• ベストアンサー

体臭ケア

kzr260v2の回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (802/1655)
回答No.3

私は、入浴時のお湯の温度を重視しています。 一般的に人間の皮脂が溶ける温度は、41度あたりからとされています。シャワーや湯船の温度がそれより低い場合、皮脂が毛穴などに残りやすくなります。加齢臭は、落としきれなかった皮脂に原因があることが多いため、もし気になるのが加齢臭なら、洗剤類は使わず、41度以上の温度のお湯で、ゆっくり指先や手のひらで揉むようにして、毛穴の奥の皮脂を取り除く方法が良いです。この工程が終わってから、洗剤を泡立て、泡を肌に乗せる程度にし、洗い流すようにすると洗剤の香料も肌について良いみたいです。 ※ 湯あたりする温度は、41度からとされています。シャワーでも湯あたりするリスクはご承知おきください。湯あたりは、血管が拡張されすぎたことによる低血圧からきます。なんらかの事情で血液がねばついていたり、血管が狭くなっていると、血管が詰まるリスクがあります。それが脳や心臓なら死亡しますので、健康状態にあわせてお湯の温度や、時間を調整ください。 もし湯あたりしたら、お湯を止めたりお湯から出て、胎内の赤ちゃんのように膝をかかえて横向きの姿勢になってください。それでも危険を感じたなら救急搬送をご検討ください。 ※ 人類の進化は、サバンナのような平原で過ごした時期があったとされています。それは万年単位です。当時の入浴は鳥の砂浴びのように、サラサラに乾燥し、太陽光で殺菌された砂や土を、体にまぶすようにして洗浄していたと考えられます。このような皮脂が除去されやすくニオイにくい環境ならば、多少は皮脂に加齢臭があったほうが丁度よかったと思いますが、日本の夏の湿度の高さだと、悪臭になってしまうようです。 ※ サバンナ時代の人類は、長期間走り回っていました。現代の一般人でもフルマラソン大会で「30kmでリタイアした」とか「3時間切るのが難しい」という意見がでたりしますが、そもそも人間以外で30km走破や、3時間連続走行できる動物はいないのです。このようなアルティメット能力を得た反面、糖尿病のリスクを背負ってしまいました。 なにが言いたいかというと、皮脂に関連いたします。多分、狩りの最大走行距離や最大走行時間は、30kmで3時間なのだと思うのです。これだけの運動をすると、皮脂はちょうどよく毛穴から排出されるという根拠です。ただ、現実としてこんな運動を毎日は不可能なので、41度以上のシャワーや入浴で調整する、といった感じになります。 ※ 時短をするには、洗剤を使い激しく洗うことです。だだし、これをすると、表面の皮脂は過剰に落とされますが、毛穴の奥底には皮脂が残りやすくなります。また皮膚の善玉菌も除去されやすいです。肌トラブルのリスクがあります。つまり入浴直後はニオイませんが、時間が経過するとニオイやすくなります。 時短方法を完全否定はいたしませんが、やりすぎはニオイの原因となることはご理解ください。 ※ 皮膚の善玉菌を増やすには、腸内環境から時間をかけて整える必要があるようです。 ※ ニオイ対策ではなく、心理的な対策をご案内いたします。 お風呂とトイレが一緒のユニットバスでしたら、トイレの度にシャワーのお湯で陰部を洗うことをご検討ください。個人差はあるのですが、陰部を頻繁に洗浄すると、「入浴しなきゃ」という強迫観念がやわらぐことがあるのです。もし入浴の強迫観念があるならご検討ください。 仕組みがわかれば、効果的な方法も選びやすいと思います。お好みに調整ください。 自信が回復できると良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 体臭を抑える

    こんにちは 30代前半 男です。 仕事上香水をつけられないのですが、 体臭を抑えるスプレーを探しています。 オススメがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 体臭で悩んでいます・・・

    体臭で悩んでいます・・・ ワキガです。 親しい人と接近する場面や満員電車のような人ごみに身をおく際に、自分の体臭が臭っているかが異常に気になります。 気になりだすと、脇や額から汗がじんわりと滲んできます。 気にすればするほど、この傾向は強くなります。 普段から朝晩は必ず入浴、洗髪し臭いの発生する脇や耳たぶの後などには制汗剤をつけていますが、汗を多量にかくことで制汗剤を手放すことができません。 手術を考えたこともあるのですが、脇の毛を一生失ってしまうことや多額の手術費用を考えるとイマイチ踏み切ることができません。 春を迎える前になんとか、この体質を改善する方法はないものでしょうか?短期間で克服する方法を教えてください。40代前半男です。

  • 体臭が強い同僚がいます。

    体臭が強い同僚がいます。 周囲から何度かそのことを伝え、本人も入浴などできることは気を付けているようなのですが、効果がありません。 彼のためにも、一度病院に相談するのが良いと思うようになりました。 大阪市で、体臭改善に力を入れているよい病院がありましたら、教えてください。

  • きつい体臭はスプレーでは消えない?

    体臭について たまたまネットで体臭のことを調べていたら、いろいろな臭いの体臭があることがわかりました。 調べていると、学校でのいじめや、会社でのいじめ等もあるようで、自分も体臭についてはいつ臭いがきつくなるか分からないので不安です。 臭いでいじめられるということは、きつい体臭はデオドラントシートやスプレーでは消えないのでしょうか? また、アメリカなどでは体臭のきつい人が多いと聞きます。 彼らはどんなケアをしているのでしょうか?

  • オイルによる頭皮ケアについて

    20代前半の男なのですが、頭皮が脂っぽくて悩んでおり頭皮ケアを考えています。 ホホバや椿でのオイルパックが効果的と聞くのですが、いくつか質問があります。 (1)具体的にどのような効果が期待できるのでしょうか? (2)ホホバ、椿などありますが効果の違いなどはあるのでしょうか? (3)薄毛の予防などには効果はありますか? 質問が多くなり申し訳ないのですが、回答いただけると助かります。

  • 乾燥肌のケア

    21歳の男です。 足と体の乾燥がひどくて困っています。もうカサカサです(苦笑)とりあえず、かゆみはないです。 乾燥肌のケアはお風呂上がりが大事だということなので、どうかアドバイスお願いします。 ちなみに今は、入浴後にヒルロイドローションを塗っているのですが、これだけでは効果ないですよね? やっぱり水分と油分を与える必要がありますよね? 正しいケアの仕方、順番、効果のある保湿剤等のアドバイスをお願いします。

  • 謎の体臭で本気で悩んでいます。

    謎の体臭で本気で悩んでいます。 20代前半の男です。体臭で本気で悩んでます。 体臭がひどくなってきたのはここ最近です。前はここまではひどくありませんでした。 自分ではほとんど自覚症状はないのですが、先日バイト先で「風呂入ってる?」「体調大丈夫?」と言わました。 また電車やバスに乗った際にも、あからさまな舌打ちや、咳払いをされます。 自臭症というものもあるみたいですが人から直接言われるほどなのでそれはないと思います。 自分でも一人で部屋にいる際、自分の体から出るにおいで部屋が臭くなっているのを感じます。 体の表面からと言うよりは、体の中から出ているような臭いです。 自分で自覚しているのは、カビっぽいにおい、脂っぽいにおい、便臭、甘ったるいにおい(加齢臭みたいなにおい)です。人からは便臭がするとか、おならっぽいようなにおいがするとよくいわれます。 正直自分のこととは思えず信じられないほどショックです。 服も一度着たら毎回洗っているし、風呂も最低二回は入っています。 体臭サプリも飲みました。食事も肉を減らして、食物繊維や野菜を多く取るようにしています。 ただ効果はないみたいです。 そしてわからないのが、毎日においがするわけではないということです。 椅子に座っている時や、緊張しているときに臭いがでているみたいです。 病院に行きいろいろ検査しましたがどれも問題なく、また皮膚科でも腋臭ではないといわれました。 このにおいのせいで生活にも支障が出ています。 知識がある方、同じような方いましたらお願いいたします。

  • 体臭に効くグッズ

    高2の男です。 最近、自分の体臭が気になります。デオドラントスプレーを使っていますが、あれはにおいの元になる汗を防ぐものだからか知りませんが、あまり効果がないんです。 とくに、わき、Vライン(男性でもこう呼ぶのか知りませんが…)の体臭が気になります。 よく「体臭は雑菌が原因」と聞くので、殺菌して臭いをふせぐ!とか、臭い自体を分解します!みたいなグッズはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 体臭について

    私は30代の男性です。 最近、体臭について悩んでいます。 以前はそんなに臭ったりしていませんでしたが、今年から臭うようになりました。天候や気温はあまり関係ないようです。毎日臭いわけでもなくたまに臭います。その臭いが自分でも臭く、甘酸っぱい感じでとても不愉快です。もともと几帳面でやや潔癖なので、自分がこんな体になるとはおもいませんでした。体型は普通ですが、お腹だけかなり出ています。何かの病気で臭うのでしょうか。ちなみに体がにおい始めた頃から舌もざらざらします。ちょっと熱いものを食べ終わった時のような感じにです。 体臭についてよい解決方法がありましたら教えてください。

  • 体臭について

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 中学3年生の女子です。 私は今自分の体臭で悩んでいます。 中学3年生になってから、まわりから臭いといわれるようになりました。 外で全く知らない人にでも「あのこ臭くない?」と言われます。 自分でもふとした瞬間に臭うことがあります。 ちなみに中学3年生で転校をして、がらりとまわりの環境が変わりました。 自分ででも、念入りに体や頭を洗うようにしてみたり、入浴時間を長くしてみたりするのですが、効果がありません。 この前、皮膚科に行ったのですが、「臭わない。考えすぎだ。」と言われました。 でも、赤の他人にも言われるほどなので、間違いなく臭っていると思います。 自分でも臭うときは頭を動かしたときが多いかなと思うので、頭かなとは思います。 どうしたらよいですか。 このまま臭いといわれ続けるのは嫌です。 どうしたらいいのかわかりません。 もし、解決策やおすすめの病院があれば教えてください。 よろしくお願いします。