• 締切済み

義父が苦手

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/575)
回答No.13

あなたが好きでもない男に近づかれるのが気持ち悪いのは当然です。 何のマッサージ? 高校の若者にマッサージは要らないですよね。理由を付けてお触りしているだけです。あなたが慣れてきたら次第に度を越して直にさわるようになってきます。 うわべだけ、見てくれだけで優しいと思って気を許したらダメです。 用もない話で風呂に入っているところを覗いたり、意味もなく触ったり、それらは家族のコミュニケーションを取ろうとしているのではなく、男として徐々に接近を試みているんです。そういうことに慣れさせて、少しずつ体の接触を進化させてきます、家族だよとか何とか言って。 しかしあくまでも他人である意識を持っていてください。家族だろうが、一人一人は独立した人格があります。社会制度的には家族であったとしても、生物としてもあなたの感情としても、全くの他人なんですから、お触りOKなんてありえません。 嫌であること、ダメだよセクハラだよと伝えてください。母親にも相談しましょう。親子としてよりも、女同士として常に話し合いが必要と思います。 たとえレイプだったとしても「娘に迫られたんだよ」と言い訳することだってあるんですよ。そしたら母親からあなたを敵視されることだってあります。だから日頃から母親との意思疎通はとても大切になります。 やめてほしいと言ったらキレて叱ってきたり、俺はお前の父親だとか、だれが養ってやってるんだとか、立場を利用して迫ってくるならそれはDVです。 わが子と思っているなら、むやみに体にさわったり裸を覗いたりしません。家族として、話し合ったり将来についての考えを聞いたり、そういうことこそが親子のコミュニケーションです。 きっと、こういうことをする義父にとっては、セックス相手を2人ゲットしたつもりでしょう。 例えば大学に入るまでこのまま2年以上、一緒に住むことになりますよね? 日々、十分に気をつけてください、特に母親が外出していて二人きりになる時は。夏休みになって家にいる機会が多くなることも心配です。 どういう状況だったのか知りませんが母親は、あなたが大学に入学するなどして家を離れるのを待てなかったのでしょうか。経済的なもの、あるいは家庭の維持として必要だったのかもしれませんが、母親として、あなたよりも他を優先してしまった気がします。またはこういう事態を想定していなかったのでしょうかね。 今後の対処について、ここの回答はそれぞれ参考になると思います。初めから警察や行政は頼りにならないと決めつけず、取れる対応を複数考えておいてください。いざとなったら行動してくださいね。

関連するQ&A

  • 義父に犯されて‥

    私は21才の女です。 私が高2の頃から、義父が私に性的行為を行うようになりました。 私は当時義父を尊敬していたし、そんな事されて嫌悪感は感じたものの、警察に訴えるなどという事は考えていませんでした。 ある時、耐えられなくなり、母に言いつけました。 義父は口答えせず、「もうしないから許してくれ」と言いました。それから3人は、今まで通り暮らしていきました。 でも、義父は、私が機嫌がいいと、必ず身体を触ったりしてきました。 私はその度に、義父にどなりつけました。 義父はその度、「もう絶対しないから許してくれ」と言いました。 義父は私を、どうしても「女」として見てしまうそうです。いやらしい意味だけではないと言います。 義父は、私の為なら何でもしてくれました。義父には、色んな事で助けてもらいました。正義感もとても強い人でした。 ある部分、尊敬していました。 でも昨日、また母が外出している時に同じ胸を触られ、私はとうとう耐え切れず、また母に言いました。 母も我慢ならず、今回は「離婚」を決意しました。 義父は「籍だけは、まだ抜かないでくれ。2人を失いたくない」と言っています。 そんな事思ってるのなら、そんな馬鹿げた事、何度も繰り返さなきゃいいのに‥ 義父を全て嫌いではありません。 外では、今まで不倫や風俗の経験はないようです。(言い切れませんが‥) でも、ふしだらな男に見えて仕方ないのです。 男性不信になりました。 今はとにかく、経済面と母の精神面が心配です。 頑張って働きたいのですが、私は今病気の為しばらく働けません。治るまで1年かかると言われています。 義父に慰謝料を払ってもらいたいのですが、義父も会社を今建てたばかりで、まだ大きな収入はありません。 とりとめのない文章になってしまいましたが、何か意見をいただけたら幸いです。

