精神的にも体力的にきつく感じているので、余計に引け目に感じるのだと思います。 独身だからこそ、楽しめる事、いい面を考えたり、結婚が全てではない、今に素敵な人に出会える・・・と思ってみても、やっぱり現実としては身につまされるというか、辛いです。 こんな経験をされた方、乗り越えた方、どうゆう風に気持ちを持っていったらいいでしょうか。また、どうゆう風に対応したらいいのでしょうか。教えて下さい。

  • 自信が無く、他人が気になって仕方がありません

    私は常に今周りからどう見られているか?かっこ悪くないか?というのを気にしてしまいます。以前はほとんどそういうことが無くもっと明るかったのですが、自分に自信を持てなくなってからは周りが自分より上に見えてしまって、自分が評価される立場にあると考えて気疲れしてしまいます。 自分に自信があったころは周りを下に見ていたというか軽く接することができていたので対人関係も良かったのですが、今は気を遣ったり、楽しめなくて疲れるので大人しくなったり孤立するようになりました。 容姿や特技などを褒められるし冷静に見れば引け目を感じる必要が無い人なのに自分のほうが劣っていると感じ、オドオドとしてしまうようになってしまったので、私のことを馬鹿にする人もいます。もっと自信を持っていいとよく言われますがどうしても自分は劣っているように感じ他人の目が気になって仕方がありません。 人からの評価を気にしない、自分に自信を持てる方法を教えて下さい。

  • 彼を信じるか、新しい人を見つけるか

    社内恋愛で、付き合って7ヶ月目の4コ年下の彼氏がいます。 私は×1で、彼は初婚です。私が初彼女のようです。×のことは話しています。 離婚理由はDV(モラハラ)です。 彼とは結婚前提のお付き合いをしています。 ×であることに引け目とか、あまり感じていなかったのですが 結婚が絡む分、彼は始めは「話してくれてありがとう」とか「大丈夫、受け止めるよ」と 言ってくれていたのですが、最近になって、実は×ということが一番のネックであることを知りました。 気持ちは分かります。やっぱり×って嫌ですよね。 気づけば、私に対する小言やダメ出しのようなものが増えてきた気がします。 客観的に考えてみても、たいした事柄ではないように思いますが。 結婚前提であるがゆえに、細かい目線で見てしまうんだと感じます。 ただ、私は最近少し、疲れてきました。 もちろん、優しいところはあります。 人を喜ばせることが好きな人で、仕事では、周囲からも期待されている存在のようです。 でも恋愛に関しては、受身と思われます。 自分から話題を振ることはあまりしません。 真面目な人ですが、私が彼家族宛に渡したお土産を、自分が買ったと偽って渡していたことなど、引っかかる部分はあります。 彼女の存在を知られたくなかったからでしょうね。 仕事に対する姿勢や人との接し方が良いなと思って、好きになりました。 だけど、彼と一緒にいることによって、×であることに引け目を感じてきて 自分自身、自信がなくなってきました。 一応、彼は、「いつでも結婚はできるけど、1年半以上は付き合って決めたい。結果はどうなるかわからないけど、(私)を悲しませたくないとは思ってる」 と言っています。 果たしてどうなんでしょうか。男性の本音としては・・・ 私は、彼と別れ、もっと自分らしくいられる人を見つけた方がいいでしょうか。 別れるとなると、同じ職場なのでちょっとツライですね。 今どき再就職先を見つけるのは難しいですしね・・

  • これから忙しくなる人は結婚したがりますか?

    来年から2年ほど仕事が忙しくなる(出張などが増える)のが確定している彼が、最近結婚について踏み込んで来るようになりました。 私の年齢に対しても「〇〇ももう次で28歳か~!もういい歳やな~!」と最近は会うたび言われます。 忙しくなるのがわかっているのに、結婚したいと言う気持ちになるのでしょうか? 何故そういう心理になるのか教えてください。 私も、結婚するなら彼が良いと思っていますし、自分との将来を考えてくれている事は嬉しいのですが、自分自身まだ結婚に踏み込む勇気がないので(彼に問題は無いのですが、自分に自信が無いため)なかなか彼にそのような話の時に、詰めて積極的に話すことができません。

  • 彼女が漫画キャラと結婚したと言ってきて悩んでます。

    長文を失礼致します。 彼女の趣味?と自分(男)について悩んでおります。 付き合っている彼女が、アニメ・漫画の特定のキャラクターが好きで、 「〇〇(キャラクター名)様にこうされたい!」「〇〇様と妄想でデートをしてどこに行ってあれして~」 という様な事を言っています。 また、ここでは書きづらい様なかなり過激な事も言っています。 自分もアニメや漫画等に出てくる女性キャラクターが好きでドキドキしたり、例えばその女性キャラクターが彼女などだったら良いなあ、と言った様な妄想をしたりもしますので、気持ちはとてもわかります。 なのですが、上記の様な事を自分の前でもかなり楽しそうに細かく言っておりまして、正直とても複雑な気分になります。二次元のキャラクター相手に情けない話ですが、自分はどう返せば良いのか、身の振り方、振る舞い方に悩んでしまっております。 彼女の事は今も一番好きです。自身が全く格好良く無く、誇れる物もありません。 彼女が好きなキャラクターが自分と全く似ていなく、そのキャラクターの方がとても見た目や言動がかっこいいのに加えて彼女の希望に沿っている様?なので、 正直自分は彼女には合わないのではないか?本当は自分よりキャラクターと一緒に居たりしたいのじゃないか? …等とネガティブに思ってしまい、更に複雑な気持ちになってしまいました。 (ここ最近、彼女自身から「〇〇様と結婚したい」「〇〇様と結婚しました」等と聞いて、更に微妙な気持ちになってしまいました。) 自分も口に出していないだけで、彼女と似ていない二次元のキャラクターも可愛いな等と思ってしまっている手前で、その、分かるからこそ何ともいえない感じですが、 そのキャラクターと彼女とのやり取りを事細かく話されたり聞いたりする度に、どうしていいのか分からなくて泣きそうになってしまっております。 今も一緒に居ると楽しく、また愛おしいと思い、このままずっと居られれば良いな、とも思うのですが、今後、自分はどの様に付き合いをして、彼女に何と言えば良い、のでしょうか? 漠然とした悩み事で、また、綺麗な内容でなく申し訳ございません。 何卒、若輩者ではございますが、ご回答頂けますと幸いでございます。 よろしくお願い致します。

  • 自信もって!

    こんばんは。大学生の者です。お世話になっています。 私は自分に自信がありません。つい周りの女の子と比べて、もう少し自分が○○だったらなぁと思って引け目を感じてしまいます。 彼から 「自信持ちたいなぁじゃなくて、個人的には自信もつようにするって言って欲しいな。何回も自信もっていいって言ってるだろ。」 と言われました。 私は自分に自信がないことで彼に嫌われてないかとか他の女の子のほうが..なんて考えて,前回このサイトで質問したように彼に私のこと好き?と(今思えばうざい事..を)聞いてしまっていました。 でも回答してくださったように彼を信じて自分に自信を持ちたいのですが、どうしたらよいでしょうか? 彼の気持ちに応えたいです。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 所有地の排水溝に自作の油水分離器を取り付けようと思っています。
  • ここで水に浮いた油膜を回収しようと思いますが水洗いで繰り返し使える吸着シートは有りませんか?
  • 地方故に通販での入手ができれば助かります。
回答を見る