• 締切済み

自分からあまり話さない人とうまく付き合うには?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.3

必要な時に、必要な「分」だけエネルギーを使う。情報を分かち合う。それが彼の基本スタイル。彼女であるあなたに対して、必要な「分」のエネルギーは使っている。情報は与えている。逆に言えば、不必要な量は持ち込んでいない彼。量的に言えば適量。彼側の情報が少ないのも、それが必要かどうかという判断の元で開示されているから。その感覚があなたと彼の最大の違い。あなたは、必要な分だけ的な適量感はあまり無い彼女。単純に多ければ多いほど嬉しい(安心出来る)、少なければ少ないほど寂しい(不安になる)。そういう感覚。極端に言えば、彼女を前にした時は心のリミッターを外して欲しい。必要かどうかという判断は置いておいて、なるべく多くの情報をシェアしたい(シェアしたいと思って欲しい)。そういう考えのあなた。その部分がはっきりと違う。あなたの質問の答えで言えば、お互いに違うんだという事実を受け入れて付き合う。それが「うまさ」でもある。あなたのショックや不安は、彼にも「同じ」ものを期待しているからこそ生じている。同じはずなのに何故?になる。そもそも違う。違う相手に自分と同じものを、同じように得ようとしても難しい事は分かるはず。違いを認める事にも微妙に抵抗してきた今までのあなた。そろそろ受け入れるタイミング。違うんだと認めた上で、分かち合える範囲を無理なく楽しく。分かち合える範囲が穏やかに存在していれば交際として立派に成り立っている。そのスタンスに切り替えられるかどうか?切り替えられないと、適量感を持たない側が期待も不安も持て余して自滅する。二人の関係で言えば完全にあなた側。そうならないように、違いをネガティブに扱わない心の健やかさこそ、半年を過ぎたこれからのあなたには必要な要素なんだと思うからね☆

関連するQ&A

  • 頑張りどき?あきらめどき?

    告白して4ヶ月。 その時は好きな人が忘れられないと返事が聞けず。。 相手はリハビリの先生で自分は受ける身です。 相手は忙しく、場所的にも2人だけで話す機会が無いです。 3ヶ月間は自宅にいたのでメールでしかコミュニケーションとれてないです。 今は入所して目が合えば互いに照れますが話すと話しがギクシャクしてしまいます。 なんか気まずいです。 メールもこちらばかりなので相手の気持ちが解らないです。 照れなくなったら終わりですよね。 何かアドバイスを下さい。

  • 人とうまくコミュニケーションが取れなくて悩んでいます

    私は今アルバイトをしていてるのですが 仕事仲間の人達と毎日何を話していいのかわからず 一日何もしゃべらずに帰ってくることがあります そんな性格のため、相手から話しかけられるわけもなく もし話しかけられてもうまい返答ができずに話がすぐに終わってしまいます そして滅多に話さない自分が話したときなんて、相手に何を言ってるかわからないと言われる始末です もうすでにコミュニケーション以前の問題だと思いますが・・・ こんな性格?を直したいと日々思っていますが相手に何を言ってるかわからないなどと言われてからはもうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました こんな性格を変えるために私は何をすればいいのか・・・どうすれば変わるのか・・・ 皆様のアドバイスが頂きたいです よろしくお願いいたします

  • 活発な人or静かな人

    あなたはどちらの方が好きですか? 私は前までは積極的な人とか話をしてくれる人に 魅力を感じていましたが 最近では普段は寡黙でも話してみると 意外な性格の人にゾッコンです^^

  • 好きでもない人と付き合うのは・・・?

    友達だと思っていた相手から告白されました。 友達といっても相手から一ヶ月毎日メールが来るので返事をしていたぐらいで、クラスが同じなのですが直接話したことがありません。 私が人付き合いが苦手なこともあるし、相手も緊張して話しかけられなかったそうです? その人は性格もいい人で付き合うのもいいかなと思うのですが、最初に書いたように今は友達としか思っていなくて・・・ 好きでもないのに付き合うのはどうなんでしょうか? もし付き合ったとしてもうまくいくでしょうか?

  • 自分っていったいどういう人なんだろう?