  • 義父について

    本日、あまりにもショックの事があり、誰に相談すれば良いのかわからず、此方に書き込ませていただきました。 拙い文章、及び長文になりますが、どうぞよろしくお願いします。 私は今年22歳になった社会人です。他に一人暮らし中の姉が一人、実家暮らし中の弟が一人居ます。 母は私が中2の時に離婚し、それからずっと私達姉弟を育ててくれました。そして私が高校卒業前に16歳年上の義父と再婚しました。今年で再婚してから六年が経ちますが、再婚時期が時期だったので、正直私と姉は父親とは思えませんでした。しかし、再婚当時の母の幸せそうな顔や義父が母をとても大切にしてくださってる所や私達姉弟を本当の子供のように接してくれる姿を見て、この方なら母を任せられると思い、義父のことは母の旦那さんだという認識でした。 今だに姉と私は余所余所しい所はありますが、弟はとても義父に懐き、よく仕事が休みの時は釣りに一緒に行ったりするそうです。 今までも特にトラブルなどもなく、私もなるべくそれに応えられるように努力しました。 そんな中、昨日久々に実家に帰っていたのですが、母も弟も仕事で家には義父と私しか居ませんでした。 なので、昼食は近くのレストランへ一緒に行きました。そこでビールを飲みながら食事をし、帰宅しました。 その後です。義父に部屋に呼ばれました。実家に帰ると、久々に帰って来たことを喜んでたくさん話すために部屋に呼ばれる事がよくあったので、なんの疑いもなく部屋へ行きました。 部屋へ入ると、いつも通りベッドに座っていた義父に手招きされ、ベッドへ近付きました。 そこで腕を引かれ、ベッドに引っ張られました。しかし、この時は母も混じってよくあるいつものスキンシップだと思い、抵抗はしませんでした。正直スキンシップは好きではありませんでしたが、母の再婚相手ですし、邪険に扱ってはマズイと考えていたからです。 「どうしたの?」 「Aちゃんが帰ってきたから嬉しくて」 「大袈裟だなー」 なんて会話をしながら、暫く最近の状況などを話していました。 それから、いい加減話したので、そろそろ部屋を出ようと、ベッドから退こうとした時です。突然、がっちりと手を握られ、義父がじっと私を見つめてきました。 「どうしたの?」 「Aちゃんは可愛いね」 「は?」 なにを言っているんだ…そう言おうと顔を上げた瞬間、義父にベッドに押さえ付けられ、接吻されました。 いきなりの事で、最初はなにが起こったのか理解出来ませんでした。しかし、舌が口に入ってきた瞬間我に返り、義父を押し返しました。 「な…にしてんの」 「Aちゃんが可愛いくて」 意味がわかりませんでした。唖然としていると再び義父は私を押さえ付け、接吻してきました。しかも今度は服の上から胸を触ってきました。 混乱しすぎて、もうなにがなんだかわかりませんでした。とにかく一心不乱になんとか義父を振り払い、すぐに家を出ました。 近くの公園へ行き、ベンチに座って、やっと先程のことが現実だったのだと理解し、身体が震えました。 ショックでした。けれど、脳内に幸せそうな母の顔が思い浮かび、自分自身に起こったことよりも、母に申し訳なくて、涙が出ませんでした。 それから、どのくらい経ったのかはわかりません。身一つで飛び出した為、上着も携帯もない状態でした。辺りも暗くなり、連絡せずにいると仕事が終わって帰宅した母が心配すると思い、仕方なく重い足取りで実家へ戻りました。 実家へ帰ると、リビングで母と義父が仲良く話していました。どうしても目が合わせられず、会話もそこそこで部屋に入りました。 義父は普通でした。何事もなかったように母と話していました。もしかしたら、酔っていたのかもしれません。けれど、私はショックでした。義父に裏切られたこと、母を裏切ってしまった事。 それからずっと部屋に篭り、寝た振りをして昨晩はやり過ごしました。 そして、今も部屋に篭りながらこの文章を打っています。 今日はこのまま義父が仕事に行くまで部屋に篭り、誰もいなくなってから帰るつもりです。 暫く実家に帰ることもないでしょう。しかし、ずっと帰らない訳にもいきません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 誰かに相談しようにも、家族には相談なんて出来ません。やっと母が掴んだ幸せを壊すことなんて私には出来ません。 友人にもこんなことを相談出来ません。

