• ベストアンサー

新規就農に関して

head1192の回答

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.4

まず体力をつけること。 未明だろうが炎天下だろうが作業を行わなければならないのが農業だが、実際重いものをたくさん持ち運ぶという物理的な力作業も多い。 農家ではないが、米問屋の息子が30キロの米俵を息も切らさず次から次へと持ち上げるのを見て「さすが本職・・・」と感じ入ったことがある。 次に地元に顔を売ること 農協だけでなく、農業は同業者や関係先との付き合いの上に成り立っている。 彼等とのコミュニケーションなしに農業は成り立たない。 稼ぐ農業について それを考えるのが農家である。 いちいち素人に聞いているようでは、農業のプロは務まらない。 技術や経験 上に同じ。

関連するQ&A

  • 農業 新規就農

    北海道及び東北地方の農業について教えてください。  以前から田舎暮らしを考えている者ですが諸事情を きっかけに現在本格的に検討に入りました。当初は ハローワークで就職と考えておりましたがどうせ田舎 暮らしならいっそ農家をめざそうと思い今年から、 盛岡、宮古等、白老、北見、釧路等と一年掛りで観て 参り間ました。しかし調べるほどに切なくなります。 『農協出荷なら永遠水飲み百姓だ』『独自で販売ルート を考えず、農協出荷するなら農家は地獄だやめておけ』 また、後継者不足、離農者の増加にも係らず、『就農には 大金が必要』『補助金が終われば経営はほとんど不可能』 といった声ばかり。一体農協の本性とは何でしょうか? 世界食糧危機を目前に控え、自給率40%を切らんとする 日本の農業はこれからどうなるのでしょうか。農協以降が 超え太り農家は今だ死なぬ様生きぬ様のようです。 御意見でもかまいません。どなたかお聞かせください。 最終希望は就農です。

  • 小田原市内で新規就農するには?

    小田原在住です。これから本格的に農家をしたいのですが、畑がありません。 農地を借りるにはどうしたらいいでしょうか? 小田原市の農業委員会はあてにならないので、除外させてください。 また市民農園も規模が小さいので除外します。 農業で生計を立てていきたいので、2反くらいは借りたいです。 農家資格は要していませんが、農家で2年以上お手伝いはしていました。 小田原で厳しそうであれば近隣市町村も考えています。 つたない文章ですが、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 農地取得について(農家住宅)

    農地取得について 先日に続いて質問させてください。 農家住宅を建てたいと思っています。 妻の祖父が農家 父親も農家 3人娘の長女だが、私と結婚したため世帯を離れています。 妻は無職のため、家の手伝いをしているので年間120日くらいは   農業に従事しています。 農家を継ぐ(農家証明?)ことは可能でしょうか? また、農家の資格として、???以上の農地を借りるか、持っていなければならない ということを聞いたのですが、名義上だけ、祖父の土地を借りるということでOkなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 農家の後継ぎについて

    はじめまして。大学4年で就職活動中の者です。就農について考えております。 実家は農家で私はその長男でして、農業には前々から興味がありました。今まで一般企業に就きたいと思い活動してきましたが、父親はそれなりに高齢なので、私が後を継いだほうが良いのかなと思っている次第です。 農業の大変さは近くでよく見てきたので分かっているつもりです。今のうちに農家を継ぐべきでしょうか? 

  • 職歴

    学校を卒業後3ヶ月でやめてしまったので、履歴書にかきたくないのですがそれは可能ですか? 良くないこととは思いますが、祖父が農家なので祖父が倒れて祖母だけではどうしようもないので卒業後農業を手伝っていて今では祖父も元気になりました みたいなうそはダメでしょうか?

  • 「在職証明書」と「職歴」について教えてください

    実家が農業をしていたが、祖父が倒れて放置されていた農地があり、役所からの警告もあった(放置すると周囲の農家が迷惑するから管理しろ)のですが、両親は共働きなので、私が2年程、実家の農業をやっていました。市場には売らず、無人販売と土地管理~栽培の仕事でした。 質問(1) このような場合の職歴は「農業」ですか? それとも「農業(家業手伝い)」ですか? また、どちらでもいいのでしょうか? 質問(2) 会社に「在職証明書貰って来てください」といわれた場合、農業って自営業みたいなもんですよね?(民家の農業は企業名すらない)場合は在職証明は出せないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書に農業を書く場合

    履歴書に農業を書く場合 実家の祖父が野菜農業をずっとやっていました。 が、祖父が亡くなってからは私がずっとしていました。 とはいえ、祖父のような本格的な農業ではなく(年収200万程) もっと気軽なやり方でしたが農業はしていました。(年収数万程度=直売格安販売) 作物は自分で食べたりしてましたし、私が農業をした理由は誰も手をつけることができなくなった畑を誰かが形だけでもやらなければならなかったからです。 この場合は履歴書に 農業(家業手伝い)ではなく、農業と記載して面接で内容を聞かれたら 農作業~出荷まで説明して判断は相手に委ねるという方法でもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書に雇用形態をを書く場合

    履歴書に雇用形態をを書く場合 実家の祖父が野菜農業をずっとやっていました。 が、祖父が亡くなってからは私がずっとしていました。 とはいえ、祖父のような本格的な農業ではなく(年収200万程) もっと気軽なやり方でしたが農業はしていました。(年収数万程度=直売格安販売) 作物は自分で食べたりしてましたし、私が農業をした理由は誰も手をつけることができなくなった畑を誰かが形だけでもやらなければならなかったからです。 この場合は履歴書に 農業(家業手伝い)ではなく、農業と記載して面接で内容を聞かれたら 農作業~出荷まで説明して判断は相手に委ねるという方法でもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トマト農家の現状を教えて下さい。

    特に収入面の事を教えて下さい。 私の親友が以前は土木会社を経営していました。しかし、最近になって景気も持ち直してきましたが、またまだ地方の土木会社ま で波及してきたとはいえません。 そこで友人が思い切って土木から農業へ転身する事を考え、県が行う若者が就農するための短期大学みたいなのに通い 、そこで学んだ事を生かし、就農者のための融資を300万ほど借りて、農協の組合員になりトマト農家として出発する事になりました。たまたま以前トマト農家として従事していた人から設備の整ったビニールハウス15アールを年5万円で借りる事ができ(機械が揃っており、温度によって屋根が自動的に開いたり閉じたりして温度管理が出来ます)今年からやり始めました。色々農協から指導を受けたりしながらやるそうです。 ただ、僕は10数年からの家族ぐるみの知り合いで、子供さんや奥さんも知っています。3人子供もいて、今一番お金がいる時に農業を始めた事に心配しております。 本人はいたってやる気満々なのですが…。 現在TPPの問題で日本の農業がどう変わっていくのかも不透明です。 僕は農業にはまったく素人ですので分かりません。 「トマト農家」の現状をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?

  • 農業実績を作るために(農地購入の壁)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=769497とも関連するのですが。 私はサラリーマンで、兼業農家になりたいのですが、我が県では新規就農者が農地を購入するには1500坪の農地一括購入が必要です。地元近辺の農地は高く、とてもそんな資力はありません。同じ市内でも山奥の山林ならば1500坪でも手が届くので、山林購入して花や果樹を栽培し、農業実績を作ろうかと思うのですが、地目山林の土地での農業活動は農業委員会に実績認定されるようなものでしょうか?山林を購入した場合は、毎週土日に通って、農業従事するつもりでいるます。 地元の農地を数百坪購入して、年間80~100万円の収入をあげるのが夢なのですが、なかなか遠い道のりなのでしょうか?