• 締切済み

優しくて真面目。気弱で繊細な男。魅力ある?

gohandesの回答

  • gohandes
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.6

女性です。 顔が格好良くて優しいなら、他が相当ダメでもモテますよ。魅力あります。 気弱で繊細と、暗くてネガティブというのは、自分で自分の面倒をみられる人なら自由だと思いますが、愚痴を聞かせたり、不機嫌になってみせたりと、相手にケアを求めてくるなら「かまってちゃん」「面倒」ととられる可能性があります。 相手に何も求めないなら良いと思います。 なよなよとか男らしくないとかは、相手方の女性の好みによると思います。今はそういうのは気にしない女性が多いと思います。 ただ、「優しい」について注意が必要です。 というのは、「優しい」のではなく「優柔不断なだけ」とか「保身に走っているだけ」みたいなケースが多くあるからです。 「優しい」というのは相手を傷つけないというだけではなく、相手のことだけを考えられることです。 一見優しいことを言うけれど、「自分が悪者になりたくないだけ」とか「人に良い顔をしたいだけ」みたいな人は多いです。 あと、見返りを必ず期待したり求めてしまうのも同じです。 「本当に相手のことだけを考えているのか」というようなことは、自分はしっかり考えておいた方がいいと思います。 また、「自分が好きな相手には優しいが、そうでない人には冷たい」などになると、「裏表がある性格」とみなされます。 >恋愛にはなかなか発展しません 発展させたい相手がいるなら、まずは二人で遊びにいくことを誘ってみると良いと思います。 このあたりは、やっぱり女性は「待ち」の人が多いですね。男性が能動的に動かないと発展させられないことが多いです。

関連するQ&A

  • 繊細な感性を持った男。女性からモテますか?

    優しくて、気弱で、繊細な感性を持った男。 繊細な故に芸術の才能に長けており、絵を描くことや、歌うことなどの才能には恵まれている。 しかしその反面、気弱で、繊細で、スポーツをしたり、人と争ったりすることは苦手。 そういう典型的な芸術家タイプの男が好きという女性もいますか?

  • 繊細すぎて些細なことを気にするのを辞めたいです。どうしたらいいでしょう

    繊細すぎて些細なことを気にするのを辞めたいです。どうしたらいいでしょうか? 子供のころから超・繊細です。(A型) 「明るく活発で繊細」 という理解してもらえがたい最悪なパターンです。でも見た目は痩せていて、チェジウ風の薄顔なので、繊細そうです。 社会的に割と成功してしまっていて割と調子に乗っていたので、そのせいか誰も私が本当はとんでもなく繊細だとわかってくれません。 (大学院卒で、英語ぺらぺらで外資系勤務で海外勤務もし、彼氏は13年間途切れなくいて、4人の彼氏にプロポーズされ、うち2人はかなりの男前だったけど、なんだか微妙に違かったので、断りました。) とにかく『何でもものすごく気にします。』人が言った一言は3倍くらいに感じ、嬉しいことも、辛いことも人より多く心に届いてしまいます。小さなころは感受性が旺盛すぎだと言われていました。 最近、辛いことが多いので、それが3倍になり、むしろ生きて行くことが激しく辛いです。 それと繊細すぎて、人が傷ついているのを見ていられません。 職場でいじめられている人をかばってしまうことが多いです。 (小さなころからいじめられている人をかばって生きてきました。) それによって不用意なトラブルに巻き込まれることも多々あります。見過ごすことができません。 不正なことも嫌いなので、仕事上で、脱税の提案や、偽の財務諸表作りなどを暗にされたときなどもさりげなくはっきり断ります。でもその交渉自体、ストレスです。 さらに、昔は、どんな人でも友達になっていました。 私は「悪い人はこの世に存在しない」と無邪気に信じていたからです。(馬鹿です) そして、友達になった後、ひどい嫌がらせをさせたり、ストーカーになられたり、大変だったので、28,9になって、初めて、 「あぁ生まれつき、ヤバい人もいるんだ。人はある程度選んだ方がいいんだ。」と気づきました。 繊細すぎて、影響を受けやすいので、もうあらかじめネガティブな情報を遮断しています。 新聞・ニュースは読まないようにしています。 友達でも足をひっぱるような友達↓ 「あなたには無理よ。頭も悪いし。」とかいうような子は、最近疎遠になっています。 影響を受けて、 「私はだめなのね。頭も悪いし。」と本当に思っちゃうからです。 成功していない友達もしかり。 「同じような友達だから私もできないかも。」と思っちゃうのです。 なにかこう神経を鈍感にする方法はありますでしょうか?昔から、素直すぎて、繊細すぎて、不用意な体力を使ってきたような気がします。 私にこの繊細さがなけえば、今頃もっと成功していたでしょう・・・少し残念です。

