• 締切済み

付き合って5日の彼氏に不満を言うのは早すぎる?

tutihukiの回答

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (127/442)
回答No.10

交際5日でここまでボロを出してくるのは完全に素なんですね。 とてもありがたいですね。 これは別れるのをお勧めします。 彼氏さんは実家暮らしですか?親に甘やかされていますね。 親が親なら子も子。 もし結婚でもしたら親がめちゃくちゃ介入してきそうです。 なんでもかんでも親にしてもらっているのでしょう。 朝バスを逃したらタクシー拾えばいいのに、ただの足にされてますね。 言うより別れた方がいいとさえ思いますよ。 でもまだ5日目なのでさすがに気持ちもあるでしょうから、LINEでもいいのでは。何回も書き直しもききますし、誰か共通ではない信用できる友達に相談もありです。

関連するQ&A

  • 彼氏への不満に対する指摘

    乱文、長文失礼します。 相談できる場所を探してここへたどり着きましたので、どうか皆さんのアドバイスをお願い致します。 私は27歳で、彼氏は28歳で交際してから約3ヶ月くらいです。 結婚を前提にしてお付き合いをしている仲なのですが 彼氏の不満や直してほしいところを伝えたい時の相談です。 おうちでゆっくり過ごす時はいつも通り、楽しく過ごしているのですが、 休日などに2人で車で外出する時になりますと 普段は安全運転を心掛けているみたいなのですが、 ドライブ中に話しかけると注意力が散漫になるらしく 前を走っている車が接近したりしてヒヤっとすることもしばしばあります。 「もっと前を見て運転してね。」と私が言うと、 彼は「隣で乗っているのだったら前危ないよ。とかいろいろ言えるだろ!」 「これからは車に乗っている間はしゃべりかけるな。」と言われてしまいます。 ドライブ以外でも普段から、あなたのこういうところを直してほしい。と私がお願いすると 彼「だいたい、その言い方が気に入らない。」「そんなことを言う前に自分はどうなの?」 「○○(私)だってこういうところあるじゃない!」 と私の言うことを聞き入れてもらえません。 聞いてくれないというか論点をすりかえられているような気がします。 わたしが指摘として言ったことはどうなってしまったのか、結局言い返されてしまい彼氏の耳に届いていないようです。 そうようなやり取りの後はしばらくの間彼氏は不機嫌になり口もきいてくれません。 それ以外にもすぐ不機嫌になるなど困惑してしまいます。 私はこういうとき下手に出て「どうしたの?」「なんで怒っているのか言わないとわからないよ?」 と、ご機嫌取り?をするのは嫌いです。 なぜかというとこれからもそういう対応を期待されると思うからです。 私にも彼氏と同様、直すべきところはたくさんあると思いますが、私は素直に受け入れている方だと思います。指摘されたくらいで不機嫌になることもありません。彼氏に言い返すこともしないです。 わたしは付き合い始めてまだ浅いというのと、彼氏に対する気持ちもありますし、どうにか彼氏に歩み寄ろうと解決策を模索しています。同じタイプの方と付き合ったことのある方に質問です。 上記のような彼氏にはどういう対応をするのが良いとおもいますか? 性格の問題なのですぐに直らないかもしれないというのは承知ですが うまく付き合っていくためなど、何かヒントでも得られればと思います。 または相手に直してほしいところなどを指摘する際、どのような配慮をしながら伝えますか? 思ったままのことを伝えますか?それとも言葉を選びながらできるだけ相手が傷つかないようにしますか? アドバイスをお願いします。

  • 彼氏への不満を伝えるかどうか

     長文ですみません。  私(女・20代)には同い年で1年程付き合ってる人がいて、先日私の誕生日が土曜(2人とも仕事が休み)だったこともあり、車で日帰りですが遠出しました。  その際に私の不用意な発言(仕事で知った知識をひけらかす)で彼に「すごくいらつく」と言われてしまい、それに対しては私が本当に悪いので謝ったうえで、凍りついた車内で当たり障りない話題を必死で探していたところ「なんで(いつもみたいに)喋らないの」ときつめの口調で話しかけられさらに困って黙ってしまい、余計に彼を怒らせてしまいました。  その後不運だったことに、その後ランチに入ろうとしていたお店は1件目が別のお客さんに貸切、2件目は30分近く待つということで却下になり、彼の機嫌は最低です。それまでも雰囲気に緊張し怯えきって助手席に座っていたのですが、舌打ちの音に震えが止まらなくなりました。しかし、運転している彼に対しては必死に「今日朝ごはん多かったから、まだお腹空いてないんだ」「今別のお店探すね」「海が綺麗だね」等と話かけながら、なんとか入れるお店を見つけました。  救いだったのは、そこのお店が期せずして美味しかったことです。そこからは彼の機嫌も直り、午後は色んなところに連れて行ってもらい楽しくすごせました。別れた後は私から「今日は楽しかった、ありがとう」という旨のラインを送りました。  しかし、その夜ベッドに入ったときに、あの午前の車内での雰囲気が思い出され、怖くて震えが出ました。きっと私の両親が2人ともヒステリーがあり、大声での罵りや家の中の破壊(舌打ち含む)と共に成長してきたせいだと思うのです。(両親に罵られることはありますが、暴力を受けたことはありません)。  自分でも午後からはあんなに楽しかったのにと、これほど彼に恐怖することが不思議です。どうしても、彼の車の助手席に乗るところを想像すると震えが出て、涙が流れてきます。  ただ、私は良くも悪くも忘れやすい性格なので、2,3週間経てば忘れられると思うのです。今までは週1回のペースで会ってきましたが、それを暫く断ろうと思っています。  ここで質問なのですが、彼にあの時の車内の態度が怖すぎて忘れるまで距離を置きたいということを伝えるべきでしょうか。私は、舌打ち等含む車内での逃げ場のない恐怖に、人よりトラウマがあるだけで、この程度のこと普通なのでしたら、彼に伝えてしまってしこりになり、後悔しそうです。  土日しか会わないので、2,3週間なら予定があると伝えれば会わずに済みます。

  • 年下彼氏への不満

    彼への不満。私は贅沢でしょうか? 皆様のご意見を参考にさせてください。 私 社会人2年目 25歳 稼ぎは手取り16万ほど 彼 大学3年生 21歳 アルバイト 一人暮らし 交際歴は三ヶ月程度です。 見切りをつけるなら、傷が浅い内に、、と思ってしまう今日この頃です。 不満は、彼が私に甘え過ぎているのではないか、という点です。 愛されているというよりも、都合よく扱われているだけな気がしています。 以下詳細(愚痴っぽいのでご注意を) デートは彼の家、もしくは彼の家集合、解散が多く、私は彼の家に電車で片道40分かけて行っています。(運賃は往復1400円程度) 彼は学生だしお金が無いので、デート代は私が多めに出してます。 出すよー、というと、彼は満面の笑みでお礼を言ってくれます。 この程度なら、年下だし別に気になりません。 ただ、デートをして、道に迷った時も私に頼り、近くのご飯屋さんを探すのも、どこにしよう?私に頼り。 彼の家に遅くまで居たときも、玄関でバイバイ。最寄り駅までの暗い道を見送ってくれず。 (しかも、田舎なので次の電車が40分後なのにも関わらず、帰りの時間を気にせず話し、終いには「乗り遅れたら家に戻っておいでよ」と言われる。次の日朝から仕事だと知っているのに、です) で、流石に年下と言えど頼りないな、と感じていたところに、誕生日を知っていたのに華麗にスルーされまして。 私が数日連絡を断っていると、焦ったように、誕生日だったよね?欲しい物ある?とラインが来ました。 私は学生の彼の負担にならないプレゼントを思い浮かばず、欲しい物思いつかないかも、と送ってそれで終了。 次に会った時は、誕生日おめでとうの一言もなく、ご飯は私が奢り。デート代は割り勘。 しかし会話の中で、後輩が今度誕生日だから、何かしてあげないとなぁ、面倒くさいなぁ、という一言があり、地味にショックを受ける。私は後輩以下か、、? (ちなみに私はどうかと言うと、高価な物では無いですが彼にはプレゼントを何度かしています。気持ちなので見返りを求めて、ではないですが。彼はとても嬉しそうでした) お金が無いと言っても、自炊はあまりしないのでほぼ外食しているようですし、自分の趣味にはお金を使っているようです。旅行もしてますし。 …とまぁそんな地味に嫌なことが積もりまして、最近彼への愛情が薄れて来てます。 彼から告白され、かわいい、大事な人、などと言ってくれて。車で色々な場所に連れて行ってくれるし、優しくて穏やかな良い人ではあるのです。 でも私はもっと行動で愛を示して欲しいと思ってしまいます。 忙しくて時間がないのも、学生だからお金がないのも仕方ない。 けど、私の為にもう少し、何かしてくれても良いのではないか、と感じています。 そんな値打ちのない女なんだよ、とか、贅沢だ、とか、なんでも良いので、今のこの私の考えや彼の行動を皆様がどう感じるか教えてください。 一人で悩んで行き詰まっています。

