- ベストアンサー
漢文の訳をお願いしたいです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&rlz=1R2GGLL_ja&q=%E5%8F%B2... 全文訳とかは要らないのですが、ただ疑問に思ったことがありますので答えてほしいです。 又尽くは~んや というところの意味がわかりません。 なんで天下取りをしようとしていたほかの人らも一人残らずかまゆでの刑に処するのですか?ということを カイトウ は行ったのでしょうか? また 高祖 はカイソのどういうところのいい分を認めて罪を許したのかが理解できません。 お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.h3.dion.ne.jp/~china/human22a.html の「蒯〔「へん」は「くさかんむり」の下に中が点々の月二つ。「つくり」は「りっとう」〕通(カイトウ)」の項が参考になります。 定番ですがウィキペディアの「カイ通」の項も。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E9%80%9A ここもドラマ仕立てでおもしろいですね。 http://kanso.cside.com/kaitsuu07.htm 劉邦は、カイ通の言うとおり、天下を取ろうとする自分以外の人間をすべて殺すのは無理だと納得し、カイ通を生かしておいたところで韓信なき今となっっては、自分を脅かすことはできないと考えて、無用な殺生を避けたのでしょう。 それに、 「臣は唯独り韓信を知るのみにして、陛下を知るに非ざるなり」(=すぐれた力をお持ちである陛下のことをよく知っていたら、どうして韓信に謀反なんか勧めたでしょうか。陛下のお力を知った今では、あの企みは無謀なものだったと思います。) 「且つ天下に精を鋭くし(中略)力能はざるのみ」(陛下がなさった天下を取るということを自分もしようと思う人間は大勢いますが、誰も能力が及びません。それがお出来になるのは陛下一人でございます。) と劉邦を持ち上げていますよね。それに機嫌をよくした、ということもあるのではないでしょうか。 ※ ひょっとして、ご質問にある「カイトウ は行ったのでしょうか?」は「言った」の変換ミスでしょうか。それとも「おこなった」でしょうか。もしかするとお尋ねのことにうまく答えられていないかもしれません。お許しください。
お礼
>「カイトウ は行ったのでしょうか?」は「言った」の変換ミスでしょうか 変換ミスです。すみません