• 締切済み

テレアポノルマなしって…

hahaha86の回答

  • hahaha86
  • ベストアンサー率14% (82/576)
回答No.5

アルバイト でもなく 雇われているわけでもなく 業務委託です あなたは個人事業主扱いです 税金とか保険とかどうなってるのか知らないけど 入ってなければ時給1500円以内で すべて払う必要があります 消費税分も含まれてるはずなので 消費税も込みです 失業保険にも入れなく労働基準法外です 守られてるのは下請法だけです 契約の内容によりますが 契約は生きてますので 途中でやめたりした場合 賃金(税務上では利益)は支払われない可能性もありますし 違約金の請求も求められる可能性もあります 早急に切りのいいときにやめましょう

mm08mm
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無知なわたしに 教えてください

    今まで、103万以内で働いていました。 雇用形態は 会社と自分とで雇用契約を結び、業務委託という形式ではたらき、 給与所得ではないと会社から言われていました。 (時給1000円) それが、今度は150から160万位の仕事内容に変更するよう言われました。 契約は委託ではなく パート契約になるようです。 今までと比べると、毎日1時間労働時間が多くなり、また日数も5日程増えることになるようです。 そこで、質問です。 今までの 時給が1000円の103万以内で働くのがいいのか、 パート契約にして、税金類を払っても 働いたほうが良いのか、迷っています。 扶養控除がなくなる?という話もあり、無知なわたしに どなたかわかりやすく教えてください。

  • 業務委託収入と給与収入のある場合の確定申告

    本業である勤務先から給与をもらっています。 別の会社と個人的に業務委託契約を結び、年間120万円ほどの収入があります。 (この業務委託契約は本業の会社から承諾を得ていますが、契約や金銭的な関係性は全くナシ) 今まで、2ヶ所以上の会社から「給与」をもらって確定申告をしていました。 しかし、今年からこの業務委託契約による120万円ほどの収入があり、どのように確定申告をすればいいのか分かりません。 120万をそのまま収入に計上するのか、控除や経費はどのようにすればいいのか、など。 雑駁な質問で恐縮ですが、教えて頂けるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 業務委託とは名ばかりな感じがして

    お知恵おかしください 不況の中でありまして、週4日程深夜に掛けて アルバイトをしておりますが 当初は時給にて給与として受け取っていたのですが 今年4月からの最低賃金変更後 会社から一方的に契約変更の用紙に捺印を求められました。 内容は業務委託契約書でした。 雇用に対しての法律が解らないのもあるのですが、 現在の待遇は 出勤19時から5時接客飲食ですので休憩はその日の動き次第 時給は850円でした。 業務委託に契約が変更になりましたも雇用条件は同じでして 時給×労働時間です 消費税も内税となっています お聞きしたいのは 深夜帯の850円は昼間に比べ元から安いのでは? 業務委託にすることで人件費のコストは請負側が納得すれば 850円で契約は成立するのか 仕事の内容も同じでコストを下げるための契約変更としか 思えないのですが。 お知恵お貸しください

  • 火災保険の代理店です。代理店委託契約解除

    損保代理店です。小さい損保会社の専業です。保険会社の担当者がいうには今後大きいところに合併して今あるうちの契約の手数料の10%~を今後合併した大きい代理店から受け取るという案を提示して来ました。 いまの代理店委託契約を解除して欲しいようなこといってました。 うちの取り扱い件数は自動車保険が、年間20台ほどで代理店としては最低のEランクです。 現在、代理店手数料よりも経費の方が上回っていて、赤字です。 1,代理店委託契約解除は新規が見込めない場合に来るんでしょうか 2,もう代理店を15年くらいやっていますが、代理店委託契約って今後解除されるんでしょうか

  • 業務委託契約について

    突然、「インストラクター雇用解除の通知」という文書が郵送で届きました。文中に「本日付をもって雇用を解除させていただくこととなりました」とあります。私自身はずっと短時間労働者として雇用されているものと思っていました。 労働基準監督署に相談したところ、「解雇予告手当て」の話を会社側にしてみなさい、と言われ、金額の算出までしていただきました。会社側に話したところ、「そもそもあなたとは雇用契約ではなく、業務委託契約なので、支払う義務はない。労働基準監督署になりにどうぞご相談ください。当社は一切関知いたしませんのでご承知願います。」とメールが来ました。 唖然としました。業務委託なんて聞いていませんし、パート・アルバイトということで採用されました。 「業務委託」なら、「業務委託契約の解除通知」が送られてくるはずであり、「雇用解除の通知」が送られてくるのはなぜでしょうか?また、給与明細に、「アルバイト」と記載してあります。それから、「派遣手当て・出張手当・交通費」という名目の手当てもいただいていました。これは、事実上の雇用契約が成り立ち、労働基準法で守られる立場になるのではないですか? ゆえに、会社側には解雇予告手当ての支払い義務があると思うのですが、素人ですので、自信がありません。 私の場合、「業務委託契約」とみなされてしまうのでしょうか? それとも「雇用契約」とみなされるのでしょうか? 教えてください。 <参考までに> この会社を立ち上げると同時の採用だったためか、採用のときも、それ以降も、書面での契約書や就業規則・労働条件などはいただいていませんし(従業員10名未満)、会社はそれを作成もしていませんでした。 給与から、税金は引かれていませんでした。

