• ベストアンサー

白菜を使った料理

hukusanの回答

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.4

豚肉と人参と白菜で普通に醤油や砂糖などを入れて煮物にしてもいいですし、人参やピーマンと豚肉を軽く炒めて水溶き片栗粉を入れて、塩・コショーにラー油醤油を少々入れて八宝菜にしてもいいです。 それ以外なら、浅漬けの素であさづけにしてもいいです。

Makku5
質問者

お礼

 煮物、普段野菜が不足気味なので、ぜひ作ろうと思います。炊飯器にセットすればバイトの日でも問題ないし…。  回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • あの大量な白菜を無駄なく食したい!

    あの大量な白菜を無駄なく食したい! 当家では鍋料理の際、白菜1/2カットを購入しその約半分を使用します。残りの半分つまり1/4は、次の日味噌汁に数枚入れる程度でほとんど捨てている状態です。何方か白菜料理を漬物以外で教えていただけませんでしょうか。 ちなみに大人2人、幼児1人で白菜1/4カット使い切る料理を希望なのですが、鍋しかないでしょうか?

  • セミを和風に食べる、美味しい料理法を教えて!

    今年アメリカでは17年後とのセミの大発生で、セミがワンサカ出ています。タコスやパイなど洋風のレシピは有るのですが、和風で行きたい! 何方か、美味しいセミの料理法を教えてください。 そして、いったいセミってどんな味がするのか、教えてくださ~~い!

  • 冷凍白菜とホールトマトの缶詰とコンソメと塩

    お世話になります。バツイチで料理下手の♂です。 冷凍庫に半分にカットした白菜が2つあります。食器棚には400gでイタリア産のホールトマトの缶詰が8個と大量の固形コンソメと塩があります。 解凍してシナシナになった白菜を切って、コンソメと塩とホールトマトを鍋で煮込むと、どのようなものが出来上がるのかはだいたい想像ができるのですが、美味しくするには400gのホールトマトの缶詰とコンソメをどれくらい入れれば良いのでしょうか?。 また、肉かベーコンも入れて煮込んだらもっと美味しくなりますか?。美味しくなるとしたら豚肉が良いのでしょうか?、鶏肉が良いのでしょうか?、それともベーコンが良いのでしょうか?。 肉の場合、ひき肉を使うべきでしょうか?。 白菜を捨てるのはもったいないので有効利用したいのですが、ガスコンロと鍋はあるもののどうしていいのか本当に分かりません。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • お弁当づくりに困っています、、。(男性一人暮らし)

    男性の一人暮らしです。外食があまり好きでない為、毎日会社にお弁当を作って持っていっています。学生の頃から料理はしていたので、さほど苦ではありません。でも、最近になって(弁当暦半年)いよいよマンネリ化してきました。というのも、基本的に、安い食材で済ましたい為、八百屋では「にんじん、じゃがいも、玉葱、白菜、きのこ類、ねぎ」くらいしか買うことはなく、あとは、肉類のみしか買いません。となると、できるものは限られるし、凝る必要もないので、大抵それらを煮物にしておかずにしてしまいます。コンソメで似たり、和風にしたり、肉じゃがにしたり、、。もし、お弁当をつくられているかたで、これは、やすくてお得!というものや、毎日食べても飽きない!おすすめ!というようなものがあったら、是非アドバイスをお願いします!!!

  • 今夜勤中で,明日の朝食が思いつきません.何かいい料理ありませんか?

    突然失礼いたします.今日グループホームで夜勤で3時間後には朝食をつくらなければいけません., 普段まったく料理しないので,いつも僕が夜勤の時は朝食が,ご飯,味噌汁,スクランブルエッグ(ソーセージ入ったりベーコン入ったりいろいろ)と漬物だけなんですが,今日は卵がありません・・・ 皆さんよければ,いい料理ありませんか? 食材は以下の通りです. >>肉類 豚肉(薄くきってある)・・・・冷凍 鶏肉・・・・冷凍 >>野菜 なす(15本くらい) 白菜(半分) にんじん(5本) こまつな(4袋) エリンギ(2パック) トマト(4つ) きゃべつ(半玉) これ以外にもいろいろあります. 「○○はあるのかい?」などありましたらお願いします. 量は,高齢者8人と成人男性1人分です. ネットでいろいろ検索してたんですが,なんとも手の込んだ難しそうなものばかりで... よろしくお願いいたします.