  • 義父とバージンロードを歩きたくない

    今年の春に結婚式を行います。現在23歳です。 私が15歳のときに、母が再婚をし 去年の夏まで母、義父と一緒に暮らしていました。 8年間一緒に暮らし、面倒を見てくれました。 しかし、私はどうしても人として母の再婚相手を好きになれません。 それは、母の再婚相手だからとかではなく、1人の人間として好きにはなれないのです。 ずっと働きづめだった母を助けてくれ、私を高校、専門学校まで行かせてくれたことにはとても感謝しています。 その感謝の気持ちもあり、そして義父の立場も考えてはじめはバージンロードを一緒に歩くつもりでした。 でも、やっぱり一生に一度の大切な儀式を好きでもない人と歩きたくはありません。 そしてなにより、義父は私の父ではなく、私にとっては『母の再婚相手』なのです。 私は、本当の父親と同じような気持ちで私のことを心配してくれる兄とバージンロードを歩きたいと思っています。 皆さんはどう思いますか? 色々な意見を聞かせて頂きたいと思います。

  • 義父について

    義父を生理的に受け付けられません。 自宅と義実家は車で二時間程で、たまに義両親がこちらの市に遊びに来て泊まる事があります。 義父に対しては神経質で口説いという印象はありますが、子供好き世話好きで良い人だと思います。 ただ義父が家に泊まりトイレやお風呂を使うと考えただけで吐き気や嫌悪感がします。 結婚して三年ですが、義母が産後にお手伝いの為に泊まる以外は義両親が泊まった事はありません。 その時も夫に必要ないと言いましたが、お前がうんと言えば丸く収まると言われ承諾しました。 私の実家は飛行機を二回乗り継ぐ土地にあるため、母には産後の手伝いは必要ないと言ってありました。 私の父は49で亡くなっているため、それ以上の年齢の男性と生活環境を共にしたことがありません。 ただ、夜の仕事をしていた時には中年の男性に対して義父に思うような嫌悪感などはありませんでした。 義両親は大抵は義弟宅に泊まりますが、義弟のお嫁さんの実家は近く、義両親が来るとお嫁さんは実家に度々帰るそうで、私にはそういう逃げ道がないのも理由なのかなとは思います。 今まで断ってきたわけではないですが、いつかは家にも泊りに来るだろうと思うと気持ちが悪いです。 また転勤族のため、転勤先に来られたら泊めざるを得ないと思うと本当に吐き気がします。 夫の両親であり子供達の祖父母であり、付かず離れずやって来ていて波風は立てたくないので、自分のそんな感情が酷く嫌になります。 義両親が泊りに来たら私だけ外出や外泊は出来ません。 とにかく考えただけで吐き気や嫌悪感がし、もし泊まりに来て家の物をあれこれ使われたら捨てたり消毒したい衝動に駆られています。 私は自宅のお風呂でさえつま先立ちでなければ入れず、温泉などの公共施設には恐ろしくて行けません。 私の気の持ちようでしょうか? 何か対処方法などがあれば教えてください。

