• ベストアンサー

癌細胞と胎児の細胞は似ていますか

QCD2001の回答

  • ベストアンサー
  • QCD2001
  • ベストアンサー率59% (305/512)
回答No.4

腫瘍の定義は、 生理的な組織細胞が、なんらかの原因によって、本来の生物学的性格を変え、非可逆的かつ自律的な過剰増殖を示すようになった状態  「病理学 影山圭三著 医学書院1982」 です。平たく言うと、周囲の細胞と強調せずに勝手に増殖するようになった細胞です。  例えば腕の骨を作る細胞ががん化すると、一定の太さと長さの腕を作るはずのものが勝手に増殖するので、一か所だけ太くなったりこぶ状やカリフラワー状の骨に分化したりします。  肺の細胞ががん化すると、肺の構造がバラバラになり、どこへもつながっていない肺胞に分化したりします。がん細胞は元の細胞の遺伝情報を持っているので、増殖する際に元の組織形態に分化してゆきます。ですから、病理医などの専門家ががん細胞を見ると、その分化の仕方から、もともとどの細胞ががん化したのかがわかります。  なお、がん細胞は勝手に増殖をしますが、周囲の細胞をがん細胞に変化させるようなことはありません。

kaitara1
質問者

お礼

多細胞生物の宿命なのでしょうが、悪性腫瘍に共通な遺伝子の変化があるのかなと思いました。

関連するQ&A

  • ガン細胞って???

    ガン細胞って・・ウイルスって事ですよね? ガン細胞って増殖するんですよね? ガン細胞って生きてるんですよね? ガンで死んだら、その人間に憑いてたガン細胞も死んじゃうんでしょうか?

  • ガン細胞とアミノ酸について

    ガンは、細胞が分裂して増えるものだと聞きました。 細胞を作るには、アミノ酸が必要ですよね。 ならば、アミノ酸を摂れなければ、ガン細胞が増殖しないってことですよね。 これは医療の分野では、使えないのでしょうか?

  • ガン細胞継代

    ガン細胞の継代について質問です。どの大きさのdishでもかまわないのですが、細胞を薄く撒き過ぎると細胞にストレスがかかるとか、増殖しないとか聞いたのですが、具体的にはどんな理由で細胞にストレスがかかるのですか?よろしくお願いします。

  • コロナウイルスと癌細胞について

    素朴な質問です。 コロナウイルス(に関わらず)は癌細胞に寄生するのでしょうか? 癌細胞は遺伝子(DNA)が傷ついて異常増殖するようになった変異した体細胞ですがコロナが感染した場合、癌細胞の核を利用してウイルスRNA(若しくはDNA)を包む外郭(タンパク質)を成合することになるわけですよね。その場合際限なく異常増殖する癌細胞に比例してコロナが増殖するのか、あるいは癌細胞を殺し癌組織の増殖を止めるのでしょうか?若しくは寄生自体しないのでしょうか?

  • がん細胞の増殖作用

    がんなどが増殖する要因で、湿潤という言葉が出てきたのですが、 これはどういったことなんでしょうか。 お願いします<(_ _)>

  • 癌と疑われる潰瘍が軽快しても、なお癌細胞が増殖中ということはありえます

    癌と疑われる潰瘍が軽快しても、なお癌細胞が増殖中ということはありえますか。

  • 癌細胞と正常細胞

    現在、癌細胞(ホルモン系)増殖を抑制する成分のスクリーニングを行っています。 癌細胞にある成分を添加することにより細胞が収縮してしまいました。 細胞が死んだかなど、まだ詳しい実験はしてみていないのですが、正常細胞に対してはどのような影響を及ぼすかを検討してみたいと思っています。 この場合、正常細胞としてどのような細胞を用いればよいのでしょうか。 参考文献を探してみると、癌細胞数種類で実験した文献はよく目にしますが、癌細胞と正常細胞を比較しているものはなかなか見つけられません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ガン細胞

    現在、高校1年です。ニュースでガン細胞だけを見分けて、その細胞の中に入り込み、増殖分裂をしてガン細胞を破壊するウィルスの研究を見ました。 祖母・祖父ともにガンで亡くしています、すばらしい研究だと思い。将来、ガンに限らず医療分野での研究職につきたいと考えています。 そのための進学ルートとしてはやはり、医学部だけなのですしょうか。 職業分野として細胞検査士とか臨床検査技師とか色々あるのですが、それらは専門学校でもなれるそうです。でも実際のところ専門学校卒業ではそういった研究は出来ないというハナシも聞いたことがあります。 医学部へ行くほどの金銭的余裕がないため、専門学校にしようか他の道があるのか悩んでいます。。進学ルートも見えきっていないので、お知恵をいただければと投稿しました。

  • がん細胞実験で

    先日バイトの先の研究所でがん細胞を培養したものを顕微鏡でみて片付けてと先生に言われてうっかり細胞を素手で触ってしまったんです。 そのとき指にさかむけで血が出ていました。 この場合、なにか体に有害なことがあるのでしょうか 。 たとえば、触った癌細胞が体の中で増殖するなど。 ねずみなどに投与すると腫瘍ができると聞いたのでとても不安になりました。 教えてください

  • 癌細胞を焼肉として食べた場合?

    癌細胞は養分を与え続ければ、無限に増殖します。まあ、「食べよう」とする人は居ないと思いますが・・。これが「豚、牛」であった場合に「牛舎、豚舎」の様な臭い施設を建設せずに工場での純粋培養が可能になりませんでしょうか?