• 締切済み

歩くと気持ち悪くなる

去年の夏から歩くと気持ち悪くなることが度々起こっています。酷い時はものすごい吐き気に襲われて、立つことも辛いです。 私が思う原因としては 1飲み物を飲みながら(飲んでから)歩いている 2ストレス 3長時間立っている 4夏バテ 2→去年の夏はストレスを感じていたのですが、今は全く感じていません。 3→吐き気を感じたのがお祭りや買い物で長く立っていたという状況が多かったからです。しかし、10分くらいしか歩いてない時もあるので関係ないかもしれません。 4→冬は起こらず、最近暑くなってきてからまたなるようになってきたためです。ただ冬は飲み歩きをしなかっただけということもあるかもしれません。 これも関係ないかもしれませんが、この状態が起こってる時は1ヶ月以上不正出血が続いています。 原因や改善するにはどうすればいいのか教えていただけると幸いです🙇 長文失礼しました

みんなの回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.4

病院へ行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (802/1657)
回答No.3

原因究明や改善するには、やはり全身の健康診断を受けることが1番良いでしょう。 ここで「○○の可能性があります」なんて言うのは、無責任極まりないと思います。 ※ 症状でのネット検索はしないほうが良いです。検索の仕組みや、ネット上の記事は注目を集めたいがため、症状で検索すると「重症の病気である」となってしまいます。 以下はスウェーデンのお医者さんの記事ですが、まさに「症状でググるな」と、いましめています。 https://finders.me/articles.php?id=2209 ※ COVID-19ワクチンは接種していらっしゃるでしょうか。もし接種なさってないなら、健康診断ではパルスオキシメーターで血中酸素飽和度の検査もご相談ください。COVID-19は無症状や軽症でも、全身に深い影響を残すことがあります。脳・肺・心臓・膵臓・肝臓・腎臓など全身の重重要臓器に対してです。 少し歩いただけでへたり込むなら、COVID-19で肺機能が低下し酸素が足りなくなっている、ということは無くはないです。 あと吐き気に関連するとしたら脳です。脳の追加検査オプションがあるか、健康診断にご相談ください。 はっきりすると良いですね。どうかお大事に。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

1,予想は血圧の異常です、つまり環境変化に耐えられませんから、 風呂など熱い湯や水の風呂などは注意しないと、具合が悪く なります。 2,予想は血液の異常です、男性でも採血されただけで、 倒れてしまうような人は普通にいます、貧血は頭を物に ぶつけると危険です。 3,吐き気というのは食中毒に多いです、普通のお店でも 夏は生で食べる事は避けたり、開封したのは持ち歩いては いけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.1

ストレスならストレッサーを解消するしかないし、夏バテなら体力を回復するしかない。 飲みながらとか長時間起立とかは、誘因にはなっても原因になるとは考えにくい。 ということで、次の原因をしらみつぶしに潰すこと ①ストレッサーと考えられる諸々 ②夏バテを引き起こす諸々 ③その他、胃袋を荒らす生活習慣や食生活

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏バテで吐き気?胃もたれ?

    おそらく夏バテで、吐き気や胃もたれ(胃がムカムカ)してしまいます 夏バテが原因と思ってるのは、朝や夜は大丈夫で、日中そうなるからです 夏は、他の季節より、いっぱい塩分とった方が良いということは、逆にいえば、糖分は控えるべきですか? 糖分が多いもの(甘いデザートや飲み物)を飲食した後に、よく吐き気や胃もたれするので…(朝や夜は平気ですが、日中は気持ち悪くなります)

  • なんで出血?

    おはようございます。 不安なので教えて下さい。 8月生理がこなく、(予定日8/7~9)14日に検査薬使用しましたが陰性でした。(周期は28~30日。ずれたことはありません) それから3、4日後不正出血が始まり不安になったので病院に行きました。不正出血はホルモンバランスの乱れということでした。内診しましたが、赤ちゃんはいなく特に検査もしませんでした。 ホルモンバランスが乱れるようなストレスも感じてる気はしてなかったんですが。 病院でホルモンバランスの薬をもらい、5日位は出血治まったんですがまた出血したりしました。今月入ってからずっと少量ですが出血してます。先月生理こなかったから早めにきたのかな?と思ったんですけど、そんなことあるんでしょうか? 8月14日15日は避妊せず仲良くしました。 あと体がだるくて、なぜか肌荒れしてます。先月から気持ち悪くなったりしてたんですが、妊娠してなかったのでただの夏ばてみたいです。おとといすごい吐き気がしましたが、薬の副作用で吐き気が伴う場合もあるそうです。 どなたか同じ症状になったことある方いませんか? お願いします。

  • 不正出血でニキビができやすくなる??

    2011年7月8日から低用量ピル(ヤーズ)を服用しています。 ヤーズを服用した理由は、特に顎周りにできるニキビ改善と、生理不順です。 去年の夏から服用して、ニキビはすごく落ち着きました。 そして、2012年1月10日に7シート目の「19錠目」を22時に飲んだ後、 お風呂に入ろとしたら、生理のように出血してることに気付きました。 病院に行ったところ、「不正出血」 だと分かりました。 不正出血は、ヤーズを飲み始めて最初の1シート目だけにあり、それからずっとありませでした。 このように不正出血があった場合、 ニキビができやすい可能性はありますか? 昨晩から突然、口下の顎に数個できました。 まるでヤーズを飲む去年夏の頃のように、ニキビができております。 不正出血があったことでホルモンバランスが崩れた可能性は考えられますか? また、そのせいで、ニキビができやすくなることはありますか? ニキビができた考えられる原因や、何か良い対策などがあれば教えてください。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • ホルモンバランス(ストレス)による不正出血について

