• 締切済み

これは盗聴器でしょうか。

家の壁の 電話線の取付口のようなところの隣にある 白いプラスティックのような物は何でしょうか。硬くてはずれませんし、そこの部分を撮影すると 何かの取り付け部分が見えます。 これの1mくらい上部に ドアホンのモニタがあります。 盗聴器の可能性はありますか。 右の写真は 底の部分を撮影したものです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

コネクタの形状からいって、昔使用していたドアホンのターミナルボックスのようですね。 参考 https://tel-world.jp/ntt/item/E-doorphonebox%28H%29.html 昔のタイプの「音声しか伝達できない」形式のドアホンがついていたものを、今時の「モニタつきドアホン」に交換したけれど、外すのが面倒くさい(もしくは外すと壁面に傷ができたり等余計な手間と工事が発生する)ので残置したものと思われます。 盗聴器の可能性はありません。 賃貸であれば、念のために家主(もしくは管理会社)に確認を取られることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.2

それ自体は何か電話関係の物に見えますが内部までは分かりません。 ふたを開けて再度投稿していただけるとわかると思います。

回答No.1

盗聴器化することは可能でしょうが、ここまであからさまに設置される盗聴器もなかなか無いように思います。 底部の写真が明瞭ではないのでわからない部分がありますが、底部写真の左側にはモジュラージャックのようなものがありますので、ドアホンを拡張するものか何かしら電話線を使用する端子箱のようなものではないでしょうか。 どこか底部にドライバーなどを入れてカバーが開けられるようになっているか、一部がスライドして内部を確認できるようにも思います。 借家であれば管理者に確認されてはどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 盗聴盗撮発見器

    昨日、こちらで質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2250501 こちらで回答してくださった方のいうとおり、近くの店で盗聴盗撮発見器という物を買ってきました。 OHM 盗聴盗撮発見器パーソナルガード 感知周波数 77~780MHz 感知距離 5m以内 2500円 部屋の壁にあるコンセント差込口×2つ・アンテナケーブル差込口と目覚まし時計の上部のスイッチ部で反応しました。 しかし、これらの物は昨日、ドライバーで開けて調べたはずです。特におかしなものはありませんでした。 どういうことでしょうか?

  • テレビドアホンの取り付け(電源なし)

    もともとインターホンがあるところに、テレビドアホン一式+増設モニタを取り付ける予定です。 増設モニタ(VLーV631K)は取り付けに100Vの電源が必要だと知りましたが、取り付けたい場所には、現在のインターホンがありますが、電源とは繋がっていません。 コンセントも近くになく、配線を露出させ這わせたくないので、親機モニタと同じく壁の中に電源を新設したいのですが、この様な工事は可能でしょうか。 壁を壊すような大掛かりな工事になりますか? 金額はどれほどになるのでしょう。 だいたいで結構ですので、お詳しい方のご回答お待ち申し上げます。

  • ドアチェックが引っかかります。

    ドアチェックがドアの上部に引っかかります。ドアチェックのヒンジ部分がわずかに垂れ下がるためです。 ドアチェックのドア枠への取り付け部分をもっと上部にずらせばよいのですが木質のドア枠の高さに余裕(取り付け金具と同じ高さ)がなく、ずらせません。 ドアを開ける前に手で押し上げればそのときはドアを開けられますが、次に開ける時にはまた下がってしまいます。 ドアチェックを持ち上げておく良い方法を教えてください。

  • 電気の資格を持っている方、教えて下さい。

    簡易のホームセキュリティ取り付けを考えています。 壁に受信機(100V)を取り付けたいのですが、近くにコンセントがありません。 壁には照明スイッチ・給湯器リモコン・ドアホンが並んでおり、 取り付け位置からすると、給湯器リモコンの電気を分配できればと考えています。 可能でしょうか? できれば節約と勉強かねて、自分でやってみたいと思います。 詳しく教えていただけると助かります。

  • インターホン・ドアホンに変えたい。

    はじめまして。 現在古いチャイムがついています。 それをテレビ・通話付きドアホンに変えたいと思っております。 玄関横に小さいボタンがあり、およそ10メートルくらい離れた部屋の天井に近い壁に呼び鈴があります。 呼び鈴がとても手の届かない上部にあるので、既存のチャイムに取り付けは無理ですよね? 新規の取り付けとなると、配線が露出するというのをネットで目にしたのですが、最近壁などをリフォームしたので、できれば配線がむき出しにならない方がいいです。 新規で配線を露出しないで取り付けてもらうことは可能なのでしょうか? ワイヤレスというのも探しているのですが、希望の商品がまだ見つかりません。 ワイヤレスでテレビ・通話付きの物はあるのでしょうか? そういうことにかなり疎いので、詳しい方・専門家の方、よろしければお答頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ドアホン 取付け方法

    今まで使っていたドアホンが壊れて、ホームセンターで新しく買ってきたのですが、既存電源の線の付け方がわかりません。ご教示いただけませんでしょうか。写真左は旧、右は新です。 新のコンセント線を取り外し、旧の白と黒の線を付ければいいのですか? 白、黒を左右どちらに付ければいいでしょうか? 取付時、感電することはありますか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 隣家の盗聴・盗撮は違法??