  • 岡山駅前で美味しいランチ

    来週用事があって岡山へ行きます。 岡山駅前(徒歩圏内)でランチを取る予定ですがどこか美味しいお店はありますか? ファミレス、ファーストフード以外の女ひとりでも入りやすいあまり値段の張らないお店がいいのですが。 和風、洋風、中華、郷土料理どれでも構いません。 予算は1500円ぐらいまででお願いします。

  • ホタテ料理の飾り付け

    ホタテとライムを使った料理の飾り付けに使う葉っぱについてはお知恵を貸して下さい。 クリスマスに一品料理を作る事になりまして、与えられたテーマが「ホタテ」と「ライム」なんです。そこで、ホタテの貝柱を一人三つほどソテーにして、横一列に並べた間に薄く切った半分のライムを挟もうと思っています。○|○|○みたいな感じです。もっと密着していますが。 皿は白の円形、或いは長方形です。そこでホタテの下に笹の葉を敷こうと思っていたのですが、なかなか手に入りません。何かいいアイデアはありますか? オーストラリアに住んでいますので、和風の葉(笹とか、大葉など)がなかなか手に入りません。ですから、割と簡単に入手出来るようなものがいいんですが。チコリだと色が薄いし、ホタテ3個は乗らないような気がしています。レタスなども少しチープな感じなので、別の物にしたいと思っています。 或いは、そうではなくて、もっと別なアイデアがある、という事でしたら、何か教えて頂けませんか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 8ヶ月 離乳食のメニューについて

    8ヶ月 離乳食のメニューについて いつもお世話になってます。 離乳食のメニューについて教えください。 料理が苦手&面倒くさがりやで離乳食の本通りの メニューで進めてません。 最初は毎回3品ほど用意してあげてました。 ●おかゆのしらすのせ ●キャベツとささみのひたひた煮 ●豆腐と納豆の出汁煮 などなど。 しかし、あまり集中して食べない息子なので 結局、上記3皿を混ぜてあげてました。 そうなると、最初から雑炊でいいのでは?っと思い いくつかパターンを作り交互にあげてます。 例えば、、、 ●ご飯+しらす+キャベツ+しめじ+人参+たまねぎ(和風だし) ●ご飯+ささみ+はくさい+なす+さつまいも+ブロッコリー(洋風だし) ●うどん+鮭+大根+人参+ほうれん草+かぼちゃ(和風だし) ●ご飯+ツナ+パプリカ+人参(ホワイトソース) 上記メニューにヨーグルトを足したりフルーツを足したり 納豆や豆腐などを その都度かえてます。 これだと解凍するだけなので、本当に楽です。 市販のBFを参考に素材を選んでます。 ただ、1品1品あげないと素材の味を 覚えないからよくないかな?と心配してます。 だいたい4メニューをまわしてるので 2日に1回は同じもの食べてる訳ですし、、、、 離乳食の本を見る度にプレッシャーなんですよね、、、

  • 料理・デザート

    介護施設で働いています。 10人1ユニット型です。半分以上は自立している方ばかりです。 最近レクレーションで悩んでます。 だいたい体を動かすものは飽きられ、カラオケも飽きられ・・・ うちの利用者が今一番興味があるのは料理、食べ物なんです。 月いちくらで利用者の方とクッキングをしてます。(ドクターの許可はもらってます) ちなみにあんみつ、ゼリー、ホットケーキ、しらたまを作りました。 その他、キュウリの漬け物、枝豆、じゃがバターなどもしました。 ですが、ネタ切れ・・・ 簡単に作れるもの何か教えてください。 デザートでも料理でもかまいません。小腹がすいた時に食べる感じの物で何かありませんか!! ※オーブンは申し訳ありませんがないです。 ※スタッフ一人しかいないため介助をしながらなので簡単のでお願いし ます。

  • 御茶ノ水~神保町でカウンターで飲める店

    御茶ノ水、淡路町、小川町、秋葉原、神保町、神田あたりで、高確率でカウンター席に通され、薄暗い照明でお酒を飲みながら落ち着いて会話ができるお店がありましたら教えて下さい。 できれば0時以降まで営業しているお店が良いです。 ジャンルは洋風和風問いません。 ダイニングバーでも無国籍料理でも和食でもカフェバーでも。 2名で行くことを想定しています。 価格帯は一人3000円から4000円ぐらいでお願いします。