• 締切済み

物理

理由教えてください

みんなの回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1442/3777)
回答No.2

理由として 反対の向きで 同じ大きさの 2つの力により 一直線上で 静止している つまり、釣り合っている。

Eijiro12
質問者

お礼

丁寧に理由教えてくださりありがとうございますおかげで合格でした

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

先生が採点したんだから、先生に聞きましょうよ。

関連するQ&A

  • 物理です

    10番の答えになる理由がわかりません。教えて下さい。 答え:7→0.40 8→0.10 9→2.0 10→4.0 です。

  • 物理学について

    化石燃料の確認可採理蔵量が、年々増加する理由を教えていただきたいです。

  • 物理

    ミリカンの実験で油滴の電気量に誤差が出る理由が分かりません! 油滴の半径の違いしか思いつきません。 どなたか教えてください!

  • 物理学

    普通の大気中で音合わせをした管弦楽団(弦楽器と管楽器だけからなると考えてよい) が,酸素 20%,ヘリウム 50%,窒素 30%の気体で満たされている部屋に入れて演奏し たとする。このとき,音の高さが乱れてしまう楽器は何か、またその理由を物理学的に 説明せよ。

  • 物理

    物理 物理のエッセンス(力学・波動)を読んでいたのですが 運動量のところで「衝突後の速度差=-e×前の速度差」と書いてありました(eは反発係数) なんとなくはわかるんですが・・・ 「-(マイナス)」がついている理由がわかりません おしえていただけないでしょうか

  • 物理学

    ばねの振動と力学的エネルギーでどうしてつりあいの位置を基準にしたら良いかおしえてください。 あと 水力発電の問題で仕事率が1.176x10^5kwで1世帯あたりの1日の平均使用電力量を3.okwh とするとき何世帯の電力をまかなえるか?という問題でPx24=3.0xnとなる理由をおしえてください。

  • 物理 回路 

    この問い5番理由も含めて教えていただきたいです。

  • 物理化学

    pHは活量を用いて定義される必要があることの理由ってなんですか?

  • 物理

    はく検電器の問題で 帯電した棒を近づけたり、指で触れたりする問題がありますが 帯電した棒などを近づける前に指で触った場合、何も起こらないのですか? 具体的な問題で、わからない問題があります。 手で触れているはく検電器の金属板に正に帯電したガラス棒を近づけたあと、手を離してからガラス棒を遠ざけたとき、はくはどのようになるか。 答え 「閉じていたはくは手を離しても変化せず、ガラス棒を遠ざけると開いた。」なんですが よく理由が分かりません。 指で触れる問題ですが、どのようなときに電子が流出して、どのようなときに電子が流入するのかが分かりません。 説明お願いします。

  • 物理、音速について

    物理で音速は温度によって変わる というのを習いました。 では湿度や気圧が変われば 音速も変わるのですか? 出来れば理由も教えてください(>_<)