• ベストアンサー

墓を無縁仏したいんですが

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.4

墓はなくても関係ないです。 見栄を張らないで、先祖も死んだら無になるだけです。 記念碑は要らないと気楽に考えたら良いです。

関連するQ&A

  • 無縁仏・・・・・

    今さらながら悩んでることがあるのですが、実家のお墓のことなんです。 二人姉妹なのですが、二人ともお嫁に出ています。 だから実家は、跡継ぎがいません。 私たち姉妹が亡くなったら、実家のお墓は無縁仏になってしまいますよね・・・・結婚するときは、なにも考えずに嫁に行きましたが。 最近、妹がよく当たる占い師に、実家のお墓が無縁仏になってしまうから、 跡を私か妹の子供に継がしたほうがいいと言われました。 そうでないと、両親が短命になると言われました。 なにか良い方法は、ないでしょうか? 両親は、お墓についてなにも言ってきませんが・・・・ とても心配です。

  • 無縁仏について

    お分かりの方よろしくお願いします。 遺骨の引取手がいなく、 無縁仏に入ってしまった後に 引取手が現れた場合、無縁仏から出して お墓に入れる事は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 霊園の無縁仏

    教えてください。 霊園の墓の場合 管理費滞納したり 墓の契約者が亡くなり 後をつぐものがいない場合 墓に眠っているお骨は 無縁仏となされると 聞きました。 無縁仏として どこか一つの場所に 納められるのか それとも 破棄されたれたり するのでしょうか? 〈罰当たりな表現でスミマセン〉 宜しくお願いします。

  • 墓はどうしたらいいのでしょうか

    子供たちが墓を参ろうとせず、将来、私たち夫婦が亡くなった後も墓を見ないと言っています。 もし、そうなれば、先祖代々の墓をどうしようかと思っています。 無縁仏かそのうち永代供養としてお願いしておいたほうがいいのでしょうか。墓はどうしたらいいのでしょうか。

  • 墓の移転

    墓をある場所から引っ越そうかと考えてます。 引越し時に墓に入っている仏さんごとにお布施をお寺の方に支払う必要があると、どっかのWEBサイトで見ました。 数十年前に沢山あった墓を一つの墓にまとめて合祀しました。 この場合もお布施は仏さんごとに支払う必要があるでしょうか? 仏さんの数が多いので気になりました。

  • 無縁仏

    母と僕(独身)の二人暮らしで、兄は四年前に他界して、うちの墓に入っていますが、知人が言うには僕が一生独身な場合は母・兄・僕は無縁仏になってしまうんじゃないかなーと言うます。兄を母の実家の墓にもっていき、母と僕が母の実家の墓にはいる事は、可能でしょうか?それとも宗派によって違うんでしょうか?

  • 無縁仏と永代供養の違いについて

    私は一人娘で墓守です。 私がお嫁に行くと、墓守がいなくなり、お墓をどうするかが問題になります。 通常、永代供養の手続きを取るのかもしれませんが、最後にお墓に 入った先祖の30回忌も終わり、特に残っている法事があるわけでは ありません。 この場合、永代供養の手続に意味があるのでしょうか? 私が永代供養の手続きをせずになくなった場合、お墓は無縁仏として 扱われると聞きました。 法事がすべて終わった仏様の永代供養と無縁仏の違いはどんな点でしょう?

  • 自分の土地に無縁仏が…

    最近家の購入を考えいるのですが嫁は信心が強く うちのお墓などについて気になっています。 うちのお墓(父方)は田舎の山奥にあり最近ではないですが お墓参りしやすいようにすこし利便のいいところに立て替えました。 で、問題なのは以前墓を置いてた場所です。 その場所はうちの所有地なのですが無数の無縁仏があります。 別に土地代とかを気にしてるわけではなく親父の所有している 土地に知らない無縁仏がたくさんあることで不幸事があるのでは ないかと心配しています。 このような場合、どのように対処するべきか教えていただければ 助かります。乱文でわかり難いところ多数ですがよろしく お願いします。

  • お墓が汚い

    私のお父さんが管理しているお墓なんですが父は捨て子でその方に育ててもらいました.父も母もお墓の手入れをおこたっていて大きな木、とげのある草がお墓の敷地はえています。両親は無縁仏にする予定で私は気なってせめて思いの思いで草をとり墓を磨きました。これで良のでしょうか。

  • 無縁仏を撤去してくれるところ探しています

    自宅の敷地内に大きな石を二つ重ねた無縁仏の墓があります。なぜ、そこにあるのかという経緯はわかりません。親は、流浪の武士か軍人などの霊ではないかといっていますが、今となっては、誰の墓なのか調べることも不可能です。墓がそこにあると何かと不便なため、埋められている骨等も含めて墓を撤去したいです。そこで、そのような墓を撤去をしてくださる業者等を知っている方がおられましたら、教えてください。その他、手続き等、撤去に際し必要なことがありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう