• ベストアンサー

漢文の訳について

漢文の訳についての疑問です。(以下は書き下し文、その訳を一部抜粋) ①工之橋良桐を得たり。②祈りて琴を為る。 ③自ら以て天下の美と為し、之を太常に献ず。 ④国工をして之を視しむ。 ⑤ 曰く、「古からず」と。 ⑥之を還す。 ⑤(すると、国のお抱え職人は)「(この琴 は、音色以前に) 昔のものではない(ので、まるで価値がない)」と 言った。⑥(そこで太常の役人は、琴の実際の音色ではなく、 骨董ではないという理由だけで)この琴を(本当の価値を見抜けないまま)工之橋に返してしまった。 この訳文を見る前は、どうして骨董を返してしまったのかが分からず、困ってしまいました。漢文を学んでいるときにしばしば目にする( )内の補足文?というのはいろいろな文を解いているうちに自然とわかるようになっていくのでしょうか?またコツなどはありますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2884/5623)
回答No.1

劉基『郁離子』良桐 でしょうか。 >( )内の補足文?というのはいろいろな文を解いているうちに自然とわかるようになっていくのでしょうか? →難しいと思います。漢文は説明が少なくて普通の人にはわかりにくいので、わざわざ補足しているのです。 人の書いた文章を解釈して注釈をつけているので、漢文を読みこなすというより、文章の読解力が必要と思います。 注釈のついていない書き下し文を読んで、人に説明するにはどのように補足したらよいかを考えると、わかるようになるかもしれません。 まあ、その分野に進むのでなければ、解釈した物を読んで覚える方がいいと思います。 学校のテストぐらいなら、「なぜ琴を返されたか」で問題としやすいと思います。 この文であれば、「金声而玉応。自以為天下之美也。」が前フリとなっていると思います。

Crepes1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 補足文がわかるようになれば、より正確な回答が書けるようになると思ったのですが、やっぱり難しいんですね。文章の読解力はほどほどあると思うので、いろいろな漢文の文章を読んで慣れていこうかと思います。

関連するQ&A

  • 漢文

    漢文の書き下し文にする際の事でどうしても気になることがあったのですが、 問題は『尭譲天下於許由』 で日本語訳が「尭は天下を許由に譲った」なんですが これの書き下し文が、模範解答は 「尭天下を許由に譲る」となっています。 ですが、これを 「尭許由に天下を譲る」としてしまいました。 この「許由に」と「天下を」の順は模範解答の様にしなければ ならないのでしょうか? 書き下し文にする際、この順でなければならないという事はあるのでしょうか? それとも、どちらでも構わないのでしょうか? 分かる方、是非教えてください・・・。よろしくお願いいたします。

  • 大学入試・漢文テキスト

    漢文入試本2冊、四書の抜粋本を20回位繰り返しました。 基礎はこれくらいにして、実際に問題文となる漢文小話本として 適当なのはどんなものでしょうか?「十八史略」なんかで、 返り点、書き下し文、日本語訳のついた本はありますか? 「鑑賞中国の古典」角川書店の現物はみていません。 「中国古典選」朝日新聞社はみましたが、返り点のついた原文は ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 漢文:解釈問題

    『史記』仲尼弟子列伝第七巻には、瑞木賜の「何敢望回(なんぞあえてかいをのぞまん)」という台詞があるようですが、この文が解釈出来ません。具体的には、此の現代語訳は「顔回に追いつけるとは思ってもいない」となっているのですが、原文の「望」が訳文の「追いつける」になっているのは何故なのでしょうか。元々の文章は「何敢望回」でぐぐれば見つかると思います。 辞書を引いても特にそれらしいものは見当たらなかったので質問致しました。そもそも、漢字の読みと其の読みの時の意味をちゃんと載せた、漢文勉強に適した辞典はあるのでしょうか。ついでではありますが心当たりがある方は教えていただけたらと思います。

  • 漢文の訳を

    呂氏春秋 淫辞 栄の王は唐鞅(とうおう)に「私は人を多く殺しているのにどうして群臣は私恐れないのか?」と聞いたところ唐鞅は「王は悪い人ばかりを罰するので良い人は恐れません。王が皆に畏れさせたいのなら無差別に罰するべきです。そうすれば皆畏れることでしょう」 そして、いくらも経たない間に王は唐鞅を殺してしまった。 『唐鞅之対也、不若無対。』(唐鞅の対ふるや、対ふること無きにしかず) 『』は一番最後の1文ですが意味がわかりません。 教えていただけませんか?できればどうしてその意味になるのかも添えていただきたいです。

  • 漢文の訳

    今使っている参考書によく意味のわからない例文が2つあります。 (1)此の山水に負かざるに庶幾からん。 (この美しい景色を間違いなく写すことはほとんどできよう) ───???サッパリです・・・ (2)天の我に与ふる所以のものは如何ぞ。 (天が我々に与えてくれたわけのものはなんとわきまえているのか。) 「~スルゆゑんノもの(~するわけのもの)」という熟語の例文なのですが、この熟語自体意味(使われ方)がよくわかりません・・。 お願いします。

  • 漢文の訳を教えてください

    神社に掲げてあった文章ですが、漢文のようで読めませんでした。 書き下し文と意味をお教えください。 1.神感格報以介福 2.神徳厚而以富國家 3.福維何年豊民寧

  • 漢文の訳

    史記を読んでいてどうしてもわからない分があったので訳を教えてください。 与人刃我、寧自刃。 尚不避死。安能避罪。

  • 漢文の訳

    即鴻緒本,選詞臣再加訂正,乾隆初始進呈,蓋閲六十年而後訖事。古來修史,未有如此之日久而功深者也。 鴻緒の本をもとにして 、詞臣に訂正を加えさせ、乾隆帝の御世の初年になってはじめて進呈した。 ここまではなんとか訳すことができたのですが、この続きがいまいちわかりません。 できるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 漢文の訳

    今、大変困っています! 実は明日期末テストで漢文があります。 そのテストの範囲に『王昭君』という作品があるのですが、その現代語訳(全部)が分からないのです! どなたか『王昭君』の全文の現代語訳を教えてください!!もしくは訳が載っているHPがありましたら教えてください!お願いします。

  • 漢文の訳・・

    いま高校でやっている漢文の訳がわかりません(泣 いまやっているのが「漁夫之利」と「塞翁馬」です。 二つとも訳がわかりません。とゆうか漢文の訳し方がわからず苦戦しています!! 訳していただければ一番嬉しいのですが、確実に面倒くさいと思うので、漢文の訳詞が載っているサイトとかを教えていただければ光栄です!! ホント初歩的な質問ですみません。。けどテストが近くて困っています!!ぜひぜひお願いします。