  • 彼氏とうまくいっていません

    まだ交際期間が短いからだと思っていますが、そうではなく相性が悪いのでしょうか?それとも、愛想を尽かされ嫌われているのでしょうか? 彼からはいつの間にか笑顔が消え、目も合わせてくれなくなりました。気遣いも減りました。だからと言って、こちらもそれに応戦していては喧嘩になりそうなので、我慢しています。 彼には、私と付き合う以前に好きな人がいました。その想いは今でも続いており、言葉の端々にその人の影が出てきています。 また、彼には私以外にも想いを寄せている人が何人かいます。その人達は私達が交際している事を知っているため、おもむろに邪魔してくるような事はしませんが、彼の味方であるような態度が見受けられます。 本音では、もっと仲良くしたいし打ち解け合いたいのですが、どうすればよいのか分かりません。この先も同じような状況が続くのであれば、別れた方がよいですか? 彼との関係に悩んでいます。具体的にどうすべきかアドバイスを頂きたいです。 皆様のご回答、お待ちしています。

  • 夜逃げされて困っています

    友人に家を貸していたのですが、犬の糞尿で畳やフローリングは腐り、おまけにゴミ屋敷のような使用状況で、そのまま夜逃げされました。 私の荷物もあり、気付いた時には金目のものはもちろん、リサイクルショップに売れそうなもの全て持ち去られた後でした。 気付いた日、持っていこうとしたのか食器類が玄関に残されており、翌日見に行くと、欠けたり割れたりした食器類が代わりに置いてあり、また、家の中で新たに食器類を選別した後がありました。 現在、私の残った私物の整理と運び出しを行っておりますが、必ず写真を撮り前日に比べて増えたゴミなどはないか見ているところです。 しかし、人がいないのを見計らっては夜逃げした当人とわかるもののゴミを置いて行っています。 夜逃げ後のに持って来たゴミは、不法投棄にあたりますか? 又、持ち出された私の私物、ゴミ撤去、修繕にかかる費用を請求してもいいでしょうか?