    自分は、いつもこう考えてしまいます。 俺ってどんな人なんだろう?誰と話している時が本当の俺なんだろう? と。 僕は、こうありたいという性格の理想ばかり嫌というほど出てきてしまい、そうなりたいと努力して疲れてしまいます。 それが嫌なので、そんなことどうでもいいと思って自分は ありのままでいよう、というふうに考え方を変えてみました。 最初のほうはそれで上手くいきました。疲れなかったです。 でも、そうしていると次第に仲がよかった人のノリについていけなくなり、それがまた疲れを呼びます。 通っている習い事でも、知らない人がたくさんいます。 何気ない挨拶から仲良くなりますけど、どうしても話を盛り上げることが出来なくて、「つまんないやつだって思われているだろうなぁ」 って考えてしまいます。 人をずっと見ていると、みんな一人一人こういうときはこうする、 とかこういう話をする、とかそういう風に「キャラ」を持っている ように見えます。それを見ていると、いつも理想を思い浮かべながら 行動してしまう傾向のある自分は、「いったい誰なんだろう?」 なんて考えてすごく悩んでしまいます。。 人にどう思われているかそんなに気にしたくないのに、 いつの間にか気にして、面白いことを言わないと、とか相手は 何を求めているのだろうか、とか、どんな話をすればいいんだろうとか そんなことばかりを考えています。 もっと自分をわかって自信を持って生きたいです。 人にどう思われているかは気にしないでも、輪には入っていたいです。 もっとみんなと話したいっていう風に思いたいです。 これはわがままなんでしょうか・・・? どなたかアドバイスをください。毎日もっと楽しく生き生きと 過ごしたいです。

  • 好きな人に彼女がいて(長文です

    はじめまして、今どうしようもなく悩んでしまっているので、どんな意見でもいいので皆さんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。 実は彼女のいる人をすきになってしまいました。相手は6歳年上です。 今まではちょっといいなと思っても、彼女がいることが分かれば自然と気持ちは消失したのに、今回の彼だけは別でどうしようもなく好きになってしまったんです。 始まりは今年バレンタインのチョコを渡したことからでした。 同じ会社ですが部署は違うので元々そんなに交流のある間柄ではなかったんですが、相手のことを良く知りたいなと思うようになったので勇気を出してチョコを渡したんです。この時は彼女の有無は分からなくて、1ヵ月後お返しをもらった時に、相手はもう仕事が終わってるのに私の仕事に何時間も付き合ってくれたんです。 でもそれっきりで何も進展はなかったので、ひとづてに連絡先を渡してもらったんです(自分で渡そうとしたんですがなかなか機会が無く…) それから2週間くらい連絡はなかったので、すごい凹みましたが(彼の性格上、例えば彼女がいてダメでも、ダメならダメでその理由を伝えてくれると思ってた分余計…)、彼も参加するという飲み会に別の人から誘われて参加したんです。 そしたら次の日に『昨日は楽しかったね。また飲みに行こうね』 とメールがきて、それから二人でご飯に行く約束をしました。 この時は電話だったんですが、私からのチョコは義理だと思っていたことや、連絡先もらった時はまさか!と嬉しかったけど今までそんな事された事ないからかなり戸惑った等話してくれました。 彼女の有無は、自分で勇気出して聞いたんです。そしたらすごい言いにくそうでしたが、「君が素直でいい子だから言わないといけないと思うから言うけど、ずっと前から付き合ってる彼女がいる。月に2・3回しかあってないけど…」みたいな 彼女がいると聞いたときはやっぱりショックだったけど、そうですか、じゃあ会うのはやめましょうとは言えませんでした。 それから三回くらい会って、四回目くらいで自分から彼の家に行きたいと言って、でもやっぱり帰ろうと思ったんですが引き止められて体の関係を持ちました。 でもそれから次に曜日指定で会いたいと言ったら前日まで連絡がなくて。結局会う事にはなったんですが、さすがにずっと不安が付きまとってたので、「好きでもなくて拒めないならもう会うのはやめたい。」と伝えると、彼の部屋に連れて行かれて「可愛いと思うしすきだと思う」 と言われたんですが、彼女もいるし「将来もないのに会うのはつらい」と伝えると「将来がないなんてことはない。彼女とも一ヶ月以上会ってない」と言われたので、結局関係を続けることにしました。 元々私のアプローチも急だったので向こうもかなり戸惑ってたみたいでしたが、その話し合いから彼は前以上に優しくなったんです。 誰に対してもメール不精な彼が毎日メールくれるようになったり、人前でもどこでも手をつないできたり、誕生日には一緒にプレゼント選びに行って高価なアクセサリーを買ってくれました。 ただいつも会いたいと言うのは自分からだったし、彼女の影はほとんど感じませんでしたが不安は続いてました。 そんなとき、連休の予定を聞いたら「ごめんね、連休は予定入ってるんだ」と返信が。 さすがに彼女だとわかったし、本当にすごく好きになってしまっていたので精神的にももう限界で、つらいからやめようと思うという内容のメールを送りました。 彼は、ごめん、悩ませて本当にごめん。僕も君が悩んでるんじゃないかと考えていたけど一緒にいると楽しくて、そういう話もできなくて、結局答えを出せずここまで関係を続けてしまってごめん。。もう悩まないで といった内容のメールが来て関係は終わりました。 やめると言ったのはこのままズルズル関係を続けてもきっと彼はずっと答えは出せずに最終的に絆の強い彼女を選ぶような気がして、それが辛くて怖かったから逃げたんです。 今はもう連絡はしていません。 先日すれ違った時は、頑張って笑顔で対応したら彼はちょっとホッとした感じで次の日は向こうから声を掛けてきました。 やっぱり諦められなくて、気付くと彼の事を考えてしまい、本当にこれで良かったのかなと思ってしまいます。 彼を振り向かせることはもう無理でしょうか…?何かアドバイスあればお願いします。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 彼女が居る人を好きになってしまいました・・

    こんにちは。 私には6年付き合っている彼が居て、婚約しています。 しかし、先日衝撃的な出会いがあり、本当に好きな人が出来てしまいました。でも、彼には付き合って1ヶ月の彼女が居るんです…。 お互いに一目惚れで、その後も毎日メールのやり取りをし、デートもしています。体の関係も1度持ちました。価値観や性格など全てがピッタリで、最高の相手だと思っています。 ただ、お互いもともと遊び人タイプなので、まだ探りあいの状態です。。 私は本当に彼が好きなので、婚約者とは別れる気でいます。もしこの彼と上手くいかなかったとしても、後悔はしません(浮気はするけど、本命は1人しか無理な性格なので)。 ただ、それとは別にその彼のことは全力で頑張る気なのですが、、、付き合って1ヶ月とかってどうなんでしょうか? 1番盛り上がってる時期に浮気するくらいだから、たいして好きではないのかな?とも思うし、でも1ヶ月じゃ当分別れないかな?とも思うし。。 今まで彼女がいる人を好きになったことがないので、わかりません・・・。 「私こうやって奪ったよ!」「私こうやって奪われたよ!」「俺はこうやって浮気相手を選んだよ!」という意見募集します。 ちなみに、彼の友達情報によると、やっぱり私のことは相当気に入ってくれて、「なんで1ヶ月前に会わなかったのかなー」と悩んでる様子です。 でも、別れるかどうかとかの話は出ていないそうです。 それと、私に長く付き合っている彼氏がいるのを知っているので、それも向こうにしたら微妙ポイントかな~と思います。 では、よろしくお願いします。。

  • 好きな人の過去にこだわる自分

    僕には好きな人がいて彼女も僕の事を好きだといってくれています。 彼女にはうまくいっていない彼氏がいて最近までメールしていました。 でも彼氏のほうが会うのを拒んで半年以上会っていませんでした。 1ヶ月半くらい前に彼と連絡が取れなくなってしまいました。 彼氏と連絡取れていた頃は僕の事も彼氏のことも好きだからって言っていてどうしたらいいかわからないと泣いてました。でも急に連絡取れなり毎日泣いてました。 最近やっと元気を取り戻してきました。僕は何度もサヨナラしようといいましたがその度に泣いて嫌がりました。時間とともに付き合うことになりそうなのですが彼氏のほうがやっぱり好きなんじゃないかと悩んでしまいます。 それから彼女の過去の話を聞いていると高校生の時12も上の教師と付き合ってたとか今までHでゴムは1度もしたことがないとかって言っています・・・。「今まで付き合ったのは2人だけどHしたのは・・・」なんてメールもきました。もちろん僕が聞いたから正直に答えてくれたのでしょうが・・・。でも僕とHの時はゴムをしてます。しなきゃ駄目って・・・。年齢的なことや経験的なことも話してるからかもしれないけど悔しいし今までなしでしてるのが信じられないです。もしゴムなしでもいいよって言われてもつけようとは思います。口でしてもらったときは飲んでくれます、それは好きな人じゃなきゃ出来ないことだって友人に聞きました。でもやはり気持ちが気になります。毎日何時間も電話したりメールしたりしてるけど寂しいからだけなのかなって思います。今は他に男がいる気配もなく毎日僕の相手してくれてます。でもそういう話を聞いてしまうと動揺してしまい彼女にもあたってしまい泣かしちゃってます。こういうのにはこだわるべきじゃないのでしょうか?

  • 自分から別れてと言ったがまだ好き

    一ヶ月ほど前にお見合いパーティーで知り合った男性と一ヶ月ですがお付き合いをしておりました。 私は人柄でお付き合いする人を決めることが今までは多かったのですが、その方は、性格や顔はタイプではなかったのですが、なぜかお話をしていると楽しくて、その人と一緒にいない時もずっと考えてしまうほど好きになってしまっていました。こんな事は初めてでした。 ですが、私のほうが好きの気持ちが大きかったので、いつもいい子でいようとしてしまったり、素ではいられなかったり、一ヶ月でしたが、付き合うことに、とても疲れてしまっていました。 そして、相手は忙しい人だったので、あまり会えなかったり、わたしが好きと言っても好きと返してくれないことが辛くて私のほうから、電話で別れを告げました。 すると相手は好きと言わないのは、性格だから仕方ない。今までは彼女と会う時間を作ろうとしたことがなかったけど、今回は会う時間を作ろうとがんばっていたからそういうことだと思ったと言われました。それなのに私がそういうことを言うなら、もう何も言うことはないと。 そしてそのまま別れたのですが、私は今でもずっとその人のことが頭から離れず、好きなら私がもっと頑張れば良かったと後悔しております。 その人とまた付き合ってもうまくいかないだろうなということはわかっていますし、私では相手に釣り合わないとも思っています。 こういう時、皆さんはどうやって乗り越えていっているのでしょうか? 文章力がなくてすみません。

  • 初めて付き合う人がサイトで知り合った人で良いの…?自分の気持ちが分からない。

    今年23になります。彼氏いた事ありません。告白したりされたりも無いです。 とあるコミュニティサイトで知り合った人がいるんですが…すごい話が合うし、楽しくメールしてました。会う前からメールで「好き」とかお互い言いあってました。…かなり痛い二人ですが(笑)しかし、いざ会ってみると失礼な話「うわっ…きもっ…」と内心思ってしまいました。人の事言える顔をしてませんが…  写メ交換してたんですがかなり詐欺られてました(笑)あまりに私が引いてしまい、それを態度に出してしまった為、少し気まずい空気になってしまいました。カラオケやファミレスに行ったんですが…正直一緒に歩きたくなかったです。相手は手を繋ごうとしてましたが拒否してしまいました。でもすごく優しくて誠実な人で、良い人です。二回目会った時はけっこう会話が盛り上がりました。相手は本当に私を好きらしくて…会う前から好きとかあり得ないって感じです…ただ彼女が欲しいだけでは?と感じます。でも人に好きになって貰うのが初めてなのですごく嬉しいです。本当に話も合うし楽しく過ごせます。ただ… やっぱり顔で判断してしまう自分がいます。誰にも紹介とかあまりしたくないし…遊ぶなら極力、家が良いな…なんて本当に最低な事を考えてしまいます。こんな性格してるから今まで彼氏出来なかったのが分かります。。  でも好きになりかけてます…。前起きが長すぎなのですが本当に悩んでる部分は、初めて付き合う人がサイトで知り合った人。という所がすごく引っ掛かります。周りに知られた時引かれるのが目に見えてるので怖いです。人の目なんて気にしなければ良いのですが…せめて初めて付き合う人くらいはサイトじゃない人が良いのかな…と思って…。正直、相手の人をたくさん傷つけてます…。それでも好きでいてくれて…申し訳なくなります。もしかしたら恋に恋してるだけなのかな…?彼氏が欲しいだけなのかな?と、たまに思います。だいぶひねくれた性格すみません。自分の気持ちが分からなくて、悩んでます…。 気分を害されたら申し訳ありません…。乱文、長文失礼致しました。