• 締切済み

映画上映会

小学校PTAの夏祭りで、アニメ映画のDVDを流したいと考えています。 このイベントは営利目的ではなく、同じイベント内にも収益が発生するところはありません。お菓子等配布はしますが無償ですし、企画側の人員も無償のボランティアです。 著作権法第38条1項により著作権者の承諾は必要ないと考えていますが、必要でしょうか? また、家庭用DVDの裏によくあるような注意書きには、公の場で流さないよう書いてあるような気がしますが、そこに対してはどのように解釈したらよろしいでしょうか?著作権者から訴えられますか?

みんなの回答

  • torimochi
  • ベストアンサー率72% (58/80)
回答No.4

一部、専門家とされる方でも著作権を侵害しないという意見もありますが、著作権法においては、 第三十八条(営利を目的としない上演等) 5項で「映画フィルムその他の視聴覚資料を公衆の利用に供する(中略)公表された映画の著作物を、その複製物の貸与を受ける者から料金を受けない場合には、その複製物の貸与により頒布することができる。この場合において、当該頒布を行う者は、当該映画の著作物又は当該映画の著作物において複製されている著作物につき第二十六条に規定する権利を有する者(第二十八条の規定により第二十六条に規定する権利と同一の権利を有する者を含む。)に相当な額の補償金を支払わなければならない。」 とあるように、第二十六条(頒布権)「著作者は、その映画の著作物をその複製物により頒布する権利を専有する。」による専有権を侵害しないように、著作者か同様の権利を持つものに貸与される(つまり許可を取る)必要があります。(映像媒体に視聴制限があるのは頒布権の行使による) ですので、著作権を侵害しない方法は、著作者(配給会社)の許可か、上映会用DVDのレンタル(通常のレンタルより高額)が必要です。

  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (370/1252)
回答No.3

非営利とはいえ不特定多数に対しての場合は黒に近いグレーでしょうかね。 お金を取らなくても客寄せ目的であれば黒ですし、学校でも授業とかに使うのであれば白ですが。 下記参考まで https://chouseisan.com/l/post-55592/

noname#259322
noname#259322
回答No.2

私は著作権法まわりを得意とする法曹関係者ではありません。 ご質問のような、「小学校PTAの夏祭りで、参加者に楽しくすごしてもらうため」の非営利の上映会であれば、 確かに著作権者の許諾は必要ありません。 ただし、上映するDVDの出どころによってはPTAの代表者あるいは小学校が損害賠償の請求を受ける可能性があります。 無償の上映会自体は著作権を侵害しません。 仰るように、第38条の「営利を目的としない上演など」に該当するだろうからです。 著作物が自由に使える場合(文化庁) https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html ただし、そのDVDはどういうものでしょうか? レンタル屋さんで借りてきた? それとも誰か父兄の中にそのDVDをお持ちの方がいる? もっとも無難で、法に沿っているのは、図書館などで上映用のDVDを借りてきてそのDVDを上映することです。 レンタル事業者は利用者が「家庭内でのみ視聴する」という条件で貸し出しているんです。 映画のDVD、ブルーレイといったソフトウェアには種類がある、と考えてください。家庭用、レンタル用、などの種類があるんです。そしてレンタル事業者は著作権者とレンタル用のみ利用者に貸し出す、そういう契約を結んでいます。 つまりレンタルする側も、レンタル事業者とそういう契約をしているんです。 会員登録をする際に規約が書かれた契約書に契約しましたよね。 その中には、実は「借りたDVDとかは家庭内でのみ視聴する」といった文言があったはずなんです。 営利目的でない上映であっても、レンタルで借りたDVDを上映すればその契約に違反したことになります。 著作権者が知ればレンタル業者に損害賠償の請求が可能になり、そうなった場合、レンタル事業者は利用者か学校あるいはPTAを訴えることになります。 家庭用DVDもそうです。「一般家庭での上映のみ」という注意書きがあるということは、「一般家庭以外での上映」には使えません。 ですから、「上映用の」DVDを探してきて、それを上映するのがもっとも無難かつ適法な方法になります。 一例として、弁護士ドットコムニュースの回答も添付いたします。 参考になさってください。 町内会でDVD鑑賞会をやりたい! レンタルしたDVDを使ったら著作権法違反? https://www.bengo4.com/c_23/n_8277/

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4304)
回答No.1

ビデオソフトを使った上映や業務用利用について https://www.jva-net.or.jp/contact/ 市販用またはレンタル用のビデオソフトを入手して、それを著作権者に無断で上映するなど家庭でのご視聴以外の目的で使用することは、著作権侵害(=違法行為)を惹き起こすことになってしまいます。

関連するQ&A

  • DVDの無断上映

    市販されているDVDのパッケージを見ると、「著作権者などの許可なく家庭内の私的視聴以外での上映(無償・有償にかかわらず)は法律で固く禁じられている」などといった文言がみられます。しかし、著作権法38条をみると「公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。」とあり、非営利・無料での公開は違法ではないように思われます。上記パッケージにある「法律」とは何を指しているのでしょうか?また、違反した場合は、刑事罰・民事罰の対象になるともかかれているものもありますが、本当なのでしょうか?

  • PTAの研修で映画を上映したいのですが、著作権について教えて下さい。

    小学校のPTAの研修で映画を上映したいのですが、市の社会教育課が保有する映画は、堅苦しくて誰も観たいと思いません。市販のビデオ・DVDで行いたいと思っております。営利目的ではなく研修の為に使用する場合も著作権の規制がかかるのでしょうか。また、規制がかかる場合はどのような対処をすれば良いか教えて下さい。

  • イベントと公務員

    公務員が、夏まつりやイベント会場内でビールやジュースや焼鳥におでん・・・とか、売っちゃっていいのですか?←(語弊がありますね、この表現。) 営利目的ではなくて運営本体であるイベント実行委員会からもちろん無償だし、あくまでも「ボランティアの雇われ販売員」的な感じでやってるみたいですけど・・・。 その公務員の皆さん、なんか普段より熱意が感じられるんですけど(笑)。

  • DVDソフトの無料上映は?

    地区で開催する文化祭のイベントで、公民館で子供向けに、購入したDVDソフトを液晶プロジェクターを使って、無料上映したいと考えています。 営利を目的としたものではありませんから、著作権第32条はクリアされていると思うのですが、上映権(第22条の2)についてはどうなんでしょうか? DVDソフトは、例えばディズニー物とか、ハリー・ポッターとかなんですが、やはり抵触しますかね。

  • 学校行事で作った自主映画のBGMについて

    学校行事で作った自主映画に著作権のあるBGMを使用したのですが、友人、先生にDVDを焼いた場合には教育関係での使用として認められないのでしょうか? また、無償で配布するのですがいくら知人であっても第三者とされ著作権法に触れてしまうのでしょうか?

  • 映画の私的使用の範囲について

    映画のDVDを不特定多数の人に無償で見せる、という行為は著作権法違反になるでしょうか? 具体的には、学校の講堂などの巨大スクリーンを使い、友人や告知を聞いた人などと一緒に映画を楽しもう、というイベントを開催したいと思っています。もちろん、イベントは無償で行いますし、観客を集めるにあたってその他の商業的な目的は一切ありません。純粋にみんなで見て楽しむことが目的です。 上記のようなケースは著作権法違反にあたるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PTA挨拶

    PTA主催の夏祭りの挨拶を教えてください。閉会式の挨拶です。 ※画材や氷を提供してくれた方、ボランティアさんにありがとう。 ※暑い、行列ができたイベント、不備、ごめんなさい。 ※後日、アンケート用紙への協力のお願い。 以上を話しに盛り込んで下さい。 よろしく お願いします。

  • ディズニーの歌を子ども会(ボランティア)で使いたい!

    ディズニーの、「小さな世界(イッツ・ア・スモール・ワールド)」という曲を、主婦によるボランティアの子ども会で使用したいと思ってますが、著作権上問題が発生するのでしょうか?ご判断お願いします。 ・非営利で、市内のホールで子どもたちと一緒にこの歌を歌います。お金の徴収などは一切しません。 ・音源は、CDなどを流すのではなく、主婦がギターを弾きます。 ・歌詞を、大きく紙に描きだしたいです。 楽譜、歌詞などコピーして配布することは違法とのことですが、そのようなことはしません。非営利ですし、大丈夫かなと思うのですが、なにぶんディズニー絡みなので… この曲を使用するのは控えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • PTAからのお手紙に、絵本の表紙を載せても大丈夫ですか?

     小学校でPTAボランティア活動として、絵本の読み聞かせをしています。その月に読み聞かせをした絵本を、子供達に紹介したいと思っています。  例えば・・・お手紙を配布する際に、絵本の表紙を載せても大丈夫でしょうか?やはり、著作権の問題が発生するのでしょうか?色々と教えて頂きたいので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ボランティアについて

    過疎化しつつある地域の方たちの交流の場として、店舗を借りようと思いますが、店舗維持には経費もかかるので、毎月の光熱費・借家代等、経費確保の為、一杯150円程度の飲み物を出したり、有償でイベントなどの会場に使ってもらい、いつでも皆さんが集える場所にしようと思っています。 もちろん、営利目的ではないので手伝う仲間は無償です。 そこで、「私たちスタッフはボランティアで運営しています。皆さんがいらして下さる事で運営に役立ちます。皆さんの交流の場として沢山の方にいらしていただきたいと思います。」的なチラシを配布しようと思い、友人に相談すると、「スタッフは無償かも知れないが、どれだけの人がその場所が必要としているか考えると、自分たちの一方的な考えの様な気がする。 しかも、経費維持の為に利用者からお金を頂くのであれば、ボランティアと云う言葉は適切ではない」と言われました。 そういうものなのでしょうか?私としては、ただ皆さんの交流の場所として集まって頂いて、楽しい時間を過ごしたい。。。そんな場所を作ってあげたい。。。それだけなんですが・・・ やはりボランティアと云う言葉は適切ではありませんか? 辛口でも構いませんので、ご意見お聞かせください。

専門家に質問してみよう