  • すでに不満です。

    すでに不満です。 私は来年3月に結婚を控えている29歳です。 同じ歳の彼は飲食店を経営しており毎日休みなく忙しく働いています。 不満に思うことは、お互いの生活リズムがまったく合わないことです。 今は別々に暮らしているので、この事についての不満は紛らわすことができているのですが、これが一緒に暮らすとなり二人の生活になった時に、ほとんど家にいることのない彼に不満を持ちそうなんです。今までの約2年の交際期間中は、毎日連絡は取り合い、毎週末数時間会ってはいましたが、丸1日一緒にいれたことは10日分位です。 飲食業だから帰りが深夜になるのも仕方がない、彼自身のお店だから休みなく働くのも責任感の表れと思って少ししか会えないのも我慢して付き合っては来ましたが、ここに来て結婚後のことを思うと不安になってきました。 家には寝に帰ってくるだけのような生活の彼とコミュニケーションをとって二人助け合って生活していけるでしょうか・・・あまり家にいれない彼は家事や子育てを協力してくれるだろうかなど考えると、私は家を綺麗に保つ為だけの家政婦じゃない!といつか言ってしまうんじゃないかと不安になります。 この件について彼は、「今は我慢してくれ。いずれ店を任せられるようにスタッフを育てている所だし、少しでも早く帰られるようにシフトして行くから」と・・・。 すでに夫の仕事に理解のない嫁になってきている自分にも嫌悪感です。 だから仕事のことは何も言いたくないんです。でも、先のことを考えると不安になり、そのせいでついつい暗くなったりして表面に出てきてしまいます。 本音で彼の仕事は応援しています。しかし、彼からしたら仕事を理解せず応援してないという風にとられてしまうような状況になっています。 飲食店に勤めている旦那様をお持ちの奥様、もしくは実際働いている男性方、または、業界は違えど同じように生活リズムがまったく違うご夫婦の先輩方、夫婦生活がうまくいくコツや気持ちの持ちようなどアドバイスを頂きたいです。 ちなみに、私は結婚後も今の仕事を続けますので、日中は家にいることはない環境です。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏は怪しいですか?

    交際してもうすぐ1年になる彼氏とのことです。 週末に会いたいと思ってメールしたら、その日は会えるか分からないと返ってきました。理由を聞いたら 『祖父の家で法事』とのこと。じゃあ土曜に会いたいと言うと、『翌日朝早いし、運転しなきゃいけないから無理だ』とのこと。 彼氏は金曜に仕事終わって会いたいと言ってきましたが私が残業だったので会えず。 土曜にも会えないと言われたので、少し冷たく返事を返すと、『なんか疑ってるみたいだな。ま、いいや。おやすみ』と返信してきました。 友人に話すと『それ怪しくない?』とか…。 ちなみに彼氏が運転する時間は2時間くらいです。 お盆に祖父の家に行ったときもかなり疲れて帰ってきましたが会おうと言ってきました。 皆さんは怪しいと思いますか? 『浮気とか二股とか許さないから。したら終わりにするからね』と言ったことがありますが 『三股ならいいのか?笑』と言うような彼氏です。 心配など全くしてませんでしたが、だんだん心配になってきました。 怪しいですか? よろしくお願いします。

  • 彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか?