  • 社会保険に加入のため会社設立、収入なし

    現在、個人事務所に勤めていますが、社会保険が完備されていないため、私と妻で国民年金と国民健康保険に加入しています。 国民年金 月1.3万円×12ヶ月×2人=31万円 国民健康保険 最高額 55万円 トータル86万円の負担をしていますが、 ある本によれば会社を作って、そこで最低額の給与でもって社会保険に加入すると現状より安くすることができると書いてました。 月10万円の給与の社会保険料 被保険者・事業主負担合計 月1万円×12ヶ月=26万円 妻は自動的に3号被保険者 赤字会社の法人住民税 年7万円  トータル負担33万円 確かに、会社を作り社会保険に加入することにより 86万円-33万円=53万円が浮いてきます。 但し、これを実行しようにも会社の収入がないので(本では現状の給与を業務委託で会社の収入にするとありますが、そうすると給与を高くとらないと法人税等が発生する、給与を高くとると社会保険料が高くなる)、給与だけが発生する会社になってしまいます。 果たして、このような会社は問題ありですか? 税務署等に対しては赤字会社なので問題なさそうだし、社会保険庁が会社の実態調査をするとは思えないので、通りそうな気がしてます。

  • 突然、時給がさがりました

    事前告知もなく、給与明細に説明文もなく、もちろん口頭での説明もなしに、今月振り込まれる給与の時給が50円下がっていました。 その会社には正社員で入社しましたが、そのときも時給での給料の支払いでした。形の上では契約社員と同等と思われますが、契約書にサインをしたこともなければ就業規則を見たことも見せてもらったこともありません。 そして2009年4月に、私的な理由でパートに変更しました。もちろんそれは会社も了承してもらってます。その時には時給は下がっていませんでした。それから先月まで時給は上がることも下がることもありませんでした。 にもかかわらず、今回の減給です。 これを不徳と上司に問いたいのですが、下がった時給を元に戻すには、どうかけ合えばうまくいくでしょうか? ご教授願います。

  • 委託業務契約の違約金について

    大手運送会社と直接契約で宅配業務を行っている会社と個人宅配ドライバーとして委託業務契約しました。 雇用契約でなく完全委託なのでいわゆる個人事業主の立場なります。 その契約書内容に「三か月以内に契約を解除した場合には違約金として30万円支払う事」との明記があり、確かに口頭でも説明は受けた上でサインしました。 働いて一週間で持病の腰痛が再発(ヘルニア)し継続して働く事が困難な状況になり契約解除せざるを得なくなりました。  当然会社からは「違約金として30万円支払え」との要請がありました。 この30万円の中には、次の募集広告費等が含まれているとの事です。 契約書にサインしているのは間違いないのですがやはりこの状況で金額を支払わなければならないのでしょうか。 違約金としてのこの金額は認められるのでしょうか。金額が一括で払える金額ではないのですが。 教えて下さい。

  • バイトでの時給に関するトラブル

    バイトでの時給に関するトラブル アルバイトとして、ある店で働いています。 はじめは時給840円という契約で数か月働いており、実際に時給840円分の給与をもらっていました。 しかしその店の時給は本当は830円で、会社側(店長のミス?)のミスで840円分の給与を与えてしまっていたと言われました。 それを理由に、先月の給与から 今までの労働時間×差額の10円 分のお金を差し引かれてしまいました。 今後の時給が830円になってしまうのは仕方ないとは思いますが、 「間違ってた分のお金返してもらう」と言われても正直納得がいきません・・・。 たとえ間違っていても契約では840円としている以上、会社側には840円分の給与を払う義務があるように感じてしまいます。 それが自分のミスではなく、会社側のミスなので尚更です。 やはりこれはお金を返さなければいけないのでしょうか? 文才が無いので意味分からないかも知れませんが・・・ 宜しくお願い致します。

  • 【至急】業務委託契約解除の文章の書き方

    業務委託契約を解除するため、(勤めている会社を辞めるため) 契約解除文書を用意するように会社から言われました。 業務委託契約書の書き方はweb上にたくさん出てるのですが、 解除については出てないので、 どなたか書面を書いた方、もしくは書き方を知っている方、 教えてください。