    長文・乱文です。なんとか解読してください>< 1LDKのマンションに住んでいます。 先日、隣に住んでいた男性が、引越しをして出て行ったのですが、 空き部屋となったその部屋のクリーニング中、壁紙の一部に 不自然な部分があったそうで、張替えを行ったそうです。 で・・・、壁紙をはがしてみると、私の部屋との仕切りの壁に、 一度穴を空けて、コンクリで塞いだようなあとが見つかりました。 んで、大家さんと私の部屋を確認すると、壁に3mmくらいの小さな穴が あり、楊枝を刺してみると1cmほど空洞になっているようでした。 隣の部屋の方の穴は、直径15cmくらいのかなり大きな物でした。 居合わせた大人達で話し合った結果、盗聴・盗撮をされてたのでは?? という結論になりました。 すでに夜になっていたこともあり、また明日相談しましょう。 ってことになったのですが、警察に行くべきでしょうか? もちろん証拠はないし、穴自体も前の住人の仕業かどうかも分からない。 そもそも罪になるのか??と、素人の集まりでは結論が出ません。 なにとぞアドバイスをお願いします。

  • 大容量で割れにくいコップ、ジョッキ、マグカップ

    現在、水を一日に2l以上飲むために100均で買った600mlのプラスチックコップを使っています。 底が口の部分より狭く、形状がテーパード状で不安定なので手に当たると倒れてしまったりします。 全体的に大きく7、800ml以上で、底が洗いやすいよう拳が入る以上の口の大きさで、底の部分は口より大きい、もしくは同じくらいで、プラスチックか割れにくく軽い素材のもので、できるだけ柄などはいっていなくシンプルなものがありましたら教えてください アマゾンで見てみましたが出品数が多いので私の検索力では条件に合ってるのが出てきませんでした。 また、なるべく安い物が良いです。 よろしくお願いします。

  • スイッチのアイデア教えてください

    ガレージの通用口(引戸)を開けた時にスイッチON,それから5分後にスイッチOFFとなる仕組みを作りたいのです。お知恵のある方アドバイスください。 目的は、私の自宅のガレージにモニター用のカメラをつけ、それを自動でONOFFしたいのです。 具体的に言うと私のガレージのドアは、アメリカによくあるワンピースドアというタイプで壁一面が跳ね上がるようなドアです。そのドアはかなり重たいので電動で動かします。しかし、ドアがガレージ前面に半分ほど突き出てしまうのですが、ドアが閉まっていると前方の状態を確認できません。そこで、ドア上部にカメラを取り付け、開くときだけモニター確認したいのです。流れとしては、人が出入りする通用口を開けた時にカメラおよびモニターに通電し、モニターで前方を確認したうえで、ドアをオープンする。その後、5分でカメラとモニターの電源が切れるといった状況になるのが理想です。 是非お知恵をお貸しください。

  • 増築部分の水漏れの責任の所在について

    我が家は築約8年です。 築4年の時に増築をしました。 母屋の形は上から見て長方形で、前面が半分が庭、半分が駐車場でした。 その庭の部分をつぶして1部屋増築し、増築部と駐車場の上はFRP処理をしたベランダにしてあります。 増築して1年後の台風時に母屋と増築部屋を繋ぐドア枠の上部から水漏れしました。 その時はベランダのFRPと母屋のコーキングの不備が原因として、コーキングをやり直してもらいました。 そして更に2年後の今年、またもや台風時に同じ場所から水漏れしました。 今年の水漏れはひどく、ドアの上部殻水漏れ、ドアのある面の壁、その隣の面の壁が水に濡れていました。 特にドアの隣の面の壁がひどく、壁紙がはがれてくるほどでした。 その後増築してもらった会社に水漏れの調査をしてもらったのですが、 ドアの上部からの水漏れは、ドアの上の位置にベランダへの刷きだし窓があるのですが、そこの上のコーキングの不備だと分かりました。 ただドアの隣の面の壁にはそこから水が行ったとは考えにくく、現在調査中です。 増築会社は、原因は母屋にあるのでうちでは修理できませんと言っています。 最もな気もするのですが、母屋には何の影響もなく、濡れているのは増築部分だけ。 つまり、増築しなければこの水漏れはなかったはずだと思うのです。 母屋を建築した会社にしても、増築して水漏れしたのだから、関係ないと言われると思います。 まだ調査中の部分もあるので、全てが母屋のコーキングが原因とは限らないのですが、 こういった場合はやはり泣き寝入りしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう