• 締切済み

ハワイマウイ島

町が壊滅したようです、火災というのは消防車活躍しないのですか、 強風だと消防車倒れて使えないのでしょうか、そもそも夏は山火事 珍しく無いようです、備えていないのが不思議です、強風という のは、消化はしても意味無いのでしょうか、海水というのは消化に 使えないのかはわかりませんが、海に逃げるしか手段無いという のは、観光地は安全なのかという事になり、不思議なのでよろし くお願いいたします。

  • 消防
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • iq0_0w
  • ベストアンサー率15% (35/224)
回答No.1

必死にやってますよ。当然備えもある。今回は強風によりあっという間の事でした。

関連するQ&A

  • 火事の消火費用

    このごろ、乾燥して、春一番など大風もふくせいか山火事も多いようですが、消防の皆さんの決死の努力のおかげで 制圧されておりますが、ヘリによる消化剤や水の投下で険しい山での消火活動も効率的効果的になされているようですね・・ところで、こういった費用は消火をしてもらったほうの負担となると聞きました、工場などの大規模火災などの消火費用などこれって自分で払わないといけないってききました。これ本当ですか??

  • 放射能の「消火器」無しで安全と言えるんですか?

    放射能の「消火器」無しで安全と言えるんですか? 原発を推進するために放射能漏れ事故を起こさないための安全対策を前面に出していますが、 例えば・・・ ■建物の火災。 ・火災を起こさないために「防火対策(安全対策)」をする。 ・それでも火災が発生したしまったら「消火器」で完全に火を消す。 ■原発の放射能漏れ。 ・放射能漏れを起こさないために「安全対策」をする。 ・それでも放射能漏れが発生したしまったら「●●●」で完全に放射線を消す。 この「●●●」に相当するものって無いですよね? 例えば、放射性物質に「ある液体」を掛けると放射線を出さなくなってしまうとか・・・。 この「●●●」を実現せずに実用化に踏み切るのは、 「防火対策をしていれば、火事は発生しないから消防車は必要無い」って言う風に聞こえます。 本当に放射線を完全に消す方法って無いのでしょうか?。 これでは、火の扱い方をまだ良く知らず不注意で山火事を起こしてしまい消し方が判らない原始人と同じです。

  • 消防団の出動体制について

    興味本位の質問ですみません。私の町の消防団は火事が起こると、24時間いつでも役場や消防署などから町内全域にサイレンが鳴り、各家庭の有線放送で場所、火災種別などが放送されて出動します。第一号指令で火災発生場所の近隣の分団、第二号指令で町内全分団が出動という体制をとっています。でも知り合いがある都会の市に住んでるのですが、サイレンは鳴らないし、実際消防団が出動できるのは火災2~3回に1回だと言っていました。私は消防団はずっと全火災に出動するものだと思っていたのですが実際は違うんでしょうか?興味本位の質問で申し訳ないのですが回答をお願いします。

  • 消防団による海水浴場の監視責任について

    私の地域では夏季の海水浴場監視を消防団が行っています。 監視の時はTシャツに夏の制服ズボンです。 とても泳いで救助する格好ではありませんし、 泳げない消防団員も監視に当たります。 本当に安全を確保する監視ならライフセイバーに委託すればよいのですが、 役場は予算が無いとかで動きません。 監視員の前で溺れたらどうするのか、死んでしまったらどうするのか 不安になり、町長にメールで聞いたところ、 ----------------------------------------------- 1)溺者に対する対応をどうするのか? →消防団員は専門職ではありませんので、身をもって救助をすることは要求しておりませんが、二次的災害に留意してベストと思われる対応をお願いしています。浮き輪による救助、本部への連絡、応援の要請、救急隊が到着するまでの心肺蘇生法等の実施等が考えられます。 2)ブイの内側で泳げない消防団員の見ている前で溺者が死亡した場合責任はどうなるのか? →町の安全対策は、(1)監視員の配置(混雑時期)(2)遊泳許可区域を示すウキ・ロープ等の設置(3)注意看板の設置(4)高波時の遊泳禁止(5)海浜清掃となっており、何らかの過失がない限り町が管理責任を問われることは無いと思います。 3)海水浴に来ている方に消防団員が溺者救助を頼まれたとき何と返答すればよいのか? →そのときの団員の資質や状況判断によると思います。 -------------------------------------------- といった返信を頂きました。 本当に責任は無いのでしょうか? また、このような監視で海の安全を考えていることに 何かご意見はございませんか。

  • 消防士さんの勤務、事故について

    こういう内容での質問で申し訳ありません。 消防士さんって、火災の現場に行くお仕事ですが、現実、勤務中に死に至るということは、どのくらい存在するのか知りたいです。 もちろん警察でも、工場でも、仕事となると死に繋がる場面はあります。 消防は火事が現場となるので、救出の際、または、何かが引火しての被害から 死亡率は、他の仕事と比較にならないほど、高まりますか? または、知らない人が考えているほど、中々そのようなことではなくむしろ安全重視なのでしょうか? 関係の方がいると思い質問いたしました。このような内容で申し訳ありませんが知りたいので、教えてください。

  • 火災の情報

    今日、友達の家(小学校から高校まで一緒で、あまり仲良くはないので最近は 音信不通だが近所に住んでいる)の前を車で通ったら、、、不自然に壁が黒く、 窓ガラスなどが割れていました。不思議に思い家の前をゆっくり走ったところ、 ガレージには「東京消防庁 立入禁止」の黄色いテープが。 そう、火事になってしまったようなのです。 6日前の月曜に前を通った時は、何ともありませんでした。 特にニュースなどでも見ていないと思うし、いつ火事になってしまったかも わかりません。無事かどうか、心配です。 こういった火災情報はどこかで確認できるのでしょうか。無事が確認できれば 良いだけなので、あまり大袈裟には調査したくありません。

  • 湘南の海のクラゲの状況について質問です。

    湘南の海のクラゲの状況について質問です。 明後日、友達と片瀬海岸に海水浴をしに行く予定なのですが、クラゲは大丈夫でしょうか? そろそろクラゲが増えてくる時期だと思うので、不安です…。 安全であればそのまま泳ぎますが、危ないようならば観光だけにしようと思っていますw 回答よろしくお願いします。

  • 首都圏にいくのは生き残れますか

    首都圏とかにいくともし今巨大地震来たとするのなら帰れるのかと いう不安持つことは多いですよね、なぜなら海抜が低いし建物が 密集していて歩ける場所があるとは思えない、歩道などは倒壊したり するガレキなどで歩けなくなるだろうし、道路は車いて危ないので どうしても歩行が困難になってしまい、歩いて帰るというのは現実的 ではない、火災とかもおきるとされていたりするので風向きを気にする 必要もあるだろうし、避難するにしても普段いかない場所では土地勘 無いのでどこにいけば良いのかさえもわからない。 田舎のように見通しよくないので周辺の状況を知ることもできないので 間違った方向にいくと命取りになることも予想できる、どちらの方角が 安全なのかはどのようにして知ることができるのでしょうか 高い建物が視界をさえぎっていては何がどのような状況なのかは知ることは できませんよね、場所によっては海水が流入してくるだろうし、そこの場所 が安全なのかも判断することはできませんよね、行動は何が生死を決める のでしょうか、ちなみに東北大震災では火災などにより地域一帯が壊滅したり 安全とされていた避難所などが水没するなど、常識は危険ということがあり ました。 宜しくお願いします。

  • おすすめの焼き物の町

    こんにちは。 少し時間ができたら、焼き物の町を旅したいと思っております。 以前唐津に行ったことがありまして、焼き物だけではなく、海も里山も美しかったことを覚えています。 皆さんのおすすめの焼き物の町を教えてください。 ・ビジネスホテル(シングル7,000円程度まで)のような気軽な宿がある。 ・日用できる器の買い物を楽しめる。 ・海、山、川など自然がある。 ・安くて美味しい店がある。 などの魅力も添えていただけると嬉しいです。 東京から安い交通手段で行けるところですと、更に良いですが^^ よろしくお願い致します。

  • 新潟のおすすめ観光地

    1泊2日で群馬より角田浜に海水浴に行きます。1日目は海に入りますが2日目は観光したいと思います。 どこかおすすめがありましたら教えてください。 (1)交通手段は車です。 (2)できれば神社・仏閣など又は自然があるところ(湖や滝等) (3)大人2名。  以上です。ついでにおいしいお店も教えていただけたら幸いですm(__)m