• 締切済み

台風

太陽パネルというのは破損したり、飛んでいかないのですか、 ひょうが降る事で多くの車が破損したといわれていますので、 自然現象は人工物は危なくないですか、よろしくお願いいた します。

みんなの回答

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (155/294)
回答No.4

ペロブスカイトというものがあります。 印刷技術で作ることが出来るということで大量生産が可能、ごく普通の有機材料で作れることでレアメタルが不要、フィルム状にして壁などに貼り付けることも可能とのことです。 現在ビルの壁面とか窓ガラスで使われているようなのですが、その内、一般家庭でも当たり前になるように普及していくのだと思います。 https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20221124.html

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

2000年5月24日、千葉県北部・茨城県南部の広い地域で暴風を伴った直径5 - 6 cmの雹が降り、負傷者は162人、家屋の被害は約48000軒。 2014年6月24日、東京都三鷹市や調布市などで降雹。 2017年7月18日、東京都豊島区や板橋区などで雹が降り被害。 2021年9月6日、富山県南砺市の福野と井波を中心に大きいもので直径4 cm程の雹が降り被害。 2022年6月2日-3日、埼玉県や群馬県や栃木県などで雹が降った(上里・北関東集中雹害)。_ wiki  雹被害とは、雹(ひょう)が降ることによって建物や作物などに与える損害のことである。 雹は積乱雲から降る直径5mm以上の氷粒で、大きいものはゴルフボールほどのサイズになり、時速120kmにも達する速度で落下することもある。 雹被害は5月から8月の時期に多く発生し、特に福島の内陸域から北関東、長野・山梨に至る地域で著しい。雹被害によって、ガラス窓や網戸が割れたり、車やカーポートがボコボコになったり、ビニールハウスや果樹・野菜などの作物が破損したりすることがある。 雹被害は保険対象になることが多いが、被害箇所が明確でなければ認められないこともある。_ ソースと Web から要約 _  降るところにはおおきなものも降り、時にはニュースでみたりする。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yossypop
  • ベストアンサー率29% (110/368)
回答No.2

自己に関する報告など 太陽光パネルが台風で飛んだ事故事例|ソーラーパネルの落下事故とは https://solar-jp.net/69 今夏の太陽電池発電設備の事故の特徴について https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/newenergy_hatsuden_wg/pdf/014_01_00.pdf パネルの表面はガラス+フィルムですから、硬いものが当たれば割れます。 また、かなりの面積を占めていますので、ストライクゾーンは広くなにがしらかが当たりやすくはあるでしょう。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1206/3673)
回答No.1

自然の驚異は人間の力には及びもつかないエネルギーを持って 襲ってくることです。いかなる人工物も自然の力には負けます。 太陽光パネルも車、家屋、橋、道路、鉄道などと同様に自然現象に より、破壊されることがあり得ます。だから、災害に強い○○が 研究、開発されて進化しています。それでも自然には勝ちにくい です。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間と自然と人工

    自然は人間が手を加えない物、人工は加えた物ですが、でも人間の行為を自然と区別するのっておかしくないですか?植物の光合成も人間がコンピューター作ることも結局は自然現象の結果なんだから区別は不自然です。人工を自然と区別するならその人工物を作った人間も自然とは区別すべきです。すると人間は自然物ではないと言う結果になりました。やっぱ人間は特殊な生き物?

  • なぜ一番効率の悪い太陽光パネルが推進されるの?

    TV番組などでよく原発から太陽光パネルあで資源別のコスト表が提示されたりすることがありますが、あれを見る限りソーラーパネルはとても効率の悪い発電方法のようです。 ですが、多くの番組や政策において、太陽光パネルだけが他の自然エネルギーより推進されています。 現在、風力、波力、地熱、バイオマス、など様々な再生可能エネルギーがある中で太陽光パネルだけが特別推進される理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 太陽までの距離と、ソーラーパネル。

    人工衛星にもソーラーパネルが付いていますが、地球の大地と、人工衛星の様に太陽により近い位置での太陽熱吸収とでは、太陽熱をエネルギーにかえた場合どれ位の差がありますか?。よろしくお願いいたします。

  • 現象と自然と存在の多様性

    辞書の意味だと以下になります。 現象:感覚や意識にあらわれるもの。 自然:古代ギリシャで、他の力によるのではなく自らのうちに始源をもち生成変化するものの意。 存在:何かがあること、またあるもの。有。 「現象」と「存在」は同じ対象の分類方法のちがいのように感じます。 そうすると、世界は「自然」と「人工」に分けられて、それらは現象にすぎないとして表現すれば「自然現象」と「人工現象」、実体があるとして表現すれば「自然物」と「人工物」。 ただ、人間の活動も自然の一部と考えれば「自然」と「人工」の区分も曖昧になり、それらも分類に過ぎないということになりませんか? あと、「存在の多様性」よりも「現象の多様性」の方が時間で刻々変化しそうなので多様性はありそうです。 ただ「自然の多様性」と表現したときに他のふたつと性質が異なる感じがしますが、これは「自然」という言葉が具体的なものをイメージさせるからでしょうか? なんかわけわかんなくなってますw

  • 地球温暖化のうそ

    地球温暖化って太陽の温度変化のせいだと言う事を知っていましたか? だから、防ぎようがない自然現象です。 人間がどうあがこうが太陽は笑っています。 あいつらバカか?と

  • 台風で自分の家の何かが隣家の車に

    もし、台風で自分の家の何か、たとえば、屋根瓦、あるいは、太陽熱発電のパネルが飛んでしまって、近所の家の車に当たってしまった。 そういう時、損害賠償をする義務はあるのでしょうか? 一応、ふつうの風では飛ばないものだということとして。

  • 太陽光発電パネル 留め方

    太陽光発電パネルが 多くの家の屋根に見られます。 よく見てみると 屋根とパネルとの結合を ワイヤーなどを使ってしてある物を見かけません。 どうやって屋根とパネルとを 連結し保持しているのでしょうか? 勾配のある屋根に 直設置のケースを想定して 質問をさせていただいております。

  • 雷雨の影響

    落雷の直撃が屋上の太陽電池パネルを破損させる可能性は低いでしょうか。

  • 太陽光発電は、本当にエコなんですか?

    以前、太陽光発電のパネルを作るのにそのパネルで発電できる総電力量(壊れて使い物にならなくなるまでの総発電量)より、多くの電力を必要とする--と言うようなことを聞いたことがあるのですが、現在出回っている物はどうなんでしょうか? 半導体を作るのにかなり大がかりな設備や、危険な薬品類を使用することも考え合わせると本当に太陽光発電がエコエネなのか疑問を持っています。

  • 自然現象の本

    自然現象が大好きなので、そういった類の本探してます。 サンピラー現象、太陽柱、四角い太陽、ダイヤモンドダストなどが載っている本希望してます。 もし持っているor知っている方は教えてください。