  • 義父が苦手?嫌い。。

    義父から夫(次男)の携帯1~2週間に一度は必ず電話が入ります。 『○○ちゃんうちに○○あるけどどうするの?近いうちに取りに来なさい』 『○○が今日届いたから取りに来なさい』 『今日は仕事だったの?明日は何してるの?』 『たまにはうちにご飯でも食べに来なさい』など 別居ですが子離れ出来てない感にうんざりします。 義父は昔にDVを振るって離婚しました。 息子達にも酷い仕打ちをしてきた様です。 今は十数年間付き合っている彼女が義父宅に住んでくれない、長男と同居していたが昔から仲が悪く追い出した、義祖母の呆けがあり強性的に施設に入れた為、1人暮らし(後に他界)です。 夫は義父に対して気を遣い、寂しいだろうから、今迄育ててきてくれたからと私より義父を優先します。 最初、夫は親孝行者だと思っていましたが違いました。ただ単に怖いんじゃないかと。 義父は今迄自営業、バイト、義父母の財産で生計を立ててきたらしく殆ど世間に揉まれたことがない様です。 その為、自己中、非常識、頑固、短気、気分屋です。 人に物を言う時は~”しなさい”と命令口調ばかり。 前に義父が私の職場に頼みがありその際、責任者に私が言うなら仕方ないということで首を縦に振ってくれた事がありました。 それに対して義父は私にお礼の言葉も ない、責任者に直接挨拶にもこない、職場への菓子折りもない。全くそんな期待をしてた訳ではないが普通は何かしらあるものでしょう。 しかもその頼みは2~3回。 一般の人がやるなら数十万円かかるのに。 その時にも夫は義父の味方。 もう二度と頼まれてやらないと思いましたね。こっちの顔も丸潰れですよ。 皆さんの見解を伺いたいです。 私は甘いのでしょうか。

  • 5歳の息子と義父が旅行⁈

    義父が5歳の息子を連れて旅行に行くと行ってるらしいのですが心配でたまらないし、正直イヤです。 主人は私になんの相談もなくオッケーしました。 息子が1歳ぐらいの頃、よく預かりたいと言われ週の半分は夜遅くまで預け寂しい想いをしました。 私一人で晩ご飯食べる日々を思い出すと本当悲しいです。 その当時、旦那とはあまりうまくいってなく、女の影がチラホラしてま感じで聞けば逆ギレ。自分が愛されてない焦りと不安で産後からどうして良いのかわからず、とりあえず義父母と仲良くしとかなきゃって感じでした。 夕方から預けて夜12時頃帰ってくる生活が続き、息子も義父母に可愛がってもらってるし、義父母も喜んでくれてるしこれで良いんだって、私は寂しいんだけどそう思ってました。 でもやっぱり両方の家を行ったり来たりするのは育児がやりにくく感じたので預けるのを断り自分と息子の生活のリズムを整えました。落ち着いて考えてみて改めて預けていた頃は自分なりに相当我慢してたんだなぁ、と。今がすごく心地よいです。 義父母も多分理解してくれて今では半年に一回ぐらい息子と出掛けたいと言ってくるのですがそれも色々思い出してすごい嫌悪感です。 義父母のことが嫌いというわけではないのですが預かることになるとそのうち1人になるかもって思っちゃいます。 それって私の心が狭いのでしょうか? 話し方が悪いのか旦那にはうまく伝わりません。

  • 大嫌いな義父。

    質問ではなく、愚痴ばかりかもしれません…; 数年前、母が再婚し、義父ができました。 正確には、養子の手続きをしていないので、私との関係は赤の他人ですが。 はっきり言って、最悪な人で何故、母が再婚したのかわかりません。(多分、私と姉の学費での金銭的な面でだとは思いますが。) 亭主関白気取りで偉そうにしているが、ただの器の小さい女々しい男。 これが私が義父に対する正直な思いです。 自己中でワガママで自分では何もしないくせに、やたらと偉そうで、自分が不機嫌になると、周りや物に当たります。 自分でやればいいのに、あれやれこれやれと命令する上に少しでも、やらせた事が気に入らないと、グチグチと文句を言います。 不機嫌になると、手を上げるとかはしませんが、いじけたり、大声を上げたりして、とばっちりを食うこちらは迷惑でなりません。 夜遅くても近所迷惑も考えず、平気で大きな音を建てて、物に当たる所もあって最悪です。 義父は動物が嫌いですが、義父以外は全員は動物好きで義父が家に同居する前から、猫を飼っています。 ですが、義父が嫌いと言う理由で義父が家にいる時間は別の部屋に閉じ込めておかなくてはいけなくなりました。 義父が仕事でいなくなる朝まで狭い部屋に閉じ込めておかなくてはいけないので、猫が可哀想でなりません。 動物の番組を見てるだけで、直ぐに変えろだの、つまらないだのと文句を言うのも嫌でなりません。 家の裏にたまに野良猫がくるので、飼い猫が残したご飯をあげたりするですが(飼い猫は食べなくて、捨てるだけになってしまうので)、それも文句を言います。 義父がいない時にやっていて、義父が目にする事はないのに、わざわざ文句を言ってきます。何でわざわざ言う訳!?お前には関係ないだろ!という感じで最悪です。 私は動物が大好きなので、義父の動物嫌いな所が一番、嫌でなりません。 人の悪口を平気で人前で言う所もあり、よく嫌な気分にさせられます。 最近はテレビでオネェ系のタレントさんを見るなり、気持ち悪いなど差別発言もしたり、平気で馬鹿だのアホだのと人を馬鹿する人間です。 母は元々、面倒事は嫌いなうえ、義父が傍若無人でも金銭的な事で世話になっているのもあり、ほとんど何も言わず、従っているだけです。 義父は周りの親戚などに何か気に食わない事をされると、わざわざ母にあれは違うだろ?お前が駄目だと言うべきだろ?と自分からは意気地がないので何か言う事はせず、母に愚痴り、母にそう注意しろと命令します。 そんな事なんかを目の当たりにすると、何度も器の小せい最低男。とか文句を言いたくなりますが、私が何か言うと母に迷惑をかけそうで、何も言えず我慢しています。 義父の顔色を伺って、何でも合わせなくてはならないのが、嫌でなりません。 義父もそれが当たり前みたいな感じで、調子に乗っているのが私を常にイライラさせて、最近、情緒不安定です。 もう、どうしたらいいのか分かりません。

  • わたしには義父がいます。

    わたしには義父がいます。 わたしが小学1年くらいのときに来た人なんですが、今もまだ母と結婚もせず曖昧な関係を保っています。 質問というか相談をしたいです。 義父は昔からスキンシップが多い人でしたが、よく考えるとおかしいのではないかと思います。 わたしが中学生ときに、朝起きると同じ布団にいることがあり、わたしの服の中に手を入れていました。気持ち悪かったですが、母親と間違えているんだろうと気にはしませんでした。 しかし、先日いろいろあり義父と二人だけで一晩過ごしたとき、何故か布団は一つしか敷かず、半強制的に一緒に寝かされました。何もないだろうと思ったのですが、案の定体を触られ(撫でられ?)わざとかはわからないのですが胸の辺りも触られました。その時に起きていたのか寝ていたのかはわかりませんが、気持ち悪いので逃げて床に寝たら、床にまで降りて来て近寄って来ました。 これは自意識過剰ではないのでしょうか? 自分のこととなると客観的に見れなくなってしまい、わからくて不安なのでみなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 義父(舅)にマッサージされるのって普通ですか?

    今日、新しく買った電動マッサージ機を使っていた義父と遭遇して、話の流れで肩をやってもらったのですが、 「腰も凝ってるって言ってたよね?」と言われてうつ伏せに寝て、そのまま腰、おしり、太ももに当ててもらいました。 全然いやらしい雰囲気では無かったですが、この状況って普通でしょうか? 優しくて良い人なので、その時は断って傷つける方を懸念してマッサージを続けてもらいましたが、恥ずかしくて赤面してたと思います。 さすがにまともな神経してたら嫁に変な気を起こさないですよね? 私29才、舅61才です。

  • 義父への嫌悪感をなんとかしたい

    結婚3年目の主婦です。子供はまだいません。 義父母とは別居ですが、高速道路を使い車で2時間の距離で、夫が「実家、地元大好き」なため、割と頻繁に夫と共に義父母宅を訪れています。 義父母との日帰り旅行も度々あります。 義父のことが苦手で、その意識は会うたびに増し、今では毛嫌いするようになってしまいました。 今後も続くお付き合い、いずれもしかしたら、一緒に住むことになるかもしれない義父に対し、拒絶反応が起きてしまっていることに悩んでいます。 なんとか意識改善したいと思い、皆様からのアドバイスをいただきたく投稿いたしました。 何故苦手になってしまったのか、箇条書きにさせていただきます。 ・私のことを舐め回すようにジロジロと見る。 ・家族写真を撮る際、必ず私を隣に来させ、肩か腰に手を回す。 ・私との2ショット写真を撮りたがる。 ・普段は家でお酒をほとんど呑まないのに、私達夫婦が訪れると必ず晩酌し、その際、私を隣に座らせお酌させ、酔いに任せてボディータッチする。 (夫はお酒を呑まないので、息子と酒を交わしたい、ということでもないです) ・義母や夫に何かと用事を頼み、2人きりになろうとする。  その際、義母や夫がいる場では絶対にしないような話をする。 最後の「義母や夫がいる場では絶対にしない話」の内容ですが、 例えば、「息子(私の夫)は何人目の男なんだ?」とか、 子供はまだかの問いに答えをはぐらかしていると、「なんだ、満足していないのか?」など、セクハラまがいの発言です。 そんな義父を義母は「まったくお父さんたら、しょうがないわねぇ」という感じで傍観しています。 夫も「娘が出来て嬉しいんだよ」程度で、私の苦痛は分かってはくれていません。 一度、夫に「出来るだけ義父と2人きりにしないでほしい」とお願いしたことがありますが、夫は自分の父親をセクハラ親父扱いされたと感じたようで、険悪になってしまったことがあり、夫にもこれ以上何も言えません。 夫は私と他の男性との接触を過剰に嫌がるのに、自分の父親に対しては寛大のようです。 しかし、私にとっては他の男性と同様、義父も「男」です。 以前勤めていた会社で、50代の上司からのセクハラ発言や、会社の飲み会での席でホステス扱いされるなど、嫌な思いをしているので、義父世代の男性に対し、もともと嫌悪感があるのも事実です。 もう1つ、以前夫の浮気が疑われるようなことがあったのですが、その際の義父の「そんなことの何が許せないんだ?!」との発言が引っ掛かっていることも義父への気持ちに輪をかけています。 (勿論、私から義父に相談したわけではなく、夫が義父に相談し、義父から私に電話があり言われた言葉です) 今では義父のことを考えると身震いするようになってしまいました。 こうして義父のことを書いているだけで手が震えます。 もうすぐ、義父母との温泉旅行が控えています。 当初、混浴風呂(家族風呂?)がある宿にという提案が義父からなされ、私は必死の思いでそれを食い止めたものの、今から義父母との温泉旅行が憂鬱で仕方がありません。 これほどまでに鬱積してしまった義父への嫌悪感、どうしたらほぐれるでしょう。 宜しくお願い致します。