  • ジャニーズグッズやアニメグッズ買取

    閲覧ありがとうございます そして、似た質問がありましたらすいません。 この度、足の踏み場もない部屋を片付けようと 思い 漫画やCD、ジャニーズのグッズ、アニメグッズなど思い切って売ろうと思っております 漫画はブックオフ?などに売り アニメグッズなどは駿河屋というところで 売ろうと考えております。 そこで、ジャニーズのグッズなのですが ジャニーズのグッズも駿河屋などで 売ったほうが良いのか 専門のところで売ったほうが良いのか ご教授願いたいです。 ジャニーズを辞めた人のグッズなどもあるので ジャニーズのグッズであれば 買い取ってくれる所を探しております 1番オススメを教えて下さい。 また、アニメグッズなども 駿河屋より〜などオススメがあれば 教えて頂けるとありがたいです。 正直漫画に関しては売るというよりも 査定額を増やすための材料くらいです 回答お待ちしております

  • 男なのに気弱・ビクビク・小心者キャラで皆から馬鹿にされる 対人恐怖になりそう

    30代の男です。 小学生~高校までいじめられっ子でした。 大学では同世代の従兄弟に法事とかで馬鹿にされてました。 社会人になってからは、仕事が出来ないと苛められました。 ずっと苛められてきたので、すっかり自信の無い小心者の性格になってしまいました。 そのせいか、職場・友人・親戚・知人や、セミナーでのグループワークでも馬鹿にされたり、見下された言動をよく受けてしまいます。 良い人を演じても、変に気を使い過ぎたり、男なのにソフト過ぎるキャラが仇になって馬鹿にされるし、強気に出ても口下手と弱気が仇になり潰されて。 何やっても馬鹿にされるし、この性格も治らないので、すっかり対人恐怖症気味になってます。 自信を持てとよく言いますが、こういう性格が染み付いてるので、成功体験を積んでも自信にならないし、自信が付いても堂々と出来る程の度胸がありません。 男らしくないし、気弱で小心者な私は、この先どうしていけばいいのでしょうか? プライドが高いせいか、馬鹿にされたり見下されたまま付き合うのが辛くて仕方ありません。

  • ケアマネージャーは次の性格の人間でも務まることは可能でしょうか?

    ・過度の対人緊張や対人恐怖症状を持つ ・人見知りで内向的な性格である ・神経質で繊細、感受性豊かな方である ・しかし、意欲(やる気)は充分にある

  • 人間失格ですか?

    おはようございます この所 精神状態がすっきりしません 症状は 朝起きるとき死にたいなぁと思う 一人でいると涙が勝手にながれる 胃が痛い腹痛や吐き気があります なにをするにもやる気が全く起きないでも外出は出来ます 抱きしめてもらいたいという感情が常にある 人から言われる私の性格は 生真面目 優しい 繊細 努力家すぐへこむ 臆病 誠実 自分を責める等です 私は思ったことを口に出せない気弱な性格だと思っています 何らかの精神病かかっている 可能性はありますか 原因を知りたいです 助けてください

  • 心の繊細な人を理解する方法(長文です)

    悩みごとを人に相談するの、初めてです。どうかおてやわらかにお願いします。 僕にはつきあって2年になる彼女がいます。少々精神的に子どもっぽいところがあり、口や態度が悪く、一般的な女性のように、何かしてあげてもあまりうれしいという反応を返さない子です。また、一度ネガティブに陥ると、自虐的な発言を繰り返し、まわりをうんざりさせる傾向があります。 ですが、かいま見せる本当の姿は、不器用ではありますが優しい子です。心の実体はとても弱く、繊細です。あまりの口や態度の悪いとき、頭に来てしかりつけてしまうことが何度かあったのですが、子どものように泣き、恐怖に震えていました。そのたびに僕は怒ったことを後悔し、彼女に詫びました。 彼女の心の闇の原因は、多感な時期に大好きだった母親を亡くしたことと、彼女と彼女の家族の関係があまりよくないことだと思います。 心の闇の特徴は、他人の気持ちを想像できないこと、自分の幸福な未来を想像できないことの2点です。だから、人の気持ちを考えずに悪態をつき、自虐的な発言を繰り返すのだと思います。 先日、またネガティブになってしまいまして、僕は耐えられずに怒り、あろうことか罵倒してしまいました。「しぬしぬ言ってるなら、勝手にしんでしまえばいい」 もちろん今、猛烈に後悔しています。 僕は、こうしたSOSをひっきりなしに発する人の気持ちが正直わかりません。彼女は自虐的な発言をすることで毒抜きをしているのだと思いますが、それを繰り返されてしまうと、かえってこっちが参ってしまいます。(聞いていてけっこうつらい) 彼女のような、繊細な人を理解し、幸せに思ってもらうには、僕は自分をどのように変えていったらよいでしょうか。

  • 男の人は繊細ですか?

    男の人は繊細ですか? お付き合いしてる彼がいます。彼33私23です。 このところ、身体に悪いところが見つかり病院に通っています。 まだ精密検査の段階で悪い病気と決まったわけではありませんが、小さい頃から大きな病気をしたことがない為、何度も何度も病院に行くことや詳しい説明もされず、痛みも伴う検査が続き、結果も出るまでに時間がかかり、肉体的にというより気持ち的に参り気味です。 女の人の病気で、まだ若いこともあり、将来のことも考えると不安です。 仕事も、正直ストレスも感じてました。 彼にも打ち明けました。 自分には何もしてあげられない、と少し落ち込んだように言っていました。それをみて、彼は何も悪くないのに…と私も心が苦しかったです。ごめんね、としか言えませんでした。 ほぼ毎晩、電話かメールをするのが習慣なのですが、彼が疲れて寝てしまったり、仕事で飲みに出かけたりして、連絡が減り、すれ違いの日が最近続きました。 先日彼がカラオケで朝帰りしたそうです。夜と朝に電話をくれました。 彼の都合もわかるのですが、病気のこともあり、つい感傷的になってしまいました。 私もたまには遊びたい彼の気持ちもわかるので、わがまま言えないなって思い、直接彼に言えずにいました。 でもどこかに気持ちを吐き出さないと辛くて、このところ会えなくてさみしい気持ちをmixiの日記に少し書きました。 友人に打ち明けるのは、彼に悪いと思い、非公開にしましたが、ほんと軽い気持ちでした。 それをパソコンの履歴で偶然見てしまい、すごくショックを受けたそうです。 自分が私の気持ちを安らげていないことや、早い時間に寝てしまうこと、私が直接面と向かっていうのでは日記に書いたことが原因だというのです。 私の精神面の為に別れたほうがいいのでは?とまで考えてしまったと言っていました。 正直驚きました。そこまで傷つけるとは思っていなかったです。 私の行動が、軽率だったのでしょうか? 彼は相手が私だから、わかってほしくて正直に気持ちを打ち明けたと言います。 彼のことは大好きだし、これからも一緒にいたいです。不安なときも…ただそばにいてくれるだけで充分です。大袈裟かもしれないけど…彼が抱きしめて励ましてくれたら、たとえ結果がすごく悪くても乗り越えられるような気がします。 彼はもっと頼って。甘えていいんだよ。と言ってくれます。 私が過去の恋愛でできたトラウマのようなのが原因で、つい悪いほうに考えてしまうとき、いつもばかだって叱られます。 ただ、彼に依存したくはないのです。彼の将来や生活も大切にしてほしい。 一応仲直りはしたのですが、 彼にもう嫌われてしまったのではないかと不安です。まだ修復は可能でしょうか? 私は一度彼に振られてしまったようなものですよね。 冷静な判断ができません。 アドバイス頂けますでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 高2の男です。

    高2の男です。 今度男2女2でディズニーランドに行くことになりました。しかし僕は女の子2人を全く知らなくて、話したこともほとんどありません。 けど2人は僕が行くことをおkをしてくれました(男友達に誘われた)。いつものメンバーを1人ぬいて僕が一緒に行くのですが、 本当は嫌なんじゃないかと不安です しかもかなりの人見知りで始めての人は話せないです(女子なんてそれ以上に話せない) 聞きたいことは ・初めて合う人と一緒にディズニー に行く気持ちが聞きたいです ・女子との会話例などが知りたいです 長文失礼しました

  • 男っぽさを消すには

    はじめまして。都内在住の22才女子大生です。 突然ですが、私は今あることで悩んでいます。それは自分がかなりの男顔(よく、ジャニーズの大倉さんに似てるといわれます)なうえに男声(電話で女性と判断されないレベル)なことです。 高校が女子高ということもあり、周囲から「男顔だねー」とか「ジャニーズ入りなよ」とか言われチヤホヤされても嫌な気はしませんでしたし、まだ高校生だしそのうち男っぽいとはいわれなくなるだろうとおもって、後輩やクラスの子に歯の浮くようなセリフを言って一人で楽しんでいました。 しかし、大学に入学し、高校ではできなかったメイクをして、髪の毛もきれいに染めていざ外に出てみても、周囲の反応は全くかわりませんでした。いや、むしろエスカレートしていきました。 大学の男友達からは「顔面取り替えてほしい」といわれたり、女の子からは「イケメン」というあだ名をつけられたりして、私の努力は何処へといつもおもっていました。また、街を歩いていても知らない女の人にナンパされたり…たぶん私には内面からの女性らしさが全く無いのだと思います。たぶん、声はどうにもなりません。なので、立ち振る舞いを治したいです。 好意をもってくれたり、褒めてくれるのはありがたい。しかし、女性である以上女性らしくいたいんです。どうやったら女性らしくなれますか?教えてください。