    彼に対する不満をぶつけても良いでしょうか? 今の彼と付き合って1年が経とうとしています。その彼について不満に思っていることがあり、そのことで悩んでいるので質問しました。長文になりますが、よろしくお願いいたします。 (1)部屋が汚い、だらしない 彼の部屋はいつも散らかっています。服は脱ぎっぱなし、無数の髪の毛が床じゅうに落ち、カビが生えている部分もあります。もちろん食器はたいてい1週間放置、本なども散乱し、足の踏み場が無いときもあります。 私がアレルギー体質であることは伝えてあるので、掃除をしようとはしてくれているようなのですが、ほとんどの場合、「ごめん、掃除する時間無かった・・・」と、私が彼の部屋を見た途端に謝られます。仕事に対する姿勢も同じで、「○○するの忘れてて、上司に怒られた」とか、「昇級試験でひどい点数だった」と平気で言うので、何に関しても努力をできないタイプなのかと。 (2)身なりに気を配らない 上記と重なる部分もあるかとは思いますが、とにかくめんどくさがりです。何日も髭を剃らずに、汚れたヨレヨレのTシャツもしくはパーカーとジーンズ、ぼろぼろの靴で出かけます。髪もボサボサ、カバンも何年前のものかわからないくらいくたびれていますが、気にしていないようです。 時々は素敵な格好をしている彼を見てみたいので、誕生日や、何かのお返しに、と洋服を贈るのですが、あまり着てくれず、結局いつものヨレヨレを好んで着ています。誕生日に私があげた小物なんかは、存在を忘れているかのように部屋の隅に追いやられています…。 (3)素敵なデートをしてくれない クリスマス当日はお互い仕事で会えなかったのは仕方がないんですが、その週末に遅めのクリスマスデートをしたときに、いつもと何の変化もありませんでした。せめて事前にプレゼントを買ってきてくれてるかと期待していたのに、いつものパーカーで現れ、二人でお互いのプレゼントを選び、買ってきたチキンとケーキを食べ、さっとプレゼントを交換しただけでした。私の方は実はサプライズで用意したものがあったのですが、それを出すと彼がプレッシャーを感じてしまうかと思ったので、やめました…。 普段のデートはヨレヨレでも構わないんです。でも、そういった年に数回のイベントのときくらい、少しオシャレなデートがしたいんです。欲を言うと、ちょっと凝った演出とか、サプライズも期待してしまいます。きっとそんなこと、考えたことも無いのでしょうが…。 上記のことを、折に触れてはさりげなく彼に伝えているつもりなのですが、1年経った今でも改善はされていません。一度、どうしても我慢できない事件があり、彼の前で泣いて訴えてしまいました。その時、彼は必死に謝ってくれて、それ以降、その件に関しては努力してくれているとは思います。ただ、その後日彼に、「どうしても○○(私)が我慢できないことがあったら、隠さずに俺に言ってほしい。その時は別れるから…」と言われました。「ああ、この人は私のためにあんまり努力はしてくれないんだ。」と感じ、そのことが引っ掛かっていて、上記3つの不満を彼に思いっきりぶつけることができていません。でも、このままだといけない、とも思うので、別れる覚悟で不満をぶつけるか、いま悩んでいます。 もうすぐ彼と初めて過ごす、私の誕生日が来ます。きっと特別な用意なんて何もしてくれないんだろうな、と諦めようとするものの、どうしても期待もしています。「せめて誕生日くらいはオシャレなデートしたいな。その日、いつもよりちょっとオシャレしていっていい?」と彼には伝えてあります。その日に、身なりに気を配って、家も綺麗にしてくれていることを願っているのですが…。 彼に不満をぶつけるべきでしょうか?それとも、私が彼に対していろいろと求めすぎているのでしょうか?もし不満をぶつけるとしたら、どういうタイミングが良いと思われますか?また、同じような経験をされた方がいたら、どうやって上記のような状況(部屋が汚い・身なりへの興味がない、など)が改善されるよう仕向けたかも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲中の彼氏について

    私30歳、彼氏35歳。 お互いバツイチです。 5年間遠距離で付き合った後、2ヶ月前から同棲しています。 しかし1週間に1回は喧嘩をする状況です。 原因は彼のだらしなさに私が怒るのがほとんどです。 彼の生活は… お風呂は3日に1回(だからいつも頭が痒いらしくボリボリと掻いて洋服はフケだらけ) 衣類を脱いだら床に起きっぱなし 食べ終わった食器類、お菓子のゴミは私が片付けないとずっとそのまま 畳の部屋にスリッパで入る など…。 ただ彼の言い分としては、ここは俺の家(前の奥さんと買った一戸建てです)だからお前にとやかく言われる筋合いない、俺の中では常識。と言います。 私はまだ求職中なのですが、金銭面で迷惑をかけたくないので今までの貯金から食費だけは私が払っています。 彼に家事をして欲しいとは思いませんし、食器類の片付けはまだ許せる範囲なのでそれについて指摘した事はありませんが、お風呂に入らない、畳の部屋にスリッパで入る等は気になったのでヤンワリと言っても喧嘩になります。 車が趣味の彼氏なので、休みの日は何かと車に関わってますが、家の事は何もしません。 庭は1年以上手入れをしていないので、壁や網戸にまで草木が伸びて廃虚のようです。 そんなに気になるならお前が手入れしろ!と言うのですが、私が来てからこうなったのであれば私のせいにされても仕方ありませんが、ジャングルになった庭は私が来る前からの事。 もちろん1人で手入れするのは大変なので一緒にやるのは良いのですが私が1人でやらなきゃいけない事なのかと思ったら疑問でなりません。 彼は自分が思ってる事は100%正しく、俺の常識が世間の常識だと思っているタイプです。 一方私も少し潔癖で、短気なところがある事だけは自覚しています(他にも欠点はあると思いますが…) 昨日はその事で大喧嘩になり、灰皿を投げられて、ゴミ箱も中身をばらまかれ、コップも投げられたので家の中がぐちゃぐちゃです。 確かに彼の家だし、私がローンを払ってる訳ではないので一緒に住む事になっても彼のルールや生活に全て合わせなければならないのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 彼氏と別れようか悩んでいます。

    26歳の彼氏がいる、24歳の女です。 付き合って1年半です。 お互い結婚を意識して付き合ってきました。 でも最近わからなくなってきたんです。 彼氏のことも、自分のこともです。 結婚したい気持ちはありますが、本当に結婚してもいいのかという気持ちもあります。 彼氏と私は車で片道1時間の距離に住んでいます。 お互い車を持っていますが、彼はもともと運転が好きではなく、仕事も忙しくて疲れているので、そこは仕方ないと割り切って付き合っていました。 この1年半、ほとんど私が片道1時間かけて運転し、彼の家(1人暮らし)に行っています。 私が実家暮らしだということもあり、私の地元で遊ぶということはありません。 ある日、私が仕事で、彼がお休みという日がありました。 私は定時あがり(17時)なので、彼に「17時くらいに私の職場の近くまで来て欲しいな。一緒に夜ご飯食べようよ」と言いました。 ですが彼はその話をはぐらかし…(彼の家から私の職場までは車で片道40分ほど) 私はそのことにとてもモヤモヤしました。 いつも月2,3回のペースで会っているのですが、本当にほとんど私が彼の家に行くんです。 もちろん、行きたくて行ってます。会いたくて行ってます。 でも距離が遠いだけに、私はお互いが距離を縮めるよう努力なり協力なりすることが大事だと思ってるんです。 そこで、話合いをしました。 私の意見は上記に述べたとおりです。 「たまには送り迎えしてほしい。半年に1度だけでよかった。私がこの距離を運転してくることを当たり前だと思ってほしくない」と伝えました。 それに対し彼は 「俺が運転好きじゃないことは知ってるはず。夜ご飯を食べるだけのためにわざわざ片道40分も運転したくない。お前の家と俺の家への送り迎えも、結局は4時間運転することになる。(行きと帰りの往復で。)そんな運転する俺の気持ちも考えろ」でした。 とても悲しくなりました。 好きなら…会いたいなら…会いにきてくれるものじゃないのでしょうか。 好きだと伝わることはもちろんあります。 私のことを考えてくれて大事にしてくれてると思うこともあります。 けれどこの距離の問題が大きくて。 彼は「会いたいけど、会いに行くのが面倒くさい」とも言っていました。 心理が理解できません。 いろいろ考え、 私としては、彼も私も悪くはなく、お互いの意見・考え方が違うのだと思いました。 大好きな人なので、別れを覚悟できません。 決めれません。 別れたほうがいいとも思ってません。別れないほうがいいとも思ってません。 ただ、「別れ」が頭をよぎってしまいます。 「この人と一生一緒にいたい」と心から思うとはどういうことなんでしょうか 「この人とは将来を考えれない」とはどういうことなんですか 友人には、「別れを決断できない時は別れる時ではない」と言われました。 そしてモヤモヤを抱えながら現状維持です。 気持ちの浮き沈みが激しく、今は沈んでいるときです…。 支離滅裂になり、すみません… よければ回答おねがいします。。