    ホルモンバランス(ストレス)の崩れによる不正出血について教えてください。 ストレスや、緊張、などにより、不正出血があるようですが、 これはストレスとなる原因があったら、すぐに出血するのでしょうか? それとも、数ヶ月にわたりストレスがかかってくると出血するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出血が続きます

    既出だったらすいません。 5日ほど不正出血が続いています。 生理は順調で特に思い当たるふしがありませんが、 このまま出血が続くようであれば婦人科へかかろうと思っています。 不正出血の原因として考えられる原因があるようでしたら、 ご存知の方がいらしたら教えていただければと思います。 (ストレス、生活のリズムが変わった時起こりやすい、など・・・) よろしくお願いします。

  • 高校生 不正出血

    高校一年生です。 先月から不正出血が続いています。 5月15日~:5日間 生理 5月29日~:3日間 不正出血 6月3日~:11日間 不正出血 6月19日~:現在も 不正出血 不正出血は今回が初めてで 病気かなと毎日不安です。 6月3日~の期間は考査前で 結構ストレスが溜まっていたと思います。 また、中学1年の時ストレスで生理が3、4ヶ月来なかったことがありました。 ですが、今は自分で心あたりのあるストレスはありません。 何が原因だと思いますか? 回答よろしくお願いします!

  • 不正出血・生理終了後・即生理?についてご質問させてください。

    不正出血・生理終了後・即生理?についてご質問させてください。 先月5月26日に、不正出血がありました。 最初は、生理かなと思ってたんですが、1日だけで終わってしまいました。 その後5月31日から6月7日まで生理がありました。その後、妙に体の調子が悪くなり6月9日にまた、不正出血?しました。 未だに、生理だか不正出血だかが続いています。 出血が続いているので、病院に行くにいけず困っています。 それで、ちょっと不安になって質問させて頂きました。 ◆ストレス等で、不正出血が起こったのでしょうか? ◆何かの病気の前触れでしょうか? ◆前に、献血しようとした時に、赤血球だかなにかの値が少し高く  献血できませんでした。何か関係があるのでしょうか・・・? *今年の2月~5月31日まで生理が止まっていました。  生理はわりと不順気味ですが、去年まではわりと順調でした。  性交渉などは、していません。  年齢は25歳です。

  • 2日ほど前から体調が優れないのですが…

    2日ほど前から頭痛、吐き気、お腹の不快感?、微熱(上がったり下がったり繰り返してます)、食欲減退(食べようと思えば食べれるのですがお腹がすきません)が続いています。 仕事も立ち仕事なのですが、吐き気がすごく 早退をさせてもらっている状態です。 夏バテかな?と思ったのですが 今月はじめ夏バテになったときは お腹の不快感がもっとマシでしたし、 食べ物は見るだけでキツく食べようとしても二口くらいが限界でした。 夏バテになる原因のクーラーなども まだつけていませんし、 食事もあまり偏ってもいません。 症状で調べると妊娠も出てきたので 詳しく調べたのですが、 前回の生理が先月の25.6日で 仲良ししたのが今月の23日なので 妊娠の症状が出るのも はやすぎなのであり得ないと思いつつ 不正出血もしてたので念のため病院に行ったのですが、 やはりまだはやいので陰性だが まだどうなるかはわからないと言われました。 前回とちがう点がいくつかありますが、 夏バテなのでしょうか? 行った病院はそこそこ大きく、 産婦人科のほうで先にみて 妊娠じゃなかったら内科のほうに まわさせていただきますと言われたのですが、 産婦人科での検査だけで終わってしまったので もう一度行って内科のほうで お願いするのはアリでしょうか? 質問ばかりな上に文が拙く申し訳ありません。 御回答お待ちしております。

  • 不正出血が酷いです

    去年より不妊治療をはじめました。 まだ検査をしている段階です。 今年に入ってから不正出血がだんだん酷くなってきました。 おまけに生理の出血が異常に少なくなったたため、何が生理でどれが不正出血かわかりません。 不妊治療の医師にも伝えていますが、あまり気にしていないようです。 私としては不正出血がストレスで仕方ないのですが、不妊治療の病院では治療は難しいのでしょうか? 不正出血については、婦人科にかかったほうがいいですか?

  • 不正出血(排卵出血?)

    不正出血についてお聞きします。 最終月経は1/12から一週間でした。1/26から不正出血が続いています。(今月に入ってからストレスが続いていたので、もしかしたら排卵出血するかなと思っていました)生理周期はだいたい28日型なので、時期としては排卵の頃です。しかし、凄く気になっているのかなかなか止血しません。睡眠中は止まっていたり、何かに集中して忘れている時は薄くナプキンに付く程度だったりするんですが、また思い出して気になり始めると茶褐色の出血があります。量はそんなに多くないです。原因はストレスなのか気になります。 排卵出血ってダラダラ続きますか?

このQ&Aのポイント
  • コンセントを抜いてやり直したり、クリーニングをしても改善されません。新しい純正プリントヘッドはどこかに売っていますか?
  • プリントヘッドの種類が異なるため、正しいプリントヘッドを装着する必要があります。しかし、コンセントを抜いたり、クリーニングをしたにもかかわらずエラーメッセージは改善されません。新しい純正プリントヘッドの購入先を教えていただけますか?
  • TS8030のエラーメッセージ「プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください」が表示されます。コンセントの再接続やクリーニングを試しましたが問題は解決しません。新しい純正プリントヘッドの